chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
牛乳パックと発泡スチロールで家庭菜園してみたら結構難しくて何回も失敗したけど結果から少しずつ学んでいくブログ https://plaza.rakuten.co.jp/rbyasai/

発泡スチロールと牛乳パックプランターで家庭菜園始めました。狭いベランダでミニ菜園を作り、花や野菜、ハーブなどを工夫しながら育てています。失敗ばかりのブログですが、牛乳パックプランターで楽しい家庭菜園始めましょう。(*´ω`*)

らびろっく
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/11

arrow_drop_down
  • とろとろステーキ秋ナスの収穫!これで終わりだよ

    らびです。おはようございます。 発泡スチロールで栽培している、とろとろステーキナスです。(*^^*) 8/27 前回の記事では、通算8個目の収穫をしました。(*^^*) そして今年は秋ナスに向けての更新剪定、根

  • 牛乳パックでオクラ栽培、カラカラ!種採りするんだよ

    らびです。おはようございます。 牛乳パックプランターで栽培している、オクラです。(*^^*) 8/7 牛乳パックでの栽培は初めてだったのですが、その後も順調で収穫を続けていました。(о´∀`о) 8/14 オクラ

  • ナナフシ発見!人参は食べないんだよ

    らびです。おはようございます。 せっかくの休みも雨、暇ですねー。(´・ω・`) ベランダも夏野菜の撤収が進んでスッキリしています。 残っているのは、とろとろステーキナスとオクラだけ。(。・・。) 8/26

  • ペットボトルで葉ニラ再生栽培をしたいんだよ

    らびです。おはようございます。 今日は春から育てていた、葉ニラの記事です。(*^^*) 5/19 ナス科のコンパニオンプランツにしようと思い、育苗をしていたのですが、、、 結局のところ使わなかったので

  • 発泡スチロールで夏蒔き人参の最終間引き!成長してるか見てみるよ

    らびです。おはようございます。 発泡スチロールで栽培している、夏蒔きの黒田5寸人参です。(*^^*) 8/27 前回の記事では、発芽〜間引き、土寄せ、間引き、土寄せ、追肥、、、 そして豪雨被害からの奇跡的

  • 牛乳パックでブロッコリー栽培、モンシロチョウとの戦いだよ

    らびです。おはようございます。 育苗をしていたブロッコリーですが、今年は発泡スチロールと牛乳パックプランターでの栽培をしていきます。(*^^*) 牛乳パックでブロッコリー栽培なんて無謀かと思いますが、、、

  • ペットボトルで夏蒔き人参栽培開始!ハダニ対策だよ

    らびです。おはようございます。 今日はペットボトルプランターの記事です。(*^^*) らびの家では牛乳パック不足に陥っていまして、その打開策としてペットボトルでの栽培を始めました。(・∀・) もしこれが上手

  • 白菜の育苗記録!発泡スチロールに植え付けしたよ

    らびです。おはようございます。 秋冬野菜といえば葉物が中心になりますよね。(*^^*) 今年は白菜に挑戦してみようと、急に思い立ちました。(о´∀`о) 8/24 とりあえず種まき。 種を3粒づつ蒔いて、結果は

  • 発泡スチロールで大玉トマトの最終収穫!そして撤収したよ

    らびです。おはようございます。 だいぶ夜が涼しくなってきて、秋が深まった気がします。(*^^*) さて、今日は発泡スチロールプランターで栽培している、大玉トマトです。(о´∀`о) 6/24 前回は通算9個目の収

  • 発泡スチロールのブロッコリーが、モザイク病の気配だよ

    らびです。おはようございます。 発泡スチロールプランターで栽培を予定しているブロッコリーです。(*^^*) 8/31 前回の記事では、ブロッコリー育苗の様子をお伝えしました。(*゚∀゚) 予定よりも早く大きく育

  • 2番手キュウリのヘド病とゴミクズ野菜の話だよ

    らびです。おはようございます。 発泡スチロールプランターで栽培している、2番手のキュウリです。(*^^*) 8/31 先回の記事で、ツル下ろしをしたばかりなのですが、、、 9/8 ベト病発症しました。(´

  • 発泡スチロールでオクラの脇芽を育ててみたよ

    らびです。おはようございます。 今後1週間が雨の予報、こんなに晴れが続いていたのに極端すぎないかい?(・・;) 一気に秋が深まりそうですね。(゜゜) 台風が通る地域ではないので、被害は無さそうですが、、

  • 牛乳パックで夏蒔き人参の栽培開始!間引き土寄せ、栽培の基本だよ

    らびです。おはようございます。 牛乳パックがやっと4つ集まったので、夏蒔きの人参を育てたいと思います。(*^^*) らびの家では牛乳パック不足に悩まされているのです。(;´∀`) あんまり牛乳飲まないんだよ

  • 牛乳パック栽培のピーマンが赤くなる!完熟なんだよ

    らびです。おはようございます。 牛乳パックプランターで栽培している、ピーマンです。(*^^*) 先日、牛乳パック栽培のトウガラシを撤収したのですが、、、ついでにピーマンも撤収する事にしました。(`・ω・´)ゞ

  • 牛乳パック栽培のトウガラシを収穫するよ

    らびです。おはようございます。 ベランダ菜園の撤収を、少しづつですが進めています。(*^^*) 今日は牛乳パックプランターで栽培している、トウガラシ(鷹の爪)です。 8/20 前回の記事では、約7割ほどの

  • 発泡スチロールで2番手キュウリのツルおろしだよ

    らびです。おはようございます。 朝から猿が騒いでいます。(。ŏ﹏ŏ) こんな近くまで降りてくると、流石に心配になりますね。(´・ω・`) おもちゃのベビで撃退作戦の効果なのか、あれからサル被害はパッタリと無

  • 発泡スチロールで1番手キュウリの撤収!お疲れ様だよ

    らびです。おはようございます。 発泡スチロールで栽培している、1番手のキュウリです。(*^^*) 8/1 前回の記事ではツルおろし、そして通算10本目の収穫をお伝えしました。(*^^*) まだまだ収穫出来そうです

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、らびろっくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
らびろっくさん
ブログタイトル
牛乳パックと発泡スチロールで家庭菜園してみたら結構難しくて何回も失敗したけど結果から少しずつ学んでいくブログ
フォロー
牛乳パックと発泡スチロールで家庭菜園してみたら結構難しくて何回も失敗したけど結果から少しずつ学んでいくブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用