chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
一年後の明日、青森から下関まで走ります!! https://ichiashi.hatenablog.com/

本州縦断青森~下関1550kmフットレースSPECIAL 12位完走! 次は今から3年後50歳までにフルマラソンサブ3を達成します!

現在ランニング歴12年。 ブログを始めた2020年4月からの様子に、 走り始めた2012年からの様子を織り交ぜながら、 2021年4月24日スタートの本州縦断フットレースに 挑戦する模様を余すところなくお届けする。 そんなブログになっています。

いちあし
フォロー
住所
東京都
出身
新潟県
ブログ村参加

2020/04/19

arrow_drop_down
  • 本州縦断 Day06 鶴岡~村上☆20210429

    今日は朝から一日ずーっと雨。 途中、道を間違えたり、 歩道の無い道路で対向車を必死でかわしたり、 真っ暗な夜の海岸線で遭難しかけたりと、 本州縦断フットレースの厳しさをまざまざと見せつけられたけど、 我が地元、新潟が誇る『瀬波温泉』に浸かったらそんなのは全部吹き飛びました。 部屋が豪華すぎてビビったよね。 とにかく広い‼️ では本日の結果です。 明日は新潟市まで68kmの予定です。 応援のクリックよろしくお願いします! にほんブログ村

  • 本州縦断 Day05 象潟~鶴岡☆20210428

    今日は秋田県から山形県入り。 午後になると恐れていた雨が降り始めました。 そんな中、松林の間を黙々と進みます。 鶴岡に着いたのはすっかり暗くなってから。 では今日の結果です。 疲労がかなりきていて、ゆっくりでしか進めません。 それでも一歩一歩進もうと思います。 明日は村上まで84km。 16時間ぐらいを予定しています。 応援のクリックよろしくお願いします! にほんブログ村

  • 本州縦断 Day04 秋田~象潟☆20210427

    大会4日目。遂に日本海とご対面。 道を間違えたりして予定よりだいぶ遅く到着しました。 大会5日目は鶴岡まで64kmの予定です。 応援のクリックよろしくお願いします! にほんブログ村

  • 本州縦断 Day03 鷹巣~秋田☆20210426

    本日は脚の調子が良くなく、山越えができる自信がなかったので、 急遽能代市経由のコースに変更。 10kmほど遠回りになりますが、アップダウンが少ないほうがいいかなと。 では本日の結果です。 明日は秋田市街地から象潟まで 65kmの予定です。 応援のクリックよろしくお願いします! にほんブログ村

  • 本州縦断 Day02 大鰐~鷹巣☆20210425

    本日は昨晩泊まった大鰐温泉を後にし、青森県から秋田県入り。 県境の矢立峠で雨足が強まったため、道の駅でしばらく雨宿り。 雨が止んだ後、鷹ノ巣まで。 天候がすぐ変わり、寒暖差の大きい一日でした。 本日の結果です。 雨宿りをしたため時間はかかりましたが、予定通り鷹ノ巣まで。 そして明日は序盤の山場。 山を越え、遂に日本海へ。 秋田駅前まで82kmの予定です。 応援のクリックよろしくお願いします! にほんブログ村

  • 本州縦断 Day01 青森~大鰐☆20210424

    本日スタートしました本州縦断フットレース。 今日は朝9時から青森駅前で開会式ということで、結構早めに駅前に着いた私。 そこには主催者の方と1人の選手が。 早速ご挨拶。 そして他の選手の到着をドキドキしながら待ちます。 そしたら来るは来るは、全国から選び抜かれた猛者たちが。 その応援の方たちも個性的な方ばかり。 圧倒される私。 場違い感がハンパなかったです。 でもせっかくの機会なので全員にご挨拶。 みなさん速い方ばかりなので、私が話できるのはこれが最初で最後のチャンス。 皆様、お相手くださりありがとうございました。 そして開会式。 主催者の方と、選手一人一人挨拶しました。 10時になりついにスタ…

  • 本州縦断 Day00 青森到着!ついに明日、青森から下関まで走ります!!☆20210423

    まずは昨日のお話から。 昨日は通常通り勤務。 そして明日からしばらく休む旨を関係各所にお伝えし、ご挨拶。 ご迷惑をおかけするにもかかわらず、快く送り出していただきました。 そしてなんと、こんな物を頂きました! 『御守り』です! それもなんと『健脚守』‼︎ もうめちゃめちゃうれしいです‼️ 御守りを貰う機会って、実は人生でそう何度もあることではありません。 というか、私自身初めて貰った気がします。 大会途中、辛くなったときにきっと心の支えになると思います。 ありがとうございます! そして私のことを応援してくださっている東京メールサービス株式会社様には、ありがたいことに私の名刺を作って頂きました。…

  • 一年後の明日、青森から下関まで走ります!!★20200423

    ついにきました。4月23日。 いよいよ一年後の明日、4月24日10時に 青森から下関に向かって走り始めるわけです。 今から一年後、青森駅のスタートラインに立った私は、 一体どんな表情で何を想っているのでしょう。 大会に出場の申し込みをする際に、 大会への意気込み、自己PRを記入する項目があります。 一言記入するだけでもよかったのでしょうが、 そこに私はこの大会への思いを書き連ねました。 ****** 「自分で自分の人生を変えてみたい。」そう思い走り始めてから8年が経ちました。 今からどんなに練習を重ねてもプロにはなれない。オリンピックになんて出られない。そんなことは分かっていました。それでも、…

  • C部長★20200128

    いちあし『ぶ、部長!』 部長「ん?」 いちあし『あの、今お時間よろしいでしょうか。』 部長「なんだ?」 いちあし『実は折り入って相談したいことがありまして・・・。』 部長「どうした?珍しいじゃないか。お前が相談だなんて。」 『はい。実は今度お休みを頂きたくて・・・。』 「? 休んだらいいじゃないか。」 『はい。それがその、1日とか2日とかではなくてですね・・・。』 「なんだ。」 『その、1か月ほど・・・。』 「1か月!? なんだ、どうした?」 『はい。実は私、趣味でマラソンをしておりまして。』 「お、マラソンか。カッコいいじゃないか!」 『は、はい。それで今度とある大会に出場しようと思っており…

  • 本州縦断フットレース<SPECIAL>走行スケジュール&まとめ☆20210421

    世界最長のマラソン大会(1ステージレース) 『本州縦断・青森~下関1550kmフットレース2021〈SPECIAL〉一斉スタート』 4月24日10時いよいよスタート!! 今回は改めてこの大会のご紹介と、 私の走行スケジュールをお伝えします。 主催者 :スポーツエイドジャパン 大会要項:https://sportsaid-japan.org/NEW/guide/21honshu-spe.pdf コース :本州縦断フットレース コースマップ - Google マイマップ チェックポイント表:https://sportsaid-japan.org/NEW/guide/honshu-cp.pdf 【開…

  • 本州縦断フットレースの持ち物リスト☆20210420

    本州縦断フットレース<SPECIAL> 4月24日のスタートまであと4日! さて今回は荷物についてです。 本州縦断フットレースではサポートを付けることができ、 その場合は荷物を運んでもらうことも可能なのですが、 私は基本サポートなしで挑戦するため、 大会中に必要となる物は全て自分で担いで走らなければなりません。 (実家近辺では家族にお願いするかもしれません。) そのため、何を持って行くのかがとても重要になります。 持ち物をあまり厳選してしまうと何かあった時に困ってしまうし、 多ければその分重くなり、体の負担が大きくなってしまいます。 ではここで、私が大会に実際に持って行く 本州縦断フットレース…

  • 箱根ランナーの小早川健選手にお会いしてきました!☆20210418

    実は先日うれしいことがありまして、 東洋大学卒の小早川健選手にお会いしてお話させていただく機会がありました。 ご本人の了承を得ましたので、その時の内容を書かせていただきます。 まずは小早川健選手のご紹介から。 小早川 健 (こばやかわ たける) 埼玉県出身の25歳。東洋大学卒。 箱根駅伝には2度出場し、東洋大学はどちらも総合2位。 大学3年時の第93回大会では10区を走り区間10位。 大学4年時の第94回大会では9区を走り区間3位。 東洋大学卒業後は実業団チームに入部し、 ニューイヤー駅伝にも出場。 現在は実業団チームを離れ、パリ五輪、ロス五輪でのマラソン代表を目指し個人で練習されています。 …

  • はてなブログを開設して1年!合計アクセスは8万PV。ご覧いただきありがとうございました!☆20210417

    皆さま、いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。 はてなブログを開設して1年が経ちました。 ブログ作成日が2020年4月12日。 初投稿がちょうど一年前の4月17日。 投稿した記事は前回までで169記事。 合計アクセス数は今朝の時点で80345PV。 ブログを書くのは初めてということで、どうなるものか全くわかりませんでしたが、 とてもたくさんの方に見て頂くことができ、無事一年間続けてこられました。 皆さま、本当にありがとうございます。 今回はこのブログでの1年間を、 その裏側も交えつつ簡単に振り返ってみたいと思います。 初投稿はこちらの記事。 ichiashi.hatenablog.…

  • フルマラソンの自己ベスト発表!TMS様のロゴをお預かりしました☆20210416

    今回の私の本州縦断フットレースへの挑戦を応援して下さっている 東京メールサービス株式会社様 ichiashi.hatenablog.com その東京メールサービス様から会社ロゴマークのワッペンをお預かりしました! こちらのワッペン。 文字はプリントではなく刺繍となっております。 裏側はこんな感じ。 今回のこちらのワッペン。なんと新しく作成して頂いたとのこと。 ありがとうございます! そしてそのワッペンと先日届いたゼッケンを、 大会で使用するリュックに着けた様子がこちら! いよいよ大会が始まるんだなという感じですね。 さて、タイトルの件。 今まで当ブログで、フルマラソンの自己ベストには触れてこな…

  • いいのわたる選手、本州縦断フットレースで史上最速記録達成‼☆20210415

    先日お伝えしました、ウルトラランナー いいのわたる(飯野航)選手の本州縦断フットレースへの挑戦 ichiashi.hatenablog.com 本日4時45分、無事青森駅にゴールされました! そして記録が13日23時間45分。 ということで、見事 本州縦断フットレースの新記録樹立!! おめでとうございます! (写真はいいの選手公式インスタからお借りしました。) https://www.instagram.com/wataruiino_official/ これまでの大会記録が14日11時間35分。 この記録を更新することが今回の目標でした。 いいの選手は4月1日5時に山口県のJR下関駅をスタート…

  • ナイキがペガサス38を発表!4/22先行販売開始☆20210413

    ナイキがあの人気ランニングシューズ「ペガサス」の最新モデル ナイキ エア ズーム ペガサス 38 の発売を発表しました! 【発売日】 ナイキメンバー:4月22日 一般販売 :4月29日 【価格】 14,300円(税込) // リンク こちらの記事によりますと、 前作ペガサス37からの変更点は主に4点。 ・新しい足型を使用することでつま先部分のゆとりが増した。 ・中⾜部のウェビングシステムはフィットバンドと連動し、シューレースの締め⽅により⾃分の好みのフィット感を⽣み出すことを可能に。 ・アッパーの素材は、柔らかくて通気性のあるサンドウィッチ構造のメッシュ素材を採用し、快適性と機能性を実現。 ・…

  • 解析結果を完全公開!遺伝子検査でわかることとは?遺伝子分析サービス『カラダ未来図』☆20210412

    以前の記事で、 遺伝子分析サービス『カラダ未来図』 のご紹介と、利用した感想についてお伝えしました。 ichiashi.hatenablog.com 今回は気になる 解析結果レポート その中身を特別に完全公開いたします!! 遺伝子検査でわかることとは一体? 遺伝子分析サービス『カラダ未来図』 解析結果レポート 遺伝子検査でわかることとは一体? DNAや遺伝子分析についての説明 遺伝子別の分析結果 1.筋線維(速筋・遅筋) 2.瞬発力 3.持久力 4.筋損傷 5.筋トレ効果 6.疲労・ストレス 7.体脂肪 8.骨・軟骨・関節 9.睡眠の質とリズム 「競技力強化」におすすめの栄養素 脂肪を増やさな…

  • 大会ゼッケン公開します!番号はまさかの…⁉☆20210410

    『本州縦断フットレース <SPECIAL>』 4月24日のスタートまであと2週間!! ichiashi.hatenablog.com 大会事務局より、待ちに待った 大会資料とゼッケン が届きました! 先日、大会主催者であるスポーツエイド・ジャパン様より我が家に封筒が。 今回は気になるその中身を記念に公開します! まず『実施要項』と『コース変更のお知らせ』。 コースは1521kmから1550kmに変更となりました。 そして『チェックポイント表』と『通過連絡方法の案内』。 チェックポイントは全36か所。 通過連絡は大会事務局が用意した専用フォームにアクセスし行います。 こちらが『大会コースマップ』…

  • ウルトラランナーいいのわたる選手が本州縦断フットレースに挑戦中!☆20210409

    スタートまでいよいよあと15日となりました 本州縦断フットレース<SPECIAL> さてこの本州縦断フットレースですが、 【通常版】と【スペシャル版】があることを以前お伝えしました。 ichiashi.hatenablog.com 【スペシャル版】は今月4月24日に一斉スタート。 【通常版】は4月~10月の間に各自任意のタイミングでスタート。 そしてその【通常版】に、あの有名なウルトラランナー いいのわたる(飯野航)選手 がなんと現在挑戦中なんです!! (写真は公式Facebookプロフィールより転載) https://www.facebook.com/wataruiino.official/…

  • 大会3週間前の90km走と2021年3月の月間走行距離☆20210407

    では2021年3月の月間走行距離について。 月間走行距離:346.27km 先月が430kmだったのでずいぶん少なく感じます。 3月14日に84キロを8分半ペースで走ったところまではよかったのですが、 そのときに右ヒザを痛めてしまいました。 また腰も再び痛み始めたため、3月後半は練習量を減らしました。 やはり80キロ超を走るとダメージが大きいです。 当然のことながら大会では1回走るだけではなく、毎日進み続けなければなりません。 ゴールは1550km先ですから。 そんな中、4月に入りとうとう大会3週間前に。 今回の練習メニューは大会が1年延期になってから最長の90キロ走。 ただ目的は90キロを速…

  • 川内優輝選手着用のアシックス新厚底シューズ発売。各メーカー出揃う。☆20210404

    つい先日、 アシックスより新しい厚底シューズ が発表され、発売が開始されました。 ストライド型ランナー向け 「METASPEED Sky(メタスピードスカイ)」 価格:27,500円 重さ:約199g(27.0cm片方) ピッチ型ランナー向け 「METASPEED Edge(メタスピードエッジ)」 価格:27,500円 重さ:約188g(27.0cm片方) www.asics.com 公式サイトによると、 このシューズは、一歩毎のストライドを伸ばすことで、より速く、そしてレース終盤までエネルギーを節約できるように設計されています。 とのこと。 しかしそれよりも一番のアピールポイントはなんといっ…

  • 黒崎播磨の園田隼選手が引退。名城大の加世田選手はダイハツへ☆20210402

    4月になり新年度がスタートしました。 実業団の各陸上部からは、引退、退部する選手と新加入選手が発表されています。 数あるお知らせの中で、私の目に留まったのはこちらの 「黒崎播磨の園田隼選手が引退」 のニュース。 tfc.krosakiharima.com 園田選手は、 2018年別府大分毎日マラソンで日本人トップとなる2位。 その年に開催されたアジア競技大会では4位に。 2019年のMGCにも出場しています。 所属チームからの今回の報告の中に、 丸刈りがトレードマークで、闘志を全面に出し最後まで粘り強く走る姿は多くの皆さまの記憶に残っている事と思います。 とあります。 本当にその通りです。 園…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いちあしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いちあしさん
ブログタイトル
一年後の明日、青森から下関まで走ります!!
フォロー
一年後の明日、青森から下関まで走ります!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用