chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
地方公務員ブロガー 納 翔一郎~富田林INFORMATION×WORK×LIFE~ https://naya0708.hatenablog.com

大阪府富田林市の地方公務員の納(なや)です。地方公務員のことや富田林市のこと、公務員本の読書記録、行政知識などを書いています。ぜひ気軽にご覧ください!本ブログは私見ですので、ご理解願います。

納 翔一郎
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2021/04/20

arrow_drop_down
  • 地方公務員オンラインサロン\セミナーレポート/『SIMULATION熊本2030が拓く「自治体経営」と「若者の政治参加」の未来』

    令和4年3月17日、地方公務員オンラインサロンにて、熊本県の和田大志さんによるオンラインセミナー『SIMULATION熊本2030が拓く「自治体経営」と「若者の政治参加」の未来』が開催されました。 地方公務員限定のオンラインサロン「地方公務員オンラインサロン」では、月に3〜5回ほどのペースで、様々なジャンルでご活躍されている方のオンラインセミナーが開催されています。今回開催された熊本県の和田大志さんによるオンラインセミナーでは、「SIMULATION熊本2030」の概要や想いなどを知ることができました。 では、どのような内容をお話だったのでしょうか?今回は、地方公務員オンラインサロンのセミナー…

  • なぜ人事異動は不満だらけになるのか?自治体の現場職員と人事担当部局にある3つのギャップを考える!

    全ての地方公務員のみなさんに伺います。今年の人事異動は、納得できるものでしたか? 様々な地方公務員の声やSNSの投稿より、人事異動は不満が多い話題だと私は感じています。そして先日、ジチタイワークスWEBにて、全国各地の公務員の声と自治体人事担当者の声がまとめられた記事が出されており、多くの意見が掲載されていました。どの意見もリアルな現場の声であり、とても納得できる内容もありました。 てば、そもそも、なぜ人事異動は不満が多い話題になるのでしょうか?今回は、自治体の現場職員と人事担当部局での3つのギャップについて、ご紹介します。 現場職員と人事担当部局のそれぞれの声を確認する! ジチタイワークスさ…

  • 【完全版】地方公務員の副業関連法令まとめ!どこまで副業ができるかの根拠を知ろう!

    地方公務員のみなさん、副業に関する根拠法令や通知を見たことはありますか? 実は、地方公務員の副業は「完全禁止」ではなく、一定の条件を満たすことにより認められており、報酬を得ることも出来ます。そして、近年は「副業解禁」という言葉も出てきており、社会貢献活動に寄与する副業を推進する自治体も出てきました。いずれにおいても、国家公務員法や人事院規則、地方公務員法などの法令の理解ができたうえで副業は成り立ちます。 では、副業に関しては、どのような法令があるのでしょうか?今回は、地方公務員がどこまで副業ができるかの根拠となる副業関連法令について、ご紹介します。なお、本記事は、2022年3月末時点の情報でま…

  • 地方公務員が「学生からの人気職業」として選ばれている理由を考えてみた!

    みなさん、地方公務員が学生から選ばれる人気職業だと知っていましたか?様々な機関により「将来なりたい職業」に関するアンケート調査が行われていますが、いずれのアンケート調査でも地方公務員は上位にランクインしています。 地方公務員は、少しずつ職業としての人気は下がっているものだと私は感じていました。コロナ禍前に「公務員離れ」という言葉が出ていたので、将来の住民サービスを考えると私は危機感すら覚えていました。 では、なぜ人気があるのでしょうか?今回は、地方公務員が「学生からの人気職業」として選ばれている理由を考えてみました。 地方公務員が「学生からの人気職業」である5つの理由とは? 早速ですが、地方公…

  • 【読書記録】『自治体職員のための市民参加の進め方』

    2022年2月18日に、学陽書房から『自治体職員のための市民参加の進め方』が出版されました。 本書は、市民参加型の事業を進める手順とコツ、そして、地方公務員として大切な市民との関係構築の方法などがまとめられた1冊です。特に近年は、様々な分野において「市民参加」や「市民協働」が大切と言われているため、全ての地方公務員に役立つでしょう。私も市民参加に係る業務を行った経験がありますが、本書は共感と納得ばかりでとても勉強になりました。 では、本書にはどのようなことが書かれているのでしょうか?今回は、『自治体職員のための市民参加の進め方』の感想について、ご紹介します。 本書の概要と感想! 『自治体職員の…

  • 【読書記録】『やさしくわかる!公務員のためのSNS活用の教科書』

    2022年2月18日に、学陽書房から『やさしくわかる!公務員のためのSNS活用の教科書』が出版されました。 本書は、SNSを自治体で効果的に活用するための基礎と実践術が詰め込まれた全地方公務員必携の1冊です。各種SNSの特徴や自治体でのSNS運用、そして、効果を出すためのポイントが網羅されています。これからの時代に欠かせない自治体のSNS活用について、あなたの所属する部署でも考えるきっかけになるのではないでしょうか? では、本書にはどのようなことが書かれているのでしょうか?今回は、『やさしくわかる!公務員のためのSNS活用の教科書』の感想について、ご紹介します。 本書の概要と感想! 『やさしく…

  • 【読書記録】『ゼロからわかる!公務員のためのデータ分析』

    2022年2月1日に、学陽書房から『ゼロからわかる!公務員のためのデータ分析』が出版されました。 本書は、データを活用するための考え方や分析方法、アイデアなどがまとめられた1冊です。アンケートや行政評価などをより正確で効率的に行うための実践事例も紹介されており、明日から実務に活かせるスキルが身につくでしょう。私も業務の中でアンケート調査を行うことがあるのですが、調査方法から分析方法まで役に立つものばかりで感動しました。 では、本書にはどのようなことが書かれているのでしょうか?今回は、『ゼロからわかる!公務員のためのデータ分析』の感想について、ご紹介します。 本書の概要と感想! 『ゼロからわかる…

  • 地方公務員が情報発信力を向上させる4つのメリットとは?

    地方公務員のみなさん、情報発信力の向上に取り組んでいますか? 情報が溢れる社会で相手に正確な情報を届けるためには、情報発信力の向上が欠かせません。インターネット・SNSでの情報発信術やチラシ・ポスターのデザイン力など、日々スキルアップのために努力をしている地方公務員も多いでしょう。 しかし、情報発信力を向上させることで、情報発信スキルの向上以外にも様々なメリットがあることを感じているでしょうか?今回は、地方公務員が情報発信力を向上させる4つのメリットについて、ご紹介します。 情報発信力とは? まずは、そもそも「情報発信力」がどのようなものかを考えてみましょう。本件に関する解釈は様々あるため、あ…

  • 大阪府内でも地盤が強い地域!?富田林市の地震に対する安全性を調べてみた!

    大阪府に住む人は、南海トラフ地震や上町断層地震が頭の中をよぎることはないでしょうか?特に南海トラフ地震は震度6強や震度7が予想されるだけでなく、大きな津波が襲来するとも想定されています。 そこで、私が住む富田林市の土地の特徴を調べてみました。その結果、大阪府内でも地盤の強いエリアとのニュース記事が見つかっただけでなく、標高の高さや液状化のしにくさもあるとわかりました。 では、どのような内容でしょうか?今回は、大阪府内でも「地盤が強い地域!?」と言われている富田林市の地震に対する安全性を調べてみました。 大阪府で震度4以上観測された近年の地震を知る! まずは、大阪府で観測された近年の震度4以上の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、納 翔一郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
納 翔一郎さん
ブログタイトル
地方公務員ブロガー 納 翔一郎~富田林INFORMATION×WORK×LIFE~
フォロー
地方公務員ブロガー 納 翔一郎~富田林INFORMATION×WORK×LIFE~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用