昨日は、お彼岸。春分の日。 息子夫婦が、当日は仕事なので来週、祖父母のお墓参りに行くそうです。 「祖父母」とは、ミズナからすると、元夫さんのご両親にあたります…
母:キクナ(アルツハイマー型認知症)とのかかわりをメインに、 日々の雑感をつづってきました。 キクナばーさま、 2020年6月1日、天に召されました。 今後は、介護を終えたアラカンの徒然を、ぼちぼち書いてゆこうと思います。
昨日は、お彼岸。春分の日。 息子夫婦が、当日は仕事なので来週、祖父母のお墓参りに行くそうです。 「祖父母」とは、ミズナからすると、元夫さんのご両親にあたります…
健康と美容(?)のため、 ピラティスの動画とか、形成外科医の美容情報動画とか、 たくさん見て。。。 面白かったけど、めっちゃ目が疲れ〜 完全に視力下がってる感…
コマツナがやってきて、今日、コストコに行くというので、一緒に連れて行ってもらいました。 オキシクリーンが、2878円のところ、セールで2298円になってる!…
今日は、息子宅に、嫁ぴーの母上も来られているということで、お邪魔してきました。 4人で、楽しくランチをいただきました。 息子宅は、引っ越しのお手伝いに行って…
あんまり都会に行きたくなかったけど、 おつかいものを買うためにデパートへ。 ポイントカードを出したら、2年間使われてないので無効になってると言われたさ。 え?…
このごろずーっとなんか疲れてるという状態が続いていて、シャキッとせず、 ルーティン化していた膝痛体操も、さぼり気味。 いつもと同じルートで買い物に行っても、め…
今日は、コマツナが、豪華ランチ!鰻弁当と、お友だち作のいかなごのくぎ煮を持ってきてくれました。 「いかなごのくぎ煮」というのは、この地方の、この季節ならではの…
今日からマスクの着用が個人の判断になりましたね。 今日は、ピラティスの個人レッスンの日。 マスクなしでオッケーですよ〜と、先生ご自身もノーマスク。 ミズ…
暖かいようで、実は寒かったり、その逆だったり。 よくわからん。。。 甘すぎないチョコレートブラウニー でも、眠い。 何回でも、うたた寝していた3月の日…
だいぶ前に、ブロガーさんの読書記事を拝見して、読んでみたくなり、図書館で予約。やっと届きました。 「ランチ酒」原田ひ香著 おもしろかった! さらっと読みやすい…
昨日、コマツナにもらった、手作りポタージュスープ。 (瓶詰めで持って帰った) 朝食に、お鍋に移して、少しの牛乳で割って温めて、いただきました。 ばりうま…
姉:コマツナの引っ越しが来月なので、居住中のマンションの方に、お手伝いに行ってきました。 しかし、実際は、美味しいチョコレートブラウニーをいただき、コーヒー…
いつもの美容院へ。 美容師さん、「?何か髪につけてますか?」と怪訝な顔。 ヘアワックスもスプレーも持っていないミズナ。 あ。 最近、シャンプー前に椿油でマッサ…
先日のマシンピラティス体験時、 ミズナ(=「五十肩」のアラカン)の腕の上げ方が肩を痛める上げ方になってると指摘されました。 肩甲骨の下からあげよと言われたけど…
食べ頃かなあ?置きすぎて熟しすぎ? と、やや緊張気味(?)で、 数日前に買っていたアボカドを切ってみたら、 柔らかく、しかも、きれい。 アボカドを見る目がな…
昨日は、都会に出て、白系のきれいめワイドパンツを買おうと思ってたのですが、 なんか、加齢とともにお買い物についての「気迫」が、年々、脆弱になってきている。 人…
目が痒すぎるので、眼科へ。 年に1回だけですが、花粉の季節には、やっぱり行くことになります。 まあ、視力や眼圧などもみてもらえるので、定期検診とも言える。 …
家で食べるごはんは、基本的には、手作りが多いミズナ。 だいぶ前のある日、なぜか、ふと、買ってみたくなり、初めて、レトルトのパスタソースを買いました。 何も作…
エアコンのフィルター掃除は、こまめに! を、モットーとしているはずのミズナ。 はて?前、掃除したのいつだったか? というのも、寒い日は、長時間つけっぱなしの…
先週に引き続き、今回は、マシンを使ったピラティスのプライベート・セッション体験してきました。 今回の先生が、スタジオの主催者というかオーナーさんであり、マッ…
このところ、膝は全く痛みなし、 五十肩?らしき右腕もだいぶ上がるようになってきて。 調子に乗りすぎた・・・ なんか、できそうな気がして、(=これが間違い)…
先日、ハウスメーカーの定期点検がありました。 今回は、家の外回りと、窓、ドアの点検。 以前の担当者さんより、現在の担当者さんの方が圧倒的にいい感じ(=おばばの…
マット・ピラティス体験レッスンで、 なんか、この動き、どこかで見た(やった)ことあるなあというのが多かった・・・ どこで見たんか? おばばは、なんでもすぐ忘れ…
先日問い合わせした、ピラティス・スタジオ、 マットでの初回お試しレッスン行ってきました。 超おもしろかった キクナ母の介護終了後、地味に続けてきた各種体…
最近は、「60歳からの〜」的なタイトルの本を読んでみるのが、マイブーム。 『六〇歳から「生まれ変わる」禅の作法』 枡野俊明著 禅の言葉に、「禅即行動」(ぜ…
全日本ブレイキン選手権、 NHKのテレビで見ました。 ルールも、技の名前も、何も知らんおばばですが、 めっちゃ楽しい〜〜 かっこいい〜〜 あの関節は、どうな…
曇り空の土曜日。 今日は、お馴染みの珈琲店で、 (珈琲店ですが、チャイが気に入ってるので) チャイを頼んでまったり読書。 ・・のつもりで、行ってみると、臨時休…
今朝、起きたら、やっぱり、右の背中が痛い。(=6日目) これはもう、大ごとにならない前に病院に行こう! と決心して、 朝食抜きで、(=検査とかするかも?と思…
中高年向けの健康本を色々見ていると、 中高年は、難しい運動をやれとは、決して言われてないんやなあとしみじみ思う・・・ 適度なウォーキングと軽い筋トレ。 筋ト…
先日の歯医者の定期検診で、 歯の根っこが短く、加齢とともに、歯がぐらつきやすいタイプだから、 硬いものをガジッとかじったりしないように って言われたミズナ。 …
実は、「大根なます」が大好きなミズナ。 市販のおせち料理に入ってるアレとは、全然違って、あっさり薄味サラダ感覚ですが。 しかし、とにかくやね、ナマの大根切…
朝4時に目が覚めてしまったので、そのまま、起きた。 そしたら、午前中が長い感じで、やっぱ、早起き、いいやんか〜〜と思ったけど、 午後は、ずーーっと眠かった。 …
根っからの引きこもり体質のため、 ちょっと外出が続くと、もう出かける気にならない。 今日は、都会で習い事の日でしたが、もはや都会に出向いて行く気が起こらず。…
チコちゃんに叱られそうなくらいぼーっと、 ひたすらぼーっと、テレビとTVer三昧の土曜日。 今季のドラマで、録画して、面白く見ているのは、草彅くんの「罠の戦…
姉:コマツナの引っ越先のマンションの内覧会があり、 ミズナも、姉夫婦について行きました。 2階以上の高さに住んだことのないミズナなので、 高層階は、やっぱり…
恒例の「てくてくツァー」(=歩いてしゃべってランチ) タイ料理屋さんに行くつもりでしたが、オーナーさんがタイに買い出しに行かれてるそうで、しばらく休業中と。 …
その昔、キクナ母が秋冬にご愛用だったぬっくぬくのレギンス(と言うのか、スパッツ?パッチ?ズボン下?) キクナ母御用達のお店を覗いてみたら、 同じもの、今年も…
関東で一人暮らしの娘。 コロナ発症後、8日目?9日目? 残った症状は、鼻づまりですが、鼻呼吸できる程度で、寝苦しいとかではないそうです。 そうなんや〜 よか…
姉:コマツナが、4月に引っ越しをするので、大規模な、断捨離、捨て活中です。 今日は、ミズナがコマツナ宅を訪問し、一緒に、食器棚の食器をチェックし、 「こん…
関東で一人暮らしの娘。 コロナ発症後、6日目に当たる昨日からずっと平熱になっているそうです。 39度近い発熱、頭痛、身体の痛み、喉腫れ?ぐらいから始まって、途…
節分ということで、 コマツナが、馴染みのお寿司屋さんで上等の巻き寿司を買ってきてくれました。 アラカン2人なので、丸かぶりは避け、(海苔が喉に詰まったりして…
関東で一人暮らしの娘がコロナ陽性。 母:ミズナは、たまたま、娘に送るつもりで、冷凍おかずを作成中だったので、 コロナ陽性と聞き、急いで、クール宅急便で2日連…
関東で一人暮らしの娘が昨夜、38.8度の発熱。 今日、検査したらコロナ陽性だったそうです。 偶然にも、ちょうど、娘に送る冷凍おかず作成中で、 8割ぐらいで…
昨日は、帰省していた娘が、関東へと戻っていきました。 ぽっかり寂しい感じを味わいつつも、(=毎度のこと) 今週末には、その娘に冷凍おかずを送ってあげることにな…
朝から、コマツナが、超新鮮な牡蠣、箱買いのみかん、はっさくを持ってきてくれました。 昨夜、帰省した娘は、今日は、先輩の結婚式でライブ演奏するので、ギターやア…
関東で一人暮らしの娘が今夜、帰省の予定。(先輩の結婚式) 今、新幹線の運行状況を見てみると、おおむね、平常通りと書いてあったし。ほっ しかし、まさか、こんな…
雪をかぶったゼラニウム。 雪の重みで、折れたり、へなへなにしおれてしまいました。 そもそも、冬だというのに雪に遭うまで、満開に咲いてくれていました。 …
ミズナの地域では、 昨日、夕方から、雪が降り始め、夜には、白く積もっていました。 最低気温は、−3℃だったみたいです。 植木鉢のゼラニウム、雪の重さでうな…
今夜は、全国的に、とんでもなく寒いらしい。 通常、温暖な地域ではありますが、 外の水道管。 バスタオルで巻いて、さらにプチプチで巻く。 雨よけの…
温暖な地域に住んでますが、 今週、すごい冷え込むから水道管、給湯器の凍結予防対策しなければ〜 (と、コマツナが、何回も言うてくる) 天気予報の予想最低気温を…
昨日、コロナワクチン4回目接種。 今日は、37度前後の微熱。午前中は、なんかしんどい感じで、じーっとしていました。 もう、コロナワクチン接種は、これで終わ…
予定通り、コロナワクチン4回目、受けてきました。 いつも空いてる耳鼻科、土曜午前ということで、少し混んでいましたが、 受付を済ませたら、すぐ呼ばれて、注射。…
長年使用のBOSEのCDプレイヤーが(たぶん)壊れて、CDが聴けなくなりました。 でも、ラジオ機能は使える。 オフタイマー付きで、便利だし、 さすがのB…
筋トレ系ブロガーさんの記事を拝見して、良さそう〜!と思い、楽天で買ってみました。 「食塩無添加食べる煮干し&アーモンド」 味付けなし。食べてみると、…
突然、「椿油」で、頭皮のマッサージをしよう!と思い立ち、買ってきました。 この箱のレトロな色合いは、昔から変わってません。 若い頃は、シャンプーの前に、椿…
コロナワクチン。 3回目までは、接種案内が届いたら素直に、即、予約を取り、ワクチン接種してきたのですが、 なんか、ワクチン自体も、安全といえる??と不安を感じ…
今日は、都会で、習い事の日。 終了後、お馴染みの昭和喫茶で、美味しいコーヒーを、 と思って行ってみたら、 お店の前に人だかりが。 「???」 と思いながらも…
昨日、デパートで、思わず、買ってもうたごはん茶碗。 伊万里焼の、繊細な、六つの瓢箪(ひょうたん)の絵柄。 六瓢(むびょう)=無病ってことで、縁起がいいら…
モンベルで、軽量(49g)のお財布を買いました。 色々中身を入れて、膨らんでる状態 内側も派手色 離婚の記念に買った、左のルイヴィトンの長財布も、気…
なんか、もうちょっと何か運動したいな〜 と、思うのだけど。 整形外科で、筋トレ、ヨガ禁止と言われたので、 地味に、ラジオ体操、膝痛体操、五十肩のための椅子ヨ…
染めないことには、ぐっとおばば感が増大しそうなので、ヘナで髪染めを続けています。 ヘナに、インディゴとアムラという植物が混ぜてある。(植物成分100%) お…
不要になって1年以上放置していたガラホを、業者さんに送って、査定してもらいました。 ミズナの機種の買取価格は、 中古で、900円〜1500円 と、書いてあ…
昨日、いつものスーパーで、神戸市の電子商品券「ko-pay」で、お支払いしようとしたら、 ko-payの残高が、3014円。 お買い物金額が、3446円。 …
お正月も終わり、食生活も、通常モード。 すると、こまめにご飯を炊くのもめんどくさいおばば。 我が家の電気炊飯器は、息子が中学生ぐらいの食欲ピーク時に購入し…
五十肩(?)なのか、 11月ごろから、右腕が上がりにくくなっていますが、 毎朝の、ラジオ体操とB-lifeマリコさんのヨガ動画で、可動域は、だいぶ広がってはき…
スマホを買ったので、 不要になったガラホを買い取ってもらおう!(いくらかにはなるはず) ・・・と、 思ってから、 はや、一年以上の月日が経っていたさ。。。。 …
年末に、歯科医院から、定期検診の予約をとりましょうと親切丁寧に案内ハガキが来ていました。 ま、歯科健診は、年明けやから・・・と油断していたさ。 今日、歯科…
1月4日。今日から通常通り。 お正月は休んでいた膝痛体操も、再始動。 娘の布団を干したり、シーツを洗ったり。 夕方、ちょっと遠いけど、てくてく歩いて、不用…
帰省していた娘が今朝、関東に戻りました。 明日は休みを取っていて、年末にできなかった大掃除をするそうです。 増えた荷物は、ゆうパックで送ってあげます。 お正…
娘と二人、今日も、ゆ〜っくりな朝食は、おせちとお雑煮といちご。(=超ラクチン) ほどなく、コマツナとソラマメさんが来てくれて、おしゃべり。 その後、娘とシ…
謹賀新年。 こんな、特になんということもないアラカン日記ブログを見にきてくださり、ありがとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 さて、今年の春…
今日は、ミズナ宅からまあまあ近い都会のマンションに住んでいる息子&嫁ぴーもやって来て、ミズナと娘と4人で食卓を囲みました。 4人そろって顔を合わせるのは、一年…
娘が無事帰省。 昨年は、新入社員でしたが、めっちゃの残業、残業、年末も、12月30日まで仕事で、大変そうでした。 今年の年末は、落ち着いているそうで、元気そう…
お正月は、食べてのんびりするから太るっ!とは、よく言うけど、 年末から既に、お腹パンパンのミズナ・・・ さて、今朝は、コマツナが、焼き穴子、味噌漬け、お肉…
昨日は、クリスマス。しかも日曜日。 こんな日に、都会へ出かけるのは間違ってるっ と、思いつつも、趣味の会で、三ノ宮へ。 都会は、人でいっぱい。 が、最近、…
今日は、大掃除。 今年は、やめとこうと思っても、結局、毎年、どこかしこ掃除してるわな。 というか、掃除しつつ、模様替え。 やりすぎて、疲れた・・・ 娘が2…
耳鼻科の薬がめっちゃ効いて、熟睡。 8時間ぐらい寝て、朝寝坊。 カーテンを開け、窓の外を見ると、段ボールゴミが積み上がっているのが見えた。 そうか・・・今日…
去年の暮れに買ったお餅が4個残っていました。(=個包装でめっちゃ日持ちするやつね) これ、年内に食べてしまわなきゃねえ ・・・と、魚焼きグリルで、 くっつか…
昨年購入した、ロング丈のダウンコート。 これは、めっちゃいい。 軽い。暖かい。お手軽。 外出が苦になりません。 ちょっと買い忘れがあって、近所のスーパー…
コマツナが、ソラマメさんの会社の社員旅行で、タイに行ってきたそうで、お土産と、本日の昼食も、持ってきてくれました。 タイのおばちゃんマークの石鹸(ミズナと…
昨夜、テーブルの上をきちんと片付けてから寝た。 朝、起きたら、既に、整ってる感じがして、めっちゃ気分よかった! 一人暮らしだけど、6人掛けのデカいテー…
冬の朝の散歩は、寒いっ暗いっ ということで、午後に海に行ってみた。 晴れてるふうなんだけど、めっちゃ風強いっっ やっぱ、海の風って、違うんや〜目が痛いくら…
首や肩をゆるめる系のヨガの動画を見ながら、毎朝やってると、 上がりにくかった右腕の可動域が、日ごとに、広がってきて、その効果にびっくり。 痛くなり始めたの…
JR芦屋駅からバスで苦楽園へ。 閑静な住宅街の坂道を、徒歩10分。 「堀江オルゴール博物館」に行ってきました。堀江オルゴール博物館堀江オルゴール博物館のご案…
朝、なにげに散歩に出たけど、海のそばまで行ったら、めっちゃの強風。 いつもと違う色合い。 白い波が立ってる。 ほんとに、歩きにくく、呼吸しづらいほど…
相変わらず、正座はできないけど、膝の痛みはなく、普通に歩けるので、 膝痛体操は、サボり気味・・・ が、今日は、ガンバッタさ! 膝のほかにも、 急に、右腕が…
五十肩(?)の右腕の上がり方が、だいぶマシになってきたので、 冷蔵庫のお掃除をしました。 暖房を入れず、中身を全部出して。 外して洗えるものは洗う。全体は、ア…
火曜日に、息子が、ミズナ宅に持って来る途中、電車の荷物棚に忘れてきた洋梨。 その日は、不明のままだったけど、 水曜日に問い合わせたら、JRの終点駅で発見、保…
昨日、猫博士のお友だちが、 「ゆきちゃんに、あげてみて。」 と、おうちの猫さま用おやつをミズナにくれたんです! 猫おやつパック(袋は犬柄) 猫を飼ったこと…
めっちゃ良い天気。 恒例の「てくてくツァー」に行ってきました。 電車に乗って、駅前のショッピングエリアでお弁当を買い、 大きな公園をおしゃべりしながら…
テレビの「新日本紀行」で紹介された由緒正しい「干し柿」を、お取り寄せしたそうで、 コマツナが、干し柿をくれました。ひも付きなので、室内の物干し竿に吊るしてみた…
ちょっと遠すぎるホームセンターで花の苗を買って、帰り道、 突然、息子からLINE。 洋梨が余ってるから持ってきてくれるらしい。 たぶん、元夫様が息子夫婦に洋…
朝の散歩で、公園の入り口近くの狭い歩道を歩いていると、 目の前を、何か横切った。 猫? 猫じゃないよ。犬? なんと、おさるでした! ま、マジか? 紛れもなく、…
整形外科の先生から、膝の軟骨減ってるから、筋トレもヨガも禁止と言われたけど、 最近の、この右腕の上がらなさ、右肩周りの不調は、 ヨガをしなくなったからとちゃ…
昨日のゆきちゃんは、 めずらしく、にゃあにゃあとミズナの足元にまとわりついてきたり、 突然、こんな格好したり、 フレンドリーというよりは、ミョウにそわそ…
膝に負担のかからない歩き方を研究中(?)です。 平地を歩く場合には、膝に全く違和感なし。 と思うと、また、だんだん大股早足になってしまったり、 逆に意識しすぎ…
Amazonで注文したストレッチ用のハーフポールが届きました! いろんな色の健康グッズ(?)が増えてきたので、これは、黒色にしました。 使い方動画を見な…
5000円で、6500円分の買い物できます! という神戸市プレミアム付電子商品券「ko-pay」を購入しました。 神戸市プレミアム付電子商品券 Ko-Pay…
来年の手帳は、これです。 ここ数年は、このリバティ柄というのか、花模様のシリーズにしています。 今回のチョイスは、色合いちょっと地味すぎたかな〜と思ったりも…
早朝から、お寺の坐禅会に行ってきました。 ミズナは、坐禅に凝ってた(??)時期もあり、お寺の坐禅会も、よく行ってたのですが、 キクナ母と同居後は、行けなくなり…
「ブログリーダー」を活用して、ミズナさんをフォローしませんか?
昨日は、お彼岸。春分の日。 息子夫婦が、当日は仕事なので来週、祖父母のお墓参りに行くそうです。 「祖父母」とは、ミズナからすると、元夫さんのご両親にあたります…
健康と美容(?)のため、 ピラティスの動画とか、形成外科医の美容情報動画とか、 たくさん見て。。。 面白かったけど、めっちゃ目が疲れ〜 完全に視力下がってる感…
コマツナがやってきて、今日、コストコに行くというので、一緒に連れて行ってもらいました。 オキシクリーンが、2878円のところ、セールで2298円になってる!…
今日は、息子宅に、嫁ぴーの母上も来られているということで、お邪魔してきました。 4人で、楽しくランチをいただきました。 息子宅は、引っ越しのお手伝いに行って…
あんまり都会に行きたくなかったけど、 おつかいものを買うためにデパートへ。 ポイントカードを出したら、2年間使われてないので無効になってると言われたさ。 え?…
このごろずーっとなんか疲れてるという状態が続いていて、シャキッとせず、 ルーティン化していた膝痛体操も、さぼり気味。 いつもと同じルートで買い物に行っても、め…
今日は、コマツナが、豪華ランチ!鰻弁当と、お友だち作のいかなごのくぎ煮を持ってきてくれました。 「いかなごのくぎ煮」というのは、この地方の、この季節ならではの…
今日からマスクの着用が個人の判断になりましたね。 今日は、ピラティスの個人レッスンの日。 マスクなしでオッケーですよ〜と、先生ご自身もノーマスク。 ミズ…
暖かいようで、実は寒かったり、その逆だったり。 よくわからん。。。 甘すぎないチョコレートブラウニー でも、眠い。 何回でも、うたた寝していた3月の日…
だいぶ前に、ブロガーさんの読書記事を拝見して、読んでみたくなり、図書館で予約。やっと届きました。 「ランチ酒」原田ひ香著 おもしろかった! さらっと読みやすい…
昨日、コマツナにもらった、手作りポタージュスープ。 (瓶詰めで持って帰った) 朝食に、お鍋に移して、少しの牛乳で割って温めて、いただきました。 ばりうま…
姉:コマツナの引っ越しが来月なので、居住中のマンションの方に、お手伝いに行ってきました。 しかし、実際は、美味しいチョコレートブラウニーをいただき、コーヒー…
いつもの美容院へ。 美容師さん、「?何か髪につけてますか?」と怪訝な顔。 ヘアワックスもスプレーも持っていないミズナ。 あ。 最近、シャンプー前に椿油でマッサ…
先日のマシンピラティス体験時、 ミズナ(=「五十肩」のアラカン)の腕の上げ方が肩を痛める上げ方になってると指摘されました。 肩甲骨の下からあげよと言われたけど…
食べ頃かなあ?置きすぎて熟しすぎ? と、やや緊張気味(?)で、 数日前に買っていたアボカドを切ってみたら、 柔らかく、しかも、きれい。 アボカドを見る目がな…
昨日は、都会に出て、白系のきれいめワイドパンツを買おうと思ってたのですが、 なんか、加齢とともにお買い物についての「気迫」が、年々、脆弱になってきている。 人…
目が痒すぎるので、眼科へ。 年に1回だけですが、花粉の季節には、やっぱり行くことになります。 まあ、視力や眼圧などもみてもらえるので、定期検診とも言える。 …
家で食べるごはんは、基本的には、手作りが多いミズナ。 だいぶ前のある日、なぜか、ふと、買ってみたくなり、初めて、レトルトのパスタソースを買いました。 何も作…
エアコンのフィルター掃除は、こまめに! を、モットーとしているはずのミズナ。 はて?前、掃除したのいつだったか? というのも、寒い日は、長時間つけっぱなしの…
先週に引き続き、今回は、マシンを使ったピラティスのプライベート・セッション体験してきました。 今回の先生が、スタジオの主催者というかオーナーさんであり、マッ…
現在のミズナ宅は、築60年ぐらいだった実家を、建て直した小さな平家。 置いてある家具は、以前の実家に在ったものと、以前のミズナ宅に在ったものが、混在。 つま…
今日の白猫。 塀に飛び上がって、 さらに、ジャーンプ! 高い所を歩く。 さすが、猫や。 にほんブログ村
虚弱アラカンの、なんちゃって筋トレ。 今日は、「ワイドスクワット」を、本当に、内腿に効いているか確認しながら、やりました。 そしたら、ほんとに、内腿に効い…
昼ごろ、コマツナとソラマメさんが豪華鰻の蒲焼きを買ってきてくれました。 コマツナ御用達の鰻屋さんが、なんと、ミズナ宅の徒歩圏内に、2号店をオープンされるそう…
子育ても終了し、 揚げ物は、長年作ってなかったのに。 揚げ物用の鍋も網じゃくしも捨てたのに。 ここ最近、揚げ物愛が、復活気味。 ちょっと試しに作ってみたと…
薬を飲むほどではないけど、 なんとなく、胃が重いか・・・? 消化に時間かかってる・・・? とか、思いながら、 昼は、カレー。 夜は、お好み焼き。 と、全く、胃…
今日は、コマツナが、コストコに行って、帰りに、お土産をいろいろ持ってきてくれました。 クローズアップは、めっちゃ、イケてる「リンツ」の4種チョコ大袋。…
久しぶりに、図書館近くの憩いの珈琲店へ。 コロナ用心のため、喫茶店も行かないようにしていましたが。 行ってみたら、一階は、満席。二階は、窓に面したカウンター…
今年も、恒例、お友だちの手作り、「甘夏みかんの皮の砂糖漬け」をいただきました。 猫のシール付き 美味しいので、つい、一気喰いしそうになるので、細く切って、…
今日は、ごみ収集日。 ゴミ袋の山に、黄色いネットがかけられているんだけど、 朝、起きて、カーテン開けたら、 二羽のカラスが、ゴミ袋を突っついて、ゴミを散らか…
今日は、昼間はすごく暖かく、セーターにストールのみで、 趣味の会に参加のため、都会に行きました。 帰りは、ちょっと上着が欲しかったかなという感じ。 やっぱり、…
急激に春めいてきました。 冬の間、ゆったりしたセーター、ゆるいウェストゴムの部屋着ズボン。 外出時も、そのゆるいズボンを、 オーバーサイズの、やっぱりゆるい、…
昨日だったか、ミズナが玄関から出たと思ったら、 さーっと、家の横の方から、白っぽい猫が走り去った。 以前、よく姿を見せていた茶色猫の「茶っぴー」よりは、だい…
鶏肉のトマト煮込み・・・みたいなのを作る時、 オレガノとバジルがあれば充分、それっぽくなる(笑)と、思っているミズナ。 コマツナが、「エルブ・ド・プロバン…
コマツナのお友だち作の 「いかなごのくぎ煮」をいただきました。 ミズナの住む地域の、春の風物詩であります。 ベテラン主婦の皆さまは、魚屋さんで、行列して…
のんびり、テレビ見ながら夕食食べてると、 ピンポ〜ん って、インターフォンが鳴ったさ。 ?? 画面には、知らない女性が写っていて、「スミマセン!ブロック塀に車…
先月の新潟の三幸製菓というお煎餅・おかきメーカー工場の火災。 ニュースを見た時、 え?ミズナの好きなおかきの工場なんちゃう?! と、ビックリ。 応援する気…
長年、ヘナで髪染めしています。 ヘナだけでは、オレンジ色に染まります。 ヘナに、インディゴ(藍色)を混ぜることによってブラウン・ヘアーになるのです。 先日…
「妻、小学生になる。」 今期、一番楽しみに見ているドラマです。 10年前に死んでしまった愛する妻が、ある日、小学生になって現れる、、、 のですが、展開が、毎回…
自然な加湿(気化式)「ボネコ」の旧型の加湿器を使っています。 この加湿器、なかなか、機能的に優れているらしく、 でも、現在は販売されていないシロモノ。(…