倉敷市役所からちょっと西へ行ったところに「ディオ西中新田店」ができるようです。 こちら↓ この場所に田んぼがあ
岡山県の観光(人気・おすすめ穴場スポット)からカフェ、グルメ、スポーツ、公共ニュース、地元ネタを中心とした岡山県の情報メディアサイト。鬼が岡山を再発見しながら、毎日がちょっと楽しくなる情報を発信しています。
|
https://twitter.com/kDaXZMIHqKKh52P |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/onisanpo1/ |
【岡山市北区】ラーメンストリートにつくってた「うどん 蕾」がオープンしてる
通称ラーメンストリートに作っていた「うどん 蕾」さんが4月30日オープンしていました。地図ではここ↓住所は岡山市北区下石井2丁目9−50です。ここのお店がオープン予定は以前記事にしてます。どこかで聞いた名前だな~っと思っていたら、やっぱり近くの「和食処 蕾-TSUBOM
道の駅くめなんで「よりみちミニ祭り」が開催されるようです。出店店舗と営業予定は以下の通りです↓●夢の駅駄菓子号andお祭り縁日・フランクフルト・フライドポテト・アメリカンドック・チーズドック・駄菓子・ヨーヨーつり・スーパーぼうるすくい・ぷにぷにすくい・くじびき・数字くじ・わなげ ほか●射的まほ
【岡山市北区】『生産者』×『飲食店』コラボのイベント「食&農マルシェ」のようす!意外な組み合わせがええ感じ【おにさんぽレポ】
イベントなどに実際に行ってご紹介する「おにさんぽレポ」。会場の石山公園は快晴。4月28日に開催された「食&農マルシェ」の模様をお届けしますー!「食&農マルシェ」は、地元の農家・生産者さんと飲食店さんとのコラボメニューが楽しめるイベント!レアな厳選食材がどう化
【岡山市北区】県庁通りの「煮干し中華そば大勝」が4月30日で閉店
県庁通りの沿いの「煮干し中華そば大勝」さんが4月30日で閉店となってしまうそうです。住所は「岡山市北区表町二丁目3-6村上ビル1階」です。油で層の下にアツアツ煮干しと魚介感強めのスープにたっぷりのメンマと、岡山ではなかなかない味のお店です。オープン当時に行ってみてからもちょこちょこ立ち寄ってたので残念。
【岡山市北区】JR大元駅ちかくに「MoG」ってスパイスカレーとマフィンのテイクアウト店できてる
JR大元駅近くに「MoG」さんというテイクアウト店ができていました。こちら↓地図ではここ↓住所は岡山市北区大供表町6-23スフィアハザキ1Fです。お店は「HAIR ブランシュ」さんが入ってる建物という面白い組み合わせ。スパイスチキンカレーやトマキーマカ
【岡山】『武者カーネル』が展示されるみたい。4月30日から県内数店舗に
ケンタッキーフライドチキンの数店舗に『武者カーネル』が展示されるようです。画像:プレスリリースより武者カーネルは、端午の節句に合わせて登場する鎧・兜を着たカーネル像です。この時期、全国各地で登場し、そのインパクトと謎の語呂の良さで話題になります。岡山でも2023年は「シーサイドモール笠 ...
【岡山市北区】有名店が続々と!4/29(月)「ぱんとおやつvol.4 −時々ごはんとクラフト−」。ハレノワ周辺で
4/29(月)「ぱんとおやつvol.4 −時々ごはんとクラフト−」が開催されます。場所は「千日前ハレノワ通り・紙屋町商店街・新西大寺商店街の一部 岡山市北区表町3丁目11番50号」。時間が10~16時です。パンやケーキ・焼菓子などのお店が集結したイベントで、その数8
【岡山市南区】大福のジョイフル跡地に赤いとんがり屋根できてる。リンガーハット?
岡山市南区大福の以前「ジョイフル 岡山大福店」があったところに動きありです。赤いとんがり屋根できてる!!2024年3月過去と見比べるとホラ、確実に。情報提供も結構もらいまして、「長崎ちゃんめんだ!」という方と「リンガーハットの長崎ちゃんぽんだ!」という方もおられ
【岡山市北区】後楽園ちかくに「欧風食堂ポンパドール」ってカジュアルフレンチのお店できてる
岡山後楽園に向かう鶴見橋近くに「欧風食堂ポンパドール」さんというお店がオープンしています。トリコロール風の看板に外装やロゴもおしゃれなこちらの「欧風食堂ポンパドール」さん。Instagramを見てみると4月26日オープンしたフレンチ中心のシェフが美味しいと感じたものを出
4/26放送 テレビ朝日 「マツコ&有吉 かりそめ天国」で映った岡山のある丼ものはなに?【おかやまクイズ】
通勤・通学の合間に岡山のことがもっと詳しくなれる「おかやまクイズ」のコーナー。今回のクイズはこちら。Q.4/26放送 テレビ朝日「マツコ&有吉かりそめ天国」で映った岡山のある丼ものはなに?A. エビ丼B.デミカツ丼C.チキンカツ丼D.かつ丼かりそめ天国は視聴者から届いたなどさま
【倉敷市】美観地区・休日限定営業「茶房 ちゃテラス」の「抹茶ゼリーソーダ(マンゴーソース)」(東町)【おにさんぽグルメ】
実際に食べておいしかったものを紹介する「おにさんぽグルメ」。今回頂いてみたのは、美観地区で土日祝のみオープンする「茶房 ちゃテラス」さんの「抹茶ゼリーソーダ(マンゴーソース)」です。シュワシュワなパチパチな爽快感!ゴールデンウィーク初日、
【倉敷駅】さんすて倉敷にメルシーライフオーガニックスのテイクアウト店がプレオープンしてる
倉敷駅改札から出てすぐのところに「メルシーライフオーガニックス ドーナツ&クロワッサン コーヒースタンド」がプレオープンしています。場所は以前、「とんかつ新宿さぼてん デリカ倉敷店」さんや「I.C.Cさんすて倉敷店」さんがあったところ。グランドオープンは4月30日で、27日からプレオー
GWの美観地区ちかくでほっこりイベント。「くらしきローカルマルシェ」が4/27~4/29・5/3~5/6
たくさんの観光客で盛り上がりそうな美観地区近くで「くらしきローカルマルシェ」が開催されるようです。頂いたチラシによると、場所が「阿知スペース広場loginクラシキ」で、日時が「4/27~4/29・5/3~5/6」の10時から15時となっています。
【倉敷市】宮前に「ほっともっと」ができるみたい。5月10日オープン
宮前に「ほっともっと 倉敷宮前店」ができるようです。こちら↓行ってみたときは工事中でした。地図ではここ↓住所は倉敷市宮前419-183です。左隣には「ファミリーマート 倉敷宮前店」、まっすぐ行くと酒津公園の方へ。浜の茶屋北交差点で
4/26 放送「探偵ナイトスクープ」に美観地区のテディベア作家さん出てる
4月26日24時20分から放送された「探偵ナイトスクープ」に美観地区のテディベア作家さんが出演されていました。登場したのは「路ゞ(くらしきテディベアショップ)」の石原さん。石原さんが登場したのは「娘が愛するココちゃんが限界」というところで、見る前から「傷んだぬいぐるみを直すんだろうな」ってことは予想できたのですが、
【瀬戸内市】邑久に本場・香川の味が楽しめるお店!骨付鳥のえびす屋がオープンしてる
邑久高校近くに骨付鳥の「えびす屋2号店」さんがオープンしていました。こちら↓地図ではここ↓住所は瀬戸内市邑久町豊原99−8です。えびす屋さんは東かがわ市にある本場の骨付鳥の味が楽しめるお店で一号店は牛窓にあります。テイクアウトメニューはこちら。
MBS毎日放送「所さんお届けモノです!」で岡山県倉敷市の食材が登場するみたい。高橋大輔がスタジオに!4/26放送
MBS毎日放送「所さんお届けモノです!」で岡山県倉敷市・旬の食材が映るようです。画像はしまなみ海道「所さんお届けモノです!」は、日本全国の皆さんが所さんに知ってほしい自慢の品を集めてお届けするバラエティ番組。
中山下のリアムさんが韓国創作料理店になっていました。こちら↓韓国Foodってネオンと画像じゃわかりにくいですが、韓国アイドルのLive映像が見えます。地図ではここ↓住所は「岡山市北区中山下1-8-1 ロイヤルレジデンス二階」です。リアムさんには、以前カレーと夜レ ...
【岡山市東区】福治に「和ダイニングMARUNI」ってレストランできるみたい
西大寺から平島に向かう西大寺山陽線沿いに「和ダイニングMARUNI」さんというお店ができるようです。地図ではここ↓住所は岡山市東区福治537−1です。頂いた情報によると、お昼にオープン準備としてロープレをしてたそうなのですが詳しいことは今のところ不明です。お店か ..
2024年4月27日(土)~4月28日(日) 岡山週末イベントスケジュール
2024年4月27日(土)~4月28日(日) と、その周辺で岡山イベントスケジュールをおにさんぽの独断と偏見でいくつかピックアップ!週末どっか行くとこないかなー?って時の参考にしてみてください♪食&農マルシェ日時:4月28日(日)10:0
倉敷翠松高校のTikTokフォロワー数が学校アカウントで日本一に!
倉敷翠松高校のTikTokフォロワー数が学校アカウントで日本一になっているそうです。こちら↓その数なんと12万人!!(※学校公式アカウントにおける、2024年4月時点のフォロワー数)アカウントを見てみると王道の「ダンス系」や「ネタ系」「おもしろ系」。さらに学校の先生・サッカーの
【岡山市北区】4月28日 石山公園で「食&農マルシェ」が開催されるみたい。『生産者』×『飲食店』コラボ限定メニューがたくさん
\4/28(日)は石山公園に集合!/地元の農家さんが作った新鮮野菜を飲食店さんが仕上げる限定コラボメニューが楽しめるイベント「食&農マルシェ」が岡山城・後楽園ちかくの石山公園で初開催されます!普段なかなか手に取ることのないこだわり農家さんの野菜をプロの技で楽しめるメニューが1日限定で楽
【倉敷市】新田中ちかくの「焼き菓子屋ハハコグサ」に行列できてる
新田中学校の近くに人気の焼き菓子店「ハハコグサ」さんがオープンして行列していました。オープンは11時・・・11時30分ごろ行ってみると、、、ズラーッと大行列! この日のラインナップはプレーンスコーンはじめ、チョコチップ、キャラメルナッツ、しっとりりんご、ミルクティスコーンとクッキーでした。
東岡山駅近くの「餃子香月 東岡山店」さんが閉店しています。地図ではここ↓住所は岡山市中区下245−1。お店は「ネギラーメン ラーメンショップ東岡山店」の隣で、こっちに行くと「ホームランドーム 岡山店」や宍甘の交差点があるあたり。反対は「ハローズ 東岡山店
倉敷市の阿智神社の藤の花がかなり見頃です。ここにあるのは阿知の藤(アケボノフジ)で、その三段の藤棚。県の指定天然記念物で、同じ品種では日本一の巨木と言われています。4月20日(土)、21日(日)に「阿智神社 藤見の会」が開催されていたのですが、「日程調整難易度高すぎィ!」たようで、ちょうど今週中くらいが見頃ではない
「笑点」新メンバーに選ばれた落語家・立川晴の輔さんは作陽高校出身のようです。出身は兵庫県。 高校で津山の作陽高校、その後に東京農業大学を卒業となっています。立川晴の輔さんは、林家木久扇さんの後任として大喜利の新メンバーに選出。 立川流としては「笑点」レギュラーメンバーが立川談志さん以来55年ぶりとなるそうです。
【岡山市中区】「おにぎりBOX」 岡山県産・農家直送のお米で作り立ておにぎりのお店(平井)【お店みせて!】
今回のお店みせて!は岡山市中区平井にある「おにぎりBOX」さんです!店名おにぎりBOX住所岡山市中区平井4丁目24-34営業時間11:00~16:00くらいまで(※売り切れ次第終了)定休日月曜日とイベント出店日(Instagramでお知らせ)SNS公式I
【倉敷市】羽島に紅茶飲み放題店「KNOT Tea&Farm Kitchen(ノットティーファームキッチン)」がオープンしてる
倉敷市の羽島に作っていた「KNOT Tea&Farm Kitchen(ノットティーファームキッチン)」さんがオープンしています。こちら↓地図ではここ↓住所は「倉敷市羽島274−1」です!ここは以前、「ヴァンサンク倉敷」があった建物で4月23日オープン
【倉敷市】アリオ倉敷にエコイートができるみたい。激安商品たくさんの食品ロス削減を目指すお店
「ecoeat(エコイート) アリオ倉敷店」がオープンするようです。ecoeat(エコイート)さんは、賞味期限が近い商品、消費期限より前の商品を事業者から直接引き受け販売お店。岡山県内だと、2022年4月に岡山北店がオープンしました。 その際、実際に見てきまして、ジュース20~80円やカップ麺50円、
【倉敷市】玉島ハローズ横にケンタッキーとピザハットができてる。4月26日はオープン特典も
ハローズ玉島店近くに「ケンタッキーフライドチキン玉島店」と「ピザハット ハローズ玉島店」ができていました。地図ではここ↓住所は、ケンタッキーフライドチキン玉島店が「倉敷市玉島1920」と、ピザハット ハローズ玉島店が「倉敷市玉島1916−6 ハローズ玉島モール南エリア」です。
【倉敷市】玉島のびぃびぃ麺楽が裏ラーメンはじめてる。「うらら」の「うらら~めん」【おにさんぽグルメ】
玉島乙島にある「びぃびぃ麺楽」さんが月・火限定の裏ラーメン営業をスタートしています。その名も、、、"裏"ラーメン『うらら』さん。4月22日(月)、23日(火)、30日(火)の3日間がプレオープンです。そしてこちらが「うらら~めん」(並)です!
岡山後楽園に似た公園があるそうです。岡山後楽園 5月9日まで」よりそれが「プネー岡山友好公園(Pune-Okayama Friendship Garden)」。似てると言っても岡山県が協力して後楽園をモデルに造園したのは当たり前っちゃ当たり前なんですが、驚くべきは来園者数1日約1万人ぐらい訪れるそうです。
4月20日(土)深夜1:30放送のアニメ『ささやくように恋を唄う』に岡山が映っていました。「ささやくように恋を唄う(ささ恋)」は「次にくるマンガ大賞2020ノミネート作品」に選ばれたりした大人気作品で、岡山が舞台になっているというのは以前記事に。1月から4月に放送開始が変更になっていまして、1
【岡山市北区】下石井に「うどん 蕾」ってお店ができるみたい。4月下旬オープン予定
岡山市北区下石井の通称ラーメンストリートに「うどん 蕾」さんというお店がオープンするようです。左を見ると「ぼっけゑラーメン」さんがすぐ近く。右隣りには「どん者加藤商店」さんと「スパゲッツ ダンディ」さんでまっすぐ行くと市役所筋です。インスタにアカウントができてまして、鰹出汁に少し甘めの味付けで「かけうどん 390円〜」
【岡山市北区】「カヌレ本舗」の「カヌレ6個セット」(神田町)【おにさんぽグルメ】
今回行ってみたのは岡山市北区神田町に2024年2月オープンした「カヌレ本舗」さんの「カヌレ6個セット」です!カヌレ本舗さんは、もともとイベントやマルシェ出店をメインに無店舗から店舗販売をスタート。 店名にもなっているカヌレはもちろん、フィナンシェ・マフィン・スコーンなども販売する焼き菓子専門店です。
【岡山市北区】岡山南高ちかくにつくってたしゃぶしゃぶバイキングのお店「しゃぶ葉」は5月24日オープン。ガストがあったところ
国道30号線沿いの岡山南高校ちかくにしゃぶしゃぶバイキングのお店「しゃぶ葉」ができるようです。この場所には以前「ガスト」がありましたが、今月の17日に閉店しました。「ガスト 岡山十日市店」が閉店のお知らせ内にも「しゃぶ葉オープン」とはなっていまして、今回工事している現場にオープン日が5月24日と出ていました。
【岡山市北区】イオンモール岡山に踏破型脱出アトラクション「砂塵の迷宮」きてる。5月19日まで
イオンモール岡山に踏破型脱出アトラクション「砂塵の迷宮」の最新作「メティスの扉」が開催されています。このアトラクションは1/1000と言われる「砂塵の迷宮」シリーズの謎解き脱出ゲーム。 「メティスの扉」の開催期間は4月6日(土)~5月19日(日)となっています。
【岡山市北区】表町からの移転!田町に「旬彩料理 縁」ができるみたい。4月22日オープン
下石井公園近くの田町に「旬彩料理 縁」さんが移転オープンするようです。こちら↓地図ではここ↓住所は「岡山市北区田町1丁目9−14 メゾンデュソレイユ2階」です。左に行くと、ハレまち通りの「マルゴデリ 田町店」さんのある角に。
【玉野市】渋川公園の藤棚ライトアップがスタートしてる。4月19日の開花状況
玉野市・渋川公園の藤棚ライトアップがスタートしています。渋川公園の藤棚は全長約900メートル!日本でも有数の長さを誇る藤棚です。見ごろは例年4月中旬から5月上旬となっていて、4月19日から22日の18時~22時の間は渋川公園内の一部の箇所で夜間ライトアップが行われています。
【岡山市北区】全国各地のかりんとうが集結!「花林糖専門店 かぁりんちょ」がオープンしてる。ベネッセ本社ちかくに
ベネッセ本社が近くの岡山市北区南方三丁目に「花林糖専門店 かぁりんちょ」さんがオープンしていますした。こちら↓地図ではここ↓住所は「岡山市北区南方3丁目7−26 南方パークマンション101」です。左隣にはベネッセコーポレーション本社があるあたり。
【岡山市北区】津高の「真庭あぐりガーデン 岡山店」がオープンしてる。マーケット・カフェ・レストラン・イベントスペースも
岡山市北区津高につくっていた「真庭あぐりガーデン 岡山店」さんが4月19日オープンしていました。地図ではここ↓国道53号線沿い、岡山IC近くの住所は岡山市北区津高278-1です。真庭あぐりガーデンさんは、その名の通り真庭の旬な野菜や果物など食材・加工品だけでなく
イオンモール岡山に「ちいかわ」のポップアップストアがやってきているようです。期間は4月18日〜5月12日!場所はイオンモール岡山5階のおかやま未来ホールです。 ちいかわといえば、正式名称は「なんか小さくてかわいいやつ」。 テレビやSNS、日本での人気はもちろん中国の若者にも爆発的な人気なんだそうですね。
【岡山市北区】天満屋岡山店であんこフェス開催中!ここしかない限定商品もある
天満屋岡山店で色んなあんこが大集合してるイベント「あんこフェス」が開催されています。 こちらは約50ブランドが勢ぞろい! おはぎ、お饅頭、あんバターなど各店自慢のあんこをしようしたスイーツが並ぶ初開催のイベントで会場は天満屋の7階催場です。
【岡山市北区】野田に女性専用のAIパーソナルジム「FÜRDI(ファディー)」できるみたい
岡山市北区野田にAIパーソナルジムの「ファディー 岡山野田」さんができるようです。 こちら↓ ここは以前、「ラ・パン岡山野田店」があったところで地図ではここ↓ 住所は岡山市北区野田3丁目5-5です。 「ファディー」さんは、
2024年4月20日(土)~4月21日(日) 岡山週末イベントスケジュール
2024年4月20日(土)~4月21日(日) と、その周辺で岡山イベントスケジュールをおにさんぽの独断と偏見でいくつかピックアップ! 週末どっか行くとこないかなー?って時の参考にしてみてください♪ 杜の街グレース 新酒まつり 2024
4月17日23時14分ごろ豊後水道を震源とする地震が発生。岡山県は震度3など
本日4月17日23時14分ごろに豊後水道を震源とするM6.4の地震が発生しました。 上記リンク先 によると、「岡山南区 倉敷市 笠岡市 真庭市 浅口市 里庄町 矢掛町」で震度3を観測しています。 愛媛県愛南町や高知県宿毛市では震度6弱を観測したようです。 今後も余震等も考えられますので、引き続きご注意下さい。
本日4月17日、黄砂が飛来してきているようです。 気象庁の黄砂情報によると、明日18日も飛来が予想されています。 濃度としては薄い予想になっていますが、アレルギーのような症状が出たりすることもあるようで、マスクや洗濯物を部屋干しにするなど対策をしてみるといいかもしれません。
【岡山市北区】中仙道の「KIMURAYABAKERY&SORA」が5月15日で閉店
中仙道の「KIMURAYABAKERY&SORA」さんが閉店するようです。 こちらによると5月15日が営業最終日となるようです。住所は岡山市北区中仙道2丁目9-17です。キッズスペースのある親子でくつろげるママのためのカフェとして、キムラヤのお店の中でも特徴的だったこちらのお店。
【倉敷市】美観地区初のドーナツ専門店「くらしきドーナツの木」がプレオープンしてる。4/20 グランドオープン
倉敷公民館向かいで工事が進んでいた美観地区初のドーナツ専門店「くらしきドーナツの木」さんがプレオープン中です。住所は倉敷市阿知2丁目25−29です。こちらの店は口いっぱいに美味しさ広がるクリームいっぱい生ドーナツのお店。お店は4月20日グランドオープンで、4月17日からプレオープンをしています。
Q.4月15日放送 日テレ「月曜から夜ふかし」で放送された岡山で「うっかり言うとムッとされる事」はなに?【おかやまクイズ】
通勤・通学の合間に岡山のことがもっと詳しくなれる「 おかやまクイズ 」のコーナー。 今回のクイズはこちら。 Q.4月15日放送 日テレ「月曜から夜ふかし」で放送された岡山の人に「うっかり言うとムッとされる事」はなに? A. 大都会岡山? B
【岡山市北区】珍百景!たけべの森公園がパワーアップしてる【お店みせて!】
今回のお店みせて!は岡山市北区建部町田地子にある 「たけべの森公園」 さんです!「たけべの森公園」さんはこの季節、桜の名所で有名な自然たっぷりののんびりとした施設。ほかにも散策ゲームや、これからの季節だと紫陽花、夏になると流れるプールやキャンプに紅葉狩りとたくさん楽しめる「たけべの森公園」。
【岡山市北区】岡大ちかくに「リエる~とろ生スイーツ&pizza~」ってお店できるみたい
岡山大学が近くの学南町に「リエる~とろ生スイーツ&pizza~」さんというお店ができるようです。 ここは以前、「生クリーム専門店 Whip」さんがあったところです。 地図ではここ↓ 住所は岡山市北区学南町2丁目1-5です。
平島小学校向かいの西大寺山陽線沿いの「台湾カステラ中村屋 東平島店」が閉店しているようです。 住所は岡山市東区東平島1214−5。 お店は妹尾店からの移転で、2023年の5月にオープン。パフェもあったと、通り掛かったときに寄ってみたことも多いのではないでしょうか。 台湾カステラ中村屋さんは総社の溝口にお店があります。
国道250号線沿いの岡山市中区高屋に「買取専門店 エコスル高屋店」さんがオープンしていました。ブランド衣類・バッグ・靴・アクセサリー・貴金属・小物家電・食器・ホビー・スマホガラケー・工具・釣具・スポーツ用品などなど取扱アイテムも豊富なお店。
【玉野市】「背油におぼれし者」の「背油煮干しそば」(築港)【おにさんぽグルメ】
今回行ってみたのは玉野市築港に2023年10月オープンした背油におぼれし者 さんの 「 背油煮干しそば 」です!新潟・燕三条のご当地ラーメンをベースに、店主さんが研究を重ねて仕上げた一杯!豚骨・鶏ガラとキリッとした醤油スープに、旨味&いいかんじのエグみがたまらない癖になる味!
【玉野市】道の駅みやま公園に「Miyama cafe PUUT(みやまカフェ プート)」がオープンしてる
道の駅みやま公園に 「Miyama cafe PUUT(みやまカフェ プート)」 さんというお店がオープンしていました。 住所は「玉野市田井2丁目4464 道の駅 みやま公園」です。 PUUTさんは「玉野の食材をたっぷりと使った、身体が喜ぶ食事を味わえるパーク・カフェ」がコンセプトの4月1日にオープンしたばかりの新店
【岡山市北区】桃太郎大通りの駐輪場がリニューアルするみたい。4月15日~17日
桃太郎大通りの駐輪場がリニューアルするそうです。 お知らせが出ていました。 こちらによるラックの部品交換で、4月15日から17日の期間が予定されてます。 工事時間に入庫している自転車は別ラックに移動させる場合もあるので注意です。
岡山は12地点で今年最高の気温だったみたい。高梁は28.7℃
今日4月14日の岡山各地点で今年最高の気温だったようです。気象庁公式サイトを見てみると、岡山市北区は26.4℃で夏日。 一番暑かったのは高梁市で28.7℃!! ちなみに昨日の13日の高梁市は28.2℃を記録してまして、全国4位の暑さになってました。 千屋でさえ、平年より+10.2℃となってました…暑いな、岡山。
【岡山市北区】関西高校ちかくに「クレープリーアマンド」ってお店の看板できてる
関西高校近くの下伊福上町に「クレープリーアマンド」さんというお店の看板ができています。ここは以前、「フレンドリー・スウィーツ テレココ」さんがあったところです。 お店のInstagramによると生地にアーモンドを使ったタルトのような風味のクレープを提供とあります。「コーヒーにもこだわり」とありますし、おしゃれな雰囲気
富山小学校など近くの岡山市中区円山に「夜カフェ 月夜(ツクヨ)」さんというお店ができてました。 住所は岡山市中区円山118-6です。 オープンは2月で、駐車場はお店の前の3台分です。お店は、月をイメージした夜カフェで営業時間が18時から25時とゆっくり。 仕事終わりやディナーの後などにもぴったりです。
イオンモール岡山にSNS総フォロワー数1700万人「おおしま兄妹」が来る!4月28日
イオンモール岡山にSNSの総フォロワー数1700万人の「おおしま兄妹」がやってくるそうです。 おおしま兄妹は、主にTikTokerとして活動し、双子ダンスや変身動画が人気!イオンモール岡山オリジナル双子ダンス企画や、一緒に楽しめるダンスコーナーが予定されてるんだそうです。
【岡山市北区】大元駅ちかくに「中華料理 梅花飯店」がオープンしてる
大元駅や宗忠神社が近くの岡山市北区上中野に「中華料理 梅花飯店」さんがオープンしていました。 住所は岡山市北区上中野1丁目2−23です。メニューはこのようにめっちゃ種類豊富。 お昼の定食では、酢豚や唐揚げ、青椒肉絲が良く出るようで、麻婆豆腐定食をチョイス!
【岡山市北区】オープン予定の変更!駅前町に「Mr.BOO」って立ち食い豚そばラーメン店ができるみたい。尾道中華そばがオープン予定だったところに
駅前町に「Mr.BOO」さんという立ち食いの豚そばラーメン店ができるようです。 住所は岡山市北区駅前町2丁目6−28です。ラーメン好きで情報が早い方は、「あれ?」って思う方もいらっしゃるかと。「尾道中華そば」店がオープン予定だったところです。Instagramの情報によると設備の問題により「豚そば」を提供となっていま
【岡山市北区】ジップアリーナ向かいの「ラーメンは飲み物じゃ」が休業中。5月21日リニューアルオープン予定
ジップアリーナ向かいの「ラーメンは飲み物じゃ」さんが休業していました。 住所は岡山市北区南方5丁目6−35です。 お店から左は岡山駅西口方面。右は岡大方面。向かいがジップアリーナ岡山、そんな位置関係です。5月中旬にリニューアルオープンのお知らせと、お店の前にもこちら。ホワイトボードには5月21日再開予定となっていました
【岡山市南区】岡山初!韓国食品冷凍ミールキット専門店「韓食市場パンモゴンナ」がオープンしてる
「わたなべ生鮮館 福富いちば」がある岡山市南区福富東に韓国食品冷凍ミールキット専門店「韓食市場パンモゴンナ」さんがオープンしていました。 地図ではここ↓ 住所は岡山市南区福富東2丁目33-3です。 以前、ここにオープン予定ということで一度
【岡山市南区】大阪カレーの…りんりん?4月15日、プラッツ藤田店にできるみたい。大阪王将と同時オープン
プラッツ藤田店に新しい飲食店がオープンするようです。 ~甘くて辛い 伝統の味 大阪カレーのりんりん~ ??? それとおなじみの「大阪王将」の看板がありました。 住所は「岡山市南区藤田560-209 リョービプラッツ藤田店フードコート内」です。「大阪王将 プラッツ藤田店」「大阪カレーのりんりん」オープンは4月15日。
【岡山市南区】「たにくれーぷ」の「いちごヌテラホイップ」(築港元町)【おにさんぽグルメ】
今回行ってみたのは3月27日にオープンした 「たにくれーぷ」 さんの 「いちごヌテラホイップ」 です! クレープと多肉植物って面白い組み合わせのお店。クレープ生地は柔らかくて歯切れの良い感じ! 意外にもドンッとホイップクリームのボリュームとリッチな甘み。 フレッシュイチゴの甘酸っぱさもあって、さっぱりな贅沢クレープ
【岡山市北区】清輝橋にブラジリアン柔術道場「トライフォース岡山」はオープンしてる
清輝橋に「トライフォース岡山」さんというブラジリアン柔術道場がオープンしました。 住所は「岡山市北区清輝橋2丁目1−19 2F」です。 「トライフォース岡山」さんは国内外に多くの支部を持つグループの岡山アカデミー。 初心者から性別年齢を問わず、始めやすく、最高のDoスポーツとして楽しんでもらうことを目的とされて
4月14日、岡山国際サーキット上空にF-2戦闘機がやってくるみたい
4月14日、岡山国際サーキットで開催される『2024 AUTOBACS SUPER GT Rd.1 「OKAYAMA GT300km RACE」』で航空自衛隊のF-2戦闘機がウェルカムフライトにやってくるようです。4月13日(土)・4月14日(日)に開催される国内最高峰のモータースポーツレース「SUPER GT」
2024年4月13日(土)~4月14日(日) 岡山週末イベントスケジュール
2024年4月13日(土)~4月14日(日) と、その周辺で岡山イベントスケジュールをおにさんぽの独断と偏見でいくつかピックアップ! 週末どっか行くとこないかなー?って時の参考にしてみてください♪ みどりのいちVol.24『tofuとgreen』
【倉敷市】新田につくってた「大衆焼肉なごみ」がオープンしてる
「大衆焼肉なごみ 倉敷新田店」がオープンしています。 住所は倉敷市新田3236。 ここは以前、「ありがとう石の音」さんがあったところです。オープンは4月8日だったようで、さっそくたくさんの車が停まっていました。リーズナブルで肉質も抜群な大衆焼肉なごみさんの1号店同様、お手軽なランチからちょっとリッチなランチまで!
【岡山市北区】ハレまち通り「日乃屋カレー」横の建物が解体されてる
「日乃屋カレー ハレまち通り店」横の建物が解体されてます。住所は「岡山市北区幸町2−5」あたり。 こっちに行くとイオンモール岡山があります。反対に行くと、「ファミリーマート 錦町東店」や「鳥貴族 岡山ハレまち通り店」があり、さらに進んでいくと西川緑道公園の平和橋があります。
【倉敷市】「さんすて倉敷」複数店舗のオープン日が公開されてる。メルシーライフオーガニックスの新業態店舗も
さんすて倉敷に入る複数店舗のオープン日が公開されていました。公式サイト によると、湘南美容クリニックが4月23日、マツモトキヨシが4月15日、メルシーライフオーガニックスの新業態店舗「Merci life organicsDONUT & CROISSANT COFFEE STAND」が4月30日オープン予定と
【倉敷市】美観地区にりんご飴のお店「POMMOUR.ポムール」がオープンしてる
美観地区・倉敷市本町にりんご飴店 「POMMOUR.ポムール」 さんがオープンしていました。 住所は倉敷市本町10-9です。ポムールさんは4月10日グランドオープン。 ジューシーで蜜たっぷりのサンふじを使って、プレーン味から、紅茶・ほうじ茶・抹茶・ラズベリー・ホワイトチョコレートの6種類。
【倉敷市】羽島にブランチ岡山北長瀬にあった「KNOT Tea&Farm Kitchen(ノットティーファームキッチン)」が移転してくるみたい。4月23日オープン予定
倉敷市の羽島に 「KNOT Tea&Farm Kitchen(ノットティーファームキッチン)」 さんができるようです。 以前、「ヴァンサンク倉敷」があった建物跡地に 4月23日オープン予定 。「KNOT Tea&Farm Kitchen(ノットティーファームキッチン)」さんは、紅茶と手作り自然食の料理が人気のレストラン
【岡山市北区】表町の「cozzy’s(コージーズ)」が閉店してる
表町のハンバーガー店「cozzy’s(コージーズ)」さんが閉店していました。 住所は「岡山市北区表町1丁目1−40 後楽表町ビル 1F」です。お店の前の張り紙によると都市開発による立ち退き対象のための閉店だそうです。この場所で22年営業されていたお店なので、たくさんの方が「行ったことある!」ってお店だと思います。
西川緑道公園に桜のじゅうたんができていました。 こちら。 場所で言うと桃太郎大通りより北の駅前町、岩田町のあたり。 本日4月9日は、先日から続く桜散らしの雨で満開から一気に散っていく様子に。
Q.4月8日放送 日テレ「月曜から夜ふかし」で 岡山市が映ったのはなぜ?【おかやまクイズ】
通勤・通学の合間に岡山のことがもっと詳しくなれる「 おかやまクイズ 」のコーナー。 今回のクイズはこちら。 Q.4月8日放送 日テレ「月曜から夜ふかし」で岡山市が映ったのはなぜ? A. 日本一夫婦喧嘩をしている B.日本一酒を買っている
【岡山市北区】表町商店街の「ありがとう食堂」が一時休業中。予定では4月15日、メニュー変わってリニューアルオープンするそうな
表町商店街にある「ありがとう食堂」さんが一時休業中となってました。 地図ではここ↓ 住所は岡山市北区表町2丁目7−24です。 ありがとう食堂さんは同じく表町商店街にある 多機能型事業所 「ありがとうファーム」さんが運営す
テレビ朝日「ナニコレ珍百景」で岡山のマンホール蓋でてる。4月7日放送。カエルの鳴き声がするって…
4月7日放送、テレビ朝日「ナニコレ珍百景」で岡山のマンホールの蓋が登場しました。 画像はイメージ 個性的デザインが多い岡山のマンホールの蓋。 ポケモンのマンホールの蓋「ポケふた」や、先日も勝央町に「 ガンダムマンホール 」が登場しました。 見た目がユニ
【岡山市東区】西大寺緑花公園ちかくにしまむらが出店予定!?「(仮称)西大寺ファッションモール」ができるみたい
西大寺緑花公園が近くの岡山市東区金岡西町に「(仮称)西大寺ファッションモール」ができるようです。 岡山市より「 大規模小売店舗立地法に基づく届出について(公告) 」によりますと、届出者は「株式会社しまむら」。 名称が「(仮称)西大寺ファッションモール」、所在地は「岡山
【岡山市北区】「PARK by豆と、お茶」の「抹茶のテリーヌ」ほか(表町)【おにさんぽグルメ】
実際に食べて美味しかったものを紹介する「おにさんぽグルメ」。 今回は表町にプレオープン中の 「PARK by豆と、お茶」 さんに食べに行ってみました! お店は「トミヤ表町スタイルストア」さんの2階「Cafe&Bar PARK」さんがリニューアルする形
【岡山市北区】神道山に桜のトンネルできてる【おにさんぽフォト】
神道山に桜のトンネルができてます。 ピンク~!きれい~!! ここは久米交差点から北に行って新幹線の高架を越えたところにある黒住教本部の横を通る道路。 ここは久米交差点から北に行って新幹線の高架を越えたところにある黒住教本部の横を通る道路。西側に抜けると、その先はこれまた桜スポットの吉備津神社。
【岡山市北区】野田つくってた定食屋「おうちごはんAHAHA」がオープンしてる
野田交差点を曲がってすぐのところに定食屋「おうちごはんAHAHA」がオープンしていました。 住所は岡山市北区野田2丁目1-11です。オープンは4月6日で、定食をメインに愛情たっぷりの家庭料理のお店なんだそうです。 昼は11:30~15:00、夜は17:00~21:00となっています。
現在は月2回ほど開館している「マビ昭和館」、4月の開館日は4月7日と21日なんだそうです。 「マビ昭和館」は昔懐かしい車やおもちゃ、ポスターやカメラ、文房具などを約1万2千点を展示している施設の博物館。 今回から「スペースインベーダー」も初登場予定です。
酒津公園の桜フォトです。 4月6日、ほぼ満開!おきれいですわ~! 配水池横に咲いている桜のトンネルで写真を撮ったり、犬の散歩などたくさんの方が楽しんでいる様子でした。この酒津公園は「水と桜」をテーマに整備された総合公園で、約500本のソメイヨシノや八重桜が咲き誇ります。
【岡山市北区】田町に新ラーメン店「ramen 8beat (ラーメン エイトビート)」がオープンしてる
田町にラーメン店「ramen 8beat (ラーメン エイトビート)」さんが4月6日オープンしていました。 住所は岡山市北区田町1-1-3 西川コーポ104号です。 こちらは有名店などで勤務経験がある店主さんがオープン。地鶏ベースの醤油らぁ麺と塩らぁ麺をメインに、オペレーションが落ち着いてきたら特製らぁ麺、
【岡山市北区】表町商店街に「帽子屋Flava(フレイヴァ)」がオープンしてる。NEW ERA・47・限定商品も取り扱い
表町商店街に「帽子屋Flava(フレイヴァ)」さんがオープンしていました。 住所は岡山市北区表町2丁目6-55です。 「帽子屋Flava(フレイヴァ)」さんは、NEW ERA、47といったブランドを岡山最大級の品揃え、その他ブランドやメンズだけでなくレディース、キッズもあるので家族で楽しめるストアとなってるそうです。
岡山駅前のら・む〜マートのとこに2014年まであったお店はなに?【おかやまクイズ】
通勤・通学の合間に岡山のことがもっと詳しくなれる「 おかやまクイズ 」のコーナー。 今回のクイズはこちら。 Q.岡山駅前のら・む〜マートのとこに2014年まであったお店はなに? A.ローソン B.マクドナルド C.吉野家 D.ファミ
【岡山市北区】旭川沿い河川敷の桜がそろそろ見頃!花見満喫できるレベルに
4月5日時点の旭川沿い河川敷「岡山さくらカーニバル」の様子です。 かなり咲いてますね~!それに人!! 「岡山さくらカーニバル」は3月29日から開催中で、 その頃見に行った 時はまだまだ蕾でした。
4/7は春を告げる「御神幸」!宗忠神社~岡山後楽園間は通行に注意
2024年4月7日は豪華な大行列が宗忠神社から岡山後楽園間を往復する「御神幸」が行われます。 神恩に感謝し、世界の平和と万民の和楽を祈るもので、御輿である御鳳輦(ごほうれん)を中心に約800人の大行列が順路を往復します。
【岡山市北区】岡山一番街にドラえもんのポップアップストアできてる
岡山一番街に「I'M DORAEMON(アイムドラえもん) POP-UP STORE BY FLOWERING」が期間限定でオープンしているそうです。 上記によるとアクセサリーや雑貨のブランド「フラワーリング」さんが手掛けるドラえもんグッズ店のようで、場所は「岡山一番街 ハレチカ広場」、期間は4月2日~4月18日です。
ロマラン洋菓子店の番町本店と表町店の両方が閉店するようです。 お店の前のチラシ こちらによると2024年5月31日をもって閉店するとのことでした。 Instagram などにも同じお知らせが出ています。 番町本店 当時はまだ珍しい
今日放送のNHK「サラメシ」に玉野の食堂と「邦美丸」が出るみたい。8時15分から
4月4日放送のNHK「サラメシ」に玉野の漁港そばの食堂と「邦美丸」さんが出るようです。サラメシは中井貴一さんがナレーターを務める昼食をテーマとしたバラエティー番組。 番組コンセプトは『ランチをのぞけば、人生が見えてくる』です。
2024年4月6日(土)~4月7日(日) 岡山週末イベントスケジュール
2024年4月6日(土)~4月7日(日) と、その周辺で岡山イベントスケジュールをおにさんぽの独断と偏見でいくつかピックアップ! 週末どっか行くとこないかなー?って時の参考にしてみてください♪ 第3回よりみち春ミニ祭り〜焼き牡蠣と牡蠣詰め放題〜
【岡山市中区】TSUTAYA 高屋店に「フルーツ大福ガチャ」自販機できてる【岡山の自販機】
TSUTAYA 高屋店の横に「フルーツ大福ガチャ」自販機ができていました。 場所は岡山市中区高屋50。 種類は23種類! 「瀬戸乃舞」さんの高級フルーツ大福がランダムで入っていて、欲しい味がゲットできるか?というガチャ要素のようです。
昨日放送のテレビ番組「マツコの知らない世界」で笠岡の真鍋島が紹介されてる。猫島として
先日4月2日(火)放送の「マツコの知らない世界」で笠岡の真鍋島が紹介されていました。 真鍋島といえば 猫! マツコの知らない世界は、マツコ・デラックスさんがMCをつとめる、いろんなジャンルのゲストをむかえ、そのジャンルについて語ったりするという番組。
ピザハット「パクチーすぎて草超えて森」販売店で岡山市唯一の店舗はどこ?【おかやまクイズ】
すきま時間で岡山のことがもっと詳しくなれる【 おかやまクイズ 】のコーナー。 今回のクイズはこちら↓ Q.ピザハット「パクチーすぎて草超えて森」販売店で岡山市唯一の店舗はどこ? A. ピザハット 岡山南店 B.ピザハット 津島店 C.ピ
【岡山市北区】野田屋町に和風居酒屋「わすけ」ができるみたい。磨屋町からの移転
岡山駅前の野田屋町に和風居酒屋「わすけ」さんができるようです。 住所は「岡山市北区野田屋町1丁目5−20 ハタヤマビル 1階」。最近注目度が増している津山のローカルフード「そずり肉」も提供しているそうで、気になってた方はぜひメモを。 以前のお店からのファンで「復活オープン嬉しい!」って方も多いのでは!
4月1日、玉野市のさくらスポット「みやま公園」で「深山さくらまつり」が開催されています。 今年は平年よりやや開花が遅れましたが、現在5分咲きとなっているようです。 4月1日の様子。 蕾が多いものの場所によっては十分楽し
「ブログリーダー」を活用して、おにさんをフォローしませんか?
倉敷市役所からちょっと西へ行ったところに「ディオ西中新田店」ができるようです。 こちら↓ この場所に田んぼがあ
ハローズ玉島店横で建設中のうどんチェーン店「資さんうどん倉敷玉島店」のオープン日が決まったようです。 地図では
福成に「(仮称)くすりのレデイ 福成店」ができるようです。 こちら↓ ソースは「くすりのレデイ」が入っているツ
ラーメンストリートからひとつ曲がった桑田町に「atem (アーテム)」さんというカフェがオープンしています。
ラーメンストリートからひとつ曲がった桑田町に「atem (アーテム)」さんというカフェがオープンしています。
2025年5月17日(土)~5月18日(日)と、その周辺で岡山イベントスケジュールをおにさんぽの独断と偏見でい
テレビアニメ「ざつ旅-That’s Journey-」に岡山駅が登場しています。 「ざつ旅-That’s Jo
岡山駅前の本町に「さんがい」という看板ができています。 地図ではここ↓ 住所は「岡山市北区本町2-17 本町オ
県総合グラウンド近くの「しゃぶ葉」が復活するようです。 こちら↓ お店の前には「2025年秋新装オープン」のお
6月1日、岡山城が「岡山市民の日」入場無料になるようです。 ソースは岡山城の公式サイト↓ [https://o
実際に食べておいしかったお店を紹介する「おにさんぽグルメ」。 今回食べたのは表町の「宮二郎OKAYAMA」さんで新しく登場している、、、 「背脂炒飯 並(650円)」です! https://onisanpo.com/open/39775/ 宮二郎さんといえばたっぷりチャーシ ...
「ペンギンベーカリー岡山インター店」で「2周年祭」が開催されるようです。 ソースは佐藤安商店さんの公式サイト↓
下石井公園が近くの田町にコーヒーとワインのお店「Yosuga」さんがオープンしています。 このビルの5階です。
岡山県内にあるかっぱ寿司で「食べホー」が再び開催されているようです。 公式サイトはこちら↓ [https://
岡山が誇る乳製品メーカー オハヨー乳業さんのイベントでしか出会えない味が楽しめる「オハヨーマルシェ岡山」が開催
5月25日、倉敷駅周辺で「倉敷パロール」という呑み歩きイベントが開催されるようです。 こちらは倉敷駅周辺13の
備中国分寺から少し西に行ったところに「Acai Bowl kintoun(キントウン)」さんというアサイーボウ
古城池線沿いの笹沖に作っていた「シロサンド」さんというハンドメイドサンドイッチのお店がプレオープン中です。 こ
柳町に「いぬさるきじ」さんというお店ができるようです。 地図ではここ↓ 住所は「岡山市北区柳町1丁目8−11」
クレイジーアイスクリーム岡山大供店で、まさかの大手まんぢゅうコラボアイスが登場しています。 見てこれ↓ こんな
杜の街グレースが近くの北区柳町に「寿司炭火焼 かくれ家」さんというお店がオープンしていました。こちら↓お店の前には5月15日オープンの張り紙があって、店舗は2階。住所は「岡山市北区柳町2丁目1−7 ラポール柳町 201」です。お店入口
ハレまち通りがすぐ近くの錦町に「Galaxy Apple」さんというりんご飴専門店がオープンしています。地図ではここ↓住所は岡山市北区錦町6-15。ここにお店ができてるということは以前記事に。オープン日が基本金土日なのでさっそく行ってみました。天候などに
イオンモール岡山で『「DISNEY MAGICAL POP UP STORE」@イオンモール岡山』が5月17日から開催中です。場所は「イオンモール岡山1F 未来スクエア」。会場でしか手に入らない限定アイテムや、ディズニーストアの最新アイテム、人気商品など約300種類以上のアイテムを取り揃えなんだそうです。
2024年5月25日(土)に「オハヨーマルシェ」というオハヨー乳業のつくりたてアイスが楽しめるイベントが開催されるようです。上記によると、つくりたての「ジャージー牛乳ソフト」の販売や焼きたての「BRULEE(ブリュレ)」の実演販売などあるようです。アイスの総選挙「フローズンアワード」などでグランプリを獲得し、全国にもその名を轟かせるオハヨーのアイス。
奉還町に「コメコ食堂」さんというエスニック料理のお店ができるようです。フォーやチキンライスなどを日本人の口に合わせて、ベトナムスイーツのカキ氷「チェー」も提供予定となっていました。 ハンノキ舎さんというペリカンパスタ・ グリコアパート・ハチコアイスベイクを展開する会社がスタートする新しいお店ってことでも気になりますね。
5月16日、岡山市中心部で最大瞬間風速20.8m/sを観測したようです。SNSでのトレンドにも「風すごい」系のキーワードが入っていました。上記の気象庁からのお知らせによると、真庭市久世17.2m/s、奈義町16.7m/s、玉野市16.5m/sとなってまして、県内いろんなところで強風だったようですね~。
2024年5月18日(土)〜5月19日(日)と、その周辺で岡山イベントスケジュールをおにさんぽの独断と偏見でいくつかピックアップ!週末どっか行くとこないかなー?って時の参考にしてみてください♪第51回岡山春の子どもまつり この投稿をInstagramで見る
アリオ倉敷にバーガーキングができるようです。求人情報によると2024年9月岡山県内初出店となっています。倉敷か~!岡山住みとしては羨ましい!!昨年には「出店要望数No.1」となった岡山県の倉敷にフードトラックで『キングの夏のわがまま休暇「KING on VACATION」』としてやってきてたバーキン。 大行列もできて ...
倉敷駅近くの「Somali cat & cafe & bar」さんに行ってきました。ソマリのみの猫ちゃんがいるカフェ&バーで、この日は赤ちゃんソマリのお披露目です。地図ではここ↓住所は倉敷市川西町1−10です。ハァッ!!あぁ…!!
TBS「THE神業チャレンジ」に太鼓の達人・最上級段位「達人」の岡山出身「こころん」君が出るそうです。過去記事:イオンモール岡山ゲーセンの「太鼓の達人が増え過ぎ」って話題になってる よりTHE神業チャレンジは、世間で流行している神業動画に芸能人やアスリートが挑戦する番組。番組公式サイト
5月15日(水)~5月27日(月)、岡山天満屋7回催場で「初夏の全国うまいもの大会」が開催されるようです。上記のリンク先を見てみますと、「愛知・矢場とんの名古屋名物みそカツ」!?「香川・一鶴の骨付鳥」!!?「神戸・旭屋精肉店プレミアコロッケ」!などなど。 出店一覧見てるだけでそそる全国のグルメが大集合するようです。
回転寿司のチェーン「スシロー」が、5月14日・15日一斉休業中です。お知らせによると、全国のスシローが一斉休業となっていました。 岡山県内にはスシローが8店舗あり、すべて休業対象店舗に入っているようです。 5月16日から通常営業となっていますので、今日明日スシローに行こうと思ってた方はご注意ください~!
奉還町4丁目に「炭 bird58(トリコヤ)」さんという焼き鳥店がオープンしていました。住所は岡山市北区奉還町4丁目12−21です。この場所では「しろや」さんが営業していて、「しろや」さんの営業時間外に『炭 bird58(トリコヤ)』さんが間借り営業するかたち。オススメはやっぱり「讃岐コーチン」で、その日仕入れた新鮮な
岡山城西の丸周辺広場のイメージ図が公開されていました。今回イメージパースが公開されているのは、「岡山市民会館跡地」、「旧内山下小学校跡地(グラウンド部分)」、「旧NHK岡山放送会館跡地」でコンセプトは「歴史を感じる憩いの広場」。また岡山市民会館跡地の施設にはモザイクガラスなど部材を施設の一部に使う予定となっています。
新福に大型犬ふれあいカフェ「もふちる」さんがオープンしています。こちらは「ペットショップcoco」さんが運営する大型犬専門のお店。お、ワンちゃん!平日は「おとな2000円:こども1000円(1時間)」、飲食物の提供はないのでしっかりモフモフするのがメインのようで
錦町に「Galaxy Apple」さんというりんご飴のお店ができてるようです。こちら↓見かけたのはお店の張り紙。オープンは5月10日だったようです。地図ではここ↓住所は岡山市北区錦町6-15。左には「鷗州塾 岡山駅前校」「和麺ぐり虎 Ok
岡山市北区の磨屋町・表町周辺で行列がいっぱいできてます。今日12日ははしご酒を楽しめるイベント「ちどりあし」の開催日。参加飲食店23店舗と地酒蔵元が組んだお酒とおつまみが楽しめるイベントです。参加店舗で「ちどり手形」を購入すれば、お店ごとに異なる地酒一杯とおつまみが50
岡山の「おや?」っと思った自販機を紹介する【岡山の自販機】のコーナー。今回行ってみたのこちら。「古紙広場 豊成店」にある岡山グルメ自販機です!こちらを設置したのは古紙広場を運営する「株式会社ミムラ」さん。自販機のラインナップはベトコンラーメン、ベトコンラーメン味噌、もり ...
北長瀬未来ふれあい総合公園で開催の「北長瀬バルーンガーデン」に参加してきました。画像の通り気球に乗れるイベントで、11日は夕方・夜、12日は朝の開催。25日・26日も同じく開催される予定です。(雨天強風時「風速3Mを超えた場合」は中止)18時ちょっと前に着くと、「あ、もう膨らん
イベントなどに実際に行ってご紹介する「おにさんぽレポ」。今回は5月10日から開催中の「マツケンサンバ POP UP SHOP」「MEGA SACHIKO POP UP SHOP」の模様をお届けしますー!会場はイオンモール岡山1F西エスカレーター前。期間は5月26日までで