今日は美容院でヘアカットしました〜。 ほんとはセルフカットを続けるつもりだったのですが、 『【セルフカット】新しい世界が開けた気がするアラ還おなご』なんと、…
フランス在住丙午年生まれ女の生活あれこれ。3歳年下フランス人の相方とかれこれ10年ちょっと遠距離恋愛…。
気がついたら50代後半!
結局、iphoneのカメラを修理しました〜。 『iPhoneを修理しない理由』 パリのアップルストアのアフターサービスに行ってきましたよ〜。 『パリで修理…
日本vsブラジルの試合が終わってパルク・デ・プランスから出ようと席を立った時、ブロンド美人に声をかけられました。 『㊗️撫子ジャパンの劇的逆転勝ち』撫子ジャパ…
ミーティングが終わり、同じメトロに乗るボランティア達は一緒に駅に向かいました。 その中には小太り中年ボランティアも同じ国出身の若い女の子もいました。 そして皆…
初日の仕事納めのミーティング終了後、チームリーダーが 「まだノベルティの時計をもらってない人は私に言って下さいね」と言うと、 真っ先に手を挙げたのは例の小太り…
ボランティア派遣先の最寄りのメトロ駅に到着してからのことです。 小太りボランティアが派遣先までの行き方を尋ねるので、 徒歩10分です、と答えて私が歩き始めよう…
メトロが閉鎖される、というアナウンスが流れたのは、私がその小太り男性ボランティアに話しかけてすぐのことでした。 『パリ五輪ボランティア初日は遅刻』ボランティ…
ボランティア初日出勤のメトロでもユニフォームを着ている人をみかけたので声をかけてみました。 『パリ五輪ボランティアいろいろ』パリオリンピックが始まって、ボラ…
Pちゃんに内緒で捨て活しようとしたら… 現行犯で見つかって怒られてプチ喧嘩。 捨てようとしたのはアイロンがけ用スプレー。 Pちゃんが最後にアイロンかけたのって…
撫子ジャパン vs ブラジルの試合、 運良くチケットを公式転売サイトで買うことができました! 『撫子ジャパンなう』ガンバレ🇯🇵ameblo.jp しかも、日本…
たまたまテレビをつけたら フェンシングの日仏対決の決勝が放映されていました。 加納選手、凄い! 頭ひとつ違う長身のフランス人選手もフランス人サポーターたちの…
ガンバレ🇯🇵
ボランティア初日なので余裕をもってかなり早めにPちゃん宅を出ました。 ユニフォームを着てちょっとテンションもアップ〜。 ところが…利用したメトロが目的地に到着…
只ほど高いものはない…と言いますが、その通りでございます。 無料招待券用の開会式立ち見席エリア入り口に辿り着くまで2時間ほどかかりました。 モンテーニュ通り…
パリオリンピックが始まって、ボランティアたちをあちこちで見かけるようになりました。 ボランティアはユニフォーム着用が義務付けられています。 私服では派遣先の会…
立ち見席の開場待ち。。。
パリは小雨で半袖だとちょっと肌寒いくらい。 パトカーのサイレンがほぼ途切れなく聞こえてます… 今朝のルモンド(フランスの新聞)ではパリのモンパルナス駅には…
Pちゃんが1年も前に購入したチケットのおかげで パリオリンピックで初観戦できました〜。 開会式前に開催されたサッカーの試合です。 奇しくも侍ジャパンが戦ってい…
私の友人は聖火リレーを断ったけれど Pちゃんの知り合い(フランス人女性アラフィフ)はなんと聖火リレーに参加しました〜! 彼女はパリオリンピックのスポンサーとな…
アルルには海ではなくローヌ川に面しています。 アルル駅からアルルの中心街へと向かう途中、ローヌ川沿いを歩いているとこんな船が停泊しておりました。 翌日にはな…
バイデンさんが大統領選挙戦から降りて、新しく候補となったカマラ・ハリスさん。 フランスのテレビで 「(当選したら)アメリカ初の女性、 アフロ&アジア系の大統…
パリ五輪ボランティアは誠にピュアなボランティアで 『パリオリンピックのボランティアの食事…』ボランティアのシフト表が知らされたのはもう1ヶ月以上前のことですが…
もう一ヶ月ほど前のことですが、私が住んでいる南仏の町でもパリ・オリンピックの聖火リレーがありました。 その聖火リレーに参加しないかと声をかけられたのに、断った…
トコジラミが繁殖していたベッドのすのことマットレスは捨てることに決定。 成虫が死んでも卵が孵化する可能性もあるし、 トコジラミの排泄物のせいで黒ずんで汚くな…
一緒に研修したボランティアさんたちの中には、 羨ましいことに開会式に派遣される人たちもいました。 『パリオリンピックのボランティアの食事…』ボランティアのシ…
パリジャンのPちゃん、オリンピックのせいでパリ市内の公共交通機関の料金が昨日から値上げされているのを知らなかった。。。 今日、Icカード(ナヴィゴ)をチャージ…
Pちゃんのアパルトマンはトコジラミバスター介入以来、さらにゴチャゴチャしていて落ち着かないのでスタバに避難しました。 『パリのアパルトマンから追い出されまし…
パリオリンピック開催中は安全対策&テロ防止のために交通制限が設けられ、 通行パス(Pass-jeux)を申請しないと通行できない場所がたくさんあるのですが… …
ボランティアのシフト表が知らされたのはもう1ヶ月以上前のことですが… 予想していたよりハードスケジュールで驚きました! オリンピックは合計10日間、 パラリン…
昨日、こんなメールが届きました。 Ilyes 例の世界的システム混乱でボランティア用のプラットフォームも止まってしまったのです。 そのせいでボランティアたちの…
東京でもそうだったのかな? 7月18日からオリンピック終了までパリ住民とパリの観光客は大変ですわ。 安全強化とテロ防止のために通行禁止ゾーンが設けられ、全く通…
Pちゃん宅でリモートワークのはずだったのに、Pちゃん宅にはいられない状況に…。 『フランス人相方が寝室で手にしていたもの』私がPちゃん宅に到着した時、Pち…
セーヌ川の水がキレイだということを証明するために、パリ市長とスポーツ省大臣がセーヌ川に飛び込みました。 フランスでバズっているのはこちらの動画 ↓ Le …
Pちゃんのおかげでパリ・オリンピック開会式を生で見られることになりました。 Pちゃんは仕事の関係で招待券を貰ったのです。 ただし、一番安い立ち見席(それでも9…
Pちゃんがスポーツ合宿をしていた週末、私は自宅で夏の断捨離に励んでいました。 そしたら、こんなのが出てきた! 1998年サッカーW杯でボランティアした時に貰…
Pちゃんは先週末、趣味のスポーツの合宿に参加。 仲間たちと落ち合う前に一人でディナーを楽しみました。 私に送ってくれたディナーの写メ。 ステーキに赤ワインっ…
昨年はシャン・ド・マルスで観た、革命記念日のコンサートと花火…。 『フランス革命記念日2023年パリの花火大会』 フランス革命記念日パリの花火大会では毎年テー…
エスパス・ヴァン・ゴッホ (ゴッホが入院していた病院跡)のすぐ前にあるアイスクリーム屋さんで一休み。 ほんとは入る気なかったのですが、ガラス窓の日本語表記に…
ヴァン・ゴッホですね。 ゴッホはアルルが日本と似ていると思い込んでいたそうな (山田五郎さんのYoutubeをご覧下さいませ)。 ゴッホがモチーフとして描いた…
アルルの街を散策していたら、こんなお店が目に入りました。 L'Atelier Nippon - ArlesInspiré par la tradition…
今年、特にアルル国際写真祭に来たいと思った理由は、今年は日本人写真家たちの作品が特に多く展示されているからです。 日本国内でさえあまり知られていない日本人女性…
アルルに来た目的は こちら ↓ です。 Les Rencontres d'ArlesEvery summer since 1970, the Rencont…
アルルで一泊二日の小旅行。 街の風景がイタリアっぽい! ビゼーの代表作のひとつ、オペラ 『アルルの女』の舞台となった街です。 イタリアっぽく感じるのは…
フランスの国民議会総選挙、極右が絶対多数を占めることはなんとか防げたものの、 どの政党も絶対多数を得ることができなかったという混乱した結果に…。 強いて言えば…
フランスで長距離列車に乗る前には食べ物と飲み物はあらかじめ用意しておきましょう。 昔に比べたら遅延は減り、車内も清潔になり(フランス基準です。日本基準ではあり…
フランスではオリンピックをひかえて、各地でいろんなスポーツの無料参加教室が開かれています。 Pちゃんと私はランニング教室&大会に参加しました。 無料でランニ…
Pちゃんのご近所に住むマルティーヌさんと久々に通りですれ違いました。 『鬱病から復帰したパリの隣人』 クリスマス休暇ちょっと前にPちゃんと一緒にマルティーヌ…
私がPちゃん宅に到着した時、Pちゃんは寝室でこんなもの ↓ を手にしてベッドの横に立っていました…。 なんと、ベッドにダニを発見したそうな! そういえば……
この週末はPちゃん宅に滞在。 パリに着いてPちゃん宅までバスに乗って行った時、バスの乗客はずーっと私1人だけ。 確かにラッシュアワーの時間帯ではなかったけれ…
フランスの国会議員選挙第一次投票にPちゃんと一緒に行きました。 私は投票権無いので散歩がてら付き添いしただけです。 今回の選挙は極右の台頭が心配されていた…
「ブログリーダー」を活用して、Tarteohcitronさんをフォローしませんか?
今日は美容院でヘアカットしました〜。 ほんとはセルフカットを続けるつもりだったのですが、 『【セルフカット】新しい世界が開けた気がするアラ還おなご』なんと、…
*52025年5月の小旅行 素直に観光マップにしたがってロードトリップ続行。 到着したのはギマエックという町。 街中には寄らず、海へ。 海に辿り着くためには歩…
わー、暑い南仏! 『夏は暗い生活のアラ還』昨日の夏至の日、 私が住んでいる南フランスでは35度超え。 日光を遮るために鎧戸を閉めているので 部屋は昼間でも暗い…
*2025年5月末の小旅行 次に訪れたのはSaint Jean du Doigtという小さな村。 この村の名前は直訳すると「指の聖ジャン」。 この村には 17…
7月になってもまだ終わらない5月の小旅行記…。 プルゾックも海沿いの町。 こんな自然の小道を歩いていくと 海辺に到着。 引き潮で船も出航できない時間帯。 …
実はいろいろ模索していた今年の上半期。 最近、ちょっとした目標ができて ようやく動き始めました。 秋頃には達成します。 達成したらお知らせしますね。 あっ…
Pちゃんの今年の誕生日ディナーはこのフレンチレストラン。 Dame Augustine Restaurant contemporain Restau…
* 5月の連休中の小旅行 すぐに他の町に移動するつもりではあったものの、 せっかく来たので モルレーの町を観光してみることにしました。 おすすめ散策コースを教…
私が住んでいる南フランスは昨日は38度。 Pちゃんが住んでいるパリは28度。 温度差10度もあります! パリに行く時はパリの天気予報見てから 持っていく…
* 5月の連休中の小旅行 夜遅く着いて、インド料理を食べる羽目になった町は モルレー (Morlaix)。 正直言って、泊まる予定など全くなかった 名前す…
夏は自宅で仕事することが多くなります。 デスクトップのパソコン使っているので ↓ こういうの買ってみました。 手首のサポート用クッションです。 最初は慣れ…
* 5月の連休中の小旅行 グランヴィルを後にして 『【北のモナコ】アラ還カップルがおすすめのホテル』倹約家ケチPちゃんが予約したホテルだったので、 『ケチ…
フランスの冷凍食品メーカー「ピカール」に 久々に宅配してもらいました。 『フランスでも信頼できる通販二つ』フランスでもコロナ以降、 宅配・通販サービスが発…
* 5月の連休中の小旅行 ブルターニュやノルマンディーは 南フランスに比べて環境問題への 取り組み方が真面目。 風光発電機は近くで見ると こんなに大きい。 …
オレンジジュースを ヨーグルト用ガラス小瓶に入れて凍らせたら なんちゃってシャーベットの出来上がり! モールド買いたくなっちゃった…。アイスクリーム型…
環境保護については一応は気にしている私。 使い捨てジップ袋は止めようと思って、 食品保存用シリコンバッグを フランスのアマゾンで購入してみたのですが、 冷凍…
* 5月の連休中の小旅行 修道院のあとはフレエル(Frehel)灯台へ。 いつのまにかノルマンディー地方から ブルターニュ地方に入っていました。 車から降り…
怖ーーーい トコジラミがPちゃん宅にまた出た〜〜〜〜〜! コトの発端は一ヶ月ほど前のこと。 私の太ももに赤みがポツポツと出たのです。 昨年のトコジラミ…
* 5月の連休中の小旅行 グランヴィルを後にして、 ひたすら田舎道をドライブ。 お目当ては リュセルンヌ大修道院(Abbaye de la Lucerne)…
昨日の夏至の日、 私が住んでいる南フランスでは35度超え。 日光を遮るために鎧戸を閉めているので 部屋は昼間でも暗〜く、 あまりに暑いので 体感温度を下げるた…
フランスではオリンピックをひかえて、各地でいろんなスポーツの無料参加教室が開かれています。 Pちゃんと私はランニング教室&大会に参加しました。 無料でランニ…
Pちゃんのご近所に住むマルティーヌさんと久々に通りですれ違いました。 『鬱病から復帰したパリの隣人』 クリスマス休暇ちょっと前にPちゃんと一緒にマルティーヌ…
私がPちゃん宅に到着した時、Pちゃんは寝室でこんなもの ↓ を手にしてベッドの横に立っていました…。 なんと、ベッドにダニを発見したそうな! そういえば……
この週末はPちゃん宅に滞在。 パリに着いてPちゃん宅までバスに乗って行った時、バスの乗客はずーっと私1人だけ。 確かにラッシュアワーの時間帯ではなかったけれ…
フランスの国会議員選挙第一次投票にPちゃんと一緒に行きました。 私は投票権無いので散歩がてら付き添いしただけです。 今回の選挙は極右の台頭が心配されていた…
仕事でちょっとお世話した日本の方たちから頂いたお土産…。 「あられ」という言葉とパッケージングを見て、 「贈答用パッケージングだけは大袈裟なただのおかきじゃ…
忘れた頃に届く検査の結果… 『”フランスの腸癌検査はセルフで”』 フランスの医療制度はなんだかんだいって、かなり行き届いていると思います。 例えば、50歳を…
南フランスも夏らしくなってきました。 夏と言えばバーベキュー! シェア菜園(地方自治体が市民に共同菜園をレンタルしてます)をしている友達が、菜園の共同スペース…
60代後半のスポーツ仲間の男性が、おむつパンツ無しでは外出できなくなった、と衝撃の告白。 フランス人にしては珍しく(?)50代と言っても嘘だとは思われないくら…
それはゆで卵の殻を剥くことだと思います。 ネットで検索するといろんな剥き方がヒットするのは上手に剥けずに悩んでいる人たちが多い証しでしょう。 私は50代にもな…
スポーツイベント関係に詳しい友人に ”パリ・オリンピックのボランティアするんだけど” と言ったら、 軽〜く ”中止になるかもよ” と言われました。 フランス…
近日中にオリンピックのボランティアのアクレディテーション・カードとユニフォームを受け取りに行きまーす。 『パリ・オリンピックで私が着る服』先週の土曜日に、パリ…
関わっているWebサイトで著作権フリーの写真を使いたくて、とある世界的大会社のお試し無料サブスクを申し込みました。 『簡単過ぎてびっくりしたこと』WEBサ…
欧州議会選挙で極右が台頭し、 マクロン大統領が国民議会を解散して選挙することになっているフランスでも極右が多数派を占めそうな勢い。 【欧州議会選挙】極右台頭の…
ここ2日間ほど、勤め先の従業員全員が強制休暇を取らされていました。 詳細は省きますが、サーバーが大ダウン&オフィスの水漏れ事故で、全ての作業がストップ。 リモ…
私の数少ない日本人の女友達Yさんは私と同年代で、とある大学で講師として勤めています。 旦那さんはアメリカ人ですが、若い頃からフランスで英語教師として働いてい…
27歳以下の皆さんに朗報。 国籍に関係なく購入できる、フランス国鉄乗り放題の夏限定パスが発売されました。 きょう発売!鉄道乗り放題 ” PASS RAIL(…
今年のPちゃんの誕生日は平日だったので、私はパリには行くことはできず、誕生日を一緒に過ごせませんでした。 遠距離恋愛あるあるですね。 今年の単誕生日プレゼン…
職場にて、 ”わー、あなた、一年中日焼けしてていいわねー” と褒められて喜んでいたアラフィフ女性がいました。 南フランスは晴天日が多いので秋冬でも春夏のこん…