フランスでは夏には沢山の音楽フェスが開催されます。 ヘルフェストはその中でも大規模な音楽フェス。 元々はヘビーメタル専門だけど、 他のジャンルのロックグルー…
フランス在住丙午年生まれ女の生活あれこれ。3歳年下フランス人の相方とかれこれ10年ちょっと遠距離恋愛…。
気がついたら50代後半!
「ブログリーダー」を活用して、Tarteohcitronさんをフォローしませんか?
フランスでは夏には沢山の音楽フェスが開催されます。 ヘルフェストはその中でも大規模な音楽フェス。 元々はヘビーメタル専門だけど、 他のジャンルのロックグルー…
*5月の小旅行 バーツ島からプルガスヌーに戻って、 ロスコフへと向かいました。 風情のある良い街でした。 実はけっこうな観光地。 日が長いので明るく見えます…
Pちゃん宅に先週末から滞在してますが… 『恐怖〜!パリのアパルトマンにまた出た!』 怖ーーーい トコジラミがPちゃん宅にまた出た〜〜〜〜〜! コトの…
もうフランス革命記念日にシャンドマルスに来ることはないなあ。コンサートも素敵だし、エッフェル塔を舞台にした花火も素晴らしいけど、マナーの悪い群衆にはもう耐えら…
シャンドマルスにアクセスするためにとりあえず列に並んだけれど、シャンドマルスのどこからアクセスするエントランスなのかも分からん。これ欲しい\楽天ランキング1位…
*5月の小旅行 船の出発時間が近づいていたので 外観の写真さえ撮らなかった教会… 青い天井が印象的でした。 そろそろ船に乗りますか 滞在時間はたったの5時…
と言ってもテレビ観戦だけど。。。シナー、頑張れ!ダイアナのお孫さん達も大きくなったね。ウインブルドンは巨大スポーツ製品メーカーのプレッシャーにも負けず、白T一…
次は灯台へ。 あまり高く見えないかもしれないけど、 実は結構高い。 下に座っている人たちと比べるとわかりやすいかな。 灯台を登るたびに 普段からスポーツし…
一つ目は 藤井風くんのパリ公演チケットが 取れなかったこと。 youtubeに上がっている動画も悔しすぎて観れない…。 来年もパリに来てくれることを信…
*5月の小旅行 熱帯植物園で異国情緒を満喫した後は 次の目的地に向かいながら バーツ島の風景を楽しみました ブックエンドみたいな古い家の跡 白砂のビーチ …
できればアラカンになるまでに待たずに 20代でしてしまうほうがいいと思う美容施術、 それはなんと言っても レーザー(半)永久脱毛 ! 私はVIOと脇の下を30…
*5月の小旅行 『アラカン二人でブルターニュの島へ(4)』*5月の小旅行 バーツ島、ほんと素敵でした〜。 一年中住むのは無理だけれど、別荘欲しいかも〜。 実際…
これって、コロナ禍以降の状況だと思うのですが、 大手の航空会社、 客に対して酷い仕打ちが多くありませんか? 何様だと思ってるでしょう。 ローコーストならともか…
*5月の小旅行 バーツ島、ほんと素敵でした〜。 一年中住むのは無理だけれど、別荘欲しいかも〜。 実際、この島にある家は大多数が別荘で、 定住民は少数派だとか。…
遠野なぎこさんがお亡くなりになったのふぇすね。。。 私は女優としての遠野さんは見たことはありません。 テレビ東京の「5時に夢中!」で明らかに酔っ払った状態で…
隣のおじいちゃん、ギャグばかりじゃなくて、 ガイドもしてくれました。 例えばこの灯台のある島は… 『タンタンの冒険』シリーズの『黒い島のひみつ』の モデル…
フランスのアパルトマンの湯沸かし器って こんなのが多いです。 (写真はネットからお借りしました) このタンクに入ったお湯が一定の温度に保たれていて、使う度に水…
*2025年5月末の小旅行 バッツ島 (Ile de Batz)までのプチクルーズ 楽しかったでーす! Pちゃんと私の隣に座ったおじいちゃんが なんとプルガス…
ヨーグルトメーカーで作ってます。 発酵し終わったあとは、瓶ごと冷凍庫に入れて保存。 そのまま甘酒アイスとして食べたり、 解凍して豆乳と混ぜて飲んだりしてい…
*2025年の5月の小旅行 モルレーの観光局の方が教えてくださったのは モルレー湾を周遊(1時間くらい)しながら バッツ島 (Ile de Batz)まで行…
Pちゃんがスポーツ合宿をしていた週末、私は自宅で夏の断捨離に励んでいました。 そしたら、こんなのが出てきた! 1998年サッカーW杯でボランティアした時に貰…
Pちゃんは先週末、趣味のスポーツの合宿に参加。 仲間たちと落ち合う前に一人でディナーを楽しみました。 私に送ってくれたディナーの写メ。 ステーキに赤ワインっ…
昨年はシャン・ド・マルスで観た、革命記念日のコンサートと花火…。 『フランス革命記念日2023年パリの花火大会』 フランス革命記念日パリの花火大会では毎年テー…
エスパス・ヴァン・ゴッホ (ゴッホが入院していた病院跡)のすぐ前にあるアイスクリーム屋さんで一休み。 ほんとは入る気なかったのですが、ガラス窓の日本語表記に…
ヴァン・ゴッホですね。 ゴッホはアルルが日本と似ていると思い込んでいたそうな (山田五郎さんのYoutubeをご覧下さいませ)。 ゴッホがモチーフとして描いた…
アルルの街を散策していたら、こんなお店が目に入りました。 L'Atelier Nippon - ArlesInspiré par la tradition…
今年、特にアルル国際写真祭に来たいと思った理由は、今年は日本人写真家たちの作品が特に多く展示されているからです。 日本国内でさえあまり知られていない日本人女性…
アルルに来た目的は こちら ↓ です。 Les Rencontres d'ArlesEvery summer since 1970, the Rencont…
アルルで一泊二日の小旅行。 街の風景がイタリアっぽい! ビゼーの代表作のひとつ、オペラ 『アルルの女』の舞台となった街です。 イタリアっぽく感じるのは…
フランスの国民議会総選挙、極右が絶対多数を占めることはなんとか防げたものの、 どの政党も絶対多数を得ることができなかったという混乱した結果に…。 強いて言えば…
フランスで長距離列車に乗る前には食べ物と飲み物はあらかじめ用意しておきましょう。 昔に比べたら遅延は減り、車内も清潔になり(フランス基準です。日本基準ではあり…
フランスではオリンピックをひかえて、各地でいろんなスポーツの無料参加教室が開かれています。 Pちゃんと私はランニング教室&大会に参加しました。 無料でランニ…
Pちゃんのご近所に住むマルティーヌさんと久々に通りですれ違いました。 『鬱病から復帰したパリの隣人』 クリスマス休暇ちょっと前にPちゃんと一緒にマルティーヌ…
私がPちゃん宅に到着した時、Pちゃんは寝室でこんなもの ↓ を手にしてベッドの横に立っていました…。 なんと、ベッドにダニを発見したそうな! そういえば……
この週末はPちゃん宅に滞在。 パリに着いてPちゃん宅までバスに乗って行った時、バスの乗客はずーっと私1人だけ。 確かにラッシュアワーの時間帯ではなかったけれ…
フランスの国会議員選挙第一次投票にPちゃんと一緒に行きました。 私は投票権無いので散歩がてら付き添いしただけです。 今回の選挙は極右の台頭が心配されていた…
仕事でちょっとお世話した日本の方たちから頂いたお土産…。 「あられ」という言葉とパッケージングを見て、 「贈答用パッケージングだけは大袈裟なただのおかきじゃ…
忘れた頃に届く検査の結果… 『”フランスの腸癌検査はセルフで”』 フランスの医療制度はなんだかんだいって、かなり行き届いていると思います。 例えば、50歳を…
南フランスも夏らしくなってきました。 夏と言えばバーベキュー! シェア菜園(地方自治体が市民に共同菜園をレンタルしてます)をしている友達が、菜園の共同スペース…