倉敷市役所からちょっと西へ行ったところに「ディオ西中新田店」ができるようです。 こちら↓ この場所に田んぼがあ
岡山県の観光(人気・おすすめ穴場スポット)からカフェ、グルメ、スポーツ、公共ニュース、地元ネタを中心とした岡山県の情報メディアサイト。鬼が岡山を再発見しながら、毎日がちょっと楽しくなる情報を発信しています。
|
https://twitter.com/kDaXZMIHqKKh52P |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/onisanpo1/ |
2024年3月30日、黄砂が飛来してきていたようです。 笠井山展望台からの眺め 晴れた日は岡山市の中心街まで見渡せる笠井山展望台からの景色もモヤっとこのようなかんじに。 左が旭川で右の白いのが岡山ドーム。
実際に食べておいしかったものを紹介する「 おにさんぽグルメ 」。 今回行ってみたのは3月23日にオープンした新店 「鰻の成瀬 岡山早島店」 さんです! 地図ではここ↓ 住所は都窪郡早島町早島3360−2です。 店内はテーブル
テレビ東京「所さんのそこんトコロ」で岡山の○○から香川まで通う学生とりあげられてる。3/29 放送
3月29日夜9時より放送のテレビ東京「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」に岡山から香川まで通う学生さんが取り上げられていました。 画像はマリンライナー 登場したのは「驚きの遠距離通学!特別編」というところで、 交通費は月2万円!海を渡り往復9時間
【岡山市東区】広谷の「麺屋ぐち」の看板が「拉麺根本商店 ぐち」になってる
岡山市東区広谷の「麺屋ぐち」さんの看板が変わってました。 お店の前にはパート・アルバイト募集のカバーも出てて、4月上旬オープン予定となってます。 求人情報によると、店名が「拉麺根本商店 ぐち」さんとなってまして、豚鶏白湯の看板だったのが変わってますね。
【岡山市中区】マルハチ跡地に「エブリイ円山店(仮称)」の工事始まってる
岡山市中区の以前「円山 マルハチ」があったところで、「エブリイ円山店(仮称)」の工事が始まっていました。 求人情報 によると、お店の住所が岡山市中区丸山94-3になってます。 ここ右を見るとこちら。
【早島町】「高橋食堂 将」ってラーメン店がオープンしてる。四万十ラーメンがリニューアルオープン
コンベックス岡山などが近くの早島町矢尾に「高橋食堂 将」さんがオープンしてました。 地図ではここ↓ 住所は都窪郡早島町矢尾512です。 こちらは以前「四万十ラーメン」さんとして営業していたお店が改装して3
2024年3月30日(土)~3月31日(日) 岡山週末イベントスケジュール
2024年3月30日(土)~3月31日(日) と、その周辺で岡山イベントスケジュールをおにさんぽの独断と偏見でいくつかピックアップ! 週末どっか行くとこないかなー?って時の参考にしてみてください♪ もえぎのいちVol.4
3月28日フジテレビの「ノンストップ!」の“サイコロめがね飯”で日生特集だったようです。 画像はイメージ “サイコロめがね飯”は「ずん・飯尾」さんがサイコロの出た目で予算を決め、料理を作っていく人気コーナー。
【岡山市東区】東平島で「もえぎのいちVol.4」!グルメやハンドメイド・キッチンカーなどマルシェやワークショップも
東平島の「小橋工務店」で『もえぎのいちVol.4』が開催されるようです。上記によると、開催日時は3月31日の10時〜15時。ハンドメイド作品の販売や、スイーツ、ベーグルなどグルメやワークショップもあるようです。倉敷の「パティスリー ルヴェール」さんが開催しているイベント「みどりのいち」が出張して来たかたち。
エネジェット セブン-イレブン岡山矢津店で8周年祭。ガソリン大特価など8つの特別イベント
エネジェット セブン-イレブン岡山矢津店で8周年祭が開催されるようです。 チラシ↓ エネジェット セブン-イレブン岡山矢津店といえば、JR東岡山駅から少し北に行ったところにあるGSとコンビニ。 上記によると、地域最安値に挑戦するというガソリン割引サービス
【倉敷市】「PIZZAのトリコ」本格イタリアンの無人販売所(松島)【お店みせて!】
今回のお店みせて!は倉敷市松島にある 「PIZZAのトリコ」 さんです! 店名 PIZZAのトリコ 岡山倉敷中庄店 住所 倉敷市松島1061-3 。お仕事や子育て中の方だけでなく、スイーツも買えますし24時間営業! 覚えておくと何かと重宝するのでは〜!
3月29日から「2024岡山さくらカーニバル」開催!準備すすんでる
今年も「2024岡山さくらカーニバル」が開催されるようです。 期間は「2024年3月29日(金)~4月7日(日)」で、すでに準備が進んでいました。 (↑2023年の様子) 「岡山さくらカーニバル」は、後楽
【倉敷市】駅改札近くの「I.C.Cさんすて倉敷店」が閉店してる
JR倉敷駅改札から出てすぐのところにあったスマホ・ゲーム機修理・買取・販売の「I.C.Cさんすて倉敷店」さんが閉店していました。 ここは以前、お弁当・お惣菜の「とんかつ新宿さぼてん デリカ倉敷店」さんがあったところでオープン時には一度 記事 に。
【岡山市東区】西大寺ふれあい通り沿いの建物に「Liberal Box Gym」って看板ついてる
岡山東警察署近くの西大寺ふれあい通り沿いに「Liberal Box Gym」という看板がついている建物がありました。 こちら↓ ちょっとズーム↓ 「ボクシング&キックボクシング&パーソナル&フィットネス」と、あります。
4か月で登録者数9万の東大理系女子YouTuberが岡山きてたみたい
東大理系女子YouTuber「たむらかえ」さんが岡山に来ていたようです。 冒頭に登場した噴水 「たむらかえ」さんは、わずか4か月で登録者数9万人! 今度テレビにも出演予定の東京大学理学部物理学科の大学院生だそうです。 動画は岡大数学科卒
【鏡野町】「道の駅 奥津温泉」が一時閉店してる。4月中旬に再開予定
鏡野町の「道の駅 奥津温泉」が一時閉店しているようです。SNSでのお知らせによると、指定管理者変更によるもので「ふるさと物産館」「温泉亭」「ふみふみカフェ」がすでに閉店してまして、4月中旬より新体制となって営業再開予定となっています。
【岡山市北区】イオンモール岡山にサンリオカフェワゴン来るみたい。3/26~3/31
イオンモール岡山にサンリオの移動販売車 「サンリオカフェワゴン」 がやってくるそうです。 「サンリオカフェワゴン」はサンリオキャラクターをモチーフにしたクレープや限定のオリジナルグッズを販売しています。 SNSを見てみると他県で「1時間並んだ」みたいな人気っぷりなので、気になる方は早めに行ってみるのが良さそうです。
【岡山市北区】「鳥貴族 岡山ハレまち通り店」がオープンしてる。25日と26日はドリンク全品99円になるみたい
「鳥貴族 岡山ハレまち通り店」がオープンしていました。 地図ではここ↓ 住所は「岡山市北区錦町8−23 野形ビル 2F」です。 お店から右には韓国料理の「ヒョンチャンプルコギ」や「ファミリーマート 錦町東店」があって、ま
清心女子高や川崎医大ちかくの「鶏笑 倉敷中庄店」が閉店しています。 住所は倉敷市二子70−2です。上記によると3月上旬をもって閉店したとのことでした。 中津からあげで、からあげグランプリ最高金賞受賞のテイクアウト専門店。 旧2号線沿いだったので、寄ってみた方もいらっしゃるのでは。
岡山市中区の一部で停電が起こっているようです。こちらによると、倉田・倉富・桑野・藤崎などでした。 中区の停電は23時ごろから何度か起きているようです。 原因は調査中とのこと。
Q.この土日で「岡山」がでてきた番組はどれ?【おかやまクイズ】
すきま時間で岡山のことがもっと詳しくなれる【 おかやまクイズ 】のコーナー。 今回のクイズはこちら↓ Q.この土日で「岡山」がでてきた番組はどれ? A. あさこ・梨乃・砂羽の5万円旅 B.バナナマンの早起きせっかくグルメ!! C.スクー
【岡山市北区】一番街にカプセルトイ専門店「gashacoco(ガシャココ)」増えるみたい
岡山一番街に「gashacoco(ガシャココ)」が3月29日オープンとなっていました。フロアマップを見てみると、「1st Avenue 11番12番」となってまして、場所はスキンケア用品「LUSH(ラッシュ)」の横。 「1st Avenue」は市役所筋、イオンモール岡山側に行く通りです。
矢掛町商店街で盆栽のワークショップ、道の駅マルシェ、スタンプラリー、やかげ小唄踊りなどなど盛りだくさんのイベント「やかげ華まつり」が開催されます。 やかげ華まつり 日時:3月24日 10:00~15:00 ●9:00~14:00 道の駅マルシェ
【倉敷市】新田に「大衆焼肉なごみ」ができるみたい。「ありがとう石の音」あったところに
倉敷市の新田に「大衆焼肉なごみ倉敷新田店」さんができるようです。 地図ではここ↓ 住所は倉敷市新田3236。 ここは以前、「ありがとう石の音」さんがあったところです。オープンは4月上旬予定となってました。 2号店用の新作メニューもあるそうで楽しみですね~!
国道2号線沿いの早島町早島に「鰻の成瀬 岡山早島店」がオープンしていました。 オープンしたのは2024年3月23日。 「うまい鰻を腹いっぱい!」をコンセプトにリーズナブルな価格で蒸し焼きの関東風! 全国的に展開しているチェーン店さんです
「津山さくらまつり」が開催されるみたい。3月23日から4月7日まで
「津山さくらまつり」が3月23日から開催されるようです。 会場となる 津山 城(鶴山公園)は「日本さくら名所100選」にも選ばれた西日本有数の桜スポット。 約1000本のソメイヨシノが園内を彩ります。
【岡山市北区】天神町の夜カフェ「サウダーヂな夜」が閉店してる
岡山市北区天神町の夜カフェ「サウダーヂな夜」さんが閉店となったそうです。 東京・渋谷の 「サウダーヂな東京」Instagram。深夜までやっていて、カフェとしてもバーとしても人気だった「サウダーヂな夜」さん。クリームソーダなどドリンクやスイーツ、ふかふかソファにBGMなど唯一無二の雰囲気のお店。
表町商店街「南時計台」があったところ、その後の様子です。 これは3月13日の様子です。 表町商店街の南時計台は2月の下旬ごろから解体工事が始まって、このころは丸形にアスファルトが見える状態に。
イオンモール倉敷でGUが整理券配布するみたい。「おぱんちゅうさぎ」とのコラボ。3月22日
「ジーユー イオンモール倉敷店」で整理券が配布されるようです。 イオンモール倉敷 ソースはイオンモール倉敷の公式サイト↓ 上記のリンク先によると、3月22日に「GU×おぱんちゅうさぎ」のコラボ商品が発売され、9時30分から購入整理券を配布するそうです。
【岡山市北区】奥田の「ガスト 岡山十日市店」が4月17日閉店。しゃぶ葉としてリニューアルするみたい
岡山南高校が近くの「ガスト 岡山十日市店」に閉店ののぼりが出ていました。 こちら↓ お店の前の張り紙によると4月17日閉店となっています。 追加情報で「しゃぶ葉 岡山十日市店」としてオープンするとありました!
【岡山市北区】錦町に「CRONOS(クロノス)」ってアパレル店できるみたい
ハレまち通り沿いの錦町に「CRONOS(クロノス)岡山店」というアパレル店ができるようです。 住所は岡山市北区錦町8-21です。 左にはホテルマイラや西川緑道公園の平和橋。右には「ヒョンチャンプルコギ 岡山駅前店」や今度オープンする「鳥貴族 岡山ハレまち通り店」があります。
2024年3月23日(土)~3月24日(日) 岡山週末イベントスケジュール
2024年3月23日(土)~3月24日(日) と、その周辺で岡山イベントスケジュールをおにさんぽの独断と偏見でいくつかピックアップ! 週末どっか行くとこないかなー?って時の参考にしてみてください♪ やかげ華まつり
【岡山市北区】表町商店街に「PARK by豆と、お茶」ってカフェできるみたい
表町商店街に「PARK by豆と、お茶」さんというヘルシーカフェができるようです。 住所は「岡山市北区表町2丁目2-80 Omotecho Style Store2F」です。お店は「トミヤ 表町スタイルストア」さんと「豆と餅」さんと「引両紋」さんたちが一緒に豆乳を使ったパスタランチとお茶。
【岡山市北区】本町の「できたておむすび米米」が3月23日で閉店
岡山市北区本町の「できたておむすび米米 岡山駅前店」が閉店するようです。住所は岡山市北区本町1−10です。 お店の前の貼り紙 上記によると3月23日をもって閉店することがわかります。「できたておむすび米米」さんは岡山県産の特Aランクのお米を使って握り立てにこだわったおむすびのお店です。
2024年12月5日に10周年を迎えるイオンモール岡山でスタートセレモニーが開催されます。10周年スタートセレモニーが11:00から11:30。 13:00から「ハレ」ステージ。 波知獅子舞、うらじゃ、備中たかはし松山踊り、備中神楽など岡山の伝統芸能のステージが実施されます。 他にも玉島だるま絵付け体験、
【岡山市北区】「ら・む〜マート 岡山駅前店」前が左折専用レーンなってる
桃太郎通り沿いの「ら・む〜マート 岡山駅前店」が左折専用レーンになっています。 ここです。 手が切り替わったの3月19日。 ここは前の車が「ら・む〜マート 岡山駅前店」横を左折するのか直進するのかなど結構混み合うところ。 左折専用レーンになったのでわかりやすくなったと思います。
【岡山市北区】オランダ通りに「口福屋しずく」って和系飲食店オープンしてる
ハレノワが近くのオランダ通りに「口福屋しずく」さんがオープンしていました。 住所は「岡山市北区表町2丁目5−40 オランダビル 1F-1」です。 「ほぼ無農薬・だいたい無添加」にこだわった地産地消の美味しい和系の料理のお店で、吉備中央町の「うさくまファーム」が新たにスタートするお店。
【倉敷市】今回のテーマは『ラフ&ジューシー』!『みどりのいちVol.23』が3月20日開催されるみたい
春分の日の3月20日、倉敷市の洋菓子店「ルヴェール」で『みどりのいちVol.23』が開催されるみたいです。 今回のテーマは『ラフ&ジューシー』! 今回はクスッと笑える物やジューシーな物を集めた小さなマルシェとなるようです。
【岡山市】区役所窓口の休日開庁と平日の受付時間延長が発表されてる。4月8日(月)まで
岡山市の各区役所窓口の休日開庁と平日の受付時間延長される日が発表されています。 岡山市北区役所 これは新生活や引っ越し、住民票の写しなど混雑を緩和するために行われるもの。
【岡山市北区】イオンスタイル岡山青江に「日本ラーメン科学研究所」の自販機が設置されてる
イオンスタイル岡山青江に「日本ラーメン科学研究所」の自動販売機が設置されています。 「日本ラーメン科学研究所」といえば、このところ『餃子の雪松』に併設する形のスタイルで増えてきてたお家用冷凍ラーメン。 お店は地図だとこちら↓ 住所は岡山市
【倉敷市】中央病院の横に「ほか弁」できるみたい。3月28日オープン予定
倉敷市幸町に「ほっかほっか亭 倉敷中央病院前店」ができるようです。 地図ではここ↓ 住所は倉敷市幸町12−22です。 ここは以前脱毛サロンがあったところです。 お店の正面から右を見ると倉敷中央病院。
【岡山市北区】イオンモール岡山に「Ray-Ban(レイバン)」ができるみたい。4月26日オープン
イオンモール岡山に「Ray-Ban(レイバン)」ができるようです。 こちらの情報によると、4月26日に1階の東A市役所筋側入口から入って無印良品の横にできるとのこと。 「Ray-Ban(レイバン)」は、サングラスやメガネフレームなどのアイウェアブランド。
タレントで歌手・女優の松居直美さんが岡山に来ていたようです。「岡山で御蔵島( ˙▿˙ )」というタイトルで「自家焙煎珈琲OTOYA」に立ち寄っている様子がアップされています。 松居さんは公演で岡山に来てたようで、縁あってこちらの喫茶店に来てたようです。
【岡山市北区】表町商店街のお芋スイーツ専門店「芋ぴっぴ。」が閉店してる
表町商店街の「芋ぴっぴ。岡山店」さんが閉店してました。 住所は岡山市北区表町1丁目10-9 中之町第九号ビル1F。 お店の前の張り紙 こちらによると3月10日に閉店となっています。糖度50%以上の極蜜熟成焼き芋や「1mm絹糸の紫芋とアイス」など見た目映えるスイーツのお店でオープン前から話題になっていました。
下石井公園の全面リニューアルオープンは3月30日。ミニイベントも開催されるみたい
芝生の工事が続いていた下石井公園の全面リニューアルは3月30日となるようです。 お知らせ 下石井公園はすでに開放されている東側グラウンドに加えて11月から西側グラウンドの工事が行われていました。 ピクニックワゴンの貸し出しも
岡山南高校やTSUTAYA十日市店が近くの「月曜からアイス 岡山店」さんが閉店しています。 ↓こちら 地図ではここ↓ 住所は岡山市北区岡南町2-1-5です。 こっちに行くと岡山南高校やマクドナルド清輝橋店な
【岡山市北区】中井町に「R.O.U」ってカレーとアサイーボウルのお店できるみたい。ナンハウスの横
天満屋ハピータウン 岡北店近くに「R.O.U」というカレーとアサイーボウルのお店ができるようです。 地図ではここ↓ 住所は岡山市北区中井町1-1-2 です。 横がインドカレー店なので工事中、「お店が増築されるんかな?」か
3/17は5年ぶりのおかやま西大寺マラソン2024!当日は通行規制も
3月17日は西大寺緑花公園・百花プラザを発着点とする「おかやま西大寺マラソン2024」が開催されます。 コースは西大寺観音院や五福通り、吉井川沿いを通る3キロと10キロの2コースがあり、このエリアの魅力が楽しめるようになってるそうです。 準備が進 .
【倉敷市】中庄の「セルフストアーやまもと」が3月25日で閉店
倉敷市黒崎にある「セルフストアーやまもと」さんが3月25日で閉店するそうです。 地図ではここ↓ 住所は倉敷市黒崎669です。 お店の前の貼紙。 上記によると3月25日をもって閉店とあります。
【岡山市北区】幸町に「machaguwa(マチャーグヮー)」って沖縄のソウルフード「ポーク玉子おにぎり」専門店できてる
イオンモール岡山近く、ハレまち通りから1本裏に入った幸町に「machaguwa(マチャーグヮー)」さんという「ポーク玉子おにぎり」のお店がオープンしました。 こちら↓ 地図ではここ↓ 住所は岡山市北区幸町2-19-5です。
【岡山市南区】福田に「paso.~パソ~」ってバナナジュースとホットサンドのキッチンカーはじまってる
岡山市南区福田に「paso.~パソ~」さんというホットサンドとバナナジュースのキッチンカーがオープンしています。 地図ではここ↓ 住所は岡山市南区福田158-5で、『岡山七輪焼肉 炙り屋 駐車場』にオレンジのキッチンカーとのぼりが出ています。
【岡山市北区】表町商店街の「ありがとう商店」が移転セールしてる
表町商店街の「ありがとう商店」さんが移転セールをしています。 ありがとう商店さんと言えば多機能型事業所「ありがとうファーム」が2023年3月にオープンしたフードロス削減を目指すエコスーパー。 賞味期限が近かったり、賞味期限が切れているけど消費期限前の
今度の「ザ!鉄腕!DASH!!」は瀬戸内市前島!3月17日放送
3月17日放送の日本テレビ「ザ!鉄腕!DASH!!」は『瀬戸内市前島』が登場するようです。 公式サイトの次回予告によると、DASH村での経験を活かして農家さんを助ける「出張DASH村」で大玉のブランドキャベツ「牛窓甘藍」を収穫するようです。 収穫だけでなく、豪快料理が放送される予定でどんな風に調理されていくので
【岡山市北区】ブランチ岡山北長瀬の「中華そば藤もと」がオープンしてる
ブランチ岡山北長瀬に「中華そば藤もと」さんがオープンしていました。 オープン日は3月13日で、以前ラーメン屋ができるって事で 記事 に。 「ブランチ北長瀬にラーメン店って珍しい」って楽しみにしていました!麺には京都・麺屋棣鄂さんのものを使っていて、モチっとした口当たりにプツっと噛み切れる岡山では珍しい食感。
JR岡山駅東口広場でピーコック噴水の最後の稼働が始まっていました。 こちらの噴水は路面電車乗り入れ事業のため撤去が決まり、環太平洋大学への移設が決まっていました。 最後の稼働は3月14日から31日までとなってまして、この日も少し見ている間だけでも写真を撮る人が結構おられました。
2024年3月16日(土)~3月17日(日) 岡山週末イベントスケジュール
2024年3月16日(土)~3月17日(日) と、その周辺で岡山イベントスケジュールをおにさんぽの独断と偏見でいくつかピックアップ! 週末どっか行くとこないかなー?って時の参考にしてみてください♪ 阿知スペース広場マルシェ 日時
美観地区に「くらしき桃子」さんの新店ができていました。 地図ではここ↓ 住所は「倉敷市中央1丁目1−6」で、店名は「くらしき桃子 白壁本店」さん。この白壁本店では「フルーツと和スイーツ」をメインにテイクアウトのみのお店なんだそうですよ。
【矢掛町】やかげ町家交流館ちかくに「生クレープ tabi(たび)」ってお店オープンしてる
やかげ町家交流館からすぐのところに「生クレープ tabi(たび)」さんというお店がオープンしています。 住所は小田郡矢掛町矢掛2585‐1。人気のカフェ「ティーツーラボ(t2Lab.)」さんの隣です。頼んでみたのはこちら、いちごバナナチョコホイップカスタード!
【岡山市北区】駅前ドンキ裏に「整足院」って足専門の施術所できるみたい。4月2日オープン
ドン・キホーテ 岡山駅前店裏あたりに「整足院 岡山店」ができるようです。 こちら↓ 地図ではここ↓ 住所は岡山市北区錦町1-8 1F-A号室です。 ここは以前「BonBon Sucre(ボンボンシュクレ)」さんのあったところ
岡山駅前の桃太郎像が護衛されていました。 撮影したのは3月12日。 この日は多くの公立中学校で卒業式だったようで、街には卒業証書を持った学生さんが多くみられました。 だからこそ、厳戒態勢!
Q.岡山のご当地アイドル数は全国で第何位?【おかやまクイズ】
すきま時間で岡山のことがもっと詳しくなれる【おかやまクイズ】のコーナー。 今回のクイズはこちら↓ Q.岡山のご当地アイドル数は全国で第何位? A. 5位 B.12位 C.29位 D.36位 「日本ご当地アイドル活性
【岡山市北区】3月17日まで!「cafe501」に「白バラコーヒーソフトクリーム」登場してる【おにさんぽグルメ期間限定】
今回は、白バラ牛乳ソフトクリームで人気の 「cafe501」 さんに期間限定メニューが登場しているので行ってきました。 「白バラコーヒーソフトクリーム」。「白バラコーヒー」自体は、中国地方だとよく見かけますが、関東など地域によっては「幻のコーヒー」とも言われてるらしく、そんな意味からもレアな限定ソフトクリーム。
子供達が主役となるイベント!113店舗以上のお店が集合するレインボー未来パークが 3/20@岡山ドーム
家族で一日楽しめるテーマパークのようなイベント「レインボー未来パーク」が3月20日開催されます。 レインボー未来パークは、お仕事・スポーツ・インターナショナル・SDGs体験などを通して創造力や夢・世界観を広げ、世界に羽ばたいて行ける大人になるきっかけ作りと一緒に一日中楽しめることを
地元ネタ満載の「おにさんぽ」「LINE公式アカウント」!「会話にクマを添えましょう×選べるニュース」LINEスタンププレゼントキャンペーンを実施!
みなさん、こんにちは! またもやこの企画がやって参りました…! LINEスタンププレゼントキャンペーン!!!!! その前に、登録がまだな方のために 「岡山おにさんぽのLINE公式アカウント」 の説明をさせてください。
【岡山市北区】岡大ちかくに「ねごとべんとう」ってサイ食堂のテイクアウト店できるみたい
岡大入口交差点の近くに「ねごとべんとう」さんというお店ができるようです。 地図ではこちら↓ 住所は岡山市北区津島新野1-1-33SK92です。 真横には「唐揚げ専門店 フリット!グリルと!」さん。4月になったら大学も始まりますし、学生さん達の元気を支えるようなお店になりそうですね!
倉敷公民館の向かいにドーナツカフェ「くらしきドーナツの木」ができるみたい
倉敷の美観地区周辺に「くらしきドーナツの木」というドーナツカフェができるようです。 向かいは、 倉敷公民館です。 なので、地図ではここの住所は倉敷市阿知2丁目25-29です。 運営するのが「くるまのハヤシ」やグランピング施設「ソラニア」も展開されてる会社さんなので、イメージでおしゃれなドーナツの絵が浮かびました。
【岡山市北区】さんすて岡山南館2階に期間限定で「カタヌキヤ」きてる
さんすて岡山南館2階に「カタヌキヤ」さんというバウム専門店が期間限定で来ています。「カタヌキヤ」さんの出店期間は2月22日~3月31日。場所は「南館2F 花いちご前」。さんすて岡山南館マップなど「49・50」です。東京の銀座に本店があり、全国各地に催事出店をしています。
韓国発で大人気のワッペンワークできるお店ができるみたい。イオンモール岡山と倉敷に「ストーンマーケットワッペンハウス」が3月23日オープン
イオンモール岡山 と イオンモール倉敷 に 「ストーンマーケットワッペンハウス」 さんと言うオリジナルワッペンが作れるお店がオープンするようです。 韓流アイドルファンを中心に大人気のワッペンワーク(ワッペン作り)。 Z世代トレンド予想でも上位になるほど注目されてまして、バックや小物に付けてプレス後オリジナルワッペン
2024年3月9日から開催されている「倉敷春宵あかり」を見に行ってきました。 ということでフォトギャラリー的にどうぞ〜! 春宵あかりは、倉敷市美観地区一帯を中心に幻想的な明かりに包まれるライトアップイベント。 点灯は17時30分から!
【岡山市北区】ハレまち通りの「ソフトバンク岡山駅前」が閉店してる。店舗統合のため
ハレまち通り沿いの「ソフトバンク岡山駅前」が閉店していました。 地図ではここ↓ 住所は岡山市北区錦町6−15です。 右を見るとイオンモール岡山がすぐ近く。 北側には鷗州ハイスクールがあって
「夜寿司 津高店」が閉店していました。 住所は岡山市北区横井上781−12です。 右には山陽自動車道の高架が見えます。 左に行くと「エブリイOkanaka津高」などあって、岡山商科大学の前を通る道沿いです。 公式サイトに2月末日閉店となっていました。 瀬戸内海の魚を使ったお寿司で、職人さんが握るお得感と特別感のある
【岡山市北区】西川沿いの「nid sand(ニサンド)」が真庭に移転するみたい
西川沿いのサンドウィッチ屋「nid sand(ニサンド)」さんが真庭に移転するそうです。 お店の前のカレンダー。 こちらによると3月24日が西川沿いの店舗が営業最終日となっています。 地図ではここ↓ 住所は
倉敷本通り商店街の洋食レストラン「みやけ亭」が閉店しています。 こちらえびす通り商店街を抜けたところにある店です。 地図ではここ↓ 住所は倉敷市阿知2丁目23−8です。 お店の前には閉店の
3月9日から 「倉敷春宵あかり」 が開催されます。 「倉敷春宵あかり」 はイルミネーションやライトアップで倉敷美観地区一帯が鮮やかに彩られるイベント。 和傘あかりの準備が進んでいました↓
倉敷川沿いの河津桜が見ごろになってきています。 この河津桜は美観地区から南3キロほど約1000本の木が植えられています。 見に行ったのはこのあたり↓ 倉敷川公園のすぐ近くです。
【倉敷市】「塩麺 みずき」の「鶏豚塩白湯(こってり)」【おにさんぽグルメ】
実際に食べておいしかったものを紹介する「 おにさんぽグルメ 」。 今回行ってみたのは2月22日にオープンした 「塩麺 みずき」 さんです! 地図ではここ↓ 住所は倉敷市林555です。 お店に入ってすぐ食券を
【岡山市北区】「O.C.PHOTO.STUDIO」 その人らしさを最大限引き出す写真スタジオ(舟橋町)【お店みせて!】
今回のお店みせて!は岡山市北区舟橋町にある 「O.C.PHOTO.STUDIO」 さんです! 住所は岡山市北区舟橋町7−1です。 ハレノワ前の新京橋西交差点から南へまっすぐ行ったところにあります。店長でストリートフォトグラファーの齋藤将希さんは、ライブやアーティスト写真をメインにスタート。
【岡山市北区】表町オランダ通りに「口福屋しずく」って和食レストランできるみたい
表町のオランダ通りに「口福屋しずく」さんという和食レストランができるようです。 住所は「岡山市北区表町2-5-40 オランダビル1F-1」です。 お店の前にはロゴができてました。調べてみるとは吉備中央町の「うさくまファーム」さんが始めるお店とありました。
【岡山市北区】御津野々口にフィッシュ&チップス専門店「マレーコッド」がオープンしてる
岡山市北区御津野々口にフィッシュ&チップス専門店「マレーコッド」さんがオープンしています。 地図ではここ↓ 住所は岡山市北区御津野々口189-1。 以前「かばくろ総本店」さんがあったところです。 「マレーコッド」さんは昔食べ
2024年3月9日(土)~3月10日(日) 岡山週末イベントスケジュール
2024年3月9日(土)~3月10日(日) と、その周辺で岡山イベントスケジュールをおにさんぽの独断と偏見でいくつかピックアップ! 週末どっか行くとこないかなー?って時の参考にしてみてください♪ SETOUCHI BEER CRUISE
3/6放送 『笑ってコラえて!長距離バス一期一会の旅』で岡山駅西口バスセンターが舞台になってる
2024年3月6日放送の日テレ「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」で岡山駅西口バスセンターが登場しました。 登場したのは「長距離バス一期一会の旅」という企画。 ディレクターが長距離バスに乗る人に密着取材するというものです。 2日間のバ
【岡山市南区】福浜中ちかくに「パンモゴンナ」って韓国食品冷凍ミールキット専門店できるみたい
「わたなべ生鮮館 福富いちば」近くに「韓食市場パンモゴンナ」というお店が3月中旬オープンとなっています。 こちら↓ 地図ではここ↓ 住所は岡山市南区福富東2丁目33−3です。 お店の左には以前行ってみたガチ
【岡山市北区】中山下の「ザ・スーツカンパニー岡山店」が4月7日で閉店。SUIT SQUAREイオンモール岡山店に移転のため
中山下の「ザ・スーツカンパニー岡山店」が4月7日で閉店するようです。 以前、 インターネット&コミックカフェ「自遊空間岡山表町店」 があったビルです。 地図ではここ↓ 住所は岡山市北区中山下2丁目2−1です。
【玉野市】道の駅みやま公園内に「Miyama cafe PUUT(みやまカフェ プート)」ができるみたい
玉野市の道の駅みやま公園内に「Miyama cafe PUUT(みやまカフェ プート)」さんというお店ができるようです。 プートさんは地元の食材を使った体が喜ぶ食事と瀬戸内レモンを使用したスイーツなどのお店。 グランドオープンは4月1日となっていて
以前「円山マルハチ」があったところが更地になっていました。 こちら↓ 更地です。 地図でここ↓ 住所は岡山市中区円山94−3のあたり。 向かいには「天満屋ハピーズ 円山店」、まっすぐ行くと東山
【岡山市北区】ブランチ岡山北長瀬に8.6秒バズーカーのはまやねんが来てる
ブランチ岡山北長瀬に8.6秒バズーカーの「はまやねん」さんが来ているそうです。 現在、ブランチ岡山北長瀬では「 牡蠣小屋 たからぶね 」というイベントが開催されています。 最終日の3月6日と、その前日の5日は2日間限定の出店がありまして、「アオモリヤ
【瀬戸内市】邑久駅前の老舗スーパー「BASIC ( ベーシック )」が3月10日閉店
瀬戸内市の「ベーシック 邑久駅前店」さんが3月10日で閉店となるようです。 地図ではここ↓ 住所は瀬戸内市邑久町山田庄196-1です。 こっちに行くと「ファッションセンターしまむら邑久店」や岡山学芸館のグラウンド、長船駅
【岡山市北区】柳町に「Wine&Dine 46」ってワイン食堂ができるみたい。3月6日オープン
岡山市役所など近くの柳町に「 Wine&Dine 46 -shiro- 」さんというワイン食堂ができるようです。 住所は 「岡山市北区柳町2丁目5−23 サンピア柳町 」です。厳選された地元食材とこだわりのオイルやハーブ、スパイスを組み合わせたフードメニュー。 それからナチュラルワインを中心とした
【岡山市南区】謎のラーメン店、調べてみた。「麺屋 宗知嘉」の「中華そば」【おにさんぽグルメ】
今回は岡山市南区浜野に「のぼりが出てる」「謎のラーメン店がある」という情報提供を頂き、行ってみました。 地図ではここ↓ 住所は岡山市南区浜野4丁目5-18です。 大きな道路から少し入った住宅街に情報通り「のぼり」が出ていまして、確実にこの
グルメ×船上ライブ!「おりんぴあどりーむ」でクルージング「setouchi BEER CRUISE(瀬戸内ビアクルーズ)」ってイベントが3月9日
新岡山港発着の『おりんぴあどりーむ』で瀬戸内海を周遊する「setouchi BEER CRUISE(瀬戸内ビアクルーズ)」が開催されるようです。 内容としては、瀬戸内にあるクラフトビール3社の多種多様なビールと、やきとり・手羽先、豪華弁当とスイーツなどグルメ。
2024年2月の「岡山おにさんぽ」は約97万ページビュー。岡山駅周辺の商業施設の動きが活発
2024年2月のアクセス報告です! まずは「おにさんぽ」全体のアクセス数をどうぞ。 2024年2月1日~2月29日 ★966,771ページビュー ★618,807セッション ★296,518ユーザー ※GoogleAnalysticsによる解析。各指標の違いにつ
【岡山市北区】平和町の韓国鉄板NOWAが移転するみたい。丸の内「ワイン食堂天狗」跡地に
「韓国鉄板NOWA 平和町店」が丸の内に移転するようです。 平和町店は2月18日が最終営業日。 移転先は丸の内の「ワイン食堂天狗」さん跡地です。「韓国鉄板NOWA」さんは、本格的な韓国料理を気軽に楽しめるお店。 本町店と平和町店があり、平和町店がこちらに3月4日オープン予定となっています。
岡山市北区青江の老舗店「らーめん亭」の再オープン日は3月12日だそうです。 住所は岡山市北区青江1丁目23-14です。 南から来ると、ちょうど青江南交差点の左折レーンの途中にお店があります。らーめん亭さんは昭和53年創業で、豚骨と鶏ガラのあっさりとしたスープで飽きの来ない味わいが特徴のお店です。
【岡山市北区】杜の街グレースに「おばん菜とうなぎ 磯の子」ができるみたい。3月15日オープン
杜の街グレースに新しく「おばん菜とうなぎ 磯の子」さんができるようです。 プレスリリース より メニューには岡山の食材を活かした魚、肉、肉豆腐から選べるメイン料理のセットやうなぎランチ、うな重セット。 コース料理も承るとのこと。
【岡山市南区】浦安総合公園の河津桜が咲き始めてる2024【おにさんぽフォト】
浦安総合公園の河津桜が咲き始めていました。 こちら↓ 遠目から見ても薄っすらピンクがかっているのがわかりまして、 近づくとちょうどこれからという様子。 公式サイト でも1~2分咲きとなっていました。
3/3 西川沿いのハレまち通り~桶屋橋間が通行止め。イベント開催のため
2024年3月3日、西川沿いの「ハレまち通り~桶屋橋」間と「野殿橋上」が車両通行止めとなるようです。 この通行止めは 「西川緑道公園周辺でのイベント開催のため」 となっていて、時間は10時~17時です。 西川で開催される予定のイベントは「 花・緑ハーモニーフェスタin ...
【岡山市北区】上中野の天吉あったところに新しいお店ができるみたい。梅花飯店だから中華料理?
「天丼家 天吉 上中野店」さんがあったところで新しいお店の工事をしているようでした。 梅花飯店?中華料理? 地図ではここ↓ 「天吉」さんの住所だと岡山市北区上中野1丁目2−23です。 察するに中華料理?という印象なので好きな方はちょっと期待しながらチェックしてみては!
「 鳥貴族 岡山ハレまち通り店 」の看板が見えるようになってます。 こちら↓ 地図ではここ↓ 住所は「岡山市北区錦町8−23 野形ビル 2F」です。 おなじみの黄色い看板に2F入口の文字。鳥貴族は本町に待望の1店舗目ができて、あんまり間を置かず2店舗目のオープン。
3月2日は、岡山後楽園の開園記念日で入園料が無料となるそうです。 道沿いの看板。 岡山後楽園では、「 春のおもてなし 」として鶴鳴館でおひな展示や水引deおひな作り体験など、ワークショップの開催中。 近くの岡山城も、烏城 ...
R邑久駅の近くに骨付鳥の「えびす屋」さんの看板ができていました。 場所は焼肉のしもふり亭の横です。 4月上旬オープン予定となっていました。ロゴ的に牛窓にある「えびす屋」さん?という様子。 えびす屋さんは香川の本格的な骨付鳥が岡山で食べられるってことで人気のお店です。
「ブログリーダー」を活用して、おにさんをフォローしませんか?
倉敷市役所からちょっと西へ行ったところに「ディオ西中新田店」ができるようです。 こちら↓ この場所に田んぼがあ
ハローズ玉島店横で建設中のうどんチェーン店「資さんうどん倉敷玉島店」のオープン日が決まったようです。 地図では
福成に「(仮称)くすりのレデイ 福成店」ができるようです。 こちら↓ ソースは「くすりのレデイ」が入っているツ
ラーメンストリートからひとつ曲がった桑田町に「atem (アーテム)」さんというカフェがオープンしています。
ラーメンストリートからひとつ曲がった桑田町に「atem (アーテム)」さんというカフェがオープンしています。
2025年5月17日(土)~5月18日(日)と、その周辺で岡山イベントスケジュールをおにさんぽの独断と偏見でい
テレビアニメ「ざつ旅-That’s Journey-」に岡山駅が登場しています。 「ざつ旅-That’s Jo
岡山駅前の本町に「さんがい」という看板ができています。 地図ではここ↓ 住所は「岡山市北区本町2-17 本町オ
県総合グラウンド近くの「しゃぶ葉」が復活するようです。 こちら↓ お店の前には「2025年秋新装オープン」のお
6月1日、岡山城が「岡山市民の日」入場無料になるようです。 ソースは岡山城の公式サイト↓ [https://o
実際に食べておいしかったお店を紹介する「おにさんぽグルメ」。 今回食べたのは表町の「宮二郎OKAYAMA」さんで新しく登場している、、、 「背脂炒飯 並(650円)」です! https://onisanpo.com/open/39775/ 宮二郎さんといえばたっぷりチャーシ ...
「ペンギンベーカリー岡山インター店」で「2周年祭」が開催されるようです。 ソースは佐藤安商店さんの公式サイト↓
下石井公園が近くの田町にコーヒーとワインのお店「Yosuga」さんがオープンしています。 このビルの5階です。
岡山県内にあるかっぱ寿司で「食べホー」が再び開催されているようです。 公式サイトはこちら↓ [https://
岡山が誇る乳製品メーカー オハヨー乳業さんのイベントでしか出会えない味が楽しめる「オハヨーマルシェ岡山」が開催
5月25日、倉敷駅周辺で「倉敷パロール」という呑み歩きイベントが開催されるようです。 こちらは倉敷駅周辺13の
備中国分寺から少し西に行ったところに「Acai Bowl kintoun(キントウン)」さんというアサイーボウ
古城池線沿いの笹沖に作っていた「シロサンド」さんというハンドメイドサンドイッチのお店がプレオープン中です。 こ
柳町に「いぬさるきじ」さんというお店ができるようです。 地図ではここ↓ 住所は「岡山市北区柳町1丁目8−11」
クレイジーアイスクリーム岡山大供店で、まさかの大手まんぢゅうコラボアイスが登場しています。 見てこれ↓ こんな
杜の街グレースが近くの北区柳町に「寿司炭火焼 かくれ家」さんというお店がオープンしていました。こちら↓お店の前には5月15日オープンの張り紙があって、店舗は2階。住所は「岡山市北区柳町2丁目1−7 ラポール柳町 201」です。お店入口
ハレまち通りがすぐ近くの錦町に「Galaxy Apple」さんというりんご飴専門店がオープンしています。地図ではここ↓住所は岡山市北区錦町6-15。ここにお店ができてるということは以前記事に。オープン日が基本金土日なのでさっそく行ってみました。天候などに
イオンモール岡山で『「DISNEY MAGICAL POP UP STORE」@イオンモール岡山』が5月17日から開催中です。場所は「イオンモール岡山1F 未来スクエア」。会場でしか手に入らない限定アイテムや、ディズニーストアの最新アイテム、人気商品など約300種類以上のアイテムを取り揃えなんだそうです。
2024年5月25日(土)に「オハヨーマルシェ」というオハヨー乳業のつくりたてアイスが楽しめるイベントが開催されるようです。上記によると、つくりたての「ジャージー牛乳ソフト」の販売や焼きたての「BRULEE(ブリュレ)」の実演販売などあるようです。アイスの総選挙「フローズンアワード」などでグランプリを獲得し、全国にもその名を轟かせるオハヨーのアイス。
奉還町に「コメコ食堂」さんというエスニック料理のお店ができるようです。フォーやチキンライスなどを日本人の口に合わせて、ベトナムスイーツのカキ氷「チェー」も提供予定となっていました。 ハンノキ舎さんというペリカンパスタ・ グリコアパート・ハチコアイスベイクを展開する会社がスタートする新しいお店ってことでも気になりますね。
5月16日、岡山市中心部で最大瞬間風速20.8m/sを観測したようです。SNSでのトレンドにも「風すごい」系のキーワードが入っていました。上記の気象庁からのお知らせによると、真庭市久世17.2m/s、奈義町16.7m/s、玉野市16.5m/sとなってまして、県内いろんなところで強風だったようですね~。
2024年5月18日(土)〜5月19日(日)と、その周辺で岡山イベントスケジュールをおにさんぽの独断と偏見でいくつかピックアップ!週末どっか行くとこないかなー?って時の参考にしてみてください♪第51回岡山春の子どもまつり この投稿をInstagramで見る
アリオ倉敷にバーガーキングができるようです。求人情報によると2024年9月岡山県内初出店となっています。倉敷か~!岡山住みとしては羨ましい!!昨年には「出店要望数No.1」となった岡山県の倉敷にフードトラックで『キングの夏のわがまま休暇「KING on VACATION」』としてやってきてたバーキン。 大行列もできて ...
倉敷駅近くの「Somali cat & cafe & bar」さんに行ってきました。ソマリのみの猫ちゃんがいるカフェ&バーで、この日は赤ちゃんソマリのお披露目です。地図ではここ↓住所は倉敷市川西町1−10です。ハァッ!!あぁ…!!
TBS「THE神業チャレンジ」に太鼓の達人・最上級段位「達人」の岡山出身「こころん」君が出るそうです。過去記事:イオンモール岡山ゲーセンの「太鼓の達人が増え過ぎ」って話題になってる よりTHE神業チャレンジは、世間で流行している神業動画に芸能人やアスリートが挑戦する番組。番組公式サイト
5月15日(水)~5月27日(月)、岡山天満屋7回催場で「初夏の全国うまいもの大会」が開催されるようです。上記のリンク先を見てみますと、「愛知・矢場とんの名古屋名物みそカツ」!?「香川・一鶴の骨付鳥」!!?「神戸・旭屋精肉店プレミアコロッケ」!などなど。 出店一覧見てるだけでそそる全国のグルメが大集合するようです。
回転寿司のチェーン「スシロー」が、5月14日・15日一斉休業中です。お知らせによると、全国のスシローが一斉休業となっていました。 岡山県内にはスシローが8店舗あり、すべて休業対象店舗に入っているようです。 5月16日から通常営業となっていますので、今日明日スシローに行こうと思ってた方はご注意ください~!
奉還町4丁目に「炭 bird58(トリコヤ)」さんという焼き鳥店がオープンしていました。住所は岡山市北区奉還町4丁目12−21です。この場所では「しろや」さんが営業していて、「しろや」さんの営業時間外に『炭 bird58(トリコヤ)』さんが間借り営業するかたち。オススメはやっぱり「讃岐コーチン」で、その日仕入れた新鮮な
岡山城西の丸周辺広場のイメージ図が公開されていました。今回イメージパースが公開されているのは、「岡山市民会館跡地」、「旧内山下小学校跡地(グラウンド部分)」、「旧NHK岡山放送会館跡地」でコンセプトは「歴史を感じる憩いの広場」。また岡山市民会館跡地の施設にはモザイクガラスなど部材を施設の一部に使う予定となっています。
新福に大型犬ふれあいカフェ「もふちる」さんがオープンしています。こちらは「ペットショップcoco」さんが運営する大型犬専門のお店。お、ワンちゃん!平日は「おとな2000円:こども1000円(1時間)」、飲食物の提供はないのでしっかりモフモフするのがメインのようで
錦町に「Galaxy Apple」さんというりんご飴のお店ができてるようです。こちら↓見かけたのはお店の張り紙。オープンは5月10日だったようです。地図ではここ↓住所は岡山市北区錦町6-15。左には「鷗州塾 岡山駅前校」「和麺ぐり虎 Ok
岡山市北区の磨屋町・表町周辺で行列がいっぱいできてます。今日12日ははしご酒を楽しめるイベント「ちどりあし」の開催日。参加飲食店23店舗と地酒蔵元が組んだお酒とおつまみが楽しめるイベントです。参加店舗で「ちどり手形」を購入すれば、お店ごとに異なる地酒一杯とおつまみが50
岡山の「おや?」っと思った自販機を紹介する【岡山の自販機】のコーナー。今回行ってみたのこちら。「古紙広場 豊成店」にある岡山グルメ自販機です!こちらを設置したのは古紙広場を運営する「株式会社ミムラ」さん。自販機のラインナップはベトコンラーメン、ベトコンラーメン味噌、もり ...
北長瀬未来ふれあい総合公園で開催の「北長瀬バルーンガーデン」に参加してきました。画像の通り気球に乗れるイベントで、11日は夕方・夜、12日は朝の開催。25日・26日も同じく開催される予定です。(雨天強風時「風速3Mを超えた場合」は中止)18時ちょっと前に着くと、「あ、もう膨らん
イベントなどに実際に行ってご紹介する「おにさんぽレポ」。今回は5月10日から開催中の「マツケンサンバ POP UP SHOP」「MEGA SACHIKO POP UP SHOP」の模様をお届けしますー!会場はイオンモール岡山1F西エスカレーター前。期間は5月26日までで