GWの中暇なので又彩湖でデイキャンプ。安く上がって良いこっちゃ(笑)
旅に行きたい!フラフラしたい!風に乗った風船の様に… そんな瘋癲親父の日記です。 多分何の役にも立たないよ、 それでも読むかい?(笑)
バイク旅での記録が主な日記です。 日本一周、道の駅巡り、キャンプ、桜百選地巡り、 DIY、そして時々の日常、徒然のままに‥‥
バイクでの・・・旅、道の駅、温泉、キャンプ そんな日々の駄文です
日本橋から走り出し 伊豆で遊んで戻って来た。天気も良く、GWの混雑は初日だけ、おいらの人徳の高さを実感した3日間だった
ライダーハウス頼朝で一泊、今日は伊豆を少し回って戻ってきます。そう連泊なんです、のんびり出来て良いのだ(笑)
GWに走った国道1号線、やはり混んでました。向かった先は何時もの修善寺。ライダーハウス頼朝。愛知からの友人達と合宿です。
DIYで作った炭火熾しの為の物、中々使えて重宝しています
桜見物で走ってきたが意外に良い景色に出会えて満足也。 天気も良かったしやはり人徳が高いと良い事有るなぁ~
バイクに乗るのに不安の有った肉離れの 足も癒え 伊豆高原に桜を見に行く。お泊りはライダーハウス頼朝。のんびり飲んで夜は更ける
バイクでの・・・旅、道の駅、温泉、キャンプ そんな日々の駄文です
アクシデントから思いの他早く回復、調子に乗って出かけてみたの記
一網打尽?コスパ?タイパ?県境越えの邪道(笑) そんなところのお話
珍しい地へ行って来たら帰りにえらい目に遭ってしまった。ナンタチアである(泣)
バイクでの・・・旅、道の駅、温泉、キャンプ そんな日々の駄文です
ライダーハウス頼朝に今年初走りでお出かけ。おいらの人徳が崩壊しかける…
自作シリーズ(笑)キャンプ用の火縄を作ってみた
バイクでの・・・旅、道の駅、温泉、キャンプ そんな日々の駄文です
喫茶店「はらっぱ」主催のキャンプに参加、カブ主が多目でした。帰りはまたドボンで3時間、すっかりふやけて帰着。
自作燻製器による 燻製の様子。 暇でしょうがないのよ
バイクでの・・・旅、道の駅、温泉、キャンプ そんな日々の駄文です
最終日です。RH頼朝から大瀬崎経由で沼津港へ。昼食後に分かれてRH風船願坊を目指し無事是名馬達成でした。
マスツー二日目は西伊豆走って修善寺に向かいます。 雨も降らずの順調そうな一日になりそうだ。町中華やビューポイント、立ち寄り湯と満喫してRH頼朝に着きました
久し振りの宿泊、それも友人と(笑)お宿は下田市の民宿、となると期待は夕食。雨にも負けず走り抜きました。
連泊でのんびり出来た大房岬キャンプ場を出てRH風船願坊まで。「不思議な岬の物語」で一休み。 混んでる千葉県抜けて走ったとさ
大房岬キャンプ場に 連泊なので少しお出かけ。昨日喰い損ねた、と言うか初ビンゴバーガー体験。ん~~まいったね。帰ってきて良いお肉のボッチ宴会で口直し(笑)
旅も6日目、道の駅泊で気分良く起きたら怪しい雲行き、どうやらおいらの人徳と戦うらしい?負けてなるものかと思ったものの泣く子と天気には勝てぬと悟った一日…はぁ~~
地域タグ:郡上市
「ブログリーダー」を活用して、風船願坊さんをフォローしませんか?
GWの中暇なので又彩湖でデイキャンプ。安く上がって良いこっちゃ(笑)
ネモフィラ?近場で…有りました!舎人公園。 夕方からのライトアップも見たいので出掛けて来た。 まあまあでしたね(笑)。
珍しくデイキャンプ、 今更だが?凄い良い所見つけたぞ。東京都にも作ってくれないかな~…金は有んだからさ(笑)
桜見物の散歩で都内の公園2か所をブラブラ、 腹が減ると喧嘩になるね(笑)
RH頼朝からの帰路は二人で。お気に入りの裏11号経由で箱根越え、 カフェドアで一服、蒲田でドボンでした
クラブツーの筈が幹事も参加出来なくなる事態(笑) ソロツーで何時もの修善寺のライダーハウスで泊まってきました。頼朝で義経を喰らうと言う宴会です
バイクでの・・・旅、道の駅、温泉、キャンプ そんな日々の駄文です
11月に入っても 暖かいので張ってきたのは、 近場の若洲海浜公園キャンプ場。 満足行ったけど雨は 予定外(笑)
ペンション泊の後は道の駅あがつま峡へ。おいらは乗らなかったが「アガッタン」これがお目当てらしい。おいら?折角なので天狗の湯でドボンして帰ります。
久し振りの草津温泉でお泊り、友人のお誘いに出向いて行きました、の一日目。少し紅葉には早かったのが残念。
少ない小遣いでキャンプ、近場で無料でしょ、と言う事で行ってきました。埼玉県の神川ゆーゆーランド自由公園、平日は空いている! 狙いがピタリと嵌って楽しい連泊となりました。
新しいアイテムいくつかを試しに都会のキャンプ場、若洲キャンプ場で遊ぶ、何とゲスト付き!もう少し涼しいと快適だったが…
新人キャンプギアーを使って、時機到来のキャンプ前点検。タープの張り方に工夫が必要で頭の体操になる、これで少しはボケ防止になるのか?
バイクでの・・・旅、道の駅、温泉、キャンプ そんな日々の駄文です
テンマークモノポールインナーを購入、使い方の試しをしたが暑すぎて途中で断念、残念ん
累積走行距離20万キロ記念ツーは静岡県修善寺のライダーハウス頼朝へ。エンジン修理無しでの距離としては大したものだ。良いバイクに当たったのも人徳なんだろうな(笑)今後も何処まで走れるか判らないが大事にしていくぞ!
長野県佐久市協和に有るキャンプ場「野らら」の紹介記事。今まで行ったキャンプ場のBest5に入りました。 マナー良く使い、野ららの特色を維持出来たらキャンパーとして嬉しい限りです。
野ららから帰る日、一昨日からCB1300初めての症状、FIインジケーターが点灯、どんな故障か判らん中、何とか無事帰宅で来た。20万km迄残り100km、頼む!無事超えさせて!
野らら連泊の二日目は道の駅巡り、運転してくれる友人に感謝です、何故?おいらのバイクが何だか不調で休ませたのだ
友人達とのキャンプは佐久市の「野らら」 評判聞いて来てみたが とても良い所だった、 此処は又是非来たい所となったぞ。
バイクでの・・・旅、道の駅、温泉、キャンプ そんな日々の駄文です
日本橋から走り出し 伊豆で遊んで戻って来た。天気も良く、GWの混雑は初日だけ、おいらの人徳の高さを実感した3日間だった
ライダーハウス頼朝で一泊、今日は伊豆を少し回って戻ってきます。そう連泊なんです、のんびり出来て良いのだ(笑)
GWに走った国道1号線、やはり混んでました。向かった先は何時もの修善寺。ライダーハウス頼朝。愛知からの友人達と合宿です。
DIYで作った炭火熾しの為の物、中々使えて重宝しています
桜見物で走ってきたが意外に良い景色に出会えて満足也。 天気も良かったしやはり人徳が高いと良い事有るなぁ~
バイクに乗るのに不安の有った肉離れの 足も癒え 伊豆高原に桜を見に行く。お泊りはライダーハウス頼朝。のんびり飲んで夜は更ける
バイクでの・・・旅、道の駅、温泉、キャンプ そんな日々の駄文です
アクシデントから思いの他早く回復、調子に乗って出かけてみたの記
一網打尽?コスパ?タイパ?県境越えの邪道(笑) そんなところのお話
珍しい地へ行って来たら帰りにえらい目に遭ってしまった。ナンタチアである(泣)
バイクでの・・・旅、道の駅、温泉、キャンプ そんな日々の駄文です
ライダーハウス頼朝に今年初走りでお出かけ。おいらの人徳が崩壊しかける…
自作シリーズ(笑)キャンプ用の火縄を作ってみた
バイクでの・・・旅、道の駅、温泉、キャンプ そんな日々の駄文です
喫茶店「はらっぱ」主催のキャンプに参加、カブ主が多目でした。帰りはまたドボンで3時間、すっかりふやけて帰着。
自作燻製器による 燻製の様子。 暇でしょうがないのよ
バイクでの・・・旅、道の駅、温泉、キャンプ そんな日々の駄文です