chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
不動産大好きRのブログ https://daisuki-r.com/

松山市内を中心とした「リノベーション住宅」「リノベーションマンション」「売り住宅・売りマンション」「売り土地」の物件紹介から日々の他愛のないこと、不動産購入にあたってのいろんな注意や様々な購入のための情報を掲載していきます。

不動産大好きR
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/25

arrow_drop_down
  • 中古住宅の売買契約いただきました!2023年の仕事納めと新年の抱負

    中古住宅の売買契約が無事終わりました! これで2023年の仕事納めという感じですかね。 31日まで契約で仕事するのは何年かぶりかな、今日はとりあえず大安ですから。 まだまだ仕事は残っていて、「やりたい事」と「やらないといけない事」は、明日からの正月休みでする予定です。 さあ午後から私事を午後から片づけて、夜は美味しいもの食べながら1杯やりますか! 来年も今年以上にいい年になるよう、しっかり頭も休めて、頑張っていきたいと思います。 こちらのブログも正月でも更新しますので、ぜひ来年もよろしくお願いします。 このブログは日々の些細なできごとから、不動産の仲介物件の詳細解説、リノベーションの面白いアイ…

  • 年末締めくくり!2023年の年末の喜びと新たなスタートへの期待

    2023年も残りわずか、今日を含めてあと5日となりました。 午前中は健康診断がありました。 夜には同業者さんの忘年会にお呼ばれしています。 今年のお酒は今日が最後の予定です。 普通は今日で仕事も終わり!しかし、今年は12月31日に契約があります。 これは本当に嬉しいことです。 契約が大好きです( ´艸`)。 もう1件契約が予定されていましたが、都合で日付が変更になり、来年に持ち越されることになりました。来年は良いスタートが切れそうです。 写真は夕方の双海の海です。 今年は「海が見える」物件に「縁」がありました。 来年は「山」かな? 明日からは休みですが、動画3本の編集が待っています。 休みとい…

  • 不動産購入者の行動変化:at homeアンケート2023購入編の分析

    at homeサイトにて、「オンラインでの住まい探しに関する調査2023 購入編」のアンケート結果が公開されています。調査結果は興味深く、特に購入経験者と購入検討者に分けた結果が注目されます。 購入経験者428名(男女比ほぼ同じで若干男性が多い)および購入検討者431名(男女比ほぼ同じで若干男性が多い)に対する調査から、いくつか興味深いポイントが浮かび上がりました。 すまいの探し方 経験者も検討者も共に「不動産ポータルサイトで検索」が上位にランクインしています。 at homeやsuumoなど、テレビCMでよく見かける検索サイトが広く利用されていることがうかがえます。 これは時代の変化を反映し…

  • はてなブログ活動3年、ランキング上昇中!

    約10年前、私はブログを書き始めました。 3年前に、こちらのはてなブログで書き始め、705本もの記事を投稿してまいりました。 ちょっと嬉しいことに、最近『ブログ村』のランキングで2位にまで上昇しました。 ブログ村ランキング 昨日時点でのPV(ページビュー)では、「松山市、愛媛県の情報」で両方とも2位、地域生活四国ブロックで7位、土地・不動産で3位となっています。 ブログを始めた頃は、しばらくは圏外でした。 しかし、コツコツと続けることでこれらの結果が生まれたのだと思います。 私は1位を獲得することが目的ではありません。 このブログは、ある意味私の「備忘録」として始めました。 また、このブログを…

  • 最新情報!海が見える物件に興味がある方必見!

    海が見える、見えすぎるほど近い。 でもそれが良い。 ということでこのブログや、動画でも物件ご紹介してきましたが、物件は商談中となりました。 ということで物件のご案内自体も現在はクローズとさせていただきます。 確かにバルコニーの外は海。 そうにしか見えない。 民泊するのか?カフェするのか?それとも実住か?遊びの基地にするか?... 想像は尽きない物件です。 ご契約という流れですが、万が一契約にならなかった場合には再度こちらのブログで告知いたします。 県外からのお問い合わせがやはり海に近いと県内よりも多いかな。 海が見える物件に興味がある方、立地も波が被らない便利な立地をお探しの方、こちらの物件も…

  • 寒い日も熱い不動産紹介!12月の撮影日記

    寒さも感じさせない12月、今日も風が強いですが、例年のこの時期ではありえないほど過ごしやすいです。ただ、明日からは寒さが戻りそうです。 先日、12月9日に撮影した動画も、汗ばむほどの陽気でした。そんな中、明日は寒空の下での物件案内が2組控えています。どんな方が来てくださるのか、楽しみで仕方ありません。 Youtubeサムネイル画像 既に5日前に写真記事で物件をご紹介していますが、改めてこちらのブログでも動画で詳しく紹介します。写真とはまた違った雰囲気を楽しんでいただけるかと思います。 物件紹介動画はこちらから! www.youtube.com 今回は「不動産VIDEO - YouTube」の方…

  • 105坪超の広い土地で、あなたの夢の住まいを現実に! 売り土地~松山市畑寺1丁目~

    105坪超の広い土地で、あなたの夢の住まいを現実に! がキャッチコピーの物件です。 この土地は2筆に分かれています。一方で2世帯向けの新築住宅を構築することもできますし、もう一方では敷地の真ん中に広々とした住空間を創り出すことも可能です。 105坪超の広さは、創造性をかきたて、未来の住まいに無限の可能性を広げます。 新しい2つの住宅、それとも既存の家をリノベーションして独自のスタイルを追求するのも魅力です。 ここでしか味わえない多彩な選択肢、夢の住まいを形にするための扉が開かれてます。ぜひ、未来の設計にこの物件で挑戦してみませんか? 現地に行く前に動画で物件をチェックしましょう! www.yo…

  • 窓から広がる美しい海景色、心地よい波音が迎える特別な物件~伊予市双海~③最終回

    さていよいよ最終回です。 2階廊下 トイレ 洗面台 2階北西の8帖和室 BBQのための?列車見るため?大型ルーフバルコニー 2階南西の8帖和室 2階南東の8帖和室 まとめ 間取り 物件概要 地図 動画 2階廊下 トイレ 洗面台 2階ホール写真 鉄筋コンクリート造の建物でこの新築当時は流行ったんですよ、「ガラスブロック」でも個人的には嫌いじゃない。この建物の1階・2階の玄関ローカはすべて網代の天井になってます。 2階トイレと洗面台 トイレが写真で見ると右側の扉の奥、洗面台はオープンです。 これも昭和レトロ感が出て良いな(個人の感想です(笑) 2階北西の8帖和室 2階北西の8帖和室 この家は2階の…

  • 窓から広がる美しい海景色、心地よい波音が迎える特別な物件~伊予市双海~②

    さて前回の続きから! 前回のは下を参照にしてください。 daisuki-r.com そうそう!この回でブログ700投稿目になります。 約3年で良く書いたなって感じです、これからもよろしくお願いします。 玄関からトイレ・浴室 茶の間・台所 和室の二間続き 店舗部分 間取り 物件概要 地図 玄関からトイレ・浴室 玄関ドアをくぐったところ 玄関はそんなに広くはありませんが、設えがとっても落ち着いた雰囲気で良いです。 天井は網代天井ですし、腰壁には竹も貼ってますよ。 1階トイレ 手洗い水洗 トイレは長い!そんなイメージです。 おそらくですが、新築時には手前に小便器で奥が和式のトイレだったのではないでし…

  • 窓から広がる美しい海景色、心地よい波音が迎える特別な物件~伊予市双海~①

    ちょっと前に予告してました物件です。 daisuki-r.com 物件の表題も決まりましたよ。 「窓から広がる美しい海景色、心地よい波音が迎える特別な物件」 です。 ちょっと長いですかね? でも言いたいことはこの一文に詰まってますし、これに尽きる物件です。 只今絶賛紹介動画を2パターン作成中です。 また出来ましたらこのブログでご紹介いたします。 今回は売主様たっての動画作成依頼ということで、本日同業の「H川氏」と行ってまいりました。 動画はUPされましたらこちらのブログでご紹介します。 動画の方が物件の良さは伝わるんですが、先ずは写真でご紹介しますが広い家なので2~3回に分けてのご案内になるか…

  • 四国の魅力~松山市で感じる緩やかな不動産価格上昇の波~

    松山に住み始めたのが1988年から、もう35年住んでます。 松山市ホームページより 銀天街上空から松山城 人口も50万人を超え四国では一番の都市だと言われています。 お隣の高松市にも転勤で3年ほど住みましたが、「松山市」は良いかな、住みやすいと思います。 四国の1位は松山市 ちょっと気になる記事を見つけましたのでご紹介します。 prtimes.jp 「四国」の1位は「愛媛県松山市」でした。「四国」の1位・2位に輝いた愛媛県松山市と香川県高松市などでは、市内中心部で再開発が進められており、底堅い需要が人気の理由となったようです。 株式会社ファーストロジック HPより抜粋 ここは1棟タイプの賃貸マ…

  • カプヌ~エビまみれを食す

    日清のカップヌードルです。 結構この商品CMで見るんですが、「エビまみれ」ときてます。 やはり興味がわきますね。 さっそくこれと「謎肉カレー」も併せて買いました。 312㎉なのでそんなに摂取カロリーを気にするレベルではないかな? まあ普通のカップヌードルの3倍?以上はエビがある気がする。 www.nissin.com ホームページで見てみたら2倍だった。 でもびっくりしたくらいエビが入ってる印象なんよね。 さっそく湯を入れて3分後に開封した写真が なかなか美味そうです。 エビまみれと言っても良いでしょうね。 ネーミングに間違いなしといったところ。 麺に絡まる。 麺を食べ切った後もカップに残る汁…

  • 朝日ヶ丘の物件の動画を声の解説付きにしました

    朝日ヶ丘のリノベーション物件の動画をちょっと編集やり直しました。 「2重サッシの補助金の事」や「耐震補強工事のこと」にも触れてます。 私自身の喋りも入りますが、分かりやすくまとまってると思います。 このブログは日々の何でもないことや、不動産の仲介物件の解説、リノベーションのアイディアや施工事例、不動産購入の知識を増やすためのお話等々幅広く、また好きな音楽の事や本などもテーマで書いております、お気に入りのお店の紹介もありますよ。 またどの情報サイトよりもこちらに一番早く掲載されます。 ダイレクトにメールお問い合わせはこちらへ→sakamoto@nishi-nihon-h.com 最近はこちらにダ…

  • 案内動画を作り変えてみましたのでご紹介します

    以前もご紹介した「労住協大手町ハイツ」ですが、動画を少し作り変えましたので再度こちらでご紹介します。 大変立地の良いマンションで、広いです。 リノベーション一緒にしませんか? www.youtube.com まあ私の音声での解説動画に変えました。 控えめですが、言いたい事は言ってます。 このブログは日々の何でもないことや、不動産の仲介物件の解説、リノベーションのアイディアや施工事例、不動産購入の知識を増やすためのお話等々幅広く、また好きな音楽の事や本などもテーマで書いております、お気に入りのお店の紹介もありますよ。 またどの情報サイトよりもこちらに一番早く掲載されます。 ダイレクトにメールお問…

  • 「昭和レトロ×現代技術で快適住まい! 2重サッシ取り付けのチャンス」

    ご存じの方は結構いらっしゃるとは思いますが、ちょっと解説です。 上の写真の物件は昭和51年建築の2階建て戸建て住宅です。 家屋は1級建築士監修のもとに耐震補強工事がきっちりなされてます。 室内に入ってみているとリノベーション工事が施されてほぼ新築同様。 でも窓部分をよく見てみると そうですサッシはそのままなんです。 開け閉めも困難ではなく問題はありませんが、新築の家と比べると、サッシ部分から逃げる熱量はやっぱり多い。 となるとこのサッシ部分をどうにかすることはできるのか? 出来るんです。 この内側にもう一つサッシを付ける、つまり2重サッシにするんです。 イラストで説明すすとこんな感じです。 実…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、不動産大好きRさんをフォローしませんか?

ハンドル名
不動産大好きRさん
ブログタイトル
不動産大好きRのブログ
フォロー
不動産大好きRのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用