ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
木の葉返し
やぶの向こうから現るシロハラさん落ち葉をくわえてとりゃあ!木の葉返し!(と言うそうで)どやご訪問いただきありがとうございました
2024/03/29 15:53
ふっくら
陽だまりで仲良く羽繕いそして 超ふっくらまだ風は冷たいからねご訪問いただきありがとうございました
2024/03/27 21:21
なに思う
カワラヒワさん一羽で物思いにふける早春の河原ご訪問いただきありがとうございました
2024/03/24 18:27
春の光
初めましてヒガラさんエナガさんヤマガラさん雪が降っても日差しは明るくて 春めいています活気づく季節ですご訪問いただきありがとうございました
2024/03/23 20:26
鷽(ウソ)
初めましてのウソさんふっくらまん丸木の実をばくばく むしゃむしゃいい食べっぷり地鳴きも聞けてよかったですご訪問いただきありがとうございました
2024/03/22 21:05
カワウ
里山の溜池にカワウさんの姿が頭が白いのは婚姻色のようです(スカーフ巻いたみたい)葦の中にはコガラさんコロコロ飛び回ってご訪問いただきありがとうございました
2024/03/21 20:42
耐寒
わが家の地植えのクリスマスローズ寒さに強いので雪が降っても大丈夫とは言うものの 寒そうご訪問いただきありがとうございました
2024/03/20 20:18
巣穴づくり
コゲラさんも巣づくりに忙しそう巣穴の木くずを集めてはかき出し一心不乱ですご訪問いただきありがとうございました
2024/03/19 19:43
連れ
連れだって水溜まりで採餌あ、見っけ!(と左のカラスくん)食べちゃお!パク!(水滴飛んでる)そんな遣り取りしてそうなご訪問いただきありがとうございました
2024/03/18 20:10
だれですか
羽繕いするあなたはだれですか多分・・・ちらっと顔見せやっぱりヒヨドリさんでした今度のあなたはだれですかまるで木の葉のような翅(スジボソヤマキチョウ?)地附山遊歩道の散策でした所々まだ雪が残っていたりどろんこだったりご訪問いただきありがとうございました
2024/03/16 20:45
セツブンソウ
セツブンソウが咲き始めたと聞いて群生地へ行ってみました日陰には一昨日の雪がまだ溶けきらずに残ってます小さくて可憐な花雪が溶けたら一斉に咲くのかな白いのは萼で 黄色いのが花びら青色が雄しべで 紫が雌しべ知らなかったご訪問いただきありがとうございました
2024/03/14 21:01
ジョウビタキ
久しぶりにジョウビタキ(雌)さんトラロープがなんとも・・・雄のジョウビタキさんは梅の花に囲まれてご訪問いただきありがとうございました
2024/03/13 20:40
営巣
わさび農場沿いに流れる川べりでアオサギが巣造りの最中でした大きな木のあっちこっちでグワーグワーと賑やかそして同じエリアでトンビも巣造りの真っ最中枝をくわえては高い杉の木の中へとご訪問いただきありがとうございました
2024/03/12 20:59
山葵の花
大王わさび農場ではワサビの花が咲き始めています農場の横の清流では釣りを楽しむ人もどこへ行ってもインバウンド観光で賑わってますねご訪問いただきありがとうございました
2024/03/11 21:15
3月の雪
まもなく溶けていく3月の雪枝から雪が舞い落ちて見上げるツグミさん今夜も雪になるそうですよホオジロさんご訪問いただきありがとうございました
2024/03/09 20:15
猫たち
久しぶりに猫に会いに外猫の家(と勝手によんでる)へ寝転んだり欠伸したり のどかなようだけどこのコは右目が見えない・・・?このコも右目にケガしてて・・・ケガとか病気とか外猫は仕方ないのか・・・ご訪問いただきありがとうございました
2024/03/07 21:03
春待ち
クローバー購入春の庭仕事が待ち遠しいクリスマスローズはうなだれた後ろ姿もまたかわいい春よ早くこいご訪問いただきありがとうございました
2024/03/06 21:21
暖かい色
去る冬も 来る春も足踏み状態で寒い日々あったかい色にホッとしますご訪問いただきありがとうございました
2024/03/04 20:20
雪どけ水
青空が広がり雪どけの水溜まりにはツグミが作った波紋がご訪問いただきありがとうございました
2024/03/01 20:34
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kaedeさんをフォローしませんか?