ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
質素ごはん
冷や奴に鮭たらこフレーク、それに昨日の残りの舞茸と豆苗を入れたみそ汁です。 ごはんは、お代わりしました、 質素ですが、おいしく食べています。 NCISは、昨日、シーズン20の第17~19話の3話を見て、 今日は、その後の3話を見ました。 第20話「セカンドオピニオン」(Se...
2024/07/31 22:13
まるごとチョコバナナ
これは初めて見ました。 こういうのが出ていたのを知らなかったので、食べるのを結構楽しみにしていました。 でも、私はやっぱり普通のまるごとバナナの方が好きみたい。 考えてみたら、私は、チョコ単体は好きだけれども、その二次加工品みたいのは あまり好きではないので、当たり前か、と...
2024/07/31 11:31
まるごとバナナ
チェーンのスーパーが協賛セールで安く売っていました。 118円+税。 前回より10円上がっています、もう通常価格は200円を超えているようなので、 約半額ですね。 2ヶ月ぶりに食べたけど、やっぱりおいしい。 これと、ふんわりワッフルが同じ値段で買えて、「1家族合わせて4個限...
2024/07/30 20:17
もずく酢
通常買っているのは、この三杯酢の味付もずくです。 最近、これが甘いと感じるようになってきました。 なので、お醤油をかけて食べています。 そうすると、ちょうどいいようです。 小豆ごはん、また食べています。おいしいです。 このごはんの「素」を一つしか買わなかったのは、ものすごく...
2024/07/30 11:46
小豆ごはん
冷凍しておいた栗入りの小豆ごはんを解凍して食べました。 これ、「お赤飯」と言われると微妙なんですが、 初めから「小豆ごはん」だと思って食べるとおいしいです。 私は、随分前に小豆ごはんを炊いたことがあることを思い出しましたが、 どう考えても、暑い時期にやったはずがない。 寒い...
2024/07/29 19:54
朝からくたびれた、物理的に
他人のゴミを片付けなければならなくなりました。 今日は燃えるゴミの日なので、生ゴミだけでも、と奮闘(?)しました。 ただ、エアコンもない暑い部屋なので、熱中症にはならないように、短時間で、 という制約もありました。 なので、持ち帰りも有り。 20個くらいあった紙パックのジュ...
2024/07/29 12:02
西通りプリン
昨日義妹が買ってきてくれたプリンを食べました。 おいしい。 他に言葉がないです。 ちゃんとしたプリンはほんとおいしい。 私の分まで買ってきてくれて、すっごく嬉しい。ありがとー! あとは、バナナ食べたり、 こわれせんべや小魚ナッツを食べたりしています。 台所が、午後2時過ぎに...
2024/07/28 20:38
冷やし中華
昨日、やっときゅうりを買えたので、冷やし中華にしました。 広告の品で、3本98円+税。 午前中に行き損なったので、結局行ったのは夜8時過ぎ。 まだあるかなぁ?と思ったけど、ほんの数本、残ってました。 その売れ残りの中から、まだマシなのを3本選んできました。 おそらく早く食べ...
2024/07/28 12:12
ベーグルとプリンをもらいました
義妹が出かけた先で買ってきてくれました。 原宿と、あとは乗換駅で買ったと言っていたけど、どっちがどっちだったか。 さっそくベーグルを焼いて食べました。 これ、チョコかと思ったら、ブルーベリーでした。 こっちは枝豆かなと思って食べましたが、当たりでした。 どっちもおいしかった...
2024/07/27 21:56
たらこと鮭のフレーク
「たらこと鮭ほぐしました」という名前のフレークです。 おいしいけど、たらこがどこ行っちゃったのか、わからない。 通販サイトには、「たらこのプチプチした歯ごたえの楽しい食感が特長です」 と書いてありましたが、ゆっくり味わわずに食べちゃったようです。 次回期待。 すいかの皮の漬...
2024/07/27 12:59
卵包みごはん
ひじきごはんの残りを薄焼き卵で包みました。 卵を切らなくていいから、この方が簡単。 紅しょうがを添えて、おいしく食べました。 すいかジュースをまた作りました。 おいしさに負けました。 でも今回は、台所の床までベタついて、掃除がさらに面倒でした。 昼間、用事があって、また不動...
2024/07/26 22:21
ひじきごはん、もらいました
これも、おとといの筑前煮と同様で、義妹が作ったのを弟が持ってきてくれました。 とっても嬉しい。 幸い、今回は、紅しょうがを買ってありました。 紅しょうがと食べるとおいしいので、買ってあって、幸いです。 卵はねー、とても「錦糸卵」とは言えない出来です。 でも、卵があった方がお...
2024/07/26 12:40
くたびれました
どうしても話さなければならないことがあり、電話をしましたが、ワケのわからない話を聞かされ、小1時間。いいかげん、くたびれました。 会ったこともない相手ですが、嘘つきだなぁって思いました。 だって、82歳なのに、90近いなんて言うんだもん。 つい、「○○さん、82歳ですよね」...
2024/07/25 22:34
うな次郎(カマボコです、多分)
もどきなので、1日遅れでもいいかな、と思って、今日、うな次郎丼にしました。 去年、うな蒲ちゃんを売っていた地元スーパーは、今年は、うな次郎でした。 どちろも本物の鰻ではなくて、魚肉で作った鰻風カマボコのようなものです。 スーパーで買うときに、「私はこれでいいや」と言って商品...
2024/07/25 12:53
すいかジュース
Millie Endoさんに、すいかはジュースにすると消費が早いと教えてもらいましたが、 うちにはミキサーがない。 検索したら、すりおろして漉せばいいようなので、やってみました。 このくらいのすいかをすりおろしましたが、 甘くておいしいジュースになりました。 昔、子供の頃、...
2024/07/24 20:08
筑前煮、もらいました
義妹が作った筑前煮を弟が持ってきてくれました。とても有り難い。 味が濃いめなので、ごはんが進みます。 それに、根菜がいろいろ入っているのが嬉しいです。 日傘をさして家の前に出たとたん、鳥の落とし物に直撃されました。 ピヤっと、左腕にかかったので、石鹸で洗って、アルコール消毒...
2024/07/24 12:28
羊羹
備蓄用に買って、賞味期限が切れた羊羹です。 賞味期限後、1年は大丈夫と書いてありますが、この猛暑を越せるのか、と不安になるので、食べてしまおうと思います。 夜の梅は、小倉羊羹。やはりこれが一番好きです。 他に、ところてんのもずく酢がけを食べたり、 バナナを食べたりしています...
2024/07/23 22:02
皮膚科へ行ってきました
暑いから行きたくなかったけど、かゆいし、かゆいところがボンボン増えるので、 諦めて、行ってきました。 だってね、今朝起きときは、右脚でかゆいところは10箇所だったのです。 それが、台所に居た9時半には2個増えて、その後、居間に居たら、また増えました。 義妹には、ダニじゃなく...
2024/07/23 14:02
すいかをいただきました
ご近所の方から、お中元にすいかを丸々1個もらいました。 でも、私のなまくら包丁では、丸ごとのすいかは切れないのよね。 四分の一ずつにカットしてもらいました。 写真は、4枚撮ったのに、みんなボケていました。 今日食べたのは、このくらい。 明日、義妹が取りにきてくれる予定ですが...
2024/07/22 19:36
ファミマのコーヒー
義妹が30円引きの割引券をくれました。 期限が今日までだったので、今朝、行ってきました。 太陽が出ている間は外へ出たくないんだけれど、コーヒーを夜には飲みたくないし、 ということで、早朝しかないですね (せっかくくれたので、買わないという選択肢は選びづらいです)。 6時半過...
2024/07/22 10:02
チキン卵炒め
写真ではよくわからないですが、サラダチキンの残りと卵を炒めました。 千切りきゃべつと一緒に食べて、丁度いいです。 あと他に、弟からもらった芋きんも食べました。 この写真の右上に写っているものです。 今回、中身の写真を撮るのを忘れましたが、先月も同じものをもらっているので、 ...
2024/07/21 22:07
きゃべつチキン炒め
サラダチキンの賞味期限が近づいてきたので、食べてしまわないと! 常温保存可で、開けたらそのまま食べられる、と書いてありますが、 ここのところの猛暑で大丈夫だろうか、と気になるので、念のため、火を通しました。 漢方の先生からは、ごま油を使うように言われているのですが、そう言わ...
2024/07/21 15:12
弟からパンをもらいました
弟が、塩パンを買ってきてくれました。 昨日の義妹の話によると、弟は、今日、高校時代の友人たちに会うそう。 その人たちに持って行くのを買いに行って、私の分も買ってきてくれたんだと思います。 ほんと、嬉しい。 まずはミルククリームから食べました。 クリームがおいしいです。 それ...
2024/07/20 21:37
クリームチーズヨーグルト
クリームチーズのヨーグルトなら、おいしいだろうと思ったのですが、 パイン果肉入りだったのですね。 なんで気がつかないかなぁ。 レシートみたら「パイン」と書いてあったので、びっくりして実物を見たら、 ちゃんとパイナップルの絵がついてるのよね…… ううう、なんでこれを見逃したん...
2024/07/20 13:23
甥っ子からのお土産
甥っ子が、わざわざお土産を持ってきてくれました。 福島で温泉につかって、のんびりしてきたとか。 なので、福島名物のお菓子と、 喜多方ラーメンです。 甥っ子は、本当に、お土産を届けるためだけに来たようで、 実家にも帰らず、うちに義妹が来て、義妹にもここでお土産を渡していました...
2024/07/19 21:04
栗入りお赤飯
栗が入っているお赤飯を炊きました。 蓋を開けたら、具材がほとんど上に浮いていました。 あらまぁ。こういうもの? チェーンのスーパーで半額になっていた「栗入りお赤飯の素」を使ったものです。 実際に食べてみて、栗は甘い。 瓶詰めの栗を使ったら、こんな感じになるのかなぁと思いまし...
2024/07/19 09:17
トマトのみょうが&もずく酢がけ
トマトにもずく酢をかけて、みょうがをトッピングするのが気に入っています。 トマトはこれでおしまいなので、また次に特売したときに買おうと思います。 おやつは、ところてんのぜんざいがけ。 これもおいしいです。 あとはバナナを食べました。 NCISは、シーズン19の第18話「償い...
2024/07/18 21:40
「最悪」ではないですが
先週、「思い悩むことがあり」と書きましたが、最悪から2番目の状態で終了しました。「最悪よりマシ」と思うしかない。 まぁ、経済問題に直結しています。 また、収入が減ります。 昨年も収入減により、お菓子やめようと思ったのに、なし崩し的に買うようになってしまいました。今年になって...
2024/07/18 09:33
ふだん、もずく酢は三杯酢のを買っていますが、今回は土佐酢にしました。 毎回同じ、ではなく、新しいことをするのがいい、というようなことを読んだからです。 でも、「何にいいんだっけ?」状態です。老化か認知症にいいんだと思いますが。 その土佐酢をトマトにかけてみました。 みょうが...
2024/07/17 21:24
焼きナス
奥薗壽子先生のレシピを真似しました。 でも、油が多すぎたみたいです。 少ない油で焼くはずだったのに…… あまり私の好みではありませんでした。 次にナスを買ったら、蒸し焼きにします。 暑いので、ガスを使いたくなかったら、レンジ蒸しになるかもしれません。 他に、ゆで卵を食べたり...
2024/07/17 10:48
トマトのもずく酢がけ
Millie Endoさんが、トマトもずく酢は茗荷トッピングも良いと教えてくださったので、 やってみました。 前回より、まろやか。酸っぱさが減って、食べやすくなりました。 たまたまかもしれないですが、またやってみよう。 梅きのこは、今回は舞茸だけ。これはイマイチかな。 今度...
2024/07/16 21:03
アップルパイ
昨日、叔母は、アップルパイも持ってきてくれたので、これも弟と分けました。 大きいりんごが入っているよ、と言われたけど、その通り。 小さく切って煮たりんごではなく、4分の1くらいの大きさのをそのまま煮た感じ。 おいしかった! これだけでは足らないので、豆腐もちも作りました。 ...
2024/07/16 09:14
叔母たちが来てくれました
叔母夫婦が、お線香をあげに来てくれました。有り難いです。 うちのあたりは今がお盆ですが、やはり7月お盆は少数派でしょうか。 近頃は、スーパーで、7月にも8月にもお盆の用意を売っています。 それだけ、他の地域から引っ越してくる人たちが増えたのでしょうね。 マンションとか、バン...
2024/07/15 19:56
八天堂のくりーむパン
今日は小倉を食べました。 これもおいしいけど、比べちゃうとやっぱり私は、カスタードクリームの方が好き。 なので、続けて食べるのではなく、2日に分けて、が正解だったかなと思います。 昔は、好きなものは後から食べる派でしたが、今は先に食べちゃいます。 だって、後は、何があるかわ...
2024/07/15 14:09
義妹からパンをもらいました
義妹が八天堂のくりーむパンを買ってきてくれました。とても嬉しい。 私の分はカスタードと小倉。別の袋に入っていました。 私の好みが分かっていて、スゴイと思います。ありがとう!!! まずは大好きなカスタードから食べました。 クリームがこぼれるくらい柔らかくて、ほんとおいしい! ...
2024/07/14 21:41
正官庄
昨日は写真撮るのを忘れましたが、漢方の栄養剤みたいなのって、これです。 30mL入り。 半量を薄めて飲むように、とのことだったので、大さじ1杯取って、水で薄めました。 でも、2倍なんて、とんでもない。飲めそうになかったので、コップいっぱいまで薄めました。何倍になったんだろう...
2024/07/14 13:36
アボカドの焼きうどん
また作りました。アボカドが入っている焼きうどんがおいしいです。 他に、冷凍しておいた鶏の唐揚げと、舞茸、きゃべつが入っていて、前回と同じです。 でも、味付けは別。めんつゆかけて食べました。おいしかった! おやつは、瀬戸内レモンのレアチーズ。 これも、おいしかった。 でも、ま...
2024/07/13 22:08
豆腐もち
今回は、大根おろしと生姜とで、食べてみました。 大根おろしで食べるのがおいしい。 あっさり、するすると入るので、夏に食べるのによさそうです。 生姜は、今日は、多すぎたようで、辛かったです。 軍配をあげれば、大根おろしの勝ち。 でも、豆腐もちって、こんなふうに食べるものなの?...
2024/07/13 11:39
これも、動画か何かで聞いたんだと思います。 おいしそう、と思ってやってみたのですが、ちょっと酸っぱい。 冷凍しておいた蒸しとうもろこしを解凍して食べましたが、 解凍にかなり時間がかかりました。 やはり、蒸したら、冷凍せずに食べちゃった方がいいですね。 みそ汁の実は、乾燥玉ね...
2024/07/12 21:51
梅干しとほうじ茶、それに、アップルレーズンデニッシュ
このところ、朝は、梅干しとほうじ茶にしています。 でも、梅干しが大きいので、一度に食べるのは半分くらいです。 梅干しを食べるとお腹が活発になるのか、おなかがすいてきてから、 アップルレーズンデニッシュを食べました。 昨晩、また8時半頃、地元スーパーへ行ったら、 ちょうど7月...
2024/07/12 10:11
トマト
久しぶりに買いました。 ミニトマトはたまに買っていましたが、普通のトマトはいつ以来だろう? 去年の夏? トマト、ウスターソースで食べたらおいしいだろうなと思いました。 でも残念ながら、うちには、とんかつソースとお好みソースしかありませんでした。 買ってこようかな。 タンパク...
2024/07/11 20:05
豆腐のもずく酢がけ
お豆腐にもずく酢をかける、というのをどこかで聞いたか読んだかして、 おいしそう、と思ったので、やってみました。 これ、夏にはよさそうです。 またお豆腐ともずく酢を買おうと思いました。 ドンレミーのケーキセットのもう片方も食べています。 まずはモンブランタルトから。 これも、...
2024/07/11 11:27
さんま蒲焼き丼
お昼ごはんに、パウチ惣菜のさんま蒲焼きを電子レンジで温めて、ごはんにのせて食べました。 まずくはないんだけど、なんだか見栄えがねー。よろしくないわ。 写真撮るのを忘れて捨てちゃった容器の写真はもっとおいしそうだったのに。 ものすごくガッカリしました。 朝がケーキだから、タン...
2024/07/10 20:29
ドンレミーのケーキ&タルト
昨晩、また8時半過ぎに地元スーパーへ行ったら、先月買い損なったドンレミーのケーキ2個セットがありました。 今回は、後悔しないように2種類とも買いました。 先月のとは違うので、月替わりなのでしょうか。 気になっていたチーズケーキとオレンジタルトの方から食べました。 ベイクドチ...
2024/07/10 11:17
梅きのこごはん
今朝作った梅きのこに生姜を加えて、ごはんに混ぜて、ごまをかけました。 梅きのこ、前回は舞茸とぶなしめじですが、今回は舞茸とエノキです。 きのこは何でもいいっていうのが有り難いです。 おやつには、また、ところてんのぜんざいがけを食べました。 NCIS、シーズン2、第21話「英...
2024/07/09 19:31
カレイの煮付け(スーパーの半額惣菜)
カレイの煮付けの、卵のところが好きです。 昨日、夜9時閉店のスーパーに8時半過ぎに行ったら、まだ半額のお惣菜が残っていました。 お魚は、カレイの煮付けが2つあったので、卵が大きかった方を買ってきました。 いわしの生姜煮も心引かれたんですが、欲張るのはやめて、カレイだけにしま...
2024/07/09 09:51
海外ドラマを見ています
昨日、ER緊急救命室のシーズン1、第3話「マダムX」(Going Home)、 今日、第4話「ヒットエンドラン」(Hit and Run)と続けて見て、 なぜか、NCISが見たくなりました。 なので、おそらく最新話の、シーズン21、第2話「ダッキーの思い出」(THE STO...
2024/07/08 21:55
梅ごはんとみそ汁
おととい炊いた梅干し入りの土鍋ごはん、余った分は冷凍しておいたのですが、 それを解凍しました。 みそ汁の実は、乾燥玉ねぎと刻み油揚げ、それに生姜を入れました。 あと、1本残っていたバナナを食べました。 おいしかったけど、簡単にできるものを朝のうちに食べちゃったのは失敗だった...
2024/07/08 11:01
にしん蕎麦の残りとミニおにぎり
レタスや大根もお蕎麦の上にのせて、にしんと一緒に食べました。 おいしいです。 おにぎりは、ダイソーで買った型を使ったので、小さいのが2つできました。 2つ合わせて80グラムです。 ちょっとだけ食べたいときには、いいかも。 日が暮れてから、都知事選の投票に行ってきました。 投...
2024/07/07 20:39
にしん蕎麦
にしんの甘露煮を買ってきて、流水麺にのせただけ。 簡単! おいしい! 私は、魚、好きだなぁって、改めて思いました。 魚、食べるのは好きなのに、魚をおいしく調理する技術がなくて、ものすごく残念。 おいしいものは、買ってくるしかない。 お惣菜、 缶詰、 レトルトパウチ。 お金か...
2024/07/07 12:00
豆腐そば
流水麺を買ったので、とっても簡単です。 火を使わずに麺類が食べられるのは、本当に有り難いです。 きゅうりを買っていないので、うちにあったレタスと、みょうがを入れました。 レタスたっぷりだと、まるでサラダを食べているみたいでした。 おいしかったけど。 おやつは、くずきり。 も...
2024/07/06 21:30
土鍋ごはん
土鍋でごはんを炊きました。 梅干しは最初から入れておきました。 うっすらおこげもできました。香ばしくて、おいしいです。 底の方なので、ごはんが固いですが、「よく噛む」にはちょうどいいです。 私は柔らかいごはんが好きですが、そうすると、あまり噛まなくて済んじゃうので、 胃には...
2024/07/06 10:26
たらこのうま煮でお昼ごはん
昼間の台所は暑いです。 さすがに40度は行ってないですが、平気で34度は超えていました。 そんな暑い台所に長く居たくないので、冷凍ごはんを解凍する間に、 たらこのうま煮や漬物を冷蔵庫から出しただけです。 自分の部屋のクーラーはつけたままだったので、お盆にのせて運んで、 涼し...
2024/07/05 22:37
また豆腐もちを作りました。 なめらかで、おいしい。 でも、黒みつをかけすぎたようで、口の中が甘々になりました。 なので、あとの半分は、しょうがとお醤油で食べました。 1個やってみて大丈夫だったので、残り1個も同じようにして食べました。 豆腐もちも、普通のもち米のおもちみたい...
2024/07/05 09:57
ところてん、食べてます
朝、食べ過ぎたから、あんまりお腹すかなくて、3時近くになって、 ところてんにカップぜんざいをかけて食べました。 甘くておいしいです。 この後、お茶屋さんのおかきを2枚食べたので、 (↑こんなのです) 結構おなかいっぱいになりました。 夜は、ところてんに三杯酢をかけて食べまし...
2024/07/04 21:39
はんぺん卵サンド
レタスをしいて、はんぺんと卵のサンドイッチにしました。 このままカプッといくのは難しかったので(ほんとはそうしたかったけど)、 バラして食べました。 おいしい。 はんぺん卵サラダのときよりもボリュームがある感じ。 お腹いっぱいになったので、なぜ?と思ったら、 今日は、こ...
2024/07/04 10:12
日々カフェのチーズのタルト
タルトは好きです。 似たようなのが次々現れるから、食べたことがあるのかどうか、わからない。 ちょっと前のを探してみたら、ほぼ1年ぶりかもしれないです。 甘くて、コーヒー2杯飲めちゃいましたが、おいしかったです。 ところてんは、今日は、添付の三杯酢で食べました。 ところてんと...
2024/07/03 22:20
きゃべ玉
昨日、きゃべ玉の動画を見て、これを作ってみよう、と思いました。 もちろん、同じようにはできていないです。 卵を先に炒めて、取り出して、きゃべつを炒めて、卵と合わせる、 というのだけ頂戴しました。 調味料は混ぜ合わせないで、出来上がってから、お醤油をかけて食べました。 その方...
2024/07/03 13:58
ところてん+ぜんざい
ところてんにカップぜんざいをかけました。 甘くておいしい。 このところてん、一袋に二人前入っています。 太いので、弟と義妹は好きではないみたい。 私は、おいしいと思って食べています。 やまざきのカップぜんざいも、おいしいです。 やまざきの水ようかんは、5個入りだったのが4個...
2024/07/02 21:22
はんぺん卵サラダ
前回、はんぺんを卵とのサラダにしたらおいしかったので、また作りました。 前回に比べて、だいぶ手抜きですが。 それでも、パン耳トーストの上にのせて、おいしく食べました。 河内晩柑も食べています。 ジューシーでおいしいです。 今日は、洗濯物を干し終わったら2時半でした。 3時ま...
2024/07/02 15:27
とうもろこしごはんと梅きのこ
とうもろこしごはん、やっと作れました。 前に作ったとき、次にとうもろこしごはんを作るときには、炊く前にとうもろこしの粒を切ろうと思ったのですが、結局、今回もナマのまま入れました。 だって、固いんだもの。 とうもろこしを2つに切るだけで大変でした。 普段使ってる切れの悪い包丁...
2024/07/01 19:21
絹ごし豆腐と片栗粉を混ぜで、電子レンジにかけました。 おいしい! なめらかです。 きな粉と黒みつをかけたから、当たり前かもしれないけど、豆腐くささは全然ないです。 この写真に写ってるので、半分です。 残りはあとで食べようと思っていたのに、結局全部食べちゃいました。 おいしか...
2024/07/01 09:56
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まはさんをフォローしませんか?