ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
自分へのご褒美という言葉が嫌いだった。
ご褒美をあげたい週末。 アタシは凡庸な人間だけれど。志だけは高いんだ。 自分に厳しく、人には優しく。それがアタシのモットーだ。 だから、「自分へのご褒美」をほいほい与える人を、苦々しい気持ちで見ていた。ちょっと、自分を甘やかし過ぎじゃない?
2024/06/30 23:11
はぁ、疲れた。楽しい未来を想像してみよう。
楽しい未来。 高温多湿のせいなのか?ねっとりした職場のせいなのか? 今週は、なんだか疲れちまったから。敢えて、楽しい未来を想像してみよう。 近い将来のアタシは、きっと、今より広い部屋に住んでいて。太陽もいっぱい浴びているんだ。 春と秋には温
2024/06/28 23:11
父の認知症が始まった。#23
認知症の進行速度。 父が認知症と診断されてから約8カ月が過ぎた。現状では、特に、大きな変化は見られない。 結論から云うと、認知症の進行速度は個人差があり、人それぞれだ。ゆっくりと変化することもあれば、一気に進むこともある。 父の場合は、比較
2024/06/26 23:11
第122柱 『くしゃみのジンクス』
迷信? 「噂されると、くしゃみが出る」というジンクスを聞いたことはないか? くしゃみ1回なら、誰かに褒められ、くしゃみ2回なら、誰かに憎まれ、くしゃみ3回なら、誰かに見初められ、くしゃみ4回なら、ただの風邪。 勿論、科学的根拠などないが、昔
2024/06/24 23:11
モヤモヤする週末。解せない。
トラブルメーカー。 どんな会社(集団)にも、トラブルメーカーは存在する。きっとキミの周りにも、1人はいるに違いない。 アタシの会社の「あの人」も。 人の話を聞かない。自己主張ばかりする。自分の非を絶対に認めない。 気が利かないにもほどがある
2024/06/22 23:11
人は本当のことを云うと怒る。
伝えようか? 止めようか? 褒めるのは、簡単だ。本当にスゴいと思ったことを、そのまま素直に、相手に伝えればいいのだから。 だけど、相手の悪し様を伝えなければならない時は、難しい。本当のことを云うと、人は怒るからな。 伝えようか?止めようか?
2024/06/20 23:11
第121柱 『足の怪我。お告げ』
STOP! 今まで、大きな事故も病気もなく、ここまでスクスクと育ってきたアタシだが。人生で、2度ほど、足を怪我したことがある。 全治2か月の筋挫傷(きんざしょう)。いわゆる肉離れだったのだが。 今、思い返してみても、何故、そんな重症の怪我を
2024/06/18 23:11
父の認知症が始まった。#22
要支援1の正体。 父の日で、実家に帰省。今夜は、父と晩酌だ。 父と杯を交わしながら、気になっていた「実家の洗濯物の異変」について探ってみることにした。 最近、タオルが茶色いし、父のTシャツも生乾き臭がするもんな。(詳細は、父の認知症が始まっ
2024/06/16 23:11
確率通りのオンナ。
色んな確率。 ジャンボ宝くじの1等が当たる確率は、2000万分の1だそうだ。つまり0.000005%。 ふむ。ほぼゼロじゃねぇか。 では、3000円で10枚セットを買って、6等3000円が当たる確率は?10.11%。つまり、10回に1回くら
2024/06/14 23:11
優しさを求めてしまう。今日この頃。
バランス。 今日は、会社近くの人気ビストロ店でランチ。 ラッキー。並ばずに、すんなり入れたぞ。 この店のランチメニューは、日替わりで、1択だ。だけど、いつ訪れても、ハズレはナシナシなんだ。 今日は、チキンのワンプレートだが、添えられたスープ
2024/06/12 23:11
イニシャルトーク。背徳。
OL井戸端会議。 OLの井戸端会議にて、たまに、飛び交うイニシャルトーク。 イニシャルトークとは、大きな声では憚(はばか)られる話を、実名ではなく、Tさん、S社、A社長など、イニシャル(頭文字)に置き換えて、少し遠回しに話すことである。 し
2024/06/10 23:11
過去の栄光は自分から喋るもんじゃない。
大型新人。 人事異動の季節である。 4月から6月にかけ、総会や組織改編が行われたせいか、気付くと、アタシの周りにも、新しい顔ぶれが加わり始めた。 新入社員。出向社員。転職してきた人。 栄転の人。飛ばされた人。定年後に天下りしてきた人。 まさ
2024/06/08 23:11
たった二文字。されど二文字。
はい。 アタシ達は、毎日、たくさんの「はい」を放ち、そしてまた、遭遇もしている。 上司からの指示に、「はい」。つまらないおやじギャグに、「はい?」 同僚からのランチのお誘いに、「はーい」。面倒くせぇアイツには、「はい、はい」。 鼻もちならな
2024/06/06 23:11
父の認知症が始まった。#21
父 vs 洗濯。 最近、実家の洗濯物に異変が起きている。 タオルは雑巾みたいに茶色いし。父のTシャツは、生乾き臭がするんだ。 父は、もともと洗濯が苦手なのは知っていたが。どうやら、最近、洗濯機を使っていないようなんだ。 何でもチョチョイと手
2024/06/04 23:11
捨てるのは大変。辟易している。
断捨離中。 最近、居住区の粗大ゴミ回収(有料)に申し込みをしたのだが。最短で1か月待ちだとさ。辟易(へきえき)している。 嗚呼、アタシは。壊れた電気スタンドと、あと1ヵ月、生活を共にしなければならないんだ。不要になった衣装ケースの角に、足の
2024/06/02 23:11
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まこさんをフォローしませんか?