chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サラリーママと娘ちゃんの中学受験 2025 https://www.salarymama.com/

サピックス生(2025年中学受験予定)の娘の奮闘&中学受験情報を綴ります。(兄は2022年サピックスを無事修了。ただ今、私立中高一貫校生活をエンジョイ中。)

サラリーママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/19

arrow_drop_down
  • どっちを選ぶ?桜蔭 vs 豊島岡

    お疲れ様です。 どっちを選ぶシリーズ、今回は名門女子校です。 桜蔭か豊島岡か?? う〜〜〜ん。。。。迷いますね。 理系なら豊島岡、文系なら桜蔭かな。 豊島岡は学校のケアが手厚いので塾に行く負担が軽減できると思います。理系の進学実績には定評がありますよね。 いずれの学校も合う合わな...

  • どっちを選ぶ?開成高校 vs 日比谷高校

    お疲れ様です。 どっちを選ぶシリーズ これは子供の意思や通学距離は除外し、サラリーママ個人の考えを前提としています。 今回は高校編。 開成高校 vs 日比谷高校 近頃、上記の両校に合格した方は日比谷高校に進学するという話を耳にします。サラリーママの場合はどう考えるか…?? 日比谷...

  • 中学卒業しました。

    お疲れ様です。 ようやく暖かくなってきましたね。今日あたり、桜の開花が見込まれそうです。 先日、無事に息子が中学を卒業しました。 留年することなく友達と一緒に高校へ進学することができ、ひとまず安堵です。 「留年」という言葉を出しましたが、「中学生で留年ってあるの?」と感じた方もい...

  • どっちを選ぶ?桜蔭 vs 渋渋(女子)

    お疲れ様です。 どっちを選ぶシリーズ これは子供の意思や通学距離は除外し、サラリーママ個人の考えを前提としています。 今回は「桜蔭と渋渋、どちらに進学するか?」 どちらも素晴らしい学校ですよね。しかしながら通える学校は一校のみ!さて、サラリーママならどちらを選ぶ? 渋渋   です...

  • どっちを選ぶ?開成 vs 聖光学院

    お疲れ様です。 お茶の間の話題になりやすいお題。 両方受かった場合、どちらの学校へ進学しますか?シリーズを記載していこうと思います。 これは子供の意思や通学距離は除外し、サラリーママ個人の考えを前提としています。 開成 vs 聖光学院 どちらの学校も素晴らしい学校ですので究極の選...

  • 大学合格者ランキング2025

    お疲れ様です。 国公立大学の合格発表がありましたね。 最も注目されるのはやはり東大合格者数。 今年も数としては開成が1位となりましたが、生徒数を考慮した合格率では聖光学院が1位となっています。 *ただし、筑駒の合格者数がまだ判明していませんので、合格率は暫定です。 東大理三に関し...

  • 入学前、宿題ある?ない?

    お疲れ様です。 娘の制服、学用品購入、あまりにもの出費に驚いています。 学校によってかなり異なることを実感… 更に女子って身に付けるものにこだわりが多いので、これは仕方がない気もしています。 Harutaのローファー   入学前の宿題、みなさまの進学先では提示されましたでしょうか...

  • 中3、学年末テスト最中。。。

    お疲れ様です。 息子は現在学年末テストの真っ最中です。 これが終了すれば、あとは卒業式を待つのみです。 そんな中の日曜日(中休み)、たまたま用事があって息子の部屋のドアを開けたサラリーママに感動の…???瞬間?! 寝顔が美しすぎた! 寝顔が安らかすぎた!!   サラリーママは心に...

  • 「中学受験バイアス」を切り崩したい!

    お疲れ様です。 サラリーママはたま〜〜〜〜に、中学受験関係のSNSやYoutubeを拝見しています。 んで、先日たまたま遭遇した内容が、「いかに中学受験で辛い思いをしたか。」を赤裸々に綴った社会人のお話。 いろいろね…闇な部分が語られていたのですよ。 これを目の当たりにした人は中...

  • ちょっと気になる、サピックス校舎別実績

    お疲れ様です。 そろそろサピックス校舎別実績が発表され始めていますね!! サピックスを卒業した身としてはこの辺りの情報が入ってきませんので、皆様ご存知のSAPIXERにお世話になろうと思います。 やはり、息子と娘の所属校舎の実績は気になります。 特に娘の校舎で娘の進学先の学校に何...

  • スマホ利用、どうする??

    お疲れ様です。 中学入学に向けて急増するのが「(小学6年生の)スマホ人口」ですね。スマホの扱いについては、むしろアンケートで皆様のご意見を聞いても良いのではないかと思うくらい、サラリーママは日々思うところがあります。   正解がない話ですが、スマホの利用に関しては一定のルールを設...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サラリーママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サラリーママさん
ブログタイトル
サラリーママと娘ちゃんの中学受験 2025
フォロー
サラリーママと娘ちゃんの中学受験 2025

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用