chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
☆『ささやきごと』☆ http://gyunhnki.seesaa.net/

☆ほんわか☆いつでも読めるエッセイ。陶芸。畑。俳句。ことわざ。健康と体。先人の知恵。歌謡曲。・・・どの記事も古びないブログ (^-^)/

退職後、趣味の陶芸で粘土こね。 菜園で野菜作り。気ままな俳句や川柳で言葉遊びにエッセイ。 花は半開、酒はほろ酔い。今日も楽しい一日を!

ささやきびと
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/13

arrow_drop_down
  • モクレン、ハクモクレンに心境の変化を想う

    少し前には、公園のハクモクレン(白木蓮)が満開だった。 ↓ この時は若干開花の遅いシモクレン(紫木蓮)

  • 「宿六」を少々考える...

    浅草で友人と待ち合わせた。 雷門から浅草寺、仲見世通りなど平日日中ながらどこも外国人観光客で混み合っている。 浅草演芸ホールのお客さんはさすがに日本人だけだが、平日も大入りだった! 春休みのためか子どももいたりして、時代は変わった。 さて、友人の希望でお昼はおにぎり屋さんの「宿六」というところで仕込もう、ということになり、 11時過ぎに店に着くと、次の予約はなんと12:40分だという。 こう言っ…

  • 春なのに◇春なのね

    今度こそすっかり春になったかなと思える日が続いてる。 今は亡きお隣のおばあちゃんがよく言っていた。 (お彼岸の頃にじゃがいもを植えるといい) 借地菜園もお隣同士、畑は社交場でもあった (^^) 昨日は、 すぐ近くの畑では、じゃがいもを植え付けていた。 わが家は数日前にじゃがいもを植え、 畑日和の昨日は、大根、春菊、みずな、蕪、小松菜、ほうれん草の種を蒔いた…

  • 先日の窯出し ◆ 野菜を採って孫遊ぶ

    畑にはブロッコリーの脇芽が幾つも出ていて、少々小さく開き気味だが自宅で食べる分には問題ない。 ↓ ※そろそろ引き抜いて片付けよう... 昨…

  • 菜の花や故郷の畑へ走る道

    今朝は埼玉のこのあたりでも一時みぞれになった。 昼前には末娘が幼子二人と新幹線でやってくる。 今回は十日間ちょっとの滞在で友達と会ったり、あっちこっちに出かけたりもするらしい。パワフルな娘である。 交通安全協会に加入してるとメリットもあって、会費分以上の有難みを感じている。 それは、 「チャイルドシートの無料貸し出し」 今回も、まだ歩けない寝たきり状態の…

  • 電線の《鳥よけ》ついに我が家にも

    よく見る電線に付いてるこんなモノ ↓ 家の前の道路に沿って電柱、電線が通っているが、いつの頃からか家の入り口付近に鳥のフンが落ちるようになっていた

  • 今年初めての本焼き窯に点火

    素焼きを二回してから、作品に釉薬をつけて本焼きの準備をしていた。 今日は早朝から灯油窯に火をつけた 〓 ↓ ※一番上の棚と燃焼ポットの上の作品が見える。 平皿や水差しなど…

  • ビールを飲んで「寛容」になろうか...

    何か良いことはないか... ニュースをみたり聞いたりすると、 悪徳邪悪の振る舞いをするたった数ヵ国の王様に似た元首のために世界中が混沌としている。 たった数人のためにである。 … と、思ったりもするが、 選挙で選ばれるアメリカなどではそれは間違いで、、 「大衆」という国民の意思で民主主義の危うさの露呈でもある。 スペインの哲学者オルテガが予見したように、「大…

  • 突然の訪問者は決まっている御人

    昨日は今年2度目の雪、僅かな積雪で大気も体も冷えた。 今朝は屋根には2センチほどが残るも、道路には雪は無い。 この寒波が過ぎれば今度こそは冬は終わるのだろうか。 ◇ さて先日、 毎月のルーチンで陶房の家主さんの所へ現なまを握り締めて伺い、領収書とお菓子ひと袋を頂戴して戻った。 暫くすると、トントンと戸を叩く音がした。 普段は飛び込みの訪問者は皆無で、トントンと叩く音は家主さん以外にはまず…

  • 今日は素焼き ★ そして恵みの雨

    雛祭りに日付けが変わった辺りから雨が降りだしたようで、カラカラに乾燥していた大地には恵みの雨となっている。 晴れの日もいい。 雨の日もいい。 今も外は雨が降っている。 そう言えば、 「昔から雨が降ってくる」という中島みゆき(アルバム:「十二単」などに収録されている)のスローな名曲がある。 … ♪ 昔、僕はこの池のほとり…

  • 火の用心 ついでに雨乞い

    確かにこのところ乾燥していて火事が多い。 各地火災の様子が連日のニュースにならない日はなく、大船渡の森林火災も本当に心が痛む。 自分の住んでるところでも、消防車の出動もよくみるしサイレンも聞く。 少し離れた空に、もくもく立ち上る煙も何回か見た。 雨量も記録的に少ないとなると、 これまた畑の野菜にも影響甚大で、この先も高騰の心配が続くかもしれない。 火の用心を怠りなく、御神酒をあげて雨乞…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ささやきびとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ささやきびとさん
ブログタイトル
☆『ささやきごと』☆
フォロー
☆『ささやきごと』☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用