chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
専業投資家YN-ARKの投資ブログ https://ynark.hatenablog.com

株式投資の利益で生活している、いわゆる専業個人投資家のブログです。日本株、米国株の企業分析や注目銘柄、投資手法、投資の勉強方法などについて発信していきたいと思います。前職の関係で半導体が得意のセクターです。よろしくお願いいたします!

YN-ARK
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/17

  • 決算シーズン!半導体関連株はディスコの上昇に続けるか?

    ディスコが決算翌日に大幅高 4/20(木)に本決算発表があったディスコが、決算翌日に株価+14.05%と大きく伸びました。今期(23年1Q)の出荷額は更に減少しそうだという内容でも大幅高となっており、「この上げは本物なの?」と思われたりもしたのではないでしょうか。決算後のPTSでは下げていましたし…。このブログでは、シリコンサイクル的に2018年〜2019年の株価動向が現状の参考になるのでは?とよく書いていますが、今回も2018年〜2019年の半導体不況期の株価をおさらいしてみました。 出荷額と株価の関係 2013年以降の四半期ごとの出荷額が決算資料にありましたので、それに合わせて3ヶ月足を示…

  • TSMC 4年振りの減収!4年前の株価動向から今後を考えてみる

    記載銘柄:TSMC(TSM)、ASML、ラム・リサーチ(LRCX) TSMCが減収 TSMCが4/10(月)に発表した2023年3月の月次売上ですが、前年同月比-15.4%と2009年5月以来の4年振りの減収となりました。PC売上が減少(2023年1-3月のPC出荷台数:前年同月比 -29%)などの影響がありそうです。といっても1Q(1〜3月)の売上はガイダンスの下限値程度なのでサプライズではないはずです。2022年4Q決算発表で2023年1Qガイダンス発表した後は株価大きく上げていましたけど…? ただ、2月にはバフェット氏がTSMCの大半を手放すというニュースもあったので、ちょっと厳しい展開…

  • 雇用統計を無難に通過で、日本株も上がる?

    記載銘柄:信越化学、アドバンテスト、東京エレクトロン 雇用統計は予想通りで景気後退懸念も後退? 4/7(金)に米国の雇用統計発表がありましたが、内容はほぼ予想通りとなり無難に通過したかと思います。当日は米国休場で、先物は雇用統計発表から45分は動いていましたが株価指数の反応は上でした。なので週明けは日本、米国ともに上げて始まりそうです。ISM製造業、ISMサービス業ともに弱くて下げた反動もありそうに思います。 直近の下げで過熱感解消した銘柄を狙う? ISM製造業、サービス業が弱くて景気後退懸念といわれて株価下げていました。それまでに値を上げていた半導体関連銘柄の過熱感がある程度取れたっぽいので…

  • 信用不安解消?インフレも利上げも一服なら半導体関連は強い?

    記載内容:SOX、SOXL、東京エレクトロン、大阪有機化学、SUMCO 早くも信用不安は後退気味 米国シリコンバレー銀行の経営破綻、クレディ・スイス問題で始まった、リーマンショックの再来に備えよ的な煽りもそろそろ見なくなりました。以前の記事でも書きましたが、アルケゴスとか恒大集団の時と同じような雰囲気だったかと思います。 現在は米国経済指標でインフレ低下が見えてくるのも想定通りで、景気後退がどのくらいのレベルになるのか?警戒されているような感じでしょうか。米国の利上げも一服が予想されていますが、そうなると後は利下げ期待での株価上昇という展開があるように思います。 時を同じくして半導体市況の底打…

  • 半導体が強め!目先は過熱感あっても今年は強気?

    記載内容:アドバンテスト、信越化学、東京エレクトロン 半導体が強めだった 欧米銀行の信用不安が広がっていますが、先週の半導体関連は比較的に強い結果となりました。もう少し信用不安ネタは続くかもしれず予断を許さない展開はありそうに思います。ということで、一部の大きく値を上げた半導体銘柄から、まだ上がりきってなさそうな銘柄にシフトしておくのも良さそうに思います。 過熱感がありそうな銘柄も 週足でチャートを見ると、移動平均線乖離率とRSIで過熱感が出てきそうなのは下記などでしょうか。 アドバンテスト 26週移動平均線乖離率:これまで40付近が頭打ちのようですが、現在29となっています。 RSI:買われ…

  • 金融不安!半導体強そうだけどニュースに振らされないようリスクは抑えたい

    金融不安ニュースで株価は上下? SVB(シリコンバレー銀行)に続いてCS(クレディ・スイス)も問題がクローズアップされています。この週末には買収の話をまとめるようにスイス中銀に圧をかけられている様子なので、週明けは雰囲気良くなるのかも知れません。ただし、今後も似たような話が出てきては解消される…ということがあると金融株はまだまだ上下に振らされる展開があるかも知れません。日本の銀行株は利上げ期待とやらで株価が大きく上げていたこともあり直近の下落幅もなかなかのものです。話題の富山第一銀行は先週高値から今週終値まで-20%と大幅下落しています。 大きく上がった銘柄が大きく下落 金融株以外でも、大きく…

  • SVB破綻で株価下落!警戒しつつリオープンや下落済み銘柄狙う?

    記載内容:日経平均、JAL、ANA、JR東、MU 先週振り返り 日経平均と、先週記事で注目した銘柄の週間パフォーマンスは下記となりました。・日経平均 +0.78%・東京エレクトロン +1.91%・信越化学 +4.25%・SUMCO +1.95% ynark.hatenablog.com 週単位で見ると日経平均が思っていたより強かった印象です。先週記事では日経平均は直近高値28,502円まで迫る展開あるか?と書きましたが、高値を付けた3/9(木)は28,623円と、思っていたよりも高値で終わりました。ただし翌3/10(金)は大きめに下げて28,143円で終えています。そして現状、米国シリコンバレ…

  • 日経平均は上放れ、日本株が強い?

    記載銘柄:東京エレクトロン、信越化学、SUMCO 日経平均が強い 日経平均は三角持ち合い継続で上値抵抗線で跳ね返されるかな?というシナリオを考えていましたが、3/3(金)に上値抵抗線を抜けたように見えます。米国市場など見ると週明けの日経平均も強そうです。下図は日経平均の日足で下段にモメンタム(Mom)、MACDを示しています。モメンタムが0上抜け、MACDもGCしそうな印象です。直近高値の28,502円くらいまで迫る展開も考えておきたいと思います。 ただ、ここから下記のようなイベントを控えており、特にFOMC前後で日経平均がどうなるのかよくわからないので、上値に向けてエネルギーが溜まっていそう…

  • NVIDIAガイダンス良好!米国PCE高めだけど半導体関連は影響少なめ?

    記載内容:NVDA、MU、東京エレクトロン、アドバンテスト、信越化学 NVIDIAのガイダンス、AI需要で強め 先週記事で、NVIDIA決算について「最近流行のChatGPT関連銘柄とも言えますし、そのあたりのコメントが出るとAIテーマ株として動意付くかも知れません。」と書きましたが、NVIDIAからAIについてコメントが出て株価は翌日+14.0%と大幅上昇となりました。その翌日はPCE発表受けて株価下落したとはいえ、-1.6%と普通下げレベルかな?と思います。週足でみると下記となります。 ynark.hatenablog.com AIテーマは続く? AI関連が注目を集めそうですが、持続性のあ…

  • 来週も下落警戒を継続、併せて押し目も狙いたい

    記載内容:日経平均、東京エレクトロン、AMAT、NVDA、MU 日経平均は小さめの下落 先週の記事で日経平均の下落を警戒していましたが、結果としては先週比で-0.57%とかなり小さめの下落となりました。おかげで東京エレクトロンをロング、日経平均ショートのペアはイマイチな状況ですけど…。さて、来週もイベントがいくつかあるので下落の警戒を継続したいと考えています。併せて半導体関連がいいところまで押すなら少しづつ買っていこうと思います。 ynark.hatenablog.com イベント(2/20〜2/24) 来週は下記イベントがありますが、23(木)が日本休場となるところにFOMC議事要旨が出たり…

  • 日経平均、持ち合い上限?突破?欲張らずに警戒してみる

    記載内容:日経平均、東京エレクトロン、信越化学 日経平均、持ち合い上限? ここのところ日経平均ですが、高値と安値が3ヶ月程度のサイクルで来ているように見えます。高値が8月、11月なので次は2月?…一応、警戒しておこうかな?ということで日経平均、年初の下記記事で注目していた東京エレクトロン、決算ポジティブで値を上げている信越化学について見ていきます。 ynark.hatenablog.com 日経平均と東京エレクトロンのペア 下図は、日経平均(上段)と東京エレクトロン(下段)の日足です。高安つけたところに日付を入れました。 まずは日経平均ですが、昨年中盤から前述のように3ヶ月程度のサイクルで高安…

  • 日米ともに決算シーズン!半導体関連で日本株に先行する米国株の決算日程などチェック!

    記載銘柄:Teradyne (TER)、Lam Research (LRCX)、SCREEN、アドバンテスト 決算シーズン到来! そろそろ決算シーズンです。半導体関連は海外の関連銘柄が日本株より先行する日程だったりするので、日本株の売買にも大いに参考になると考えています。 半導体関連の決算日程 半導体関連としては、1月は下記銘柄に注目しています。海外銘柄は、Teradyne → TERのようにティッカーで記載しています。 1/24(火)・ディスコ (日本) 1/25(水)・ASML (オランダ) 1/26(木)・TER (米国)・LRCX (米国)・信越化学 (日本) 1/27(金)・INTC…

  • 日銀が動きそう?銀行株について行くか、半導体関連株の見直し狙うか

    記載銘柄:三菱UFJ、東京エレクトロン、ソニーG 利上げ警戒?日経平均は下げたけど… 12/20(火)に日銀がYCC幅を修正、事実上の利上げということで最近は銀行株が大きく上げています。次回の日銀金融政策決定会合の結果は1/18(水)昼頃にわかる予定ですが、一部報道では「マイナス金利政策の副作用を点検する」と出ており、数ヶ月後にはYCC撤廃するのでは?という思惑がある様です。 12/20(火)の発表はサプライズでしたが、今回は色々と織り込んできているように思います。1/13(金)の日経平均は-330円でした。ただし、前回記事でも取り上げた東京エレクトロンなどの半導体製造装置関連、また銀行関連は…

  • 2023年は、4年前のメモリ不況からの復活をなぞれるか?

    記載銘柄:マイクロン・テクノロジー、東京エレクトロン 2018、2019年はメモリ不況だった 最近はメモリの在庫が膨大で、米国メモリ大手のマイクロン・テクノロジーの業績がかなり厳しい状況となっています。半導体製品でもメモリ需給は波が激しいのですが、4年前の2018年後半から2019年前半もかなりのメモリ不況期でした。ということで、今回は過去のメモリ不況の株価動向から、投資ヒントがないか考えてみました。 先のメモリ不況での株価と売上 下図にマイクロンの株価チャート(週足)と、併せて下段に売上を示します。2018年9月頃から株価が下落、売上も19Q1 (18年9〜11月期 ※マイクロンは8月本決算…

  • 来週決算の銘柄に注目!<高島屋、Jフロント、三益半導体>

    記載銘柄:高島屋、J.フロントリテーリング、三益半導体 日銀が動いた…! 12/20(火)に日銀が長期金利の変動幅を±0.25%から±0.50%に拡大ということで、実質的な利上げとの認識となり株式市場は荒れ模様となりました。国債買入れ額は7.3兆円/月から9兆円/月に拡大、フォワードガイダンスの変更はなし、ということで日銀としては緩和継続というスタンスですが市場の思惑は様々のようです。 日本国債10年金利は一時0.499%をつけましたが、現状は0.37%となっています。海外勢が休暇中だからなのか、黒田総裁の会見コメントのように大幅上昇は考えにくいのでしょうか。 黒田総裁コメント概要:米国インフ…

  • コーセルが2Q業績予想上方修正で通期も期待できる?

    記載銘柄:コーセル、リョーサン コーセル 2Q決算:12/19(月) スイッチング電源などを手がけるコーセルが12/19(月) 11:00に2Q決算発表の予定です。既に12/9(金)に業績予想修正を出しており、経常利益は前回予想に対して+60.3%という大きめの上方修正をしています。そして、その文書にて以下のことが記されています。 「通期の業績予想および配当予想につきましては、現在策定中であり、2022年12月19日に予定しております第2四半期決算発表時に公表する予定であります。 」 2Qを前回予想に対して大きく上方修正してきたので、普通に考えたら通期上方修正で増配かな?と思います。業績…

  • 米国CPIとFOMC近いけど、リオープン関連で乗り切れる?

    米国CPI、FOMCが近い 12/13(火)にCPI、12/13(火)〜12/14(水)にFOMCとイベントが続きます。金利の感応度が高めな半導体などは、これらの結果次第で上か下に大きめに動くかもしれません。半導体関連はイベント通過で方向性を見てからというのが無難でしょうが、リオープン関連などはCPIやFOMC結果に関係なく期待できるかな?なんて思っています。というのは下記のように考えたからです。 半導体とリオープンは負の相関? リオープン関連は半導体関連が下げる場面で上がる印象があります。半導体の代表として東京エレクトロン(8035)、リオープン関連として高島屋(8233)、JAL(9201…

  • 円安が落ち着いて海外勢も日本株を買いやすい?出遅れ組の上昇あるか?

    TOPIXが高い 10月に入ってからTOPIXが上昇基調で、8月高値を超えて1月高値に迫っています。高値警戒されている感じもしますが、週足でのTOPIXを見るとさほど加熱感はないかなと思います。下図はTOPIX週足でモメンタム、RSI、MACDを示しています。最下段にはドル円を示しています。なかなか強い印象ですが、背景には円安がピークを超えたとの思惑があるかもしれません。 円安ピーク超えた? 米国金利上昇鈍化の思惑や、為替介入もあって10月頃からドル円は円高方向になっています。海外勢からしたら、円高傾向なら株価上昇がなくても為替差益でプラスになるので買いやすいタイミングのようにも思います。これ…

  • 先週の振り返り 半導体関連株の動きを週足でチェック!

    記載銘柄:東京エレクトロン、SUMCO、東京応化 週足で先週の振り返り 先週はポーランドへのミサイル着弾で一時地合いが軟調に、またマイクロン・テクノロジの再度下方修正で半導体関連が下落するなどの影響がありました。先週記事で見た銘柄の週間ベースでの振り返りを週足でチェックしていきます。 ynark.hatenablog.com 東京エレクトロン 先週はRSI=49.65と50上抜け直前でしたが、今週は50.02とわずかに50を超えました。 ・RSI:50わずかに上抜け・MACD : 0以下でGC後、 ヒストグラム続伸 半導体製造装置の最大手、米国のアプライド・マテリアルズ(AMAT)が11/18…

  • 半導体関連が強い!でも過熱感とか持続性はどうなのか?

    記載銘柄:SUMCO、東京エレクトロン、東京応化 急騰した銘柄もあるけど、ここからどうなのか? 決算通過で株価上昇したものもありますが、なんと言っても米国CPI発表を受けてインフレ鈍化での利上げペース鈍化期待で、大きく上げた銘柄が多かった印象です。こうなると過熱感からの売りが心配になりそうです。 CPI前は買い持ちが決算で上げたらリスク回避で利確してきましたが、CPI通過した現状では「上げたから売る」というよりも「上昇の終わりを示唆するシグナルを察知したから売る」という方が良いかなと考えています。 逆のパターンで言うと「下げたから買う」よりも「下降の終わりを示唆するシグナルを察知したから買う」…

  • FOMCと雇用統計通過で、決算迎える半導体関連に期待?

    記載銘柄:SUMCO、東京エレクトロン、東京応化 FOMC通過で下げ 11/3(木)のFOMC声明文はハト派の印象でしたが、その後のパウエル議長の会見でのコメントがタカ派ということで株価は大きく下がりました。声明文の発表で株価は一時大幅高でしたが、先週記事に書いたように株高になるとタカ派発言が出てくるような気がします。 ynark.hatenablog.com 一転、11/4(金)は大幅高 11/4(金)は米国雇用統計の発表ありましたが、通過して大きく株価上昇となりました。雇用統計の内容の他、中国のゼロコロナ政策が緩和されるという噂が出た影響もあるとか?特にSOX指数は4.6%と大幅高でした。…

  • 半導体株が上がる中、信越化学が通期上方修正でも小幅安!5月のSUMCO決算後もそうだったけど…

    半導体株が上昇 先週は国内外ともに半導体関連株が上昇しました。海外の製造装置の決算内容みると事前の予想ほど悪くなく、前回記事に挙げた銘柄は決算通過で上昇しています。SCREENは週明けの反応待ちですが。 ynark.hatenablog.com 信越化学は決算通過で小幅安 前回記事には記載していない銘柄ですが、半導体材料を手がける信越化学が通期上方修正、2Q進捗率57%と良好な決算内容でした。財務も良く、今後も増配などポジティブな内容が期待できそうに思いますが、決算発表翌日の値動きは小幅安となっています。 信越化学の株価位置 日足のチャートです。ボリンジャーバンド(25日移動平均線、±2σ)、…

  • 日米の半導体関連株が決算通過で上昇?同業・関連業種の決算日程チェック!

    金利低下で株高の方向へ WSJ記者のNick氏から、11月FOMCの利上げは0.75%、12月は0.5%を検討という内容のコメント出た影響なのか、金利が下がり株高となりました。米国中間選挙前の忖度かもしれませんが…何にせよ10/22(土)〜11/3(木)はブラックアウト期間でFED高官の発言が制限されるということもあり、しばらくはこの情報を手がかりに株高が続くかもしれません。 半導体関連の伸びが大きい 10/21(金)の米国市場では、ダウ平均+2.47%、ナスダック+2.31%、S&P500+2.37%、SOX(半導体指数)+3.71%と、半導体関連の伸びが大きかったことがわかります。決算発表…

  • SOX構成銘柄のPER、決算発表予定日

    経済指標で株価が大きく動いた 米国株はCPI通過で上げたり、ミシガン大学消費者信頼感指数が出たら下げたりと大きく動きました。株価が割高か割安かの水準指標を以下のように考えると、今後のGDPやインフレターゲットに使われる経済指標の発表でも株価が大きく動くかも知れません。 株価水準指標 = (株式益回り: 1/PER) + (GDP成長率) ー (金利) 経済指標発表イベント・10/27(木) 21:30 米国実質GDP(速報値) 3Q・10/28(金) 21:30 PCEデフレーター 決算日程をチェック あとは各企業のPERがどうなるか?決算内容に注目といったところでしょうか。マイクロン・テクノ…

  • 三益半導体の決算見ると、実はシリコンウェハ好調?

    記載銘柄:三益半導体、信越化学、SUMCO 三益半導体は好決算→ シリコンウェハ好調? 三益半導体は、信越化学グループで信越化学のシリコンウェハの研磨加工をしています。ここの通期見通し(〜2023年5月)は、今後のシリコンウェハ売れ行きがどうかのヒントになりそうです。9/30(金)に三益半導体が発表した、1Q(6-8月期)決算と通期業績予想を確認しておきます。 1Q結果経常利益:コンセンサス+46.3%半導体事業部は300mmウェハを中心に生産が好調、前年同四半期比で売上+23.4%、セグメント利益+96.2%。、 通期予想通期経常利益予想:コンセンサス+23.6%2023年5月までの見通しが…

  • SOX指数の反発は見えなくとも、マイクロンが下げ止まるなら…?

    記載内容:SOX指数、マイクロン・テクノロジ、TSMC、SOXS SOX指数は売られ過ぎ水準でも… 前回記事でSOX指数に反発の兆しがあるのか見てみましたが、今週の動きはどうだったのか見ていきます。下図はSOX指数の日足ですが、RSI、スローストキャスティクスは売られ過ぎ水準を示しているものの、今のところ買いシグナルが出てもすぐに消えてしまい反発の兆しはない様子で、注目しているモメンタム、RSIは下降しています。 ここからSOXSなどのベアETFなどで更なる下落を取ろうなんて考えもあるでしょうが、一方で下記5点を考えると反発の目もあるかと思い、ここは様子見したいと考えています。 (1) 例年1…

  • 米国株は大きめの下げ!SOX指数の反発の兆しを待つ?

    SOXの先週振り返り 前回記事で、SOXが反発できるかをモメンタムが0を超えるか?RSI が50を超えるか?に注目していましたが、どちらも達成できず下落となりました。下図はSOX指数の日足チャートです。 モメンタム0超えるか?→ 0超えならず RSI 50超えるか?→ 50超えならず ynark.hatenablog.com モメンタム0付近まで戻すも9/22(木)のFOMC通過での下げ、翌日9/23(金)は英国は財政出動によってインフレが長引きそうというので更に下げとなりました。 売られすぎ水準が近そうだけど… 反発シグナルは見えないにしても、SOX指数の日足チャートをみるとRSIやスロース…

  • 米国SQ通過で、目先反転ある?

    SQ通過が転換点? 9/16(金)は米国SQ算出日でしたが、これまでの傾向を見るとSQ通過が相場の転換点になっているように見えます。下図はダウ平均の日足にSQ日を記載したものです。モメンタムとRSIを併せて記載しています。3月、6月、9月、12月は株価指数先物が含まれるのですが、その場合はMSQ(メジャーSQ)と記載しています。 3月、4月はわかりにくいのですが、SQに向けて下げた場合はSQ前後で上げ(5月、6月、7月)、対してSQに向けて上げたらSQ前後で下げ(8月)、という傾向がありそうです。9月はSQに向けて下げたので、これまでの傾向から考えて上昇に期待してみたいところです。 SQ通過で…

  • TSMC 8月売上過去最高!半導体材料は需要強い?

    記載銘柄:TSMC、信越化学、SUMCO、東京応化、JSR、新光電気、イビデン TSMC絶好調! 半導体製品の需要が軟化してきたというので、半導体関連株は低調の展開が続きました。そんな中、世界最大のファウンドリであるTSMCの売上は絶好調となっています。下図に2022年と2021年の月次売上高を示しますが、9/8(木)に発表された2022年8月売上は先月比+16.8%、前年同月比+58.7%と強烈な伸びとなりました。これからの年末商戦に向けて9月も高水準になるのか気になるところです。 TSMCの株価は直近で小幅上昇となりました。 日足で見るとTradingView搭載のスローストキャスティクス…

  • 安いところ買うなら売りもセットのマーケット・ニュートラルで臨んでみたい

    ジャクソンホール後に大幅下落 ジャクソンホールでのパウエル氏の発言後、米国株は大きく下げました。9月のFOMCくらいまでの相場を考えると、下落ネタはあるものの上昇ネタは少ないように思います。 週明けは大きく下げて始まりそうですので、日本株は割安感が出そうですが買い向かうのも早いような気もします。ということで、ここはロング・ショートのマーケット・ニュートラル戦略を適用して、上げても下げても利益を狙いたいと考えています。 ロング・ショートのおさらい 割安をロング(買い)して、割高をショート(売り)する手法です。マーケット・ニュートラルは、ロングとショートを同額程度で持って相場が上がろうが下げようが…

  • スマホ需要減といっても、SamsungとAppleの出荷台数は前年同期比プラス

    記載銘柄:Apple、ソニーグループ、村田製作所、太陽誘電、TDK スマホ出荷台数を調べてみた スマホ需要が減速!景気後退が来るんだ!と方々で言われています。決算シーズンも終わったので、スマホ出荷台数を調べてみました。データソースは情報通信分野の調査会社であるIDCが公表している値です。 前年同期比で-8.7%の落ち込みだけど… 下図は、四半期ごとのWorldwideでのスマホ出荷台数を示しています。参照しているIDCのデータでメーカーごとの数字があったものは個別に示しています。なお、日本メーカーはOthersに入っているようです。 Totalを見ると4Q21をピークにして減少傾向です。例えば…

  • 米国7月CPIが市場予想を下回り、株価上昇!日本株も値を戻す?

    記載銘柄:東京エレクトロン <8035>、信越化学 <4063> 米国7月CPIで安心感あり 8/10(水)に、米国の7月CPI(消費者物価指数)が発表されました。結果は総合、コア(食品・エネルギー除く)ともに市場予測を下回り、市場が抱いていた物価上昇懸念がひとまず落ち着いた状況です。利上げ圧力が和らいだということで、米国の株価指数は大きめの上昇となりました。 ・ダウ平均: +1.63%・S&P500: +2.13%・NASDAQ: +2.89%・SOX:+4.25% 現時点で日経平均CFDは+1.23%、28,162円と上げていますが、休日明けの8/12(金)まで株価上昇が持続てきるのかに注…

  • SUMCO好決算!来週決算の半導体銘柄もチェック!

    記載銘柄:SUMCO <3436>、東京エレクトロン <8035>、フェローテックHLDGS <6890> SUMCOが好決算 シリコンウェハ大手のSUMCOが、8/4(木)に2Q決算発表をおこないました。2Q実績、3Q予想ともコンセンサス以上、6月期の配当も増配という好決算といえる内容だと思います。決算発表資料や質疑応答の内容を見ていきます。 ウェハ需要は旺盛 決算発表資料にある300mmウェハの顧客推定在庫を見ると、まだまだ顧客在庫は減っていく状況にあります。ロジックと、市場関係者が気にしているメモリに分けてみると以下となっています。 ロジックウェハ投入量の6割しか顧客在庫がない メモリウ…

  • 信越化学が好決算!来週の半導体関連の決算にも注目!

    記載銘柄:信越化学 <4063> 業績に自信ありそうな信越化学 ここまで半導体関連の決算発表をみて、信越化学は業績への自信が相当ありそうだなと思いました。今回は信越化学の決算内容とチャートを見ていきます。 信越化学 1Q決算発表・1Q経常実績:コンセンサス+25.7%・通期経常予想:コンセンサス+6.1%・増配:450円 (先期400円+50円)・自社株買い:2.2%相当 前回記事で自社株買いのおかわり可能性を考えましたが、実際にやってくれました。 ynark.hatenablog.com 好決算といえるポイントをこれでもかと出してくる内容で、株価も現状PER=12.06と割高感もないのにそれ…

  • 半導体が需要減?TSMC決算みるとそうでもないような…?

    記載銘柄:TSMC <NYSE: TSM>、信越化学 <4063>、SCREENホールディングス <7735>、東京エレクトロン <8035> 半導体関連株が売り込まれている DRAMスポット価格が下落、半導体需要ピークアウト説で半導体関連株が大きく下げました。半導体関連は景気敏感株で、株価は業績よりも景気に左右される傾向が強いと言われます。米国のインフレ、対策としての利上げで景気後退…というシナリオが想定される中、結構な逆風を浴びているところです。実際にDRAMは2021年に大型投資していることもあり今後の需給は暫く緩みそうですが、半導体といっても色々な製品群(DRAM、Flash、ロジック…

  • 信越化学、この地合いでも先週比プラス!今後どっち?材料を確認!

    記載銘柄:信越化学 <4063> 信越化学は先週比プラス 先週「信越化学の戻りが大きそう?」と書きましたが、半導体関連が悲惨な下げとなる中でも信越化学は先週比+420円、+2.8%と上昇しています。6/27(月)に空けたギャップを埋めることなくほぼキープできただけでも、地合いを考えたら上出来だったように思います。 ynark.hatenablog.com 今一度ギャップを見る 先週は3種類のギャップについて書きましたが、6/27(月)にギャップアップしたので今一度ギャップについて見てみます。なお、今回も参考にするのは「マーケットのテクニカル分析」です。 (function(b,c,f,g,a,…

  • 信越化学の戻りが大きそう?チャートを検証!

    記載銘柄:信越化学 <4063> 下落が激しい半導体株 FOMC通過して6/17(金)で下げ止まった様子の米国株と異なり、日本の半導体関連株は6/23(木)まで強烈な下げとなりました。やっと6/24(金)に値を戻し始めたところです。相場解説的には、米国金利が上げ止まり、原油など商品市況も下げ始めた様子ということでハイテク関連に買い戻しと言われていました。前々回記事で書いたように半導体関連は荒れる想定はしていましたが、6/17(金)以降もキツく下がるとは思いませんでした。特に信越化学は6/17(金)から6/23(木)までに10%も下落(6/17(金)終値:16,275円 → 6/23(木)終値:…

  • 米国株ひとまずリバウンド?チャートをチェック!

    記載内容:ダウ平均、S&P500、NASDAQ総合、SOX 米国の利上げで株価は下落基調 「前回記事で米国市場は荒れそう、FOMC後の6/17(金)くらいまで様子見」と書きましたが、まさにダウ平均など米国主要株価指数は6/17(金)まで大きめに下げました。JPモルガン・チェースによると過去1週間の株式売却は2020年9月以来の2年振りの規模で、強気だった個人投資家が降参したとの見方だそうです。 ynark.hatenablog.com 6/17(金)以降、現在6/24(金)までは主要株価指数は上昇しています。米国個人投資家の投げが潮目となって短期的に上昇あるか?またサマーラリーでの株価上昇があ…

  • 米国株の反発持続力なし!でも日本株の半導体関連株は押し目?

    記載内容:ダウ平均、S&P500、NASDAQ総合、SOX、SUMCO、東京応化工業 米国CPI受けて大幅下落 6/11(金)に米国消費者物価指数(CPI)が発表されました。これを受けて株価大幅下落となっています。 ・5月総合 8.6% (予想 8.2%)・5月コア 6.0% (予想 5.9%) インフレのピークアウトが否定 ↓金利大幅上昇懸念 ↓株価下落 という流れで説明できると思います。ただ、まだ金利も上げていないし世界情勢も不安定な現状でなぜピークアウトと予想できるのか?せめて高止まりなんじゃ…と個人的には思いますけど。 なお、ドル円はCPI発表前後とも134.4円程度で、あまり動いてい…

  • 米国株に反転の兆し?米国株価指数と週明け期待の日本株をチェック!

    記載内容:ダウ平均、S&P500、NASDAQ総合、SOX、ソニーG、アドバンテスト、信越化学 直近の米国株は反発 5/27(金)でダウ平均は5連騰と上昇しています。利上げやQT(量的引き締め)が始まるという中、なかなかの反発だと思います。以下、いくつかの米国株価指数についてテクニカル指標から現状を見ていきます。 ダウ平均株価 株価と合わせてパラボリック、また下段にはRSI(14日)、モメンタム(10日)を示します。 パラボリックについてトレンド転換を示すテクニカル指標です。ざっくり説明だと、ここでは株価の上下にある水色の十字マーク(SAR:ストップ&リバース)が売りポジション or 買いポジ…

  • SUMCO決算後の値動き小幅安だったけど、期待できる?

    記載銘柄:SUMCO<3436> SUMCO決算は良好? シリコンウェハ大手のSUMCOが、5/12(木)に22年1-3月期(1Q)の決算を発表しました。概要は下記です。 経常利益1Q:IFISコンセンサス +13.6%2Q予想:IFISコンセンサス +8.3% 配当予想中間:34円(前期中間:17円、期末:24円) 好決算といえる内容と思いますが、翌日の株価は小幅安(-5円, -0.26%)でした。株価チャートを見てみます。 株価チャート 日足5/13(金)は下ひげ陰線、高値では1,961円と75日線(1,957.99円)をわずかに上回る場面もありましたが、75日線を超えられずに終わりました…

  • 先週決算の振り返り!JSRとイビデンが決算後に下げたけど…?

    記載銘柄:JSR<4185>、イビデン<4062>、新光電気工業<6967> 今回は、前回記事に記載した銘柄で決算発表後に値を下げたJSRとイビデンを中心に、決算内容をがどういったものなのか見ていきます。 ynark.hatenablog.com JSR 決算:4/25(月) 2022年3月期(先期)実績・税引前損益:IFISコンセンサス-13.6% 2023年3月期(今期)予想・税引前損益:IFISコンセンサス-2% (想定為替レート:1$=¥116) 自社株買い・上限 :1,000万株(4.65%)・期間:5/9〜12/30 これだけ見ると、今期業績予想はコンセンサスより少し低いくらいでも…

ブログリーダー」を活用して、YN-ARKさんをフォローしませんか?

ハンドル名
YN-ARKさん
ブログタイトル
専業投資家YN-ARKの投資ブログ
フォロー
専業投資家YN-ARKの投資ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用