ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
超富裕層と富裕税:現実的税率を試算する
唐突だが、最近とある活動団体?が「超富裕層に5%の富裕税をかければ世界の何十億人の貧困が救われる」というレポートを出し、多少ニュースになっていた。 「富裕税」は取り上げられる度に話題になったり報道される。本日はその是非は別として、求職中求職中と念仏を唱えていられる位に余裕のあるもしか
2023/04/30 08:00
「限界分譲地」ならぬ「限界発電所」
どうでもよいが、俺も人並み?に個人のブログとか投稿とか、時にメディアの記事等を読んだり視聴したりすることがある。 「同じ人の記事」を長期間読み続けている内の1人に「限界分譲地」を題材に、地道に、しかし綿密な調査を続け、記事や動画で発表している方がいる。ちなみに最近運営方針に関し色々逡巡があったよう
2023/04/22 18:00
超富裕層がインボイスをどう考えるか、推察する
今更だがインボイスについてだ。 近い将来の制度導入に伴い、その功罪を様々な利害関係者達が侃々諤々の議論でネットを賑わせている。国会質問でも取り上げられて注目されている。 インボイスとは一体何か?等という「よくある題目」は、税金の専門家等に任せておいて、ここは超富裕層だったらどう見るかを考えてみる
2023/04/16 12:00
超富裕層と健康(3)彼らの健康管理は特別か
いきなりだが、先日正真正銘の「超々富裕層」であるマスク氏が、ネタ投稿かもしれないが「ドーナツを毎朝食べている」とツイートしていた。 ドーナツが健康的なのか議論があるかもしれないがそれはいいとして、趣旨は「この程度?なら、健康より美味しいものを食べる方を選ぶ」という事らしい。 本当に毎朝食べている
2023/04/07 21:00
MLB無料放送とその視聴は、すぐにやめるべき理由
いよいよ、MLBの2023シーズンが始まった。 今年はシーズン開始直前に既に世界大会で少なくとも日本は野球で大盛りあがりなので、注目度が例年に比べて上がっていると思われる。 そして米国もそれなりに大きく話題になっているようだ。なぜなら、MLB.tvではコマーシャルで頻繁に大会の名シーンが流れるし
2023/04/04 19:00
「独身中年男性の狂気」は「禅問答」
今更だが、「独身中年男性の狂気」がネットで耳目を集めた。 俺も詳しくは知らないが、大元はある「増田」のエントリーらしい。概要としては、中年を過ぎ心と体の老化と、それに伴う健康や孤独の将来不安による焦燥感といったところか。 未だ読んでいなくて興味があれば、「独身中年男性、狂ってきたので」とかで検索
2023/04/01 13:00
2023年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Yuさんをフォローしませんか?