奥様から誘われ、男性合唱を聴きに行ってきました。合唱を聴くのは昨年11月以来です。奥様が言うには、第3部の『心の四季』を聴くのが楽しみなんだそう。自分は合唱の…
奥様から誘われ、男性合唱を聴きに行ってきました。合唱を聴くのは昨年11月以来です。奥様が言うには、第3部の『心の四季』を聴くのが楽しみなんだそう。自分は合唱の…
先日、所用がありカダーレに行ったら、カダーレ前の桜が満開でした。ここにも春がやってきました。毎年ここや桜は早く咲くのです。しかーし、この桜、ソメイヨシノではな…
毎年開催されている『矢島カップMt.鳥海バイシクルクラシック』。今年は38回目の開催です。雑誌サイクルスポーツの中にその案内が載っていました。昨年は大雨の影響…
昨日も黄砂がひどかったのですが、今日ももやもやしています。なんか喉の調子もあまりよくないです。用事があり外に出たら、ますます喉がいがらっぽくなり、喉と鼻の付け…
今日はエブリィのタイヤ交換。もう雪は大丈夫でしょう。スタッドレスタイヤから夏のノーマルタイヤに。腰が心配でしたが、負担をかけずにゆっくりやったので大丈夫なので…
今日はポカポカな春の陽気。気温は18℃もありました。野山の草木もいよいよですな。と思っていたら、大人の遠足のメンバーSKさんからLINEで連絡が来ました。裏山…
yonejiの前を走っている車。三菱デリカ。サイクルキャリアをつけ、それにファットバイクが積まれていました。カッコよくておしゃれ。積まれているファットバイクは…
今日は朝から青空が広がる良い天気。気温も高めの10℃。終日自転車を漕ぎたかったのですが、午前中しか漕ぐことができません。それでもよしとして、赤ロードで加田喜沼…
一月末にぎっくり腰になりしばらく鍼灸院に通いほとんど完治しました。しかーし、この数日ここ数日首から肩甲骨周りが凝って苦しい。少し楽になりたかったので鍼灸院で治…
奥様と連弾してみました。軍隊行進曲をだよ。そして、先生がおっしゃったようにそれをスマホで録画してみました。録画スタート。誰も聴いていないのになぜか緊張します。…
禁断の甘いもの たけや製パンバナナボート抹茶ホイップ&ホワイトチョコ
スーパーで見つけたたけや製パンバナナボートの新商品。バナナボート抹茶ホイップ&ホワイトチョコ。さっそくいただきまーす。ぱくり。うま〜い。いつものふんわり柔らか…
大仙市に住んでいるお義母さんの所へ行き、お義父さんを拝んできました。お義母さんは91歳ですが元気でした。孫や曾孫にその親たちに囲まれ賑やか。それを見て嬉しそう…
今日はピアノレッスンの日。ドキドキしながら先生のところへ伺いました。ピンポーン。『はーい。どうぞ。』中に入りました。あいさつをした後レッスンが始まりました。初…
明日はお墓参りに行くことができないので、今日の午後お墓参りに行ってきました。掃除道具を持って行ったのですが意外と綺麗だったので、ご先祖様に花や供物を供え手をあ…
今日は風が少し強いものの時折日がさすまずまずのお天気でした。午前中から自転車を漕ぎたかったけれどいろいろ用事があり、昼過ぎに自転車を漕ぎました。だからあまり時…
ツール・ド・さくらんぼ2025のエントリーが始まりました。昨年は申し込みの締切日を失念し参加することができませんでした。今年は参加しようと考えています。聞くと…
晩から朝にかけて雪が降りました。寒いわけです。雪は雨に変わり一日中冷たい雨が降り続きました。だから、今日も保育園の送り迎え以外は家に引き篭もっていたのでした。…
前回のレッスンからあっという間に日が過ぎ、今週はレッスンがある週です。今日は朝から雨が降ったり止んだりのお天気。体は少し疲れたような感じ。なので今日は一歩も外…
中華蕎麦肴yamagoの本荘親鳥中華。本荘にはチャーシューに親鳥を使ったラーメンがあちらこちらでメニューにありますが、ここの本荘親鳥中華は初めて食べるのだ。で…
昨晩雪がちらつき、今日は少し肌寒い天気でした。しかし、路面はドライ。先日自転車屋さんのカトーさんから赤ロードを持ってきていた赤ロードを漕ぐことにしました。サイ…
今日の午後確定申告に市の申告相談会に行ってきました。医療費と保険そして国保と介護保険の控除のためなのだ。市の方はとても親切で控除の申請書類をあっという間に作成…
明け方雨が降ったようだけれどだんだん晴れてきました。路面もすっかりドライに。昨日引き取ってきた赤ロードの試走をしようと思い自転車を漕ぎ出しました。風が少し強い…
保育園から帰ってきたお孫様。今日も自転車の練習。天気が良いと毎日のように子吉川の堰堤に自転車で出かけます。それにお付き合いも大変なのだ。でも、いつか一緒にサイ…
冬の間自転車屋さんのカトーさんに預かりメンテナンスをしてもらっていた自転車を引き取りに行きました。タイヤは大丈夫。チェーンを交換しました。他のところも良いよう…
今日も朝から良いお天気でした。放射冷却で寒かった朝になったけれど、昼頃まてになんと13℃まで上昇したのでした。午前中はスーパーにと奥様とSお孫様と買い物に出か…
今日も朝から青空が広がる良いお天気。絶好の自転車日和でした。しかーし。残念ながらさまざまな事情で自転車を漕ぐことができませんでした。リタイヤしたといってもいろ…
自転車に本格的に乗り始めようと、初めてスポーツバイクを買ったのが、このメリダのクロスバイク『CROSSWAY 100-R』。 親戚の従兄弟が自転車を始めたいと…
禁断の甘いもの ファミマのブラックサンダーチョコクッキーシュー
ファミマのスイーツコーナーに『おすすめ』のシールが貼られたスイーツを発見。(ブラックサンダーチョコクッキーシュー』。チョコレート菓子ブラックサンダーとファミマ…
今日は見事に晴れ渡りました。気持ちも晴れ晴れするな。 お孫様もウキウキ。午前中お孫様の自転車に付き合いました。足の力が強くなったなあと思いました。ついていくの…
久しぶりにスーパーに買い物に行ったら、ペコちゃんが洋服を替えていました。最近ケーキを買っていないので気が付かなかった。(今日もケーキはなしです)今度はマフラー…
雲はあるものの、青空ものぞくまあまあの天気でした。奥様から散歩を誘われたので出かけました。(自転車に乗りたかったけれど)軽く歩くのかと思いきや、結構長い距離を…
奥様が蕎麦を食べ食べたいとのリクエスト。先日、久しぶりに蕎麦を食べに行きました。本荘には2軒の蕎麦屋さんがあらけれど、そのどちらの蕎麦も好きなyonejiなの…
晩に雪が降り朝外に出てみたら車のフロントガラスに雪が積もっていました。昼過ぎまで雪が降ったりやんだり。真冬のようには激しくは降りはしない。チラチラという感じか…
昨年このイベントに参加しようと思っていたけれど、申し込み期日を失念し、参加することができませんでした。今年はこのイベントに参加したいと思っています。申し込み期…
今日の昼過ぎまで雨が降ったり止んだりしていました。北寄りの風も少し吹き、やや肌寒い感じの日でした。しかし、1ヶ月前の寒さとは全然違います。寒い中にも暖かさを感…
今日の午前中はピアノのレッスン。初めにアラベスク。ピアノを弾く速度を速くすると右手も左手も4番5番の指がうまく動いてくれません。先生から演奏の方向性は良いので…
朝から雨が降っていたいます。午前中はピアノのレッスンがあったので、昼からローラー台から外していた青ロードを再びローラー台にセットし、漕ぎました。初めから足がだ…
夕ご飯にチキンライスをつくりました。フライパンで炒めるのではなく、炊飯器で炊き込みご飯のように炊いてつくったのでした。具材は、鶏胸肉、ニンジン、ピーマン、玉ね…
今日は寒い日でしたが、雨は降らないとのことだったので自転車を漕ぎに行きました。西目周回コースです。子吉川堰堤の定点でパチリ。外は寒いけれど少し漕ぐと体が暑くな…
前のレッスンから次のレッスンまで1週間。長いようであっという間なのでした。明後日がレッスンの日なのだ。練習時間の長短はあるにせよ、毎日練習はしています。しかー…
今日も昨日と同く子吉川の堰堤を散歩しました。昨日よりも気温は低く2℃。時々雪がちらつきます。それでも歩いていると体はポカポカ温まってくるけれど顔が冷たい。歩い…
市内のあちらこちらに配り物をした時間があまりなくなりました。だから今日は自転車には乗らず、子吉川の堰堤を少し散歩しただけ。昨日は暖かくて春が来たことを実感して…
今日は市内のあちらこちらに配り物があり、さらに半日少々かかりました。途中お腹が空いてきたので、矢島駅前の多賀部食堂でラーメンを食べたのでした。600円。今時ラ…
青ロードでボタに出かけたところ、雪解けで路面がウエット状態のところが多かった。そのため、ロードに飛沫がかかります。帰宅後ロードを見たら泥だらけ。このままにはし…
今日は青空が広がる良いお天気。気温も上昇し10℃もありました。ローラー台から青ロードを下ろし、さっそく出かけました。今年初のロードで実走。今日は近場の赤田まで…
今日で2月は終わりです。2月は昨日一度だけ外でクロスに乗ることができましたが、それ以外は全てローラー台の青ロードを漕いでいました。というか、秋田の冬は雪なので…
昼近くに鳥海山が見えました。太陽の光に雪が輝き綺麗です。ということです。
今日は青空が広がる良いお天気です。道路の雪もほとんどととけ、これなら外で自転車に乗ることができるかもしれないと思い、少しだけクロスで子吉川の堰堤に行ってみたy…
今日レッスンの日でした。レッスンは11時半から。それまで少し練習をしたのでした。今日は焦らず速度を抑えて丁寧にと思いながらピアノを弾くyonejiです。先生の…
今日は曇り空だけれど気温は高め。雪がどんどんとけ出しています。歩道も歩きやすくなりました。昼過ぎに飛鳥大通り公園まで散歩に行ってきました。自転車でとも思ったけ…
ローラー台に青ロードをセットし、冬季間はそれを漕いでいます。昨年もそうでしたが、後輪のタイヤのローラーと接するところが平らになってきています。ちょっと台形のよ…
今日はローラー台の自転車を漕ぎました。はじめは調子がよかったのですが、漕いでいるうちにだんだん足が辛くなってきたのでした。その度に小休憩。なんとか20kmを漕…
今日はローラー台を漕いだ後、大仙市に住んでいるお義母さんの所へ行ってきました。前にも書いていますが、90歳を過ぎても一人で暮らしています。毎晩奥様がメールのや…
明け方に除雪車が来て道路を綺麗にして行きました。朝ご飯の後に車庫前の雪の塊や玄関前の雪を片付けました。除雪運動、結構いい運動になりますな。雪を片付けるのが終わ…
ここしばらく、ゆっくりしたテンポを保ちながら丁寧な練習を心がけているyonejiです。メトロノーム使って練習。なんとなく少しだけ手応えを感じています。先生がお…
以前から気になっていたラーメン屋さんの『味の三平』。初めて入店し味噌ラーメンを食べてみました。店主は札幌の味の三平で修行をしてきたとのこと。では、いただきまー…
今朝は少し雪が積もっていました。明け方除雪車が雪を寄せていったので、朝ごはんの後それの片付けをしたのでした。奥様から散歩をしようとお誘いがあったので、それにお…
娘が上司のお土産でもらったと帰宅後yonejiによこした『畠栄のあんごま餅』。部下に一つずつ配ったそうです。いい人です。私yonejiはこのあんごま餅が大好き…
気温はそんなに低くはないけれど雪がチラチラ落ち、時折激しく降ってきます。また少し雪が積もりました。夕方雪寄せをしました。今日の雪は湿り気があり重いです。今日も…
冷蔵庫に冷やご飯があったので、昼ご飯はこれそれを使ってつくったチャーハン。具材はベーコン、ミックスベジタブル。そして玉子。味は市販のチャーハンの素。超簡単。最…
大雪との予報だった今日のお天気。見事にはずれ、だんだん青空が広がってきたのだ。くじなどはずれるのは悔しいけれど、今日のようなはずれ方はいいな。昨晩雪もそんなに…
禁断の甘いもの ファミマのクロネコとシロネコのビスケットサンド
ファミマに行ったときのこと。新発売のシールがめにはいりました。貼られていたのは、ヤマトグループ公式キャラクターのクロネコとシロネコモチーフのビスケットサンド。…
昨晩から雪が降り続いています。はじめはたかを括っていましたが、瞬く間にかなり積もりました。(他県のような豪雪ではないけれど)朝からおよそ20cmほど積もりまし…
久しぶりに夕ご飯のおかずを一皿つくりました。つくったのは鶏肉の照り焼き。つくり方は超簡単。鶏のもも肉皮目を下にしてフライパンで焼き目がつくまで焼きます。だいた…
また冬に戻りました。日の光が薄っすらとさすものの、冬の光景に戻りました。寒い。ここしばらく寒い日が続くようです。今日はかかりつけのお医者さんで胃の検査をしまし…
ホームセンターの駐車場にあるあじまんの売り場。買い物に行った帰りについつい目がいってしまうyonejiです。はい、買って来ましたわ。つぶあん3個、カスタード3…
今日はローラー台の自転車を漕ぎました。昨日久しぶりにスキーをし、筋肉痛を心配していたけれど、今朝起きた時さほどでもありません。これはよかった。だから、午前中ロ…
今日はお孫様とスキーに行ってきました。スキーは26年ぶり。少し不安でしたが行ってきたのでした。スキーの板はもう捨ててしまったので今日はレンタルね。日の光がさし…
今日は朝から快晴。まさに春の陽気です。なんと気温は10℃。午前中自転車で実走と思っていたら、奥様から『散歩に行かない?』とのお誘い。まあ散歩もいいなと思い、今…
バレンタインチョコ、もう買った?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう今日はバレンタインデー。Aお孫様からは手作りのチョコレート。娘と奥様…
今朝はうっすらと雪が積もっていましたが、そんなに寒くはありません。だんだん青空も広がってきました。Sお孫様は外に出るのを待ち焦がれているようです。『春よ来い …
今日の昼ご飯はヤマダイのニュータッチ長岡しょうが醤油ラーメン。長岡のご当地ラーメン『長岡生姜醤油ラーメン』を再現したカップ麺。お湯を注いで5分待ちます。いただ…
昨日はあんなに暖かく春近しと思っていたのに、今日は朝から雪模様。気温もだんだん下がり昼過ぎには0℃になりました。天の神様は簡単に春を呼んではくださらないようで…
今日は穏やかな日です。ほぼ無風。気温は4℃と高めです。外に出ると少ーしだけ暖かさを感じるのでした。春はそこまで来ていますな。(また裏切られらかもしれないけどね…
先日のレッスンで、先生から最初から速く弾くのではなくゆっくりテンポを保って弾いた方が上手になる早道だと教わりました。ゆっくりテンポを保って弾くのは難しく、どう…
福麺の中華そば。あっさりした福麺の中華そば。親鶏をトッピングしてもらいました。では、いただきまーす。チュルチュル。うま〜い。麺は極太縮れ平打ち麺をセレクタ。モ…
昨晩から明け方にかけて雪が降りました。明け方には除雪車が来ましたが、積雪はそれほどでもありません。家の前の雪をササッと片付けました。穏やかな日です。道路に積も…
今朝、積雪はさほどでもなかったんだけれど、明け方除雪車が雪を避けていったので、その片付けをしなければなりませんでした。お孫様もそのお手伝い?自分用のシャベルを…
お孫様がハンバーグを食べたいと言ったので、時間があったので久しぶりにつくってあげたのでした。ハンバーグは、牛と豚の合挽、卵、パン粉、玉ねぎだけを混ぜ合わせます…
昨晩から雪は降ったもののあまりたいしたことはないです。強い風もおさまりました。気温がそんなに低くないので路面はシャーベット状。庭木に積もった雪もとけ始めていま…
中華蕎麦肴yamagoに行ってきました。食べたのは骨肉中華そば。では、いただきまーす。チュルチュル。うま〜い。スープは鶏をベースとしたまろやかで丸みのある味。…
昨晩から強い西風が吹いています。ゴーゴーと風の音が止まず木々の枝や電線が揺れています。外に出ると冷たく強い風が顔に吹きつけ、痛い感じがします。雪は山間部には降…
▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようブログを始めたのは2019年の10月から。クロスバイクを買ったことがきっかけでした。また、ある方のブ…
今日は昨日よりも天気は落ち着いてきましたが、相変わらず寒いです。ローラー台の自転車を漕ぎました。腰は時々疼くのですが、自転車を漕いでいるとそんなことはなく楽で…
今日はレッスンに行ってきました。初めに、先生にアラベスクを聴いてもらいました。スピードがどんど速くなり、十六分音符で指が滑り、一つのフレーズから次のフレーズに…
昨晩から西寄りの強い風が吹き荒れています。雪が時折降ってはきますが、その強い風に吹き飛ばされあまり積もりません。気温も低く寒さが厳しい。ここしばらく最強寒波と…
明日はピアノのレッスンの日。今日はいつもよりも長めに練習をしたのでした。自信はありませんが、軍隊行進曲はなんとか通して弾くことができるようになりました。とは言…
焼き芋を袋に詰めて売っているファミマのみつあま焼き芋。どんなんだろうと思って買ってみました。袋から取り出し、レンチン30秒。いただきまーす。パクリ。うま〜い。…
今日は朝から曇り空でした。少し散歩に出た時に子吉川の堰堤から鳥海山が見えました。頂上から白い雲が流れ落ちるようにかかっていました。東の空には傘のような雲が浮い…
今日もローラー台の自転車を漕ぎました。昨日漕いだ後、腰の調子が良くて全然平気です。しかーし、体全体になるべく負担をかけないように漕いだのでした。だから、今日も…
今日は朝から青空広がる良いお天気でしたが、鳥海山には雲がかかっていました。子吉川の堰堤は散歩やランニングをする人が大勢いました。こんなに良いお天気ですが、来週…
今日の明け方は寒かった。放射冷却です。朝からすごく晴れ渡りました。ポカポカ陽気です。腰の様子を見ながら実走を軽くしようかと思いましたが、路面が凍結していました…
腰が痛くなり5日が経ちました。今日も鍼灸院に行ってきました。まずまず普通の生活ができ、そんなに不便さを感じませんが、腰や右側に姿勢を変えたり長く立っていたりす…
今日で1月が終わります。1月の自転車はほとんどローラー台にセットした自転車に乗っていました。目標とした月最低400kmには届きませんでしたが、最終週は腰を痛め…
朝起きて外を見たらまた雪が積もっていました。そんなにたくさん積もっているわけではないので雪寄せもせずゆっくり過ごした朝でしたが、寒かった。今も雪が舞っています…
醤油ラーメンをつくりました。もらった生麺があったのでそれでつくったのでした。スープの出汁をとったりする余裕はなかったので、出汁は市販の鶏出汁の素。トッピングは…
今日も夕方鍼灸院に行ってきました。腰痛はだいぶ楽になったのですが、姿勢を変えるときに若干痛みを感じます。針、お灸、マッサージを組み合わせ施術してもらいました。…
今日はレッスンの日でした。一昨日から腰痛でピアノを2日弾いていません。また、ピアノを弾くときに椅子に座った弾くことができるかも不安でしたが、レッスンに行ってき…
何をしたわけでもないのに昨晩から腰が痛い。入浴するまでは普通の生活。入浴後横になって少し休んでいました。そして、立ちあがろうとした時、腰が痛くて立つことができ…
今朝は冷え込みました。寒かった。車の窓も凍っていました。しかーし、この冷え込みは放射冷却のため。今日も一日青空が広がる良いお天気となったのでした。今日は青ロー…
「ブログリーダー」を活用して、yonejiさんをフォローしませんか?
奥様から誘われ、男性合唱を聴きに行ってきました。合唱を聴くのは昨年11月以来です。奥様が言うには、第3部の『心の四季』を聴くのが楽しみなんだそう。自分は合唱の…
先日、所用がありカダーレに行ったら、カダーレ前の桜が満開でした。ここにも春がやってきました。毎年ここや桜は早く咲くのです。しかーし、この桜、ソメイヨシノではな…
毎年開催されている『矢島カップMt.鳥海バイシクルクラシック』。今年は38回目の開催です。雑誌サイクルスポーツの中にその案内が載っていました。昨年は大雨の影響…
昨日も黄砂がひどかったのですが、今日ももやもやしています。なんか喉の調子もあまりよくないです。用事があり外に出たら、ますます喉がいがらっぽくなり、喉と鼻の付け…
今日はエブリィのタイヤ交換。もう雪は大丈夫でしょう。スタッドレスタイヤから夏のノーマルタイヤに。腰が心配でしたが、負担をかけずにゆっくりやったので大丈夫なので…
今日はポカポカな春の陽気。気温は18℃もありました。野山の草木もいよいよですな。と思っていたら、大人の遠足のメンバーSKさんからLINEで連絡が来ました。裏山…
yonejiの前を走っている車。三菱デリカ。サイクルキャリアをつけ、それにファットバイクが積まれていました。カッコよくておしゃれ。積まれているファットバイクは…
今日は朝から青空が広がる良い天気。気温も高めの10℃。終日自転車を漕ぎたかったのですが、午前中しか漕ぐことができません。それでもよしとして、赤ロードで加田喜沼…
一月末にぎっくり腰になりしばらく鍼灸院に通いほとんど完治しました。しかーし、この数日ここ数日首から肩甲骨周りが凝って苦しい。少し楽になりたかったので鍼灸院で治…
奥様と連弾してみました。軍隊行進曲をだよ。そして、先生がおっしゃったようにそれをスマホで録画してみました。録画スタート。誰も聴いていないのになぜか緊張します。…
スーパーで見つけたたけや製パンバナナボートの新商品。バナナボート抹茶ホイップ&ホワイトチョコ。さっそくいただきまーす。ぱくり。うま〜い。いつものふんわり柔らか…
大仙市に住んでいるお義母さんの所へ行き、お義父さんを拝んできました。お義母さんは91歳ですが元気でした。孫や曾孫にその親たちに囲まれ賑やか。それを見て嬉しそう…
今日はピアノレッスンの日。ドキドキしながら先生のところへ伺いました。ピンポーン。『はーい。どうぞ。』中に入りました。あいさつをした後レッスンが始まりました。初…
明日はお墓参りに行くことができないので、今日の午後お墓参りに行ってきました。掃除道具を持って行ったのですが意外と綺麗だったので、ご先祖様に花や供物を供え手をあ…
今日は風が少し強いものの時折日がさすまずまずのお天気でした。午前中から自転車を漕ぎたかったけれどいろいろ用事があり、昼過ぎに自転車を漕ぎました。だからあまり時…
ツール・ド・さくらんぼ2025のエントリーが始まりました。昨年は申し込みの締切日を失念し参加することができませんでした。今年は参加しようと考えています。聞くと…
晩から朝にかけて雪が降りました。寒いわけです。雪は雨に変わり一日中冷たい雨が降り続きました。だから、今日も保育園の送り迎え以外は家に引き篭もっていたのでした。…
前回のレッスンからあっという間に日が過ぎ、今週はレッスンがある週です。今日は朝から雨が降ったり止んだりのお天気。体は少し疲れたような感じ。なので今日は一歩も外…
中華蕎麦肴yamagoの本荘親鳥中華。本荘にはチャーシューに親鳥を使ったラーメンがあちらこちらでメニューにありますが、ここの本荘親鳥中華は初めて食べるのだ。で…
昨晩雪がちらつき、今日は少し肌寒い天気でした。しかし、路面はドライ。先日自転車屋さんのカトーさんから赤ロードを持ってきていた赤ロードを漕ぐことにしました。サイ…
今日は午前中自転車に乗ろうとサイクルジャージに着替えたところ、雨がザーっと降ってきました。すぐ止むようでしたが、昼ご飯の後に出かけることにしました。奥様が『自…
今日の昼ご飯は高菜チャーハンをつくりました。娘の旦那様は福岡の出身。ご飯時に高菜を食べたいとのリクエストがあったので、先日買ってきたのでした。それを食べてもか…
今日の昼ごはんは、鶏だしラーメンをつくったのでした。先日『よだれ鶏』をつくった時に、鶏肉を茹でた時に出たスープを冷蔵庫にとっておいたものを、鶏だしラーメンのス…
今日はとても良い天気で気温もどんどん上昇。ゆっくり自転車に乗りたいけれど、それは叶わない日なのでした。しかーし、時間が少し空きました。それではということで、飛…
今日は朝から快晴の良いお天気でした。もう、早く出かけたくてたまらないyonejiなのですが、午前中はさまざまな用事があり出かけられませんでした。昼ごはんを食べ…
気温が上がり始めてきたら玄関先のクリスマスローズが咲き始めました。赤紫色の花です。背の丈は低いのですが、蕾は例年以上についていて、これから次々に咲いてくること…
今日もyonejiが夜ご飯の一皿をつくったのでした。よだれ鶏の素を使ってつくります。だから、超簡単につくることができるのでした。本来、胸肉を使うのですが、今日…
ミスミソウを見に行った帰り、フキノトウ(バッケ)の芽を出したばかりのものを少し採ってきました。それをバッケ味噌にしました。つくり方は簡単。フキノトウを茹で、そ…
自然コレクション裏山には春がきていた - 自然コレクションこの3日間は本当に寒かった。すぐにとけるが連日雪が降っている。山菜もまだまだと思っていたが午後から裏…
午前中は曇り空でしたが、昼過ぎには素晴らしい青空が広がりました。昼から用があり、出かけました。その帰り道、鳥海山がくっきりと姿を表していました。いつもパチリと…
今日は一週間ぶりの実走。赤田大滝の入り口まで漕いできました。本当は一日漕ぐ予定でしたが、午後から用事ができ午前中だけになったのでした。仕方がありません。今日や…
昨日は用事があり隣市の象潟まで行ってきました。その帰り、金浦の大竹に寄り、フクジュソウが自生しているところに行ってみました。先日地元紙にも紹介されていたところ…
用事があり象潟へ行っていました。車を運転している時にSさんからLINEが。なんと、今日はスキー場にいるとのこと。羨ましいです。動画も一緒に送られてきました。S…
昨晩の夜ご飯はyonejiがつくったのでした。冷蔵庫に残っていたエリンギとシメジ。それに、酢味噌和えにしようと思っていたボイルされたホタルイカも冷蔵庫にありま…
昨日、奥様が買い物時に買ってきた禁断の甘いもの。3月限定塩キャラメル。またまた禁断の甘いものを食べます。上4個が塩キャラメル。下2個はカスタードクリーム。さっ…
朝、寝床から出て新聞を取りに玄関のドアを開けたら、なんとお隣の家の屋根に雪が積もっているではありませんか。予報では寒くなり雪が降るとのことでしたが、まさか雪が…
喜多方ラーメンの人気店『喜一』監修の塩ラーメン。セブンイレブンの冷凍食品コーナーにありました。塩ラーメンの冷食。初めて見ました。それで気になって買ってきてしま…
▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう今日は彼岸の中日。隣市にあるyonejiのご先祖様のお墓にお参りに行ってきました。あいにくの雨でした…
大仙市に行った時の道中にあるヤマザキデイリーストアで買ってきた空飛ぶドーナツ。帰ってきてさっそくパクり。うま〜い。甘さがちょうどよい感じでくどくなく、一気にパ…
3月に入り、春らしい天気になかなかなりません。今日は朝から北西の強い風が吹き、雪が舞っています。下は清掃センターに断捨離したものを捨てに行く時の道路様子。雪が…