資格取得のお話。その⑮です。ボリューム満点の〆定食を頂いて、ホテルへの帰路につきました。さぁ明日からいよいよ講義が始まります。そうなんです、まだ前ノリの初日の出来事ですから、盛り盛りだくさんなんです。そんなこんなで、本日のヤモリです。
アウトドア好きが毎日更新"わが家のヤモリ"ブログを運営しています!ニホンヤモリ3匹による成長記録です。
登山記や、ガンプラの作製レビューもときどきアップしております☆
|
https://twitter.com/tmtmkyamotarou |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/kyamotarou/ |
「プレミアムバンダイ」にて、復讐のレクイエムに登場する"レッドウルフ隊"のMSのプラモデルを予約しました。ルショーン機をはじめ、無識別機の予約です。珍しく難なく予約出来ましたが、一般発売となっているソラリ機とガンダムEXを買うことが出来ておりませんので、早急に購入したいと思っております。そんなこんなで、本日のヤモリです。
雨が降っておりましたので、公共交通機関での登場です。地面が滑るのはとてもリスクが高いですから、こんな日にバイクは危険ですね。いつもの時間に乗っておりますが、こころなしか空いているように感じます。東山線の車内は今日も静かです。そんなこんなで、本日のヤモリです。
「バック・トゥ・ザ・フューチャーPartII」を観てきました!前回に引き続きイオンシネマへ行きました。三部作を上映しているところは少なくて、越県してきましたよ。やはり面白かったですね◎本編の最後に予告を組み込むのが新鮮で、当時の興奮を思い出しました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
YouTubeは本当に面白いですね。TikTokも見ておりますが、やはりYouTubeクリエイターさんが作る吹き替え動画にハマっております。今は、総統閣下が競馬予想をするチャンネルが面白くて、わたしの中での旬ですね。そんなこんなで、本日のヤモリです。
「天皇賞秋」が終わりました。わたしの予想通りに一着馬はドウデュース号でした。しっかりと複勝でGETしましたが、200円の配当が付きまして、びっくりしましたね◎それだけ予想が難しかったのでしょうか。そんなこんなで、本日のヤモリです。
祝ガンプラ発売45周年!!2024vol.開幕編(RG 1/144 ガンダムベース限定ユニコーンガンダム“ゴールドコーティング”[機動戦士ガンダム UC])
驚くほどガンプラ制作の出来ていない当ブログですが(本当はレビュー出来ていないだけなんです…。)、久々のレビューはRGユニコーンのガンダムベース限定のゴールドコーティングver.です。UCのキットの中でもレア度のとても高いこのキット。およそ200個以上の積みプラからのご紹介です♪
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の上映会が全国で始まりました。わたしは今日、イオンシネマへ行きまして観てまいりました!ひとコマひとコマが面白くて、ストーリーの伏線回収が楽しくて、わたしの中ではやはりNo.1の映画です。そんなこんなで、本日のヤモリです。
「ドン・キホーテ」に行かれたことはありますか?お住まいの近くに店舗がある方は、きっと行かれたことがあると思います。品物が安いかと言われますと?ですが、クーポンを使えば確実に他店よりも安く買えるかなと思って、わたしは今日も利用しております。そんなこんなで、本日のヤモリです。
「霧ヶ峰-車山」登山は無期延期となりました。天候不順が予想されまして、せっかく行くのならということになりました。悔しいけれども仕方がないですし、安全第一が登山の鉄則ですからね!そんなこんなで、本日のヤモリです。
秋の夜長に…というのは、毎年のこと。みなさんにもお尋ねしておりますが、今年の秋はいかがお過ごしですか?わたしはといいますと今年の秋登山、「霧ヶ峰-車山」登山へ行ってまいります。お天気がすぐれませんので、眺望は望めませんが大いに楽しんできたいと思います。そんなこんなで、本日のヤモリです。
すっかり日を跨いでしまいました。家族の問題で、投稿が出来ずにおりました。子どもさんの体調が優れず、どうしたものかと話し合っておりました。治療に立ち向かうことが出来ない理由として、愛情が足りないことから自らの存在意義を見いだせずにいる。もっともなことだと思いました。表現していかないと。そんなこんなで、本日のヤモリです。
朝晩はだいぶ涼しくなりました。ついひと月前と比べてもすっかり秋の装いですね。昨日の「菊花賞」は、終わってみればルメール騎手の一人勝ちといった様相でしたね。1-4着まで全てが前走同騎手騎乗とのこと、そして勝ち星をあげている。まさに信じる者は救われる馬券となりました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
Amazonの感謝祭セールが終了します。昨日投稿しました通り、買い物を済ませて品物の到着を待っておりましたが、届きませんでした。Amazonへ確認しましたところ、どうやら誤配があったようでしてすぐに再手続きをしてもらいました。配送業者さんには安全第一で頑張ってもらいたいですね。そんなこんなで、本日のヤモリです。
Amazonの感謝祭セールを見ておりましたら、いつの間にか日付が変わってしまっておりました。何を見ておりましたかといいますと、PCなんです。実は液晶パネルが◯んでしまいまして、一部分真っ黒で見えなくなってしまっているのです。買おうか、どうしようかなぁ。。。そんなこんなで、本日のヤモリです。
中津川へ"栗おこわ"を食べに行ってきました。両親と子どもさんと弟氏の5人です。「満天どうだん一休」というお店で、中津川ICからクルマで、10分ほどのお店でした。栗本来の味が染みわたるとても美味しい栗おこわに舌鼓を売ってきました。短い秋を堪能できた金曜日となりました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本記事初となる、ニホンヤモリの姿が見えないまま終わる形になりました。姿を見せるのをしばらく待とうかと思いましたが、いかんせん非番で寝ておらず辛抱することができませんでした。。。というのもカラオケ大好きな先輩と朝から歌い放題へ行っており、ヘトヘトです!そんなこんなで、本日のヤモリです。
10月も半ばに差し掛かりました。それなのに気温は高いまで、わたしの大好きな秋の季節だというのに一向に気配が見られません。夜のあの涼しい感じ。あの人恋しくさせる乾いた風の感じ。それらを感じることができるのも、今はむかしなのでしょうか…。そんなこんなで、本日のヤモリです。
久しぶりにVストロームに乗りました。先月の末に、ドライブレコーダーを付けまして、それ以来2回目の乗車となりました。5.7インチのモニターが付いておりまして録画している画像をリアルタイムで、見ることができるという代物です。安全第一で運転しておりますが、万一のことがありますからね!そんなこんなで、本日のヤモリです。
三連休の最終日です。明日からまた日常が戻ってきますね。非番から始まりまして、昨日今日と出かけまくりました。今日は、コストコへ行きましていつものようにレストランのような使い方をして来ました。お夕飯にトルティーヤを買いまして、コスパの高さに改めて唸っておりました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
三連休の中日、今日は松坂屋に行ってきました。本命は「蓬莱軒」のひつまぶしだったのですが、行ってみましたら大逆転の「大北海道物産展」が本命となってしまいました。蓬莱軒までのつなぎで物産展のつもりだったのですが、大いに盛り上がってしまってフィーバーしてしまいました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
この秋もガンプラの新作祭りは目白押しです。財布の中身が根こそぎ持っていかれておりますね。カラバリキットや販売場の限定キットに目移りしきりです。Netflixにて新作が公開されますし、飽きさせることのないバンダイ戦略にすべてを捧げます…。そんなこんなで、本日のヤモリです。
金曜日は「ガンダムベース名古屋」にて、再販祭りが行われることが多いです。ダメ元で行ってみましたら、何とか1つゲットすることが出来ました。「MGハイニューガンダムVer.Ka」です!ずっと前から欲しいなと思っていたキットに大満足です。そんなこんなで、本日のヤモリです。
来月の末に「ガンダムベース広島オープン記念旅行」へ行って参ります!!今回は、新幹線を使って広島観光にも繰り出します。目玉は、呉の港湾クルーズです。大和ミュージアム隣接の桟橋から出航しまして、海側から呉港の様子を見てくるという何とも贅沢なツアーに参加してまいります。そんなこんなで、本日のヤモリです。
10/9は、「世界郵便デー」だそうです。ちょうどたまたま郵便局に用事がありましたから、窓口を利用してきました。窓口の方は、そんなことを一言も言っておりませんでしたし、POPも出ておりませんでしたから、まさか記念日だとは知らずに利用してきました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
体調はずいぶんとよくなりました。処方箋って、やっぱりすごい効果があるのですね。季節の変わり目はたいていの場合、喉を痛めてしまいます。用心してもだめですね。ニホンヤモリも風邪をひくのでしょうかね?!今度、やもたろう氏に聞いてみますね。そんなこんなで、本日のヤモリです。
風邪を引きました。一昨日辺りから具合に異変を感じまして、喉のいがいがが始まりました。毎度のこと、市販薬では効きませんので病院へ。それまで熱はなかったのですが、受付で計ると37.3℃で即コロナ検査…。陰性だったのですが、半分隔離状態で診察を受けてきました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
いよいよ「凱旋門賞」の開催です。わたしは勤務についておりますので、リアルタイムで見ることは叶いませんが、みなさんはご覧になりますか?予想は難しいので、馬券を買うかどうかはとても悩ましいところですが、日本の関係馬に頑張ってほしいですね☆そんなこんなで、本日のヤモリです。
Netflixにて「機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム」が全世界公開されます。それに先立ちまして、YouTubeのガンチャンにて「機動戦士ガンダム IGLOO」及び「機動戦士ガンダム 08小隊」が特別公開されております。期間限定ですので、みなさまお早めに!そんなこんなで、本日のヤモリです。
大井競馬にて、世にも珍しい"2頭立て"のレースが実施されました。わたしはニュースで知ってから録画を見ました。まさにマッチレースです!息を呑む展開に興奮しましたねぇ。皆さんもぜひ動画をご覧になってみてください。2頭の一生懸命さが伝わってきますよ。そんなこんなで、本日のヤモリです。
ガンダムベース限定の「RG1/144UCガンダムゴールドメッキver.」が(ようやく)完成しました。ただいまブログの記事を執筆中でして、いよいよ近日公開となります。「RG1/144エヴァ初号機」も実は完成しております。なかなか撮影&執筆に向かないということですね。。。お楽しみに!そんなこんなで、本日のヤモリです。
今日は、Amazonプライムで「愚行録」を見ました。何とも言えない不思議な映画でした。松本若菜さんが賞を取りまして出世作と言われておりますね。素晴らしい演技をしている、遅咲きの女優さんですが妖艶な色気もありで大注目です。そんなこんなで、本日のヤモリです。
Amazonプライムにて「ロストケア」を見ました。長澤まさみさん目当てですがね。女優さんとして経験を十分に重ねてこられて年齢相応の表情が、とても魅力的でした。決して若くなく、むしろベテランの域に達して来たと思われますが、その人気は衰えることを知りません。そんなこんなで、本日のヤモリです。
「ブログリーダー」を活用して、kyamotarou(きゃもたろう)さんをフォローしませんか?
資格取得のお話。その⑮です。ボリューム満点の〆定食を頂いて、ホテルへの帰路につきました。さぁ明日からいよいよ講義が始まります。そうなんです、まだ前ノリの初日の出来事ですから、盛り盛りだくさんなんです。そんなこんなで、本日のヤモリです。
資格取得のお話。その⑭です。おそるべし上野原。なんか煙っているなぁとは思っておりましたが、店内同様にThe昭和がそのまま残っておりました。創業50年分のありがとうがそこかしこに詰まっております。そして出てきたのは、見事なまでの定食たちでした。そんなこんなで、本日のヤモリです。
資格取得のお話。その⑬です。中でも餃子は、ご主人のおすすめで、いま考えるとその日のうちに食材を消費したかっただけなのでしょうが、絶品は絶品でした。さぁ忙しくなった厨房にもご注目です。なんと、タバコを片手にプカプカしながら鍋をふるっているではありませんか!!そんなこんなで、本日のヤモリです。
資格取得のお話。その⑫です。焼肉屋さんで、たらふく食べたのに「天龍」では結局4人分それぞれで定食を注文しました。ご主人のオススメがあったわけですが、餃子にエビチリ、レバニラ炒めと唐揚げ定食です。お値段は、どれも千円という明瞭会計でした。そんなこんなで、本日のヤモリです。
資格取得のお話。その⑪です。店内に入りますと、いらっしゃいの掛け声もなく静かでした。こちらから声をかけると、厨房からご主人と奥さんがやってきて「何人?いいよ。」と席へ通してくれました。なにやら、煙たい店内でした。そんなこんなで、本日のヤモリです。
資格取得のお話。その⑩です。その紹介してもらいました二軒目は、The町中華と言わんばかりのたたずまいでした。その名は「天龍」です。昭和以来の外観からして、味のある店構え。Google先生の評価も高めで期待が持てました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
資格取得のお話。その⑨です。焼肉屋さんを出る際には、お姉さん2人と記念撮影をしまして、終始ご機嫌な雰囲気のままお店を後にしました。そして二軒目に突入します。行き先は、もちろんお姉さん方にご紹介頂きましたお店です。そんなこんなで、本日のヤモリです。
資格取得のお話。その⑧です。その焼肉屋さんは、お姉さん2人で切り盛りしているお店でした。値段は手ごろで、チェーン店では味わえないような創作料理もありました。やはり希少部位が食べられるお店というのは、この上ない幸福感をもたらしてくれたのでした。そんなこんなで、本日のヤモリです。
資格取得のお話。その⑦です。クルマの中で、宴会のお店については、おおよその目星をつけていてすんなりと決まりました。チェーン店が1軒もありませんでしたから、奇跡的に地場資本の個人店が生き残っていました。そんな中、初日の1軒目は焼肉屋へ行くことになりました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
資格取得のお話。その⑥です。ちなみにわたしは、ソースカツ丼と信州そばを頂きました。ごちそうさまです。無事に現地入りしたあとは、宴会の準備に取りかかりました。ホテルにチェックインしてから、荷物を置いて街なかへ繰り出しました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
資格取得のお話。その⑤です。道中では、会社での各々の話に花が咲き、あっという間に目的地へ到着しました。その途中、お昼ごはんはゲン担ぎのソースカツ丼です!駒ヶ岳SAにてもれなく食べることが出来ました。これで全員合格と言わんばかりに。そんなこんなで、本日のヤモリです。
資格取得のお話。その④です。そもそもわたしは、ほとんどお酒を飲みませんから、いつも運転手です。インター直近のファミマへ寄ったら全てが始まります。会社へ出発の報告を入れた合図でスタートです。約5時間の高速道路の旅の始まりです。そんなこんなで、本日のヤモリです。
資格取得のお話。その③です。この資格同期の4人、1台のクルマに便乗して中央道から向かっていきました。集合は、定光寺という駅でこちらもかなりマニアックな場所からの、スタートになりました。乗っけから、酒盛りとなるわけです。そんなこんなで、本日のヤモリです。
資格取得のお話。その②です。とある資格を取りに行ってきたわけですが、試験は、実技と学科の2種類の試験がありました。通いで受講される方と、わたしたちのように泊まりで受講する方の2パターンで1週間、みっちりスケジュールでこなして来ました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
無事に資格取得をして参りました。既報の通り実は、神奈川県に出張しておりまして、5月末は1週間の缶詰状態でした。4人の同期と共に無事全員合格を勝ち取ってきました。宿泊は、山梨県の上野原市というところで、甲州街道の宿場町に泊まっておりました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
本日は、班飲み会でしたね。今年度初の飲み会となり、みんなよく食べて飲みました。場所は、会社近くの駅前焼肉です。地元の焼肉店といえばココというようなお店で、飲み食べ放題シメて1人¥4.500-です。個人店ですから、味も言う事なしでした。そんなこんなで、本日のヤモリです。
みなさんは、自分の好きなことを見つけることを出来ましたか?他人に左右されずに、自分だけのと言いますか、好きなものや興味のあることが出来れば、結果としてそのことが自分を支える礎となるということなんだと、わたしは理解しました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
スマホを替えました。と言いましても、春先に購入しておいたiPhone16に、いま使っているPixel4a5gからSIMカードを差し替えただけですが。バッテリー問題がありましたので、対策として2台持ちなわけですが、直感と慣れでPixelスマホに軍配が上がります。そんなこんなで、本日のヤモリです。
「クレイジージャーニー」を見ました。”北極男”こと、荻田泰永さんのグリーンランド旅の番組内容でした。彼のnoteでは、その途中経過を読んでおりましたから、無事に旅が終わったのだと知っておりました。やはり映像で、見る極地というものは想像をはるかに超えるチカラを持っていて、見る者に訴えかけるものがありましたね。そんなこんなで、本日のヤモリです。
蒸し暑い日曜日、みなさんはいかがお過ごしですか?わたしはと言うと夜勤に入るので、ぼちぼち準備をしなければいけないことろです。「君の膵臓をたべたい」を観ました。浜辺美波さんの初々しい演技を楽しむ作品だなと感じました。命ってあっけないものなのですね。そんなこんなで、本日のヤモリです。
「レーザーブレード!!」宇宙刑事ギャバンをご存知でしょうか。昭和の時代の最後に登場した、メタルヒーローシリーズ第一作です。思いっきり時代を背景にして作られた実写TVSFモノです。なんと言っても、あの主題歌は一度聴いたら忘れられない魂のこもった歌でした。そんなこんなで、本日のヤモリです。
今日丸一日休みだったのですが、先日の『蕪山』登山記の執筆を後回しにしてしまい、『RG汎用人型決戦兵器人造人間エヴァンゲリオン初号機』の制作に取り掛かってしまいました。そしてコレが面白いのなんの!さすがはRG、めちゃくちゃリアルでしてパーツひとつを組み立てるごとに感嘆しきりでした。そんなこんなで、本日のヤモリです。
今日は「納豆の日」です。7/10で納豆…。いいですねぇ!そういうシンプルな思考がわたしは好きです。10/6はドムの日で、3/9はザクの日ですとか、過ぎてしまいましたが7/8はRX78ガンダム日てな具合で何かにつけて語呂合わせ、いいですねぇ。そんなこんなで、本日のヤモリです。
TikTokの動画で目の下のたるみ改善!なるものを見ました笑。年齢とともにいろいろな症状が出るわけですが、年相応、分相応でいたいものです。マッサージを施すといいとのことで実践し始めました。本当に改善するのか否か笑。またご報告します。そんなこんなで、本日のヤモリです。
梅雨が明けたかと思うような気温が続いておりますね。。。このままでしたら、今夏はいったいどうなってしまうのでしょう?!学校は半日若しくは外出禁止令などが行われているところがあるそうです。天気がいいことは決して悪いことではないのですがね。そんなこんなで、本日のヤモリです。
夏の甲子園の愛知県大会予選会へ行ってきました。灼熱の空模様の下、甥っ子が所属しているチームは無事に1回戦突破を果たし、次戦に繋ぐことができました。応援する側もさることながら、選手たちは物すごいプレッシャーの中試合に臨んでおり、その中で結果を出すことがどれだけ凄いことなのか。肌身を持って感じてきました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
「蕪山」へ行ってきました!トータルで5時間弱の山行でした。山頂へ着いた途端に雨が降り出しまして、予定を切り上げて下山してきました。あじさいの咲く登山道は見ごたえがあり、"株杉"と呼ばれているなんとも不思議な杉の木に癒されながらの登山となりました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
天気予報が変わって、週末は晴れるようです。スッキリと晴れるかどうかは分かりませんが、予定を再度変更して「蕪山」へ行ってこようと思います。1069mの低山ですがなかなか登り甲斐がありそうでとても楽しみです。暑さ対策だけをしっかりとしてアタックしてきたいと思います。そんなこんなで、本日のヤモリです。
明後日の土曜日、梅雨の谷間の晴れ間に山へ行く予定をしておりました。岐阜県の「蕪山」です。ところが天候の悪化が予報で出まして、キャンセルとなりました。いつもの相棒と今年初の登山となる予定でしたからとても残念です。またリスケします!そんなこんなで、本日のヤモリです。
今日は暑かったです!!外には出たくなかったのです!!!しかしながら、上司の命令とあれば仕方がありませんよね。灼熱&湿気ムンムンの中一定度の作業をしてきました。そんな日中のおかげで、夜はぐっすりと眠れそうですから、まぁヨシとしましょう!そんなこんなで、本日のヤモリです。
湿度の高い日が続いております。各地で豪雨被害も報告されていて、明日は我が身かと思っております。うって変わって明日は晴れの予報で、最高気温は35℃まで上がるかもしれないとのこと。。。体がついて行けるかちょっと心配ですね。そんなこんなで、本日のヤモリです。
1日中雨の月曜日、あっという間に7/1を迎えました。今年もあと半分ですね。今日、クルマの点検の前にアピタへ寄りました。そこで何と、新作のガンプラと百式のVer.2.0かありましたので買いましたよ。昨日の映画のおかげでいい買い物ができましたかね?!そんなこんなで、本日のヤモリです。
そんな積みプラだらけの話の中、「劇場版機動戦士ガンダム」3部作公開45周年を記念した連続上映会が各地で開かれております。わたしは尾張旭市にて開催された会に行ってきました。"君は、見続けることができるか?"というキャッチフレーズがササって、8時間ぶっ通しで見続けてきましたよ◎そんなこんなで、本日のヤモリです。
ところで、わたしのガンプラコレクションは何個ぐらいあるのでしょうかね。ここ3年で買えるものは全て買ってきましたから、200個前後はあるかと思われます。その中でも一番のお気に入りは…明日からの小欄にてベスト10形式にて考察していきましょうかね。そんなこんなで、本日のヤモリです。
今回の旅のお土産は、タミヤショップで「モデラーズニッパー」。家族には、「ごまたまご」で会社には「東京バナナ」という王道?!を買ってきました。ガンダムベース名古屋にてサプライズ再販のMGSDフリーダムガンダムがありましたから、お土産ニッパーの初号機はコレですね♪そんなこんなで、本日のヤモリです。
無事に東京から戻ってまいりました。平日のど真ん中ということもあってか、道路は空き空きでした。帰り道がちょうど帰宅ラッシュにかかるところでしたから、工事を含め非常に心配しておりましたが何のその!渋滞は全くなく快適な帰り道でした。そんなこんなで、本日のヤモリです。
今日は、秋葉原から新橋へ移動して「TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYO」へ行ってきました!お忍び旅行と言ってもいいでしょうか。会社の人には言わずにやって来ました。秋葉原では「駿河屋」へ行ってガンプラを漁っておりました。今日の収穫は、タミヤのエントリーニッパーです。そんなこんなで、本日のヤモリです。
「ばんえい競馬」行きたいですねぇ。秋口の北海道はかなり寒くなってきていよいよ初雪が降るぞというあたりで訪れて、2、3レースやりまして旅費を稼ぎましたら名物の豚丼でも食べての、一泊二日の弾丸ツアーってのはどうでしょう。そんなこんなで、本日のヤモリです。
昨日行ってきました「ラーメンショップ」では、NHKの「72時間」が流れていました。撮影は、帯広市で開催れています「ばんえい競馬」でした。世界で唯一のばんえい競馬はわたしも以前から興味を抱いておりまして、弾丸ツアーで行ってみたいと考えている場所です。そんなこんなで、本日のヤモリです。
今日は、家族でYouTube「うどんそば東海udonsoba」さんのチャンネルにて紹介されていました、ラーメンショップさんへ行ってきました。一推しのネギラーメン(大)を食べました。およそ20年以上前に行ったっきりでしたので、懐かしい味を堪能してきました。そんなこんなで、本日のヤモリです。