chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Enjoido北海道! https://yuccow.hatenablog.com/

北海道の観光・グルメ・自然・文化など魅力を紹介しています。 有名な観光地や穴場観光地。有名なグルメやあまり知られていないB級グルメ、地元料理。本州とは全く違った生き物、植物。 北海道に来て感動したことびっくりしたことをお伝えします。

yuccow
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/29

arrow_drop_down
  • コレ、忘れていませんか?災害時にカセットコンロは絶対に有った方が良い【経験談・東日本大震災】

    防災グッズは準備していますか? ラジオに、懐中電灯に、乾電池に、非常食に……と、しっかり準備しているつもりでも、コレを忘れている人、多いんじゃないでしょうか。 カセットコンロ これ、非常に重要な、災害時のアイテムです。 ・防災の準備が十分か不安だ ・避難所に行ったらコンロは使わないんじゃ? と、感じておられる方へ。今回は、我が家の防災準備についてと、東日本大震災のときのお話しを少ししたいと思います。

  • だって絶対おいしいから♪今年もクリスマスはルタオのケーキに【口コミ・レビュー・クリスマスケーキ】

    クリスマスケーキって、どんな有名店の物を頼んでも、実際に食べてみたらイマイチ……ってことありませんか? 普段は美味しいケーキ屋さんなので、今年は安心!と思っても、クリスマス当日に「あれ……?💦」ってこと、私は毎回のようにありました。 長い間、そんな失敗続きだった私が数年前にようやく気が付きました! クリスマス時期は、どこも数日前から作り置きしてるから美味しくないんだ! ということに。。。 さらに考えたのは、 ならば、普段から冷凍で売られていて美味しいケーキなら、クリスマスも同じ物が食べられるはず! そして、そこから毎年購入しているのがルタオのクリスマスケーキです。 ・毎年購入しているクリスマス…

  • マスクの内側が濡れて困ったときは♪真冬も安心してマスク生活【経験談・おすすめ】

    冬場にマスクをするときに、息で内側がびしょびしょに濡れて困ることってないですか? 東北地方で小学校の仕事をしていた時、インフルエンザの季節には一日中マスクをしていました。 で、困るのが校庭での体育のとき。 寒さで、すぐにマスクの内側に水滴が付いてびしょびしょになっちゃうんですよ。 その都度ハンカチとかで拭いてましたが、今だと人前でマスクを外して拭くのも難しいですよね。。。 私が今、愛用しているのが超息楽3Dマスクです。 これ、水滴が付きません。真冬に雪かきするときの必需品です! ・冬場マスクの内側が濡れて困っている ・マスクの内側の水滴が不快だ ・マスクが濡れたときの対処法に困っている という…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yuccowさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yuccowさん
ブログタイトル
Enjoido北海道!
フォロー
Enjoido北海道!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用