別大終わったあとの飲み食いが止まらず、69kgまで増えていたのを何とかここまでは戻したものの、東京マラソンを前にしてかなり焦っております。現在の体重は67kg…
走る食べるの大好きな、ギリギリSub3.5のオヤジランナー。旅先でのラン、日々の練習、参加したレースなどを気ままに書きます。
海外旅ランは、あまり日本人旅行者が走ることはないようなところをウロウロ走ったりしてます。
別大終わったあとの飲み食いが止まらず、69kgまで増えていたのを何とかここまでは戻したものの、東京マラソンを前にしてかなり焦っております。現在の体重は67kg…
次のレース、というか今シーズンのガチレースの最終戦は3月2日の東京マラソン 2週間きって気になるのが天気Yahoo天気曇り時々雨出典 yahoo天気日本気象協…
マジックスピード3の走行距離が700km近くなってきました。ソールの溝は一部無くなってきましたが、まだまだ使える。しかし、、、よーく見てみるとカーボンプレート…
今日は青梅マラソン10kmの部に参加してきました。12月に購入しておきながら、1度も履いて走ったことがないメタスピードエッジParisをぶっつけ本番で投入 『…
ランナーにとってレースで履くシューズは永遠のテーマですよね。3時間20分切りを別大で達成した時に履いていたシューズはASICSのマジックスピード4です。昨年1…
今週は火曜日に羽田空港から出発して、中国の大連へ✈️大連に来るのは2回目。前回はコロナ禍が始まって間もないころ。海外渡航は原則禁止、中国入国時隔離に関しても情…
スタート前までのレポその①を書いてから時間がたってしまいました。 需要はないかもしれませんが、備忘録として忘れてしまう前に(既に細かいことは忘れていますが.…
別大のレースレポ書きます。 有休取っての温泉ハシゴツアーで疲れてしまったので今日のレポートはスタート前までです。文字ばかりでスミマセン■ 起床〜出発23時頃に…
別大走ってきました。寒くなく風も強くない絶好のコンディションRoad to 別大320切りの結果はいかに結果、ドン3時間20分切り達成!グロスでも切れた👍レ…
明日はいよいよ別大Road to 別大320切りの本番です 明日の別大に向けて羽田空港8:15発のフライトで大分入り京急羽田駅には1時間前には着いたものの、…
別大まであと4日となりました。気になる週末の天気☀️☔❄️日本気象協会のサイトで大分市の天気予報は、日曜日の朝までに雨で、日中は曇り。気温は高めですが、風が…
別大1週間になってしまいました。膝の具合は、かなり微妙です。 いまよりひどくならないで済めば、タイムは別にして、走ることはできそう。今日、日曜日はランニングク…
別大まであと1週間なんですが、、、先週土曜日のリレーマラソンで頑張り過ぎが原因なのか、膝痛になってしまいました😮💨翌日の日曜日、疲労あるのがわかっていなが…
イイコトチャレンジ5時間耐久リレーマラソン 今年も楽しかった!
土曜日、イイコトチャレンジin日産スタジアムの5時間耐久リレーマラソンに参加してきました。主催者が近藤真彦(マッチで~す)さんのレーシングチームなので、マッチ…
東京ニューイャーハーフマラソン走って来ました。 昨日の昼飯で何を血迷ったのか、レース前日にジロー系ラーメンをガッツリ食べてしまい、お腹壊して迎えたハーフマラソ…
明日は東京ニューイャーハーフマラソン走ります。昨年までのハイテクハーフマラソンです。天気が少し心配でしたが、午前中は大丈夫そう。気温は低めなのでウェアどうし…
水曜自主練会で新横浜公園へ着替えに使っている第三レストハウスが1月から3月は17時に閉まってしまうので、寒いなか外で着替えなければなら、この時期夜に新横浜公…
今日は年末年始休暇9連休の最終日次男くんの大学受験が控えているので、特に旅行もしない連休。掃除して駅伝みて走って終わりです😚最終日の1月5日は昭和の森記念公園…
2025年初の新横浜公園。今年もここに何回来ることになるのでしょうか。15時からのランニングクラブの練習会。年始めの刺激入れということでショートインターバル(…
2024年の振り返りまずは年間走行距離2024年の走行距離3,167km。自己最長記録更新です🎊2022年の3,149kmを大晦日の箱根ラン35kmで超えまし…
新年快楽!あけましておめでとうございます🎍まずは0時に近所のお寺にお詣りして除夜の鐘をつかせていただきました。次は朝6時半に目覚まし時計をかけて初日の出を拝む…
今年も残すところ。あと数時間🕛皆様、2024年1年間ランニングお疲れ様ででした😚今年も大晦日恒例行事となった、箱根駅伝5区6区往復ランで走り納めしてきました👍…
今年も残すところ今日を入れてもあと2日。昨日30km走あとは、疲れてぐーたらしていたので年末掃除をおさぼり。今日は朝から風呂掃除とリビングフローリング拭きのミ…
今年も残すところあと3日ですね。年末年始ということで、日曜日ですがランニングクラブの練習会はお休み。特に旅行とかもなく、暇なので朝から新横浜公園へ青空気持ち良…
今日から年末年始の9連休休み中の最初のタスクは年賀状🐍ここ数年、元旦に届く日までには出せていないけど、出すだけマシと考えてせっせと印刷。なんとか14時ごろま…
今日はクリスマスイブ🎄聖なる夜、会社帰りに行くのは、、、はい、接骨院😄足首内側くるぶしの痛みがまだ取れません💦捻挫かと思ってましたが、現在の症状としては後脛骨…
足立フレンドリーハードはDNSすることにしました😮💨これまで長期出張でレースDNSはありましたが、初の怪我でのレースDNS。 『やはり捻挫だったか 明日は足…
昨晩は職場の忘年会で飲み過ぎてしまい、今朝起きたらカラダが浮腫みまくりでした。体重もつくばマラソン前よりも2kg増えてます。明日はTeam OneTokyoの…
今朝、「今日も寒いなぁ」と思いながら家のドア開けたら、雪が降っていてびっくり。パラッと降っただけですぐやんでくれたからよかった。寒いですが、夜はランニングクラ…
お気に入りシューズのアシックスのマジックスピード2。1000km超えたところで、メイン練習シューズのお役からは退いて、今はスポーツジムの貸しロッカーのなかで置…
今日で12月も前半終了、今年も残すところ半月になりやした。とは言っても、週末にすることは変化なし。今日もランニングクラブの練習会に参加するために朝から新横浜公…
今週になってグッと寒さが厳しくなってきました。木曜日の練習会は風もあって激寒でした。 最近意識している「足を前で捌く走り」 スピード錬でも実践してみました。 …
12月も中旬になってきました。2024年も残すところあと3週間。忘年会シーズン真っ只中というとで、今月は飲み会の合間ぬって走る時間確保が大変です🌀いつもの水曜…
12月だなぁと感じるピリッとした寒さではありますが、青空の気持ち良い朝☀️ ランニングクラブの練習会、日曜日は8時から毎度の新横浜公園。カメラで撮るとイマイチ…
今朝5時すぎに駅まで息子を車で送りましたが、うぁ寒!とやく冬になったなぁと感じました。 この2週間のリカバリ期間で、何とか体重増加は1キロに抑えたものの、体重…
つくばマラソン走り終わってから11日経過。ようやく少しづつ疲労は抜けてきた感じがしてます😚今日はランキングクラブの練習に参加。メニューはアップジョグで3km走…
つくばマラソン明け、絶賛リカバリ期間中です。相変わらず食欲が減らず、朝からお菓子買いだめしての仕事中ボリボリ生活が止まらず困ってます💦皆さんはフルマラソン明け…
つくばマラソンが終わって6日食欲が止まらないです。今回は特に酷い気がします。毎日のように会社行く途中のドラッグストアで、ひと袋100円のおつまみを3袋買ってま…
今年のつくばマラソンを走って感じたこと書きます。①ブロック毎の申請タイム区分公表今年のつくばマラソンで非常にありがたかったこと、それはブロック分けの基準をきち…
つくばマラソン走ることができました。1週間前の足指故障から、治療&完全ランオフを経てのレース天気は言い訳できない好条件結果です故障した足指の痛みは大丈夫でした…
つくばマラソン前日レースを走るかどうかの決断のために、家の周りを200mくらい走ってみました。痛みが激しくなってからランオフにしているので6日ぶりのランニング…
つくばマラソンまであと2日になってしまいました。日曜日に痛めた右足、現在こんな感じです。テーピングの範囲は少し減りました。今週のランニングの実績はい、日曜日に…
足指の腱の炎症。痛みの方は昨日よりも軽くはなってきてます。会社帰りに整骨院へ。テーピングすれば週末は走れるのではないかとのありがたいお話しを頂戴いたしました。…
つくばマラソンまであと6日題名のヤバイ件、実はここ1ヶ月以上の間、走ったあと右足人差し指の付け根の痛みがでるのですが、これまでは翌日には痛みもなくなっていたの…
曇り予報が一転して、晴れの良い天気の日曜日となりました。今週も各地でフルマラソン、ハーフマラソンが開催されて、多くのブロガーさんたちも参戦されているようですね…
昼過ぎにインフルエンザ予防接種の予約を入れているので、午前中に軽くラン。疲労抜き時期なのでEペースで10km昨日は完全にランオフにしたので、疲労の方はかなり抜…
通勤路の木々も色づき秋を感じます空気も澄んで気持のよい朝☀️つくばマラソンまであと10日気になる当日の天気予報☀️☁️☔雨マークが消えました!晴れにはなりまし…
今週も水曜日自主練は人も少なく静かな夜の新横浜公園です。いつもの10km走ですが今日はマラソンペースの4'40-45で以下2点を確認①レースペースが身について…
会社近くの街中では今日もせっせとイルミネーション飾りつけ工事が行われてました隣のビルもライトアップ開始結構派手裏手もいっきに冬が近づいてきた感じです。まだ、昼…
今月の走行距離が昨日の時点で130km弱これまでの月間走行距離の最大が350kmの私にしてはかなりハイペース。つくばマラソンまで2週間を切ったにしては走り過ぎ…
今日も朝からランニングクラブの練習で新横浜公園へ午後から雨という予報ですが、午前中雨は大丈夫そう20kmのテンポジョグつくばマラソンまであと2週間。昨日の5k…
毎朝が寒いと感じるようになりました。冬となると流行るもの、そうインフルエンザが流行り始めたようです。インフルエンザ流行始まりました インフルエンザ “全国的な…
朝、駅までの歩いている時ににコート羽織らないと少し寒いなぁと感じるような季節にようやくなってきました。ビジネス用のコート、何年も同じの着ていて、表面がテカテカ…
つくばマラソンまで3週間切ってます。初めてフルマラソンにチャレンジする時、いま所属していランニングクラブのコーチにレースに向けたメニューの組み方を教えてもらい…
東京チャレンジ30k つくば3週間前の30km走やってきました
つくばマラソンに向けての最終の追い込み。3週間前の30km走として、東京チャレンジ30kに参加してきました。タイム計測はありませんが、ペーサーがってくれる練習…
今週末はつくばマラソンの3週間前になります。 セオリー的には最後の追い込み時期。明日4日に30km走として東京チャレンジ30Kを入れております。タイム計測もな…
今週は日曜日から中国出張に行ってました🇨🇳行先はいつもの武漢近郊の孝感市。北京経由で武漢入りです。羽田空港9時30分発の北京行。この日は横浜マラソンや水戸黄門…
明日は横浜、水戸、金沢ほか全国各地でマラソン大会が開催されますね。 明日は衆議院選挙の日でもあります。ランナーの皆さんで今日投票行かれた方も多かったのではなき…
フルマラソン初戦のつくばマラソンまで1ヶ月を切りました。テーパリング前の追い込み時期ですが、今週末から出張が入っているので、今週ちょっと頑張っておかないとと少…
日曜日のレガシーハーフにマジックスピード4をぶっつけ本番で履いて走りました。ぶっつけ本番とは言ってもマジックスピードは初代から4まで持っているので、だいたいの…
レガシーハーフマラソン2024走ってきました。スタート時点で雨がポツポツ降り出しましたが、涼しくて走るには良かった😙結果はグロスタイム 1h37min29se…
明日はレガシーハーフマラソンなので、ポイント練習はなしで午前中に軽くジョグ10km走りました10時過ぎで気温は27℃10月中旬とは思えない気温で汗ががっつり出…
今日からレガシーハーフマラソンのランナー受け付けです。15時に会社を出て、東京ビッグサイトへビッグサイトは東京マラソンの受け付け会場、レガシーハーフは国立競技…
今日は2025年別府大分毎日マラソンのカテゴリー4の抽選結果発表の日。今年は初参戦で完走するもサブ3.5ならずのフィニッシャーもどきだったので、真のフィニッシ…
水曜自主練@新横浜公園です。 10月も半ばになると、19時は完全に日が暮れて夜ですね。お決まりの10km走今日の結果5km過ぎからペースキープがキツくなり、7…
連休最終日、今日も横浜は晴れのラン日和昨日30km走後は結構疲れが出て今日走れるか微妙という感じでしたが、今朝起きてみると全く走れない感じではなかったです。 …
連休2日目もランニングクラブの練習会参加のために新横浜公園へ朝から快晴☀️新横浜公園には8時前に到着しましたが、すでに多くのランナーが走られてました。グループ…
すっかり秋モードで走りやすくなりました。この3連休は天気も良くて絶好のランニング日和になりそうですね。今週のランですが、水曜日に10km頑張って走りすぎて、木…
ブログでも参加レースレポートが徐々に増えてきて、いよいよレースシーズン突入という感じですね🏃私の今シーズンのフルマラソンの目標は3時間20分を切る!来月につく…
日曜日、横浜ベイサイドマリーナのGARMINストアに行ってきました。久しぶりのベイサイドマリーナ。GARMINストアは3階目的はこれに参加することランニング体…
昨日走った後から、右足中指の付け根の辺りが痛くなってしまい、今朝も痛みがのこっていました。筋を揉んだりして少し痛みを緩和させたあと、テーピングでグルグル巻きに…
今週末は天気悪いですね。午後の新横浜公園は雨。走るのはランナーの救世主リング通路です。いつもなら、土曜日でも15時になるとランナーも少なくそれほとストレスなく…
9月の月間走行距離329.7km無事に300km達成!最長月間走行距離となりました8月から2ヶ月連続で300km超えたというのも良かった。11月のつくばに向け…
今日も新横浜公園で水曜日自主練🏃マリノス戦があるので、日産スタジアムはトリコロールカラーにライトアップされて綺麗でした。そういえば、日曜日に走ったあとで、ST…
日曜日ですが、ランニングクラブの練習会は今週末は無し家の近くで走っても良かったのですが、今日も新横浜公園へ今日もランナー含めた利用者でいっぱい自主練で来てい…
新横浜公園30km走 皆さん怪我しないように安全に走りましょう!
9月も終盤になってようやく気温が下がり始めてくれたので、そろそろ30km走を真面目に取り組み開始する時期です。30km走とはいってもレースペースではなくて、…
今週は朝晩涼しくなって走りやすくやりましたね。土日の高地合宿の疲れもあるのでランオフにするべきかもしれませんが、この涼しさで走らない訳にはい行かないと月、火と…
土日で富士見高原で一泊二日のランニングクラブの合宿。1300m近い高地でトレーニングしてきました。 1日目(土曜日)初日のメニューは5.1km☓5アップダウン…
今日から富士見高原で一泊二日のランニングクラブの合宿🏃1週間前に特急あずさを予約しようとしたら満席😱そういえば今週末も三連休、ナメてました(_ _;)仕方ない…
パスポートの残り期間が8ヶ月。渡航するには残存期間6ヶ月以上という国が多いのでそろそろ更新。マイナンバーカードがあれば、スマホで申請できてしまうことを知って早…
9月も真ん中になりました🌰秋のエントリーレースの初戦、レガシィハーフまであと1ヶ月ちょっと。果たして、1か月後にハーフマラソン完走できるまでに走力戻っているの…
マジックスピード2の走行距離が1000km超えました。 800km超えてからはスピード練習用からは引退させてジョグ用としてボチボチ履いてましたが、1000km…
昨日の夕方移動で名古屋入り🚅残念ながら、夜は飲み会だったので走れず😩朝7時にはホテル出発しないといけなく時間はあまりないけど、着替えて朝ラン強行🏃駅前のアパ…
目標月間走行距離300kmということで今月もラン頑張っています👍9月に入りましたが、日中はまだまだ走るには暑いですね💦日陰求めて、今週も新横浜公園日産スタジア…
今日は三ツ沢公園の練習会メニューは1.5km☓4+4.5km1.5kmはそんなに速いペース設定ではなくMペースぐらいで走れば良かったけど、同じペースで走る人…
9月に入り朝晩の暑さが少し和らいできましたねす。今日の水曜自主練も19時過ぎの気温が25℃台まで下がってきてくれたので、先週に比べて格段に走りやすくなってま…
8月の月間走行距離が久々に300km超えました👍250kmは走れても300kmがなかなか超えるのは大変💦300kmを超えるためには、走る時間をつくることが大…
購入したエンドルフィンスピード4アッパーがなんか見た目でテカテカしています。足を入れてみると、それほど固い感じはなし。ミッドソールの存在感も凄い。The厚底っ…
久々のブログ更新💦暑い毎日ですが、なんとか走り続けてます。 お気に入りシューズのSAUCONYエンドルフィンスピード3、800kmほど走ったときに、そろそろ寿…
第29回人間塩だし昆布マラソンに参加してきました。結果は5km男子の部で第2位! ランニング人生初の表彰台です👍記録は5.3kg,1位との差は0.3kgキログ…
サッカニーのエンドルフィンスピード4のオレンジが生産完了ということでがっかりしてました。 『生産完了だってよ』 クソ暑い日が続いていますが、ヘタレなりにがん…
クソ暑い日が続いていますが、ヘタレなりにがんばって走ってます がんばって走っていると出てくるのがシューズの買い替えの話 お気に入りの2足 サッカニーのエン…
お気に入りの一足でもあるSAUCONYのエンドルフィンスピード3が800kmを超えたので、耐久性レポート上げておきます。エンドルフィンスピードシリーズは、中に…
ここ数日は暑さが厳しいですね。週末も全国的に猛暑日🌞こんな日曜日ですが、練習会で20kmEペース走。朝8時の時点で29℃。今日も日陰の日産スタジアムリング通路…
秋以降のレースを意識した練習をそろそろ開始しないといけません自分の課題は距離への苦手意識の克服去年、11月までのつくばマラソンでは25〜30km走を9月後半か…
週末日曜日20時よりつくばマラソンの一般枠エントリー開始 30秒ほど待機画面が出た後、無事にサイトにつながりエントリー完了しました。クリック合戦も昔ほどは厳…
また派手な進化をしていたランニングコース 旅ラン@孝感(中国湖北省)
上海から湖北省の孝感に飛行機で移動。観光地でもないので、日本人で訪れる人は極めて少数な街です。こんな街ですが、コロナ禍含めて滞在した合計日数は既に365日を超…
先週月曜日から、中国に来てます。出発の日、会社で午前中から会議を連荘でこなして、14時過ぎに慌てて空港へ羽田空港から出発できるのは楽で嬉しいです。この日は、…
3週間ブログ更新ご無沙汰。 GW明け、体調不良&腰痛でしばらくランオフ。腰痛はランで痛めたというよりは、内蔵側からきている痛みのようなので走るのは控えめにし…
GW最終日にカミさんとみなとみらいジョグをやったら、帰宅後発熱してしまいました😵💫慣れないことをやったからでしょうか😅 さらには、その日みなとみらいジョグに…
「ブログリーダー」を活用して、T&Y’sパパさん(ちーぱっぱ)さんをフォローしませんか?
別大終わったあとの飲み食いが止まらず、69kgまで増えていたのを何とかここまでは戻したものの、東京マラソンを前にしてかなり焦っております。現在の体重は67kg…
次のレース、というか今シーズンのガチレースの最終戦は3月2日の東京マラソン 2週間きって気になるのが天気Yahoo天気曇り時々雨出典 yahoo天気日本気象協…
マジックスピード3の走行距離が700km近くなってきました。ソールの溝は一部無くなってきましたが、まだまだ使える。しかし、、、よーく見てみるとカーボンプレート…
今日は青梅マラソン10kmの部に参加してきました。12月に購入しておきながら、1度も履いて走ったことがないメタスピードエッジParisをぶっつけ本番で投入 『…
ランナーにとってレースで履くシューズは永遠のテーマですよね。3時間20分切りを別大で達成した時に履いていたシューズはASICSのマジックスピード4です。昨年1…
今週は火曜日に羽田空港から出発して、中国の大連へ✈️大連に来るのは2回目。前回はコロナ禍が始まって間もないころ。海外渡航は原則禁止、中国入国時隔離に関しても情…
スタート前までのレポその①を書いてから時間がたってしまいました。 需要はないかもしれませんが、備忘録として忘れてしまう前に(既に細かいことは忘れていますが.…
別大のレースレポ書きます。 有休取っての温泉ハシゴツアーで疲れてしまったので今日のレポートはスタート前までです。文字ばかりでスミマセン■ 起床〜出発23時頃に…
別大走ってきました。寒くなく風も強くない絶好のコンディションRoad to 別大320切りの結果はいかに結果、ドン3時間20分切り達成!グロスでも切れた👍レ…
明日はいよいよ別大Road to 別大320切りの本番です 明日の別大に向けて羽田空港8:15発のフライトで大分入り京急羽田駅には1時間前には着いたものの、…
別大まであと4日となりました。気になる週末の天気☀️☔❄️日本気象協会のサイトで大分市の天気予報は、日曜日の朝までに雨で、日中は曇り。気温は高めですが、風が…
別大1週間になってしまいました。膝の具合は、かなり微妙です。 いまよりひどくならないで済めば、タイムは別にして、走ることはできそう。今日、日曜日はランニングク…
別大まであと1週間なんですが、、、先週土曜日のリレーマラソンで頑張り過ぎが原因なのか、膝痛になってしまいました😮💨翌日の日曜日、疲労あるのがわかっていなが…
土曜日、イイコトチャレンジin日産スタジアムの5時間耐久リレーマラソンに参加してきました。主催者が近藤真彦(マッチで~す)さんのレーシングチームなので、マッチ…
東京ニューイャーハーフマラソン走って来ました。 昨日の昼飯で何を血迷ったのか、レース前日にジロー系ラーメンをガッツリ食べてしまい、お腹壊して迎えたハーフマラソ…
明日は東京ニューイャーハーフマラソン走ります。昨年までのハイテクハーフマラソンです。天気が少し心配でしたが、午前中は大丈夫そう。気温は低めなのでウェアどうし…
水曜自主練会で新横浜公園へ着替えに使っている第三レストハウスが1月から3月は17時に閉まってしまうので、寒いなか外で着替えなければなら、この時期夜に新横浜公…
今日は年末年始休暇9連休の最終日次男くんの大学受験が控えているので、特に旅行もしない連休。掃除して駅伝みて走って終わりです😚最終日の1月5日は昭和の森記念公園…
2025年初の新横浜公園。今年もここに何回来ることになるのでしょうか。15時からのランニングクラブの練習会。年始めの刺激入れということでショートインターバル(…
2024年の振り返りまずは年間走行距離2024年の走行距離3,167km。自己最長記録更新です🎊2022年の3,149kmを大晦日の箱根ラン35kmで超えまし…
昨日までの暑さとは打って変わって、今日は冷たい雨。昨日ジョグ途中に膝の上側に張りを感じ今日もその張りが残ったままです。膝の周りの張り、昨年勝田走ったあとで出…
今日は暑かったですね。5月の陽気とニュースで言ってました。それでもって週末は雨で寒いというから、天気どうなっちゃつているんでしょう。大阪マラソンの方は大変かも…
日曜日の青梅マラソン10km結果、撃沈💦昨年よりも2分近くタイム落ちました。0〜4km、5〜6kmが上り、他が下り。今年は上り区間のタイムが悪すぎました。スタ…
別大の振り返りの最後、翌日の温泉も振り返っておきます♨別大翌日はランニングクラブメンバーでレンタカー2台借りて別府♨巡り。関東地方大行予報で返りのフライトが…
今週末も、京都、熊本城、北九州他マラソン大会目白押しですね。走られる皆さん頑張ってください。私は、青梅マラソン10km部。チーム戦があるからランニングチーム…
今日はランオフ。その代わりに、会社最寄り駅から4つ先の駅までウォーキング。今日は夜になっても気温が高くて、コートを着て歩いたら汗だくになってしまいました。横…
フルマラソンから10日経過。まだ疲労が抜け切っていないですが、東京マラソンも目の前に迫ってきているから、上手く調整やっていかないとら疲労は抜けたけど走力も落ち…
皆さんのサロマ湖ウルトラマラソンエントリー完了!というプログを拝見して、私もフルマラソンシーズン終わってからのスケジュール考えないとダメだなぁと気付かされまし…
別大終わって一息ついたこの三連休。気付けば東京マラソン3週間前をきってます。ラン仲間も、別大⇒東京マラソンというパターンが結構多いです。ホームページのこの写…
今年が初めての別府大分毎日マラソン参加でしたが、他のマラソン大会とは勝手が違うので初参加の者にとっては、情報として知っておきたかったこと今後の方のためにも書…
金曜日の夜は、白酒会という会社で中国関係の仕事やっている面子での飲み会。白酒はアルコール度数50度前後の中国の酒ですが、白酒会と名を付けているだけあって、白酒…
今回の別大はマジックスピード3で走りました。 購入したのがレース1週間ちょっと前、試しで10km走やって本番で履くか決めようかと思ってましたが、体調崩してい…
別大の翌日はランニングクラブ仲間と別府秘湯めぐりをして会社を休んでしまった影響で、火曜日以降は仕事でバタバタ。別大の振り返りが全くできていませんでした。 まず…
別府大分毎日マラソン初出場してきました。結果はとりあえず完走だけはしました。40kmの関門、残り30秒ちょいで通過という首の皮一枚完走です。噂に聞いていた回…
明日は別府大分毎日マラソン。会場である大分県に向けていよいよ出発です。心配症なので、少し早目の電車で羽田空港まで移動。8時過ぎのフライトで6時半には空港到着し…
今日は午後から京都に日帰り出張。15時からの会議前にさくっと西本願寺へ足を運んでプチ観光。京都三大明閣のひとつ、国宝の飛雲閣が公開されてました。金閣、銀閣とな…
別大1週間前の日曜日から喉の痛みがでてましたが、なんとか水曜には落ち着きました。結局、熱は出なかったのだ体力的には影響は少なくて済みました。大事を取って走るの…
週末から出た喉の痛みがまだ治まりません💦ニュースでは新型コロナ第10波が始まったといっているし、症状からすると少し怪しい気がしまてます。さすがにここ状況で会…
朝8時から練習会があるので、朝6時に起床。昨日から喉に違和感ありましたが、朝起きたら結構な痛み。喉が痛い以外は体調はそんなに悪くないので練習会に行こうかと思い…
シンガポール出張から帰国したら体重2キロ増。 今回の出張はそこまで食べたり飲んだりしてないつもりでしたが、思い返せばホテルの朝食ブュッフェであれこれ食べた…