chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
文乃
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/26

arrow_drop_down
  • 猫との関係

    たまに「ペットの猫を子ども代わりにしている!」なんてご注意を受けることもあって、ぎょっとしてしまう。子どもがいない夫婦二人の生活でペットを飼っていると、そう見られてしまうこともあるのだなーと思う。さて、先日動物病院で「猫ちゃんのパパママ」と声を掛けられて

  • 思わぬ言葉にドギマギ

    夫と動物病院に行った。飼い猫たちの3種ワクチンと健康診断を受けるためだ。一人で3頭以上をいっぺんに…というのは大変なので、今までは2回に分けて受診していた。夫が休日出勤の振替で休みだったので、今年は皆一緒に連れて行くことが出来た。待合室で座っていると、後から

  • 罪悪感があるからおいしい

    付き合いが少ない我が家には珍しいことに、お菓子をいただくことが重なった。その中の2つは、所謂「ギルトフリー」商品。どちらも高齢者のみで生活しているお宅から来た。…ちょっと食べてみたものの持て余してしまって我が家にくれた、ということらしい。このような商品があ

  • 会話力不足

    放置して酷い状態になってしまったので、午後から勇気を出して美容院へ行った。一昨年は、感染症のためにマスクを掛けて施術というのに慣れていなくて、スタッフや担当美容師さんの会話も最小限だった。雑談が苦手なので、その時のままで良かったのになー、と思う。昨年以降

  • 子どもなし夫婦、親の相続

    子どもがいない私達夫婦…老後や自分達の相続のことなど、心配がつきない。いくら心配しても結論が出ないけれど、ついつい考えてしまうし、そんな時は二人でどよ~んと沈んでしまう。ただ、お互いの親が亡くなった時の相続については、「親の財産相続はすべて放棄する」と数

  • オンライン飲み会

    夫の母に、3回目ワクチン接種の確認のために電話した。さらに先週の出来事について、ぜひ母の感想を聞いてみたかったのでその話も。今年のお正月に帰省予定だった夫の兄姉達だが、兄夫婦1組を除いて中止になった。1月の終わりに、一人の兄から夫に「母とオンライン飲み会がし

  • 交際範囲を広げないで

    前回の投稿で少し書いたけれど、両親は私の幼馴染に何かお祝い事があると聞くと、「文乃からよ。」と祝儀を渡してしまう。私に無断で。「お祝い包んだからね!」と突然両親から言われて驚く、というのはまだマシ。「文乃、お祝いありがとうね。」と幼馴染から連絡がきて、一

  • 応援しているようで、実は…

    実家周辺に住んでいる幼馴染たちは、概して結婚が早い。成人式の頃には結婚という話があちこちから出てきて、私が「卒論どーしよー、就職どーしよー」なんて言っている時には子どもが産まれていて…高校までは同じだったような気がするのに、その後のスピード感には驚くばか

  • あなたがいらないものは私達だっていらない

    夫の実家と私の実家地域も親の年代も兄弟構成も全く異なる。それなのに、何故か私達夫婦は親や兄弟から同じことを求められている。「実家に住んで欲しい」と。親の介護に関しては、結婚前からある程度の覚悟は決めていた。夫の実家と同じ市内に住むことにしたのも、そんな理

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、文乃さんをフォローしませんか?

ハンドル名
文乃さん
ブログタイトル
話し相手は夫だけ
フォロー
話し相手は夫だけ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用