遅ればせながら、『国宝』を見に行って来た。 遅れ‥と書いたが、平日の午後2時で9割埋まって いたので、全然遅れていない。 ムラゴンのブロガーさん達が早かった^^ どなたかが、60歳になって映画が1300円♪ と書いてらしたので、楽しみにしていた。 チケット購入の際、シニアボ...
ここのところ、毎日1時間くらい、 神去村(かむさりむら)を訪問していた。 ‥気分だった。 三浦しをんさんの『神去村なあなあ日常』、 『神去村なあなあ夜話(やわ)』を読了。 主人公の勇気は横浜育ち、高校卒業後に フリーターになろうとしたら勝手に就職先を 決められ、林業の神去村...
葱坊主の天ぷらで一杯、帰国セミナー参加で追い詰められた心境に
昨夜は残りのワインを天ぷらで‥ と決めていた。 お一人様でも、食べ物に関してだけはマメだ。 残りご飯は寿司酢を足して納豆巻きに。 ピリ辛の紫蘇漬けも入れて、とても美味しい。 塩揉み胡瓜+梅干し+塩昆布の浅漬け 塩揉みゴーヤーに、紫蘇を漬けていた タレをかけて。 作ったのは、...
デジタルアエラで、 沢田研二さんが77歳の誕生日を迎えられた、 という記事を見た。 記事の最後に、 『近年は無理な若作りをせず演出も最低限で‥』 とあった。 お若い頃、その美しさを称賛された方だが、 今が本当の彼で、好きなように活動されているのだろう。 久しぶりにお姿を拝見...
小さな犬のモモ。 ワタシの相棒兼コドモだ。 モモの家族がワタシ1人となった現在‥ ワタシのフォロワーとなったモモ。 ブログのタイトルは『モモの日々』だが‥ 最近は『モモに見張られる日々』💦 「あら、モモちゃん、こんな所にいたの?」 バスルームのドアを開けるとモモ。 ガレー...
先日の『あさイチ』で、 『相手の歯に食べ物が付いていたら言えますか?』 というのが話題になっていた。 皆さんは相手との関係性による、と。 ワタシもそう思う。 昨日の歯医者で、まさにそれを体験した。 でも付いていたのは食べ物でなく『鼻クソ』。 これは困った。笑 このイラストで...
退職後の予行演習のような生活を送っている そして夜中、毎日のようにモモに起こされる‥ (庭のソケイノウゼン又はパンドレア) どうやらネズミが再び屋根裏に侵入したようで 夜中に、壁の中をガサガサカリカリする。 壁を突き破って来るんじゃないかと、 生きた心地がしない‥ モモは外...
フルーツたっぷり朝ごはん。 昨日の完熟苺、ブラックベリーにサクランボ。 水菜のサラダと先日作ったフルーツケーキ。 今日もワンコ友と公園に行くので、 友の分のフルーツも詰め、遠足気分でGo。 ༓˙˚˙༓࿇༓˙˚˙༓ (エキノプシスの花) よく行くサラトガダウンタウンのサボテン...
またモモに、チッコで丑三つ時に起こされた。 日本の猛暑からは考えられないくらい、 今のこちらの夜中の庭は寒い。 終の住処は日本‥とは思っているが、 カリフォルニアを懐かしく思うのは、 このカラッとした寒さになりそうだ。 犬友のKちゃんママから、お金持ちの街、 ロスガトスのフ...
大好きな方のブログを読んでいたら、 あら?ワタシのこと? という記事を見つけた。 嬉しくて、なんだか目頭が熱くなった。 涙もろいお年ごろ。 (今朝の散歩で見たミニカンナDwarf Canna) 感受性の豊かな方なんだろうな、 と共感しつつ幸せになって欲しい‥ と勝手に思って...
毎日、おでこの端っこの方で 小さくイラッとすることがある。 オットは外国人しか買えないパスを買って、 西日本のあちこちを旅行している。 オットが旅の先々で写真を送って来るのだが、 何も説明がない。 オットがどこにいるか、 何をしているか当てるクイズ形式に なっている。 毎日...
時々日本にいるオットから連絡が来る。 先週末は娘2人と箱根のホテルに泊まり、 のんびりしたようだ。 東京のオットの会社の支社にも顔を出し、 大好きな社食も楽しんだようだ。 写真を見ると、アメリカよりもレベルが高い。 さすが日本。 今は名古屋にいるようで手羽先の写真が来た。 ...
モモが午前3時半に吠え出し、 庭に出すと狂ったように走り出した‥ 多分夜行性の動物が来たんだろう。 で、なかなか寝付けず朝6時半に起こされた。 元気なモモに乾杯‥と、ゾンビ状態のワタシは コーヒーを飲んだ。 山の庭のキンシバイ。 運動のために毎日山にハイキングに来ている。 ...
ブロ友さん(と勝手に思っている方)からの コメントが、とてもありがたかった。 昨日の2分の診察の後、歯の外科医を紹介された。 歯を抜きインプラントをする専門歯科医だ。 今日予約をし、書類を埋める作業をした。 その途中でふと見たワタシ宛のコメント。 その方はセカンドオピニオン...
庭にいるはずのモモを探したら、 なんと、オットが残して行った 馬の💩の山でお昼寝‥(°口°๑)💦 💩と言ってもパサパサで、パッと見は土に見える。 フカフカで気持ちが良いんだと思うが‥ 土ではない‥ モモはシャワー行き‥ 🐕🦺•*¨✼•.¸ 今朝の、歯の神経を抜く...
昨夜、ストレッチをしながら見た、 Netflixの『働く細胞』。 とても面白かった。 (散歩で見たブーゲンビレア) 芦田愛菜ちゃん演じる高校生の女の子と お父さん役の阿部サダヲ演じる父親の体の中で 働く細胞達の活躍と戦いの話だ。 愛菜ちゃんの演技にホロリとしつつ、 山本耕史...
スーパーに買い物に行ったら、トウモロコシ6本 で$1(144円)という破格の安さ! ファーマーズマーケットでは4本で$5だった。 これが正規の値段だと思う。 サクランボが1パウンド(450g)、$2.88(415円)。 とても甘いブラックベリーも300g、$4弱。 こんなに...
バナナ好きのオットがバナナを残して日本へ。 4本も食べられない‥ ということで1本食べて、3本はバナナブレッドに。 今日の山歩きに持って行った。 モモと朝の散歩をしてお仕事💩をした後に、 モモはデイケアへ。 コロナ前に預かってもらう券を20枚購入。 まだ9枚残っている。 ...
冷蔵庫を開けたら、オットのシャツやら下着が入っていた! 「ちょっとぉ、服が冷蔵庫に入っていたよ、 大丈夫?」 とオットに話しかけたところで目が覚めた。 夢だったけれど、正夢になりませんように‥ ✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽ 『家、ついて行ってイイですか』のファ...
先日、65歳で退職をする同僚のための 労いの集まりをした。 主催者はペルーちゃん。 当然場所はペルー料理屋さん。 ペルーちゃんが皆の希望を聞きつつ、 テキパキと料理を注文してくれ、 皆で料理をシェアした。 (@Emelinas #2) 左上は牛の心臓らしい。 これと右上のス...
目覚ましなしで朝8時まで寝るぞ! ‥と思っていたけれど、以前起きていた 6時にトイレで目が覚める。 あぁ、習慣て怖い‥ 朝食はオットが社食から持って来たパン。 バターたっぷりのクロワッサンで美味しい。 目玉焼きには醤油も塩も両方好き。 インゲン舞茸炒めの味が薄かったので、 ...
ロサンゼルスで、移民取り締まりへの 過激な抗議デモがあった。 抗議したのは不法移民ではない人達や団体。 映像を見ると、警察官の他に軍隊までいて戦争のようだ。 これに関してトランプは、カリフォルニアから訴えられている。 同僚達との昨夜の集まりの時、 「LAは怖いよね。行くもん...
お腹を引っ込めたいと思いつつ、 美味しいものはやめられない‥ 砂糖を減らした豆乳プリン。 カラメルがあるので美味しい^^ 『す』が入らず大成功。 人生の楽しみは食べること ‥が座右の銘になりつつあるワタシ。 食べ過ぎなければヨシとしよう。 。゚•┈୨♡୧┈•゚。 長い夏休み...
(薄紫色のバラがとても綺麗) モモと散歩兼ファーマーズマーケットへの 買い物に行った時は曇り。 家に戻った時から晴れて来た。 涼しいのは良いのだが、花が映えないなあ‥ カリフォルニアやテキサスが産地という Desert Willow。 乾燥地帯の植物のようなので、日本では育...
ブログのカテゴリーに『50代主婦』を入れている。 でもでも‥ 今月中に還暦になってしまう‥ 娘から早々に誕生カードが送られて来た。 日本のラジオでお便りがあると、 『50代女性より‥』『40代男性から‥』 と紹介されるので、今ならワタシは 『50代女性』と紹介される‥ (道...
先程、夕飯の用意をしながら『あさイチ』を見ていた。 ゲストの小栗旬さんより印象的だったのは、 小栗さんの憧れという窪塚洋介さんの言葉。 どうしていつもポジティブでいられるのか? 『腸活』らしい。 寝る前の3時間は食べない。 感謝してぐっすり寝て、 翌日持ち越さない。 翌日は...
写真が多いので、たまにしか載せないオヤツ写真。 毎日しっかり食べている^^ 職場での休み時間に今日食べたオヤツ。 成城石井で買った宇治抹茶のボルボローネ。 抹茶好きにはたまらない♪ 濃い抹茶の香りの後にバターのクッキーが、 ホロホロ崩れる‥ 緑茶がなかったので、コーヒーと共...
(歯医者の駐車場で見たランタナ) (いつもの通り道の巨木のジャカランダ) 昨日は有給休暇を使って早退し歯医者へ行った。 早めに早退し、ギフトカードを使うべく、 "In-N-Out"バーガーへ行った。 こういうスペルだが、 『イン アンド アウト』と発音するようだ。 マクドナ...
今日の最高気温は27℃。 だいぶ過ごしやすく、モモは庭の日陰生活を 楽しんでいる。 乾燥しているこちらは、日向と日陰では 温度の差がかなりある。 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼. こちらには日本人のコミュニティがある。 ワタシが以前参加していた...
『ママ、お散歩に行こうよ♪』 と可愛いモモに言われたら断れない。 休日は8時まで寝たいのだが、 今日は8時に家を出て池へ行って来た。 5時起床の方にとっては、8時なんて遅いが、 ワタシにとっては早いのだ^^; 可愛い花が自生していた。 調べたらブラックベリーの花ですって。 ...
今日も真夏日で35℃💦 暑いので午後からは体を動かさずに過ごした。 昨日、『地面師たち』は読了。 午後『地面師たちアノニマス』を読了、 Netflixを2倍速でもう一度『地面師』を見た。 改めて活字で読むと面白い。 こういう表現が、映像ではああなるのか‥ と思ったり、人物...
「ブログリーダー」を活用して、みかんさんをフォローしませんか?
遅ればせながら、『国宝』を見に行って来た。 遅れ‥と書いたが、平日の午後2時で9割埋まって いたので、全然遅れていない。 ムラゴンのブロガーさん達が早かった^^ どなたかが、60歳になって映画が1300円♪ と書いてらしたので、楽しみにしていた。 チケット購入の際、シニアボ...
さて、幼馴染みのH君とバスの中で十数年ぶりの 再会を果たした後、娘達と八景島へ行った。 八景島に来たのも、十数年ぶり。 シーパラダイスに何回か来たことがある。 今回来たのは、ヨット教室に参加するため。 ウェブで見つけて、双子に 『やってみたい?』 と聞いたら、やる〜♬という...
今日は暑さが復活しましたね。 汗びっしょりで帰宅して、 しろくま君でようやく生き返った‥ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ 食事記録で、これは全く外出しなかった 金曜日の食事。 鯖缶の鯖+茗荷+紫蘇にポン酢をかけたもの、 ジャコふりかけおにぎり、茄子ともやしの オイスター...
昨日の横浜は‥ なんて横浜市民気取りで書き始める喜び^^ 曇りで蒸し蒸ししていたが、暑くはなかった。 日本酒愛好者の方々にお付き合い頂き、 横浜の赤レンガの広場で開催された 『酒フェスタ』に行って来た。 市民の方々が『緑税』を払って下さっているので 横浜は、いつも綺麗に花が...
兵庫県2日目は、姫路駅近くの灘菊酒造さんへ 連れて行って頂いた。 100年以上の歴史を持つ酒蔵だそう。 直売所はとても広く、団体さんも来るらしい。 団体さんが来る前だったので、1本1万千円する お酒も試飲させてくれた。 とても香り良く美味しかった。 ありがたや〜、 と頂き、...
時差ボケで早朝に目が覚めたら、 涼しくてビックリ。 今日は30℃を切り、涼しくなりそうな横浜です。 旅の続きです。 ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ 山でハイキングをしよう、 とのことで、フミフミさんが山に連れて行って くださった。 緑の木々を背景にした円山川沿いのドライブ...
姫路城が白くなって、2回来たことがある。 今回姫路に来た目的は、ブロガーの フミフミさんにお会いするため。 『駅前のコンビニに車を停めてますねー』 とのことだったが、そのようなコンビニはない‥ そうだ、携帯にかけてみよう、と 公衆電話からかけると、 『市外局番からかけてくだ...
JRパスでは乗ることが出来ない『のぞみ』で、 姫路に来た。 姫路にこんなに早く着けるなんて〜! と嬉しくなったが‥ 今日は感動の1日だった。 感動して写真を撮りすぎて整理が付かないので、 詳細は明日に‥ 夜7時過ぎに見た赤い太陽が綺麗で、 思わずパチリ。 姫路城は通り過ぎて...
これは、一昨日のJR成田空港駅。 ここに来るたびに、感動しますよ。 ガラス部分も床もピカピカ! 掃除担当の方が丁寧に磨いてらした。 ワタシが掃除をしたわけじゃないけれど、 綺麗な日本を勝手に誇りに思っている(๑˃̵ᴗ˂̵) (実家の庭の八重にハイビスカス) これが皆さんがブ...
今回もZipairで帰って来た。 Zipairの食事は不味い。 前回の塩麹鮭は不味くて完食出来なかったが、 今回はまぁ、大丈夫だった。 機内では隣り2人がいなくてラッキー! と思っていたら、空港で見かけた重い自閉症男性 と父親が移って来た。 60代の夫婦が、30代の2人の重...
先日の散歩で見たスモーク・ツリーが とても綺麗だった。 ホント、煙みたいにモクモクしている。 まだジャカランダの花は綺麗に咲いている。 とても良い香り。 駐車場で見かけたユッカの花。 日差しは強いが、朝晩涼しい北カリフォルニア。 早朝は、寒くて布団から出られないくらいだ。 ...
治ったと思った坐骨神経痛は慢性化しつつある。 毎晩1時間ストレッチをしているが、 翌日は痛みがカムバック‥ 60の声を聞いた途端に老いが顕著でショック‥ と思ったら、67歳のみうらじゅん氏が既に 『老いるショック』という言葉を使ってらした。 我々世代だと、1970年代に起こ...
運動したわけでもないのに疲れて、 先程まで『大の字』でゴロゴロしていた。 (昨年ユニクロで500円で買ったマリメッコシャツ) 昨日の午後から旅行の計画をたて始めた。 精神的に疲れて、下手な絵を描いているところ。 旅の行き先は決めたが、詳細は決めていない。 ホテルの価格を調べ...
瞼が重い💦 眼瞼下垂=瞼が瞳孔の一部を覆う状態 ワタシの場合は二重にかかっているので、 まだ眼瞼下垂ではなく、ただの奥二重。 あ〜、くっきり二重に戻りたい‥ 薄目にしたり、眉毛を上に釣り上げると、 一時的に二重。 でも、こんな顔をずっとする訳にはいかない‥ などとバスルー...
南アフリカ原産のポンポンツリー(Pompom Tree) 花も名前も可愛い^^ 中国原産のItea Ilicifolia。 モモとの早朝散歩で見た花。 🐕🦺.*¨✼•.¸ 散歩の後、自宅に帰り突然目が良くなった。 今まで見ようともしなかった、棚の埃や フローリングの水...
モモと、毎日のように山にハイキングに行く。 その山の入り口の庭園美術館では、 毎年夏に新しい作品を見せてくれる。 入園も駐車場代も無料。 市が大きく補助をしているのかな? 理解が難しいアートだったが、 想像を掻き立てられた楽しい作品だった。 テーマは、 "When the ...
ブロガーさんと、 『貧乏性だから高いお宿に泊まれない』 なんてコメントを交わしいた。 安宿宿泊選手権があれば(あるわけないけど)、 女性の中では上位に行くかも。 野宿は出来ないけれど、安い所に泊まって来た。 35年前にメキシコ、タイで一泊500円の宿に宿泊。 でも、物価が安...
ここのところ、毎日1時間くらい、 神去村(かむさりむら)を訪問していた。 ‥気分だった。 三浦しをんさんの『神去村なあなあ日常』、 『神去村なあなあ夜話(やわ)』を読了。 主人公の勇気は横浜育ち、高校卒業後に フリーターになろうとしたら勝手に就職先を 決められ、林業の神去村...
昨夜は残りのワインを天ぷらで‥ と決めていた。 お一人様でも、食べ物に関してだけはマメだ。 残りご飯は寿司酢を足して納豆巻きに。 ピリ辛の紫蘇漬けも入れて、とても美味しい。 塩揉み胡瓜+梅干し+塩昆布の浅漬け 塩揉みゴーヤーに、紫蘇を漬けていた タレをかけて。 作ったのは、...
デジタルアエラで、 沢田研二さんが77歳の誕生日を迎えられた、 という記事を見た。 記事の最後に、 『近年は無理な若作りをせず演出も最低限で‥』 とあった。 お若い頃、その美しさを称賛された方だが、 今が本当の彼で、好きなように活動されているのだろう。 久しぶりにお姿を拝見...
旅の楽しみは、美味しい食事と温泉。 広島には友人に会いに来ているので、いつも 泊まるのは新幹線口の駅前ホテル。 殆どのホテルは網羅したと思う。 今回広島で泊まったのは、名前に釣られて 『天然温泉ホテルリブマックスプレミアム広島』 このホテルは名前が仰々しいので、どんなに 素...
広島旅の続きです。 土曜日に竹原から広島市内へ。 ✿.。⋆¨̮ 竹原から広島市内に行くには高速バスが便利だ。 でもJRパスを持っている私は、JR呉線で三原まで行き、新幹線で広島駅まで行った。 呉線の窓から見える景色が素敵だった。 瀬戸内海の海沿いを走っていたので、穏やかな瀬...
心斎橋ドーミーインの朝の楽しみは二つ。 まず温泉。 ヒザに軽いリューマチがあるのだが、 温泉に入ると調子がイイ。 そしてビュッフェスタイルの朝食。 お高いだけあって、イクラがドサッと置いてあり レベルが高い。 (ワタシはホテルとのセットを購入) 沢山の小鉢も置いてあり、 こ...
大阪観光の続きです。 雨が降ったり止んだりで、大阪楽遊パスの クルーズ系は中止。 中止にならない通天閣に向かいましょう、 とフロマージュさんと動物園前駅に行った。 駅に降り立ったのは良いのだが‥ 通天閣も見えるのだけど‥ たどり着けない! フロマージュさんが、店で働くおニイ...
さてさて、近江八幡を堪能した翌日は大阪へ。 フロマージュさんと新幹線に乗り、小旅行気分♪ 見上げる大阪は、大都会だ。 どこへ行ったら良いのか迷ってしまい、素敵な旅 をされているバジニアさんの旅行記を、 参考にさせて貰った。 私の携帯は使えないので、フロマージュさんを 通して...
近江八幡近くでお昼ご飯を食べた後、ソラさんが行きたいと仰っていた、ヴォーリズ建築巡りに参加させて貰った。 フロマージュさんが案内して下さらなければ、実現しなかったと思う。 感謝です! 無知のためヴォーリズ氏を知らなかった。 行く前に知識として調べたら、山の上ホテルも作られて...
昨日の午後に成田空港に到着。 いやはや‥ 外国人の入国の列は、蛇行しまくった長蛇の列。 空港の飛行機やら、壁画のマリオ達を動画で撮っている外国人が、何人もいた。 これから日本は、観光大国になるのかな。 𓋜𓂃𓈒𓏸 𓏸 𓈒 𓂃𓋜 空港から実家に連絡したら、母が病...
打ち上げ花火疲れで、お寝坊さんのモモ。 夜中は寒くて目が冷めたので、モモはよく眠れたんじゃないかな。 ワタシは、昔アルバイトをしていた店を訪ねて冷酒を頼み、なかなか出て来ない夢を見ていた。 なんとかモモを起こして散歩へ。 🐕🦺𓂃 𓈒𓏸𑁍 今日は実家へ向かう。 ...
連日の暑さで、モモとワタシが元気なのは、午前中と夕方のみ。 朝食はモリモリ食べる。 オットがメキシコ料理をテイクアウトした時のお楽しみは、このグリーンソース。 サルサベルデ。 これが、美味しいんだ。 メキシコ料理以外に、目玉焼きにかけたり、サラダにかけたり。 トマティーリョ...
これはモモの、今日の昼前から夕方までの姿。 昨夜も夜中の1時まで打ち上げ花火の爆音で、お疲れさんのモモ。 昨夜、花火が始まる前は、こんな感じでモモは幸せだった。 夕食後に友人に会いに行った娘達が帰って来た時。 みんなをお出迎えするのが、自分の仕事と思っているようだ。 モモの...
日本も既に酷暑なのですね。 湿気がある分、日本の39℃はキツい‥ こちらは酷暑から猛暑へ。 今日は36℃なので昨日よりはマシ。 でも、昨夜は夜中までの近所の打ち上げ花火の爆音で眠れず、また酷暑疲れで午後はグッタリゴロゴロ‥ 昨夜11時半のモモ。 花火の音が怖くて、娘のベッド...
一昨日からの酷暑で、ノースリーブのシャツを着ている。 40代始めから十数年剣道をやり、二の腕はずっと太いまま。 しかし、昨年までは締まっていた。 今はただ太いだけ‥ 最悪‥ 剣道をやめて3年くらいになるが、筋肉貯金が切れてしまったようだ。 ‥ということで一昨日から腕立て伏せ...
買い物に行く時に財布を忘れたことはない。 裸足で猫を追いかけたこともないけれど、 ワタシはサザエさんより粗忽者かもしれない‥ (道端で見た枯れかけのアーティーチョーク) 少し前にotanさんの『みんなの広場』に参加した。 そこで、傘を取られた、サンダルを取られた‥等の 話題...
モモ地方の今日の最高気温は、なんと39℃。 明日は40℃になる予定‥ 恐ろしや‥ ウチはエアコンがない。 乾燥しているので体感温度は低いけれど、暑かった。 エアコン反対のオットは、 "We're fine." と言うけれど、毛皮を着た家族がひとりいるのに‥ 🌺𓂃✿𓈒?...
今日のジャカランダ。 まだ綺麗に咲いている。 今日はいつもよりちょっと遠くへ。 動かなくなったモモの視線の先には、ニコニコしている60代くらいの女性がいた。 モモがどうしても挨拶をしたい、と言うので、 「ワンちゃんに挨拶させてもらってよいですか?」 と聞いてから道路を渡った...
猫ちゃんたちがジッと見つめているのは、庭のネムノキ。 可愛い〜♪ そして素敵な構図! ‥と、世話人さん宅の猫ちゃんを勝手に描かせてもらいました。 画力がないのが残念です^^; -,🌷. モモと散歩に行き、 あら、タチアオイが綺麗♡ と写真を撮っていたら、 モモが後ろの茂み...
今朝はファーマーズマーケットに行ったついでに、会場の大学構内を散歩。 この先の建物にトイレがあり、何人もの人が利用していた。 何なの?と気になったモモは、そこを動かず‥ モモの興味が薄れるまで、トイレの前に立ち尽くす中年と犬^^; この時期、あちこちでネムノキは花盛り。 帰...
モモと山へハイキングへ。 山から降りて庭園美術館に来たら、 新しい芸術品が一つ増えていた。 コイルで出来た巨大なハミングバード。 ここは入場無料なのに、どうやって美術品を買っているのか不思議。 今は子供の夏のキャンプを主催したり、コンサートや結婚式で会場を貸しているので、そ...
そう大きくもない庭に、オットが紅葉の木を3本植えた。 この紅葉は秋でなく、今の季節が一番綺麗。 小粒ながらプラムは鈴なりで、甘い。 友人に差し上げたら、好評だった。 小さなバラも、 ガザニアも、長い期間咲いてくれ楽しませてもらっている。 富士のりんごの木の調子が悪く、部...