chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
青猫奮闘記〜アラサー主婦、宅建・行政書士独学合格から開業、司法書士挑戦への道〜 https://ameblo.jp/turuturunotubo1/

30歳の主婦。1歳半の娘を育児中♪ H27宅建(半年) H28行政書士(1年半) 独学合格。 次は司法書士試験にも挑戦します♪ 現在、行政書士登録開業準備をしています。 応援よろしくお願いします★

ご覧頂きありがとうございます。数年前までアル中一歩手前の飲兵衛で、摂食障害も患っていましたが、行政書士試験を勉強し始めたことで人生が良い方向に変わりました。 独学勉強法や開業のあれこれ、司法書士試験への挑戦、育児との両立など、書いています。よろしくお願いします!

野崎明穂
フォロー
住所
川口市
出身
長野県
ブログ村参加

2020/09/27

arrow_drop_down
  • 住居兼事務所探し

    先週の土日は通夜葬儀があって愛知県へ行き、月曜日はまた埼玉県へ内見へ行ってきてヘトヘトになりました。‪引越し先、6/14に1件、6/22に2件。合計で3件内見…

  • 行政書士勉強中の日記②(2016年)

    またしても行政書士受験勉強中の日記。(ネタがないからではない←)これも2016年8月の日記です。直前期で色々不安で、試験のこと話す相手いなかったから、iPho…

  • 行政書士勉強中の日記①(2016年)

    2016年9月8日のiPhoneのメモ日記を発見した。昔の自分、良いこと言うじゃん。と思ったので🤣 公表する。+++勉強を通じて学んだこと私にとって、勉強は…

  • TAC答練第1回 撃沈

    メ○○リでゲットして解きました。憲法民法刑法会社法。なんと!19/35😭酷すぎる、、、🙀民法がやばいです。なーにが民法得意だよ!いい加減にしろ〜🤣プレ模…

  • 会社法の沼→泉

    会社法。行政書士の時に少し勉強しましたが、行政書士では5問しか出ない。(行政法は20問出ます)そのうち1問は商法から出て、簡単なので、商法で1問とって、あとも…

  • 模試と択一と記述式のバランス〜悪い子の勉強法〜

    思えば、3月くらいの段階で、Twitterで現役司法書士の先生から「記述対策は早めにやったほうがいいですよ。解法本は必須です」と言われていました。しかしその時…

  • 埼玉県へ旅行〜あたかも民法に無知〜

    こんにちは。温泉や旅館で、ドライヤーのCoolが弱風だと壊れてるのかとイライラする青猫です。(謎の自己紹介)(強風のCoolにしか用はない)昨日は1日、埼玉県…

  • 法律の勉強を始めたキッカケ

    私は長野県の高校卒業後、上京してフリーターをしていました。約8年東京の阿佐ヶ谷に住んでいましたが、東京生活の大半を飲兵衛として過ごしました。一番街にスターロー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、野崎明穂さんをフォローしませんか?

ハンドル名
野崎明穂さん
ブログタイトル
青猫奮闘記〜アラサー主婦、宅建・行政書士独学合格から開業、司法書士挑戦への道〜
フォロー
青猫奮闘記〜アラサー主婦、宅建・行政書士独学合格から開業、司法書士挑戦への道〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用