chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【配当王/おすすめ銘柄】2022年配当王銘柄と推し配当王銘柄

    配当銘柄の中で最も優秀な称号とは? 配当貴族(Dividend Aristocrats)でしょう?配当貴族の銘柄はS&P500の構成銘柄で、少なくとも25年連続で増配している。 さらに優秀な配当の称号がある。それが『配当王』です。配

  • 【情報/配当貴族/S&P500】配当貴族とS&P500、どちらに投資すべきか?

    配当貴族とはS&P500指数に含まれる企業のうち少なくとも25年連続で毎年基本配当を支払い、かつ増配している企業を指します。 S&P500指数を保有するS&Pダウ・ジョーンズ・インデックス社は、毎年対象企業のリストを

  • 【米国投資情報】インカム投資家に最適な3つの配当貴族銘柄

    配当を狙う投資は、市場参加者がポートフォリオを構築する際によく使う戦略。 結局のところ報酬を得ることを喜ばない人はいません。 市場全体が低迷している時、インカムストリームはポジションのドローダウンを軽減するのに役に立ちます。 S&P

  • S&P500:すべての投資家への警告

    要約 ・S&P500のアウトパフォーマンスが10年間続いた後、ウォーレン・バフェットは投資家に対して、将来は過去とは著しく異なるものになる可能性があると警告を発している。・リターンはどこから来るのか、平均への回帰はどのように起こるの

  • 本が推奨するアクティブファンド8本はインデックス投信に勝てるのか?検証してみた

    「アクティブ投信は手数料が高い」 「長期間の平均ではインデックス投資に負ける」 そんな背景をうけて近年はインデックス投資が推奨されています。 いまさら、何を言っているの? 長期投資、積み立てNISAをフル活用すれば年利3%~5%利益を得られ

  • 買うべき5つの配当貴族と避けるべき5つの配当貴族

    今回の記事の要約 配当貴族は、市場の低迷や暴落時にアウトパフォームする傾向があります。 このため、これらの銘柄へのアロケーションは、リスクの観点からも理にかなっています。 しかし、すべての配当貴族が同じように作られているわけではありません。

  • 【高配当】SPYD概要/配当/構成銘柄/購入するべきか?

    SPYD、VYMについて2022年6月の配当金が発表されました。 2022年6月の配当実績は0.40499$でした。 増配です。うれしい~。 SPYD 概要 銘柄名:SPDR®ポートフォリオS&P500®高配当ETF銘柄構成数:80(ブログ

  • ロシア・ウクライナ戦争の影響を受けた8銘柄(S&P500)

    ここでは、ウクライナ紛争に直接または間接的に関与している米国上場企業のうち、買うべき8銘柄を紹介します。 興味がある人は投資対象として検討してください。 ただし投資はあくまでも自己責任でお願いします。 ・エパーム・システムズ社(EPAM)・

  • 7:3の法則を投資に応用しよう【貯蓄:投資比率、コア・サテライト戦略】

    今回のテーマは、7:3の法則を貯蓄や投資を提案した記事です。 資産に対して30%を投資応用できると思っていない人もいるかもしれません。 実は知らない間に、使っている人が意外と多いのかもしれません。 この考え方は投資だけでなく日常に使えるテク

  • ○○ショック(VIX指数30以上)にVYMに投資していたら?

    今回のテーマは高配当ETFのVYMは大暴落の際に、ディフェンシブ銘柄として有効なのかを検証しました。 S&P500とVYMの値動きを比較してみました。 (ブログに掲載されている情報は、管理者が集めた情報であり、意図的に特定の投資手段や勧誘を

  • 【完璧な会話本/本要約】「話し方のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた~ライバルに差をつけよう!!~

    紹介する本「話し方のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた 話し方のベストセラー100冊のポイントを1冊にまとめてみたという本を紹介します。 リンク この本はいわゆる、話し方のベストセラー本を1冊にまとめた本です。 1,1位

  • 【必読/勉強】米国株の保有履歴をまとめてみた【2016-2022】

    米国株はコア・サテライト戦略のサテライト銘柄として保有しています。 今回は購入時期別で掲載しました。 振り返ってみると、どの株を購入するのかはとても重要です。 それ以上に、どのタイミングで買ったのかが重要だと実感しました。 参考になれば幸い

  • 【毎月恒例企画/twitter/2022年6月】市場 対 投資家29人

    【毎月恒例企画/twitter/2022年6月】市場 対 投資家 毎月、twitterを利用して投資家の成績を比較しているよ。 この記事を読むとわかること ・一般投資家の成績と市場の平均の差を知ることができる ・市場の平均と比べると、インデ

  • 【2022年6月1日】ぐりっと資産報告書

    41歳、普通のサラリーマン(@520gritman)。60歳までに資産5000万円を目指しています。毎月恒例の資産公開の企画です。皆さんの参考になれば嬉しいです ①金融資産を公開【2022年6月1日) 総資産(2022.6.1現在) 11,

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぐりっとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぐりっとさん
ブログタイトル
投資は人を成長させるチャンネル~サラリーマン投資家ぐりっと~
フォロー
投資は人を成長させるチャンネル~サラリーマン投資家ぐりっと~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用