わんだふるぷりきゅあ!の塗り絵を無料でダウンロード
テンションのあがるキラキラアイテムにスポットをあてながら子育て中☆
忘備録も兼ねて年中さん育児のリアルな生活をつづっています。
|
https://twitter.com/mama_itumosmile |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/mama_itumosmile |
小悪魔「クロミ」 中国でディズニー超え コスプレ動画でブレーク、スタンプで浸透: 日本経済新聞 こんな記事を日経電子版で発見。 早速、全文で確認。
ミュークルドリーミーは子供のアニメにぴったり・塗り絵の無料ダウンロードもご紹介
ミュークルドリーミーって知ってますか? サンリオの猫のキャラクターで、2021年度 地上波でアニメが放送されていました。 たまたまサンリオショップでアニメ化を知った私は、「これだ!」と録画を始めました。 今回は、「ミュークルドリーミー」をご紹介します。
もっと早く買っておいたらよかった、と思った育児便利グッズにふと思いをはせました
もっと早く買っておいたらよかったと思った育児便利グッズとは・・・。ティッシュケースカバーについてご紹介。
シャボン玉、6個で30分なんとかもたせた件〜年中さんの遊び〜
シャボン玉っていろんな所でもらいませんか? 我が家も例にもれず、シャボン玉だらけ。 でも、公園遊びにとりあえず1個もっていっても、1分もちません。 「たくさん持っていったらどうだろう?」
年中の初夏、すすんでお片付けをするようになりました。その理由は・・・
前回の記事「母の日のプレゼント」を覚えておられる方、申し訳ありません。 操作ミスで記事を消してしまいました。 タイトルだけなのも情けないので、いったん下書きに戻しました。 さっ、気を取り直して今回の記事にうつります。 「お手伝いはあ~りませんか♪」(だったかな?) 最近、お片付けしたがりの娘。
かねてから私が気になっていた姫路セントラルパークへ春休みの平日に行ってきました。結論から報告すると、ばあば、ママ、娘がみな楽しめました。
クックルンレシピ:ハッシュドポテトにスマイリーマークを描きたい
とある日の「キッチン戦隊クックルン」でハッシュドポテトのクッキングが楽しそうに見えたらしい5歳の娘。時折、やりたいと訴えてくるので、(そういや最近作ってないしな~)とガレットをつくることに。
娘もだんだんと「ピンクの靴が欲しい」「水色の靴が欲しい」「紫の〜(いか、同文)」と言い出してきたので、16cmの靴を買いにいくことに。ABCマートに連れていき、どの靴が良いか選んでもらいました。
デリシャスパーティプリキュア「ハートキュアウォッチ」を200円でGET
デリシャスパーティプリキュア「ハートキュアウォッチ」を200円でGET
夏の楽しみはジェノベーゼソースづくり(こどもはバジルを見てるだけ)
ジェノベーゼソースのパスタを食べて以来、すっかりお気に入りの私。 家でバジルを育てています。
子供は昔から好きではありません。 自分の子供ができてもそれは変わらず。
年少さんのクリスマスにサンタからのプレゼントをもらって以来、ソフィア好きに拍車がかかったようです。
こどもチャレンジを受講している我が家。 デジタルワークというタブレットをタッチする勉強はまださせなくて良いかなと思い、手つかず。 刺激が強いものに触れてると、ささやかなもの・ことに感動してくれなくなる気がして。 もったいないなぁとは思っていたのですが、DVDを子供と見ていると、紙のキッズワークと連動したWEB企画があるとのことを発見(4月は気づかずスルー)。
「キッチン戦隊クックルン」が大好きな娘のためにこのGWは料理イベントを計画。 ピザと餃子をつくりました。
「ブログリーダー」を活用して、いつもすまいるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
わんだふるぷりきゅあ!の塗り絵を無料でダウンロード
ディズニープリンセスの絵本って、いくつもの出版社から様々な本が出ていて、どれを選ぶのがベストなのか分かりにくいですよね。 2・3・4・5歳の子にオススメのディズニープリンセス本をご紹介します!
久しぶりにスタジオアリスで子供の誕生日を撮影。「スタジオアリス」をお得に利用する攻略法をご紹介します。
アイロンビーズかアクアビーズのどちらがいいのか? セリア・ダイソーで「トライアル」と称してキットを買い、娘に試してもらいました。 結果、軍配はアクアビーズに。 余ったアイロンビーズでハロウィンかぼちゃのジャック・オー・ランタンを作ることに。 ただ、アイロンビーズの公式サイトに理想サイズのものがなく、みようみまねで作ったものがこちら。 アイロンでの加熱後がこちら。 自力の割にはイケてるのでは? 娘も喜んでくれました。 最近、季節のインテリアを買う代わりに、娘と作ったものを飾っているので、余ったアイロンビーズはまだまだ役に立ちそうです。 新装版 1年中楽しめるはじめての切り紙価格: 1210 円楽…
アイロンビーズとアクアビーズのどちらが5才の女のコにぴったり?クリスマスまでに調べてみます。
新しく入った園での初めてのハロウィンイベント。 残念ながら街の練り歩きは中止、衣装発表会となってしまいました。
子育て中の狭いわが家にぴったりのハンディクリーナーをついに発見しました。
子供0才〜4才までパジャマ難民してきた管理人。ユニクロ・ベルメゾンのパジャマがオススメです。
はてなさんの特別お題「好きだった給食メニュー」。 素敵な企画にワクワク。 何が好きだったかなぁ・・・思いをはせてみた。
この世で一番嫌いな生き物は「蚊」です。どう食物連鎖に関わるのかは知りませんが、イヤでいやで仕方ない。触りたくもない。というわけで、どこにでもスプレーできるコールドスプレーで対応してきたのですな、なかなかコロリしてくれません。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.…
この世で一番嫌いな生き物は「蚊」です。コールドスプレーで対応してきたのですな、なかなかコロリしてくれません。
ついに「色鉛筆が多すぎる。これはいらない。」とクーピーを差し出してきた娘。
コロナが流行してから何度かありました。 子供が発熱。 38度を過ぎると焦りますね。
トイレトレーニングって面倒ですよね。今回は、トイレトレーニングに役立ったグッズ・必要なかったグッズについてご紹介します。
5歳の誕生日。そろそろ自転車かなと娘に打診すると大喜び。うちは近所にキッズの自転車が山と並んでる店があるので何も迷わずそこへ。
こどもチャレンジ6月号には素敵なしまじろうしんぶんにこんなキャンペーンがありました。
蚊にさされまくってぼりぼりかきむしっている娘。
小悪魔「クロミ」 中国でディズニー超え コスプレ動画でブレーク、スタンプで浸透: 日本経済新聞 こんな記事を日経電子版で発見。 早速、全文で確認。
ミュークルドリーミーって知ってますか? サンリオの猫のキャラクターで、2021年度 地上波でアニメが放送されていました。 たまたまサンリオショップでアニメ化を知った私は、「これだ!」と録画を始めました。 今回は、「ミュークルドリーミー」をご紹介します。
もっと早く買っておいたらよかったと思った育児便利グッズとは・・・。ティッシュケースカバーについてご紹介。
わんだふるぷりきゅあ!の塗り絵を無料でダウンロード
ディズニープリンセスの絵本って、いくつもの出版社から様々な本が出ていて、どれを選ぶのがベストなのか分かりにくいですよね。 2・3・4・5歳の子にオススメのディズニープリンセス本をご紹介します!