【年4回の安定した分配金】SBI・Vシリーズに加わった「SBI・VYM(分配重視型)」の特徴と魅力
2024年1月30日にSBI証券からSBI・Vシリーズに新しい投資信託が加わりました。 それは、SBI・V・米国高配当株式インデックスファンド(年4回決算型)、通称「SBI・VYM(分配重視型)」です。 通称からわかるとおり、米国高配当ETFのVYMに投資する投資信託です。 しかし、SBI・VシリーズにはすでにVYMに投資している投資信託である「SBI・V米国高配当株式インデックスファンド」が存在します。 SBI・V米国高配当株式インデックスファンドは2021年の6月に運用が開始され、2024年1月29日時点で時価総額249億円と比較的人気を集めている投資信託となっています。 そのため、SBI・VシリーズにはVYMに投資をする投資信託が2本取り扱われることになります。 そして、この2本は同じものをベンチマークとしており、投資対象も同じですが、性質は異なっていると考えておいてよい投資信託です。
2024/01/31 06:00