chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
*グリーン&花 Diary* https://christmas-rose-2019.hatenablog.jp/

グリーンと花のある暮らしの観察日記です(´∀`*)♪

ベランダのないアパートで植物を育ててます٩( 'ω' )و♡場所が足りないので、実家の庭でも育ててます♪

NAO
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/20

arrow_drop_down
  • *クリスマスローズとの寄せ植え♪*チューリップ カバナも添えて♡&シャクヤクの紅葉

    先日お迎えした よっちゃんシクラメン+。.໒꒱°* まとめて植えようかと思ったけど長方形のプランターにお一人様の クリスマスローズの端に 居候させることにしましたヽ(*´∀`) あまり根が張らないだろうし クリスマスローズの 邪魔にならないと思って❁.。.:* before after アクセントとして シルバーレースも一緒です❁.。.:* そして後方には パーロット咲きのチューリップ カバナの球根を 6個仕込みましたヽ(*´∀`) 詰め込みすぎたかな… クリスマスローズの新芽は 順調に顔を出して ピンクの網目模様の クリスマスローズが咲いたら 素敵な風景になるかな(*˘︶˘*).。.:*♡春…

  • *ビオラの寄せ植え♪*再利用の苗で♡

    最近お迎えした 98円のビオラは 寄せ植えにしました+。.໒꒱°* アリッサムは 1年前の苗を再利用してます(人´ з`*)♪ シロタエギクが綺麗だけど この高低差…( ̄▽ ̄;)アンバランス…笑 実は、このシロタエギクは ジニアの寄せ植えで 使っていたものです 10月29日 まだ綺麗に咲いている花もあるけど ハダニ被害で葉っぱが汚いので サヨナラしましたヽ(;▽;) さらに遡ると… このシロタエギクは 1年前から育てています❁.。.:* この時は 小さかったなぁ春に向けて ボリューミーに育ちましたよ(*´︶`*) ♪* 後方に 白色のラナンキュラスの球根を 植えたけど 咲かずに終わりました(ノ…

  • *パンジーの寄せ植え♡再利用のアリッサムを添えて&オステオスペルマム開花♪*

    最近お迎えした パンジーとシルバーリーフを カゴに植え付けました+。.໒꒱°* ヒラヒラ揺れる 大きめの花びらが可愛い(๑´ლ`๑)フフ♡ シロタエギクの隣は オレガノ ディクタムナスです 立ち性のオレガノで 草丈は50cm以上コンパクトになるように 切り戻さなきゃダメですね(`・ω・´)ゞ 一緒に植え付けたアリッサムは 再利用したものです❁.。.:*ちょうど1年前 お母さんの寄せ植えで咲いていたけど ビオラの花後に放置され(笑)クロッカスの球根は 腐っていたけど アリッサムは再び咲き出したので 使ってみました(o´・ω-)b 他にも アリッサムだけが咲き出した プランターがあります❁.。.:…

  • *チューリップの球根はヒューケラと♡&ミニバラ グリーンアイス

    昨日は雨の合間に チューリップを植え付けました+。.໒꒱°* 今回は、オレンジの球根たち٩(๑❛ᴗ❛๑)۶備忘録として… 掘り上げて保管していた ラ ベルエポックはずっしりと重く腐ったり干からびたりして駄目になった バルディビアは 買い直しました(* ̄▽ ̄) ヒューケラ ドルチェ シルバーガムドロップは 春に3等分に株分けしたものです❁.。.:* ペチュニアと一緒に植えていたけど 1つは…コガネムシの幼虫が2匹出てきて 根っこを喰われ 駄目になりました(ノ_<)グラグラ とりあえず 2つは無事でよかったです ε-(´∀`*)ホッ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::…

  • *パンジーお迎え&水栽培のヒヤシンス発根♪*

    着々と… お迎えしつつあるパンジー&ビオラ╰(*´︶`*)╯♡ 5月いっぱい活躍してもらう コスパ最高のコたちです+。.໒꒱°* 今回はパンジーが2つ 薄ピンク&薄紫です ビオラは 去年と同じ模様かな?(*´︶`*) ♫.°♪* 3つとも98円だけど 好みの色合いだし 毎年、似たような苗を お迎えしてます(๑´ლ`๑)フフ♡ パンジー&ビオラの好みは 変わらないですね♪* パンジーは花が大きいけど 花数は少ない気がするので まとめて植えようかな 一緒に植えるのに シルバーリーフも一緒にお迎え❁.。.:* シロタエギクとシルバーレース そして、オレガノ ディクタムナス❁.。.:*耐寒性多年草で …

  • *秋冬の寄せ植え&実りの秋♪*

    先日お迎えした花苗を そのまま 寄せ植えにしました+。.໒꒱°* チェリーセージと ネメシアが主役のはずが ほとんど散ってしまい… *チェリーセージ オーキッド ネメシア コスミックブルーは 完全に散ったので 切り戻しました( ̄▽ ̄;) うーーん…冬が来る前に また咲き揃ってくれるかな(* ̄▽ ̄) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::: そろそろ収穫時期の クランベリー フェイジョア アポロ②も 初めての収穫ですね(人*´∀`)♪ 1個しかないけど よく、ここまで落果しないでくれました 秋は庭仕事がしやすいし お花も増えて 収穫もできて楽しい季…

  • *運命のビオラお迎え♡:* グランビオラ

    今シーズン 初めてのビオラは一目惚れしたので すぐにGETしました+。.໒꒱°* *グランビオラ 298円 魅惑的なパープルで めちゃ好みの色合い(*♡∀♡*) 高くて買えないけど 憧れのヌーヴェルヴァーグみたい♡ビオラは500円以下と 決めているので(笑) 春まで どんな風に色変わりするのか 楽しみです(๑´ლ`๑)フフ♡ そして、2番目にお迎えしたのは *ミルフル フリルみたいな花びらが 可愛いコです(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ これは、2年前に育てたやつかな? 4月には こんもりと咲きましたよ❁.。.:* 今は花数が少なくて 寂しいビオラだけど 春には鉢からあふれるように咲くので 今年もお一人…

  • *よっちゃんシクラメンお迎え♡:*

    フリンジ咲きが可愛らしい よっちゃんシクラメン+。.໒꒱°* 八重咲きは好きでも フリフリ、ブリブリな花は好きじゃない 私だけど…一目惚れして お迎えしました(*♡∀♡*) 398円 薄ピンクの 筋状の模様が素敵(๑´ლ`๑)フフ♡ しかも ほのかに可憐な香りもします❁.。.:* そして 純白のよっちゃんシクラメンも 一緒にお迎えしましたよヾ(*´∀`*)ノ♪* 凛とした佇まい純白は最強(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡ フリフリの姿が 無骨なコンクリートの壁に映える+。.໒꒱°* でもこのコは、変な香り(笑) この2つは ビオラと一緒にお迎えして 素敵な組み合わせだったけど ビオラは春に大きくなる…

  • *花壇で咲いているお花♡&ミニバラ グリーンアイス♪*

    10月下旬になっても 実家の花壇で まだまだ元気なお花たち+。.໒꒱°* 秋になって咲き出した 紫のニチニチソウは お気に入りです╰(*´︶`*)╯♡ 5個くらい まとめて咲きました❁.。.:* トレニアはまだ あふれるように咲いてます ジニアもヽ(*´∀`) 白色のフィソステギアは もう切り戻したけど 公園で薄紫のフィソステギアを発見! こんな素敵な色もあるんですね(人*´∀`)♪ お店でビオラが出回ってきたけど 花壇のお花はまだ現役だし 実家用のビオラは もうしばらく保留ですね〜 ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::: ミニバラ グリーンア…

  • *秋の球根の植え付けしごと&プチダリア♪*

    秋も深まってきたので ヒヤシンス&ムスカリの球根を 植え付けました+。.໒꒱°*チューリップは 培養土がなくなったのでまた後日… まずはヒヤシンスヽ(*´∀`) 水栽培をしたあと 土に植え付け 掘り上げたものもあります色別に保管していなかったので ごちゃ混ぜ(笑) 球根が10個と 子球が2個正直、ずっしりとした重みがなく 干からびた球根もあるような( ̄▽ ̄;) 発芽するかな……実験です!ついでの ワイヤープランツが綺麗❁.。.:* 掘り上げておいたムスカリも ほとんどが軽くて 干からびているような…_:(´ཀ`」 ∠):カラカラ ダメ元で 植え付けてみました〜 新しくお迎えした ブラックヒーロ…

  • *クリスマスローズの植え替えしごと♪*&紅葉

    2019年3月に 初めてお迎えしたクリスマスローズ+。.໒꒱°* 白色の八重咲きで 1番のお気に入りです 去年は 見事に咲きました(*˘︶˘*).。.:*♡ 2022年3月 可憐で素敵(*♡∀♡*) でも、乾麺みたいに根詰まりしたので 去年の秋 無理やり株分けしたら… 2023月3月 今年は2つとも ショボかった(ノ_<) そして今年の夏は 葉焼けをして… ほとんど葉っぱのない姿( ̄▽ ̄;)それでも新芽が出てきたので ひと回り大きい鉢に植え替えました❁.。.:* これで広々(人*´∀`)♪ でも、アパートに持ち帰れるかな… 備忘録として 植え替えに使ったものです *クリスマスローズの土 5ℓ7…

  • *憧れのチューリップを満喫♡&クリスマスローズの芽生え♪*

    昨日、コスモス畑のあと 公園でチューリップを見てきました+。.໒꒱°* お目当ては 私の欲しいものリストに書いてある スーパーパーロット(๑´ლ`๑)フフ♡ ネットで買うと 送料が高つくので いつか店頭に出回ってほしいな… 好みが分かれると思うけどこの厚みのある花びら グリーンの模様が入るのが 好みです(*♡∀♡*) きっと、この咲き出す瞬間が 1番 素敵に見えるのかな?いつか出会いたい球根です(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ ほかにも 好みのオレンジ色のチューリップたちが この、オレンジプリンセスは 水やり不足で 咲かずに終わったことがあるので いつかリベンジしたいですヽ(*´∀`) 近くのガーデンに…

  • *コスモス畑でつかまえて♡&咲いた八重咲きのペチュニア♪*

    娘と数年ぶりにやってきた コスモス畑+。.໒꒱°* 9月20日にお星様になった 白文鳥のぴっぴの月命日も過ぎ今日は ふろしき文鳥と一緒にΣp[【◎】]ω・´)パシャリ 見頃を過ぎても 綺麗でした(人*´∀`)♪白いコスモスも♪* 遅咲きのヒマワリとも♪* 夏と秋を 満喫できました(*˘︶˘*).。.:*♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::: 切り戻してから 久々に八重咲きペチュニアが 咲きました❁.。.:* 綺麗に咲いた(*´︶`*) ♫.°♪* 来年こそ 2株まとめて植えたいな♪* ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( '…

  • *グリーンたちの成長記録♪*

    夏の間に少し成長した インテリアグリーンたち+。.໒꒱°* パキラは 安定のツヤツヤな葉っぱ(๑´ლ`๑)フフ♡ ハイドロカルチャーの水耕栽培と 水栽培の時代が長かったので 成長は緩やかだったけど土に植え替えてからは 勢いが増して… 前から見ても 後ろから見ても イイ感じ(o´・ω-)b200円の苗が よくここまで育ったなぁ ただ、根っこが充実してないので 鉢は小さいままでも余裕なんですしかも、根っこが張ってないから 倒れやすく お互いを麻紐で結んでます(笑) 同じく ハイドロカルチャーの 水耕栽培が長かったシェフレア 今年、土に植え替えても 緩やかな成長…葉っぱは 所々落ちるし(・Д・) 3…

  • *秋冬の寄せ植えの準備♡&八重咲きペチュニアのツボミ♪*

    アパート玄関前の ペチュニア3姉妹の元気がなくなり…彩りを求めて 秋冬の花苗をお迎え+.゚(´▽`人)゚+.゚ まずは、久々のネメシア❁.。.:* 魅惑的なパープル(๑´ლ`๑)フフ♡ 数年前の春… 初めて育てたピンクのネメシアに 小さい幼虫が付いたので敬遠してたけどやっぱり可愛い♡:* そして、パッと目がついた チェリーセージ アパート前のお宅で 赤色のチェリーセージの大株が 咲き誇っているけど 宿根草らしいです+。.໒꒱°* 毎日見ているので 洗脳されました(笑) 最後に 小花たちの最高の引き立て役 シロタエギクヽ(*´∀`)物価が上がった今も 98円という コスパ最高の優等生♪* シロタ…

  • *カゴで演出するガーデニング♡&ニチニチソウ♪*

    先日、義実家でカゴを貰いました+。.໒꒱°* カゴの寄せ植えは素敵だけど 耐久性がないし お値段が高いけど 貰い物なら遠慮なく(人´ з`*)♪ お母さんのニチニチソウみたいに あふれる様に咲く花を 植え付けたいなぁ♡ 貰ったのは、この6つ 長年、ホコリをかぶっていたので たわしでゴシゴシ洗いましたよ(o´・ω-)bお義母さんにはゴミでも 私には宝物の山(笑) これらには 球根を植え付けようと思います春、白色の一重咲きチューリップを 単独で植え付けて 素敵だったので❁.。.:* シンプルなチューリップだけど カゴに植えただけで 素敵に見える(๑´ლ`๑)フフ♡ この白色チューリップは 花後に掘…

  • *もうすぐ収穫、紅葉が始まるクランベリー&夏を乗り越えた花たち♪*

    気がつけば 一気に赤く色づくクランベリーの実+。.໒꒱°*コロコロで可愛い(*˘︶˘*).。.:*♡ 少し紅葉しているしね♪* 去年の教訓を受けて 今年の夏は ドウダンツツジの木陰に置いていたので 実がブヨブヨに腐らずに 済みましたヽ(・∀・)Good!! このまま、この場所で育てたいし レンガを積み上げるだけの ミニ花壇を作りたいと思っていたけど…お父さんが 水をかけるだけで固まる砂やらを 撒いてましたヽ(;▽;) なんか、可愛くない… ツワブキもカットされたけど 生垣の隙間にまだ根っこは生きてますせめて、レンガの花台だけでも 置きたいなぁ❁.。.:* ::::::::୨୧:::::::::…

  • *成功した挿し木の鉢上げ♡秋の植え替えしごと♪*

    夏の間 切り戻した小枝で 挿し木にチャレンジしてました(*´︶`*)♪ 手前から *オステオスペルマム *クランベリー *ボイセンベリー2つ 特に発根促進剤もつけず そのまま土に突き刺したという 雑な挿し木だったけど 半分ほどは生き残ってます(人*´∀`)♪ よく、猛暑を生き延びたなぁ♡ 久々に持ち上げてみると…なんと! オステオスペルマムが はみ出てるーー!!(´⊙ω⊙`) 発根を確認できたので それぞれ鉢上げしましたよ❁.。.:*また、ヨーグルトの容器で(笑) オステオスペルマムは 2株ずつに分けてクランベリーは 毛細血管みたいな細い根っこだったので そのまま同じ容器に戻しました ついでに…

  • *不調なディズニーランドローズ&秋の気配♪*

    2年目のバラ ディズニーランドローズは 蒸れのせいか 全体的に葉っぱが黄変したので 9月に強剪定しました(ノ_<) 秋バラは望めなさそうなので 去年の11月の写真を 振り返ろうと思います過去の栄光が忘れられなくて…(笑) オレンジからピンクに変化する様が 素敵です(*˘︶˘*).。.:*♡ 去年の秋は 1年目にもかかわらず 病気もなく育っていたのに 2022年11月 今現在は… わずかに新芽が出た程度で 茶色く枯れ込んだ枝もありますヽ(;▽;)思えば 夏の間に肥料をあげてないので 復活する元気も出ないのかも… そもそも、ディズニーランドローズは*樹勢が弱い *うどんこ病に弱い *黒星病にとても…

  • *まだ頑張る、夏の花たち♪秋に向けての準備♪*

    朝晩は寒くなって すっかり秋も深まってきたけど まだまだ活躍している夏の花たち+。.໒꒱°* 赤紫のニチニチソウは 夏が終わってから ポツポツ咲き出しましたよ(人*´∀`)♪ ジニアとクリスマスローズの陰で あまり育たなかったけどね 同じ花壇では…ジニア、トレニア、ニチニチソウが こんもり乱れ咲き〜ヽ(´o`; 100円前後の安い苗が こんなに育つとは…コスパは良いけど 密集しすぎ! きっと手前の キンギョソウ アールグレイは 日も当たらず 育ってないですね(ノ_<)ビオラが出回るようになったら 整えないと… この後方では アンゲロニアが可愛く咲いてます❁.。.:* その隣のフィソステギアは …

  • *2023年 ヒヤシンスの水栽培スタート♪&実家の庭の様子

    今シーズンの ヒヤシンスの水栽培は 紫色の球根にしました(人*´∀`)♪ 赤紫と間違えて買ったんだけど…笑 いつもなら新聞紙に包んで 野菜室で冷温処理してから 水に浸すけど 今回は省略しました(人´ з`*)♪ このまま 冷蔵庫の上段で発根を待ちます+。.໒꒱°* ちなみに、前シーズンの紫色は 葉っぱは育たなかったけど 花茎が伸びて 立派に咲きました(๑´ლ`๑)フフ♡ これが2本同時に咲いたら 見事だなぁ+.゚(´▽`人)゚+.゚ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::: 咲き誇っていたレウコフィルムは 雨でどっさり散りました… ピンクの絨毯み…

  • *地味に活躍するキンギョソウ♡&チューリップの球根GET♪*

    3月にお迎えした キンギョソウ+。.໒꒱°* ♡:* 春はボリューミーに咲いたけど 夏の間は ポツポツと咲く程度…それでも 目を惹く鮮やかな花色なので 庭のワンポイントになってました❁.。.:* そして今また 咲き出しましたよ(*´︶`*) ♫.°♪* 10月8日 ぷっくりとして 本当に赤い金魚みたい(๑´ლ`๑)フフ♡ ちなみに お母さんの地植えのキンギョソウは 根っこまで枯れたので サヨナラしました ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::: 少し、チューリップの球根を 買い足しましたよ(人´ з`*)♪ 去年、パーロット咲きが欲しくて シルバ…

  • *5年目レウコフィルムの乱れ咲き♡&ピンクの花たち♪*

    涼しげなシルバーリーフに 眩しいくらいに 鮮やかなパープルピンクの花色の レウコフィルム+。.໒꒱°* ♡:* 秋になって3度目の開花を迎え 咲きまくってます(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡ 10月8日 上から見ても可愛い(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 4日前は 宝石みたいなツボミだったのにね❁.。.:* おととしは アブラムシ被害ですす病になり 丸刈りの刑に…諦めずに育てて 本当に良かったです╰(*´︶`*)╯♡ 今年の8月に剪定したので 樹形も整ったしね♪* 左右から見ても いい感じ(๑´ლ`๑)フフ♡小さい苗が よくここまで育ってくれたなぁ♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::…

  • *濃くなるジニア&実りのフェイジョアたち♡

    白とピンクのコントラストが可愛い ジニア プロフュージョン+。.໒꒱°* 暑さが和らいでから 安定して咲くように(*´︶`*) ♫.°♪* たった2日で 全体的にピンクが濃くなるので 花色の変化も楽しめますねヽ(*´∀`) before after お花らしい シンプルで可愛いフォルム❁.。.:*来年は 白かオレンジ色の苗を いくつかまとめて植えたいな(人*´∀`)♪ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::: フェイジョア4つのうち 3つが結実中です♪*少ないけど アポロ①は 新芽がシルバーリーフで素敵(๑´ლ`๑)フフ♡ 実家の庭の岩が撤去され…

  • *エキナセアお迎え&挿し木のバラ カインダブルーの様子♪*

    実家の庭に植えたくて 夏の終わりから エキナセアを探していたけど 見つからず…昨日、欲しかった品種を GETしました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 花後の苗だったけど 葉っぱは元気そう 1078円 水草みたい(笑) ホワイトダブルデライトは 咲き始めは中心がライムグリーン色で 咲き進むとともに 白色へと変わります❁.。.:*出逢えてラッキーでした(人*´∀`)♪ 他には *ココナッツライム *ハニーデュー *デリシャスヌガーという白いエキナセアが欲しかったので いつか出逢えるのを 気長に待ってます(人´ з`*)♪ 実家の庭ではこの夏 1年目のエキナセアが咲いてました ダブルデッカーは若い苗のせ…

  • *チューリップ バルディビア2度目のリベンジ♪*

    鮮やかなオレンジ色の チューリップ バルディビア+。.໒꒱°*広がる花びらも華やかで お気に入りの品種です(*˘︶˘*).。.:*♡ 今年も球根を 新たにお迎えしました …というのも 初めてのバルディビアは 水栽培で失敗(ノ_<) 去年、リベンジのため購入し 今年の4月には 見事に咲きました+.゚(´▽`人)゚+.゚咲き始めはもちろん 満開になってから1週間も綺麗に咲いて 花もちが良かったです❁.。.:* ブラッドオレンジみたいな 瑞々しいビタミンカラー(*´︶`*) ♫.°♪* しかし、残念なことに 春に掘り上げてみると 球根5個のうち 3個は腐ってました_:(´ཀ`」 ∠): さらに不幸な…

  • *ダリアの季節&クリスマスローズが動き出す♪*&ぴっぴ

    雨上がりの夕方…地植えにした プチダリア ハミングブロンズ エターニティが 可愛く咲いているのを発見(人*´∀`)♪ 葉っぱが雨に濡れて うどんこ病の被害はよく分からないけどとりあえず元気そうです(人´ з`*)♪ ダリアの最盛期は9月〜10月らしく 7歳の甥っ子のダリアが咲いてます❁.。.:* 色んなピンクがあって 可愛いですねヽ(・∀・)Good!! ただ、倒れやすいので 私にはプチダリアがちょうど良いかな〜 * * * 夏の間 ずっと厳しい直射日光を浴びていた お母さんのクリスマスローズ 葉焼けしながらも 株元に新芽が出ている!(´⊙ω⊙`) もう 秋の気配をキャッチしたんだねヽ(*´∀…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、NAOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
NAOさん
ブログタイトル
*グリーン&花 Diary*
フォロー
*グリーン&花 Diary*

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用