フランスで日本文化を広める機関の フラグシップ的存在のパリ日本文化会館。 Maison de la culture du Japon à Pariswww.m…
フランス在住丙午年生まれ女の生活あれこれ。3歳年下フランス人の相方とかれこれ10年ちょっと遠距離恋愛…。
気がついたら50代後半!
「ブログリーダー」を活用して、Tarteohcitronさんをフォローしませんか?
フランスで日本文化を広める機関の フラグシップ的存在のパリ日本文化会館。 Maison de la culture du Japon à Pariswww.m…
朝起きて、まだ寝ているPちゃんの頭の匂いを嗅ぎました。 Pちゃんは髪の毛ないから 髪の毛ではなく、頭皮の匂い。 いつもは赤ちゃんみたいな、 ほんわかする香りな…
久々にレアールまで足を運びましたよん。 Mujiのサイトで見たら、 しばらく店頭から消えていた オールインワンジェルのたっぷりサイズが 復活してたからです。…
ローマ法王が崩御なされました。 移民でイスラム教徒が増えたとはいえ、 基盤はカトリック教徒文化のフランスでは大きく取り上げられているニュースです。 Pちゃんは…
東京は広いし、 高層の建物が多いから、 東京タワーは近くの一定の地域に行かないと 目に入りません。 パリは、実はそんなに広くないし、 高層の建物があまりないの…
パリの高級デパート ”サマリテーヌ” の玄関に こんな黄色いオブジェが… 横から見るとこんな感じです。 イースターの季節のシンボルのヒヨコちゃんなんでしょ…
先日乗車したパリ行きのTGVは新しいタイプの座席の車両で、 『フランスのTGVの座席が新しくなっていた』2週間ぶりにTGVに乗ったら座席シート(2等席)が新…
今日はパリのAce Mart でお弁当を買いました。 Louvre通り店はお弁当類が充実してます。 ランチタイムの特別価格で、 お弁当本体(?)のみで10ユー…
パリへと向かうTGVで食べた日本風弁当… モノプリで買いました。 Japanese Foodと堂々と謳って売られています。 冷蔵庫で冷たくされて硬くな…
勤め先の、話し方がきつ〜い会計士、 とうとう、同僚の一人を泣かせてしまいました。 その同僚は、とても優しいアラフィフのドイツ人女性。 身長は180cm、体重…
最近、ChatGPTを利用しない日のほうが珍しくなりました。 仕事ではもちろんのこと、 最近はダイエットにも使っています。 自分の状況(年齢、性別、体重、体脂…
フランスのフレンチ・レストランのメニューでも Tataki, Shôyu, Yuzu、 Wasabi というような言葉を見かける昨今、 先日は、とあるパリのフ…
職員食堂のランチに行ったら、 遅めの時間だったせいか 同僚は5、6人しかおらず、 皆で大きなテーブルに集まっていたので 私も合流。 でも、話題がフツーの世間話…
インド人の友人がおすすめしてくれた このインド料理レストランは リーズナブルで美味しくて大正解でした。 私はエビカリー 友人は他のレストランにはなかなかない…
ファッションウィークのせいなのか、 ルーブル美術館といい、 『歳喰ったオリーブ少女がルーブル美術館で惚れたセットアップ』ルーブル美術館にて、 ファッションと芸…
最後に来たのは10年くらい前かも…。 超久々のモンマルトル。 モンマルトルの”モン”とは フランス語で”山”とか”丘”という意味だけあって 坂と階段が多いで…
卒業旅行なのかな。 パリへと向かうTGVで、 通路を挟んだ隣のボックスに 日本人の若い女の子二人が座っていました。 初々しい感じと会話からすると、 フランスに…
断捨離に拍車がかかる57歳の春 いつかは自分でワンピースを作りたい… と思い続けて早10年。 ミシンは新品のまま、一度も使わずに手放すことに。。。 『…
久しぶりに十時やさん(46 Rue Sainte-Anne, 75002 Paris)でお弁当を買いました。 鮭の味噌漬け弁当です。 副菜は、きんぴらごぼう…
Pちゃん弟夫妻が養子の赤ちゃんと初対面しました。 『人生は悲喜交々』不妊治療を諦めて、養子縁組のための手続きを始めていたPちゃん弟さん夫妻に朗報が舞い込み…
フランスでも春らしくなって、 心も(身体も!)軽くなりたい ! という気持ちが湧いているせいか、断捨離も前進しております。 先週は、20年間ほど持ち続けていた…
パリ植物園を散歩しました。 お花がきれいな季節になりましたね。 桜はもうほぼ散っておりました。 昨日の強風で桜の花は絨毯となっています。 それでも、…
日本から来た知り合いから貰った日本のお菓子、美味しさに感動した…。 カルビー じゃがりこ辛いやつわさび醤油味 38g×12個入り(1ケース)(SB)楽天市場…
パリに到着してTGVから降りたら、子供連れのママが… 近くで見たら、この赤ん坊はセルロイド製の人形でした。 あー、びっくりした。 『TGVで見た衝撃の光景…
そこのランチ会での話です。 私含めて5人ほどのランチ会でそのうち2人は既婚男子、1人は既婚女子、私も一応パートナーがおりまして、妻も彼女もいない100%独身・…
フランス人の男友達(私と同じ年齢!)が自宅にランチに招いてくれました。 他のスポーツ仲間4、5人と和気藹々で楽しかったです。 この男友達の奥さんは料理が苦手な…
あー、びっくりした。 AI恐るべし! キーワードを入れただけでこんな曲がすぐにできた。 Moonlight Serenade Sunojazzy rel…
アマゾン・プライムのドラマシリーズ 『Mr.&Mrs. Smith』を週末に一気に見てしまいました。 ひと昔前なら、アジア系とアフロ系のカップル、という設定…
料理本を20冊ほど手放しました。 料理らしい料理はほとんどしない私、でも、写真がきれいな料理本はついつい買ってしまうことがよくありました。 ここ最近は全く…
この記事に出てくるフランス人女性ですが、 『平手打ち程度では訴えるのは難しいという現実』 知り合いのフランス人女性(40代半ば)が離婚を前提に別居中。 子供…
Pちゃん弟の奥さんのお母さんが旅立ちました。 栄養補給を止めてから5日後のことでした。 『人生は悲喜交々』不妊治療を諦めて、養子縁組のための手続きを始めてい…
実は数日前から喉が痛くて風邪気味。 それでもいろいろしなくてはならないことがあってあちこち動き回っていました。 その仕事が一段落ついた途端、風邪悪化。 緊張…
不妊治療を諦めて、養子縁組のための手続きを始めていたPちゃん弟さん夫妻に朗報が舞い込みました! 『義弟夫婦の養子縁組と年齢による現実』 Pちゃん弟さん夫婦は不…
新しい滞在許可証をもらうことができました〜。 最初のアポ取りがとにかく大変で不安だったけれど 『滞在許可証更新アポの噂は真実だった』 滞在許可証更新のため…
白髪染めはセルフでできてもカットは無理なので、昨日、美容院に行ってきました。 自宅だとそんなに自分の顔をじっくり見ることはないのですが、 美容院では椅子に座っ…
Pちゃん弟とPちゃんと一緒に3人でディナーしました。 オーナーにも顔を覚えられるほどリピートしているレストラン。 『フランスの市長さん達御用達』Pちゃんと…
知り合いのフランス人女性(40代半ば)が離婚を前提に別居中。 子供達のため、と思って夫のモラハラを耐えてきたけれど、 近年は暴力もふるわれるようになったので…