chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ガレやま!
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/01

arrow_drop_down
  • ザウバーメルセデス C9 その61

    みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今回もなかなか進まないC9です。こちらはキットの消火器。配線を行うはずでしたが消火器から伸びるホースも配線と同じ場所に束ねる必要があったので先に作っておきます。まずはキットの消火器にあった固定バンドのモールドを削除。まっさらにしておきました。実車は電気式の消火器なのでホースや配線が接続される部分をプラ棒で作成。形状的には上から見た時、四...

  • ザウバーメルセデス C9 その60

    みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) C9はまだ内装です。そして昨日自作したパーツの続き。前回形状に粗が見えたので少々整形して塗装。その後画像のようにカーボンデカールを貼りました。カーボンは綾織を使用しています。そして所定の位置に設置。本日目立った作業と言えばこれくらいですが今後配線を行うので各部に配線固定用の穴を開けておきました。次回は配線かとも考えていますが、順番的に間...

  • ザウバーメルセデス C9 その59

    みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 本日も中々進まないC9です。キットで省略されているパーツを作ってました。それがコレ。バルクヘッドに取り付けるのですが、コックピット内の燃料系ホースのカバーです。四角い部分はたぶんになりますが、燃料ポンプのカバーだと思います。こんな感じで取り付けられます。四角い部分は最終的に見えなくなりますが、接着部分として使えるのでそれっぽく作っておき...

  • ザウバーメルセデス C9 その58

    みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 本日のC9はシートの取り付け等です。フロアに取り付けました。また取り付けてからですがベルトが妙に目立つのでつや消しクリアーを塗装し少し艶を消し馴染ませています。ショルダー部分のエンドを留めていない画像ですが既に終了しています。腰のベルトやシート下から出るベルトは全てアンカーボルトで固定しています。シートを取り付けたので今度はシフトノブ。...

  • 素組みダ!ミニクーパー スポーツパック リミテッド その9

    みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今日は木曜日。素組みミニの日です。今回で内装は終わりです。内装と言っておきながらいきなりエンジン・・・基本的に指示通りの塗装ですが、オイルフィルターだけブルーにしました。そして取り付け。少しだけスミ入れをしています。さて内装ですが、ハンドルやペダルが未塗装だったので塗装。前回のダッシュボードと一緒に取り付ければ内装は終わりです。パーツ...

  • ザウバーメルセデス C9 その57

    みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 本日のC9はシートベルトです。まずは金具類の塗装です。以前はエッチング素材のまま使っていましたがベルトが通る部分がプラスチックだったり地金がブラック塗装の物があったりするので最近は塗装するようにしてます。前出の金具類をベルトに装着。今回は6点式です。そしてシートに取り付け。シートに馴染むように接着しました。接着剤が乾いたらフロアに取り付け...

  • 【お気楽サンデープラモ】 ホンダ プレリュード(BB1) その6

    みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今日は日曜日なのでお気楽プラモです。今回はウィンドウパーツの磨き・・・お気楽なのでウィンドウパーツの磨き出しは省略しようかと思いましたが御覧の通り結構傷だらけだったので重い腰を上げてやることに・・・(面倒。。。)特にリアウィンドウの傷は凄いです。磨き出しをする前に比較的綺麗な部分を観察したのですがこのクリアーパーツあまり品質が良くない...

  • ザウバーメルセデス C9 その56

    みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今回のC9はシートを取り付ける事前の行程です。と言ったも大したことやってません・・・まずこちら。シートベルトのショルダーを後方で固定する部分。今回はホビデザのC9用ディテールアップパーツを利用しています。フックの両脇に穴が開いていてヘキサリベットを左右から通す構造。フックの長さに対しリベットの足が長いのですがベルトを巻くと見えないのであま...

  • ザウバーメルセデス C9 その55

    みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) C9はシートの続きです。サフを吹きつつ何度か修正を行いやっとここまで・・・実車はフルカーボンのシートなのでカーボンデカールを貼りました。シートのサイド側にもカーボンデカールを貼りましたが設置する部分は見えないので貼ってせん・・・次にこちら。フルカーボンはさすがに硬いので実車では簡易的なクッションがビニールテープのようなもので貼られていま...

  • 素組みダ!ミニクーパー スポーツパック リミテッド その8

    みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今日は木曜なので素組みミニです。まだ内装をやってます。今回はダッシュボード。まずは説明書通りに塗分けてみました。エアコン吹き出し口やらオーディオがあるセンター部分はセミグロスブラックで塗装するようになっています。左右のウッドパネルがこの部分で分割されるわけですが少し違和感を覚えたので実車のダッシュボードを見るとセミグロスブラックで塗装...

  • ザウバーメルセデス C9 その54

    みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 最近なかなかブログを書く時間が無く間が空いています。今月は時間的余裕が無いのであまりかけないかも知れません。。。さてC9・・・出来るところをやろうとシートに手を出しました。画像の通り、キットのシートにはベルトがモールドされています。ベルトは別に作るのでまずはこれを削除します。一先ず削除しました。で、気が付いたのですが・・・当時の実車とは...

  • 素組みダ!ミニクーパー スポーツパック リミテッド その7

    みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´)今日は木曜日素組みミニです。 内装の続きをやってました。画像はフロントシート。前回座面の塗装を紹介しましたが今回はヘッドレスト。キットにはヘッドレストのステッチ用デカールが付属していますがステッチのモールドの直上に貼るのは困難と判断したので今回は塗装です。塗装と言ってもステッチを筆塗りした訳ではなくヘッドレストに対し最初にステッチの色を...

  • ザウバーメルセデス C9 その53

    みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 本日も引き続きC9の内装です。今回はモールド等表現されていない部分を作成、追加していました。まずはコチラ。用途に関しては不明な部分が多いですがコックピット左側には楕円以外にもこのような物が存在します。判明しているのはフロント側の黒い円状のもの。ここの下にはエアジャッキが存在し黒い蓋状の中心にホースジョイントが付きます。反対側も同様にエア...

  • ザウバーメルセデス C9 その52

    みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今回のC9もコックピットです。コックピット左右の張り出し部分にカーボンデカールを貼りました。説明書ではイエローグリーンとスカイグレイを調合し黄色や黄土色っぽいカーボンとなる部分ですが、ル・マン出走車である63号車(今回製作)及び61号車は黒っぽいカーボンとなります。ル・マンでのこの63号車ですが、88年のWSPC第1戦鈴鹿、そして第2戦ディジョンで参...

  • 【お気楽サンデープラモ】 ホンダ プレリュード(BB1) その5

    みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 素組みミニ同様先週お休みしたお気楽サンデープラモはプレリュードの続き。。。内装を完了させました。まずはダッシュボード。ATノブが付ける前に撮影してしまいましたがこんな感じ。ハンドルくらい社外品に変えようと思いましたがノーマルのハンドルも意外と良い感じなので今回はノーマルハンドル。ホンダマークだけはクレイジーモデルのインレットを利用しまし...

  • ザウバーメルセデス C9 その51

    みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ ガレやまです!(`ー´) 今回もC9は内装。フロアの塗装を行いました。現在はこんな感じです。前回貼ったエッチングパーツを一部剥がして塗装しました。フロア等、金属の質感を出す塗装をするため今夏はクレオスのメタルカラーを使用しています。このメタルカラーは塗装後、柔らかい布で擦ると金属の質感(ツヤ)が出る塗料でアルミ等むき出しの部分の表現に適しています。今回ボディを被...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ガレやま!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ガレやま!さん
ブログタイトル
ガレやまブログ!ヽ(`Д´)ノ
フォロー
ガレやまブログ!ヽ(`Д´)ノ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用