chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ATX電源の活用方法#7-完成

    ATX電源の活用方法の続きです。いよいよ最終組み立てです。 baum-kuchen.hatenablog.com パネル内配線 配線位置決め 配線干渉確認 配線完了 完成 おわりに パネル内配線 パネルメータの不良(爪の内部まで樹脂でへこまない)により、爪を削っているため、固定はグルーガンです。ついでに、電源スイッチも少し取付けにガタがあったので、グルーガン処置しておきました。 上部パネルでできるだけ配線をします。といってもパネルメータと電源スイッチ回りですけど、少しでも配線を固定しておかないと、あとの組立が大変なので。右に出ている2本の赤・黒がステップダウンコンバータへの配線。細い電線はパネ…

  • ATX電源の活用方法#6-パネルデザイン~上部カバー加工

    ATX電源の活用方法の続きです。パネルデザインが決まったので、完成に向けて組立て行きます。 baum-kuchen.hatenablog.com パネルデザイン パネル用シール作成 上部カバー加工(シール貼り付け) パネル仮組立 つづき パネルデザイン パネル面のデザインを決めました。各電源端子からのエネルギーが一旦右面に集中した後、排気ダクトへ注入・・といったイメージで作りました。レベルは高くないですが、こんなところで妥協します。裏面、排気用の網を除いた3面を飾り付けようと思います。 プリンタで印刷したラフスケッチを仮止めして、細部の寸法チェックします。プリンタへの印刷精度は全然問題ないレベ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Baum_kuchenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Baum_kuchenさん
ブログタイトル
Baum_kuchen’s Workshop
フォロー
Baum_kuchen’s Workshop

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用