chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 60の手習その36 新しい曲の譜読み

    今日は朝から雨が降り続く日です。昨日のライドで少しお疲れ気味。することもなかったので、お孫様を保育園に送って行ってからピアノの練習をしました。先日のレッスンで…

  • 今日は大人の遠足 隣市勢至公園へお花見ライド

    今日は大人の遠足でした。隣市にかほ市勢至公園までお花見ライド。仕事の関係もあり、Sさんとyonejiの二人だけの遠足でしたが、楽しむことができましたよ。いつも…

  • 明日は大人の遠足 にかほ市金浦勢至公園へ

    明日は今年初の大人の遠足。お花見ライドなのだ。仕事の関係で遠足をするのはSさんとyonejiだけ。明日は9時45分スタートです。今年はあまり実走していないので…

  • 60の手習その35 き今日はレッスンの日

    今日の午前中はピアノのレッスン。ドキドキしながら先生のお宅に伺いました。いつものようにアラベスクを先生に聴いてもらいました。どうしても右手の3、4、5の指がう…

  • 今日の一皿 照り焼きチキン

    久しぶりに夜ご飯の一皿をつくりました。つくったのは照り焼きチキン。つくり方は超簡単。鶏もも肉を2分の1にカットし、それをたたいて薄くします。そのもも肉に片栗粉…

  • 今年の4月は天気がよろしくない

    4月に入ってからの天気があまり思わしくなくなかなか思うように自転車に乗ることができないでいます。4月の走行距離は、中旬というのにわずか83km。今日も家でゴロ…

  • Sさんと権現山へ

    今日は午前中は雨で昼からは晴れの予報でした。だから、Sさんと昼過ぎに権現山に行く約束をしていたのでした。しかーし、昼を過ぎても雨はなかなか止んでくれません。小…

  • 吾作ラーメン 醤油味

    近所にある吾作ラーメン。一番高くなるラーメン屋さんなんだけど、ここ数年行くことがなかったのでした。久しぶりに先日行って来ました。吾作は味噌味が定番という人が多…

  • ペコちゃんも1年生

  • 誕生日おめでとう

  • 権現山偵察その2 カタクリとキクザキイチゲの絨毯

    権現山のカタクリの様子を偵察に行って来ました。先週はまだまだだったので、今日あたりは咲きそろっているからだろうと思ったからでした。カタクリの群生地に到着。カタ…

  • 60の手習その34 お気楽に

    先日、『ピアノの練習をしているとその十六分音符、右手の4と5の指がうまく弾けない。ゆっくりでも弾くことができない。』と、いうような記事を投稿していました。それ…

  • 今日も楽しくポタリング 桜咲く

    今日もあまり自転車を漕いでない。用事があったのでママチャリで出かけ、少し遠回りして帰って来たのでした。鳥海山の裾の雪もとけて少なくなったきたように見えます。定…

  • 今日は楽しくポタリング? 風にめげる

    今日は雨は降らないとの予報だったので、昼から少し自転車を漕ぎに行きました。西目周回コースを走ろうと子吉川の堰堤を漕いで行きました。しかーし。南西の風が強い!危…

  • もつ煮込みラーメン

    簡単昼ごはん。チャルメラを茹でてスープも入れ、それだけで食べられるようにしておいたものの上に、たくさん作って残っていたもつ煮込みをトッピングしただけ。トッピン…

  • 空気漏れが止まった

    ここしばらくタイヤや空気漏れがあったけれど、昨日シーラントをさらに補充したとこら、空気漏れが止まったようです。よかったよかった。シーラントの量を規定量入れたは…

  • 春の味覚サシボコ(サシボ)

    昨日のこと。ピンポーンとチャイムが鳴る音がしたので玄関に出てみると、仕事をしていた時の上司がサシボコを届けに来てくれました。毎年大変恐縮です。秋田ではサシボコ…

  • また空気が抜けている

    先日、タイヤから空気が抜けてくるというので、自転車屋さんのカトーさんのところは持って行き、シーラントを補充し、バルブも締め直してもらいました。しかーし。今日自…

  • 60の手習その33 動かない

    前の投稿で十六分音符音符のことを書いていました。ここ数日、ピアノの練習をしているとその十六分音符、右手の4と5の指がうまく弾けない。ゆっくりでも弾くことができ…

  • 昨日は楽しくポタリング 昼から晴れて来た

    昨日は昼過ぎから青空が広がって来ました。なので、少し自転車を漕ぎに出かけました。いつもの赤田周回コース。プラスαをして岩谷まで足を伸ばしたのでした。晴れると気…

  • 発酵小路田屋の味噌ビザトースト

    奥様が『田屋で昼ごはんを食べよう。』と言うので行って来ました。人気の店で土曜日。きっと食事に来る人が多いと思ったので、少し時間をずらして1時過ぎに行ったのでし…

  • シーラント

    午前中、自転車屋さんのカトーさんに行き、赤ロードのタイヤを見てもらいました。すぐ空気が抜けてしまい、パンクかシーラントが足りないかどちらか確かめてもらいました…

  • シーラントが足りないのか

    赤ロードのタイヤはチューブレスレディ。今月に入りあまり乗っていませんが、空気が二、三日でかなり抜けるようになりました。スローパンクでもなさそう。多分シーラント…

  • 権現山のカタクリを偵察

    鉢植えのクリスマスローズが咲き始めました。この季節、権現山のカタクリも咲き始める時期です。昨年は4月9日に見に行っていました曇り空で少し肌寒いく条件はあまり良…

  • 子吉川堰堤の春の花たち

    先日子吉川の堰堤を歩いていたら春の花たちが咲き始めていました。ヒメオドリコソウの軍団。一面に咲いています。オオイヌノフグリ。小さな青い花が可愛いね。そしてタン…

  • こらは詐欺でしょう

    こんなメッセージがきました。一読しただけで詐欺とわかるよね。 月給80万円。こんなうまい話あるわけないじゃん、皆さん詐欺に気をつけましょう。ということ…

  • 禁断の甘いもの ファミマのゆず抹茶チーズスフレ

    ファミマに行った時のこと。覗かなければよいのに見てしまうスイーツコーナー。新発売という文字、そして100円引きというシールについつい買ったしまた『ゆず抹茶チー…

  • 60の手習その32 十六分音符

    今日はレッスンの日。先生に聴いてもらいました。十六分音符が滑ってしまいます。その上、音が重なってしまう。さらに、力んで弾いてしまいます。先生からそのことを指摘…

  • 60の手習その31 明日はレッスンの日

    明日はレッスンの日です。練習しています。アラベスクはだいぶよくなってきたんじゃないかと勝手に思っていたところ、音の粒が揃わないところがあります。そして、最後の…

  • 今日は楽しくポタリング

    昨日は自転車日和でしたが用事があり、自転車を漕がことができなかった。今日はだんだん曇り空になり風も強く吹き始めたけれど、もう1週間運動をしていないので、自転車…

  • 今日の鳥海山

    朝は雪がチラチラ舞いましたが天気は回復し、見事な青空となりました。自転車日和なんだけれど、今日は用事があって乗ることができませんでした。その用事が済んだ後に少…

  • 今日で3月は終わり 3月の自転車

    今日で3月が終わります。今月は走行距離280km。目標の400kmまで届きませんでした。天気もよくやない日も多かったし、体調もいまいちの日もあったから仕方がな…

  • ママチャリのタイヤののバルブ

    ちょっと買い物に行こうと娘のママチャリを借りた時のこと。後ろのタイヤがペタンとして空気が入っていませんでした。パンクかなと思いましたが、もしかしたらバルブの虫…

  • 麺喰い工房なかみちの肉味噌ラーメン

    久しぶりのなかみち。頼んだのは『肉味噌ラーメン』。yonejiはなかみちで一押しのラーメンなのだ。このピリ辛のラーメンが好きなんです。では、いただきまーす。チ…

  • 合唱を聴きに行く

    奥様から誘われ、男性合唱を聴きに行ってきました。合唱を聴くのは昨年11月以来です。奥様が言うには、第3部の『心の四季』を聴くのが楽しみなんだそう。自分は合唱の…

  • カダーレ前の桜

    先日、所用がありカダーレに行ったら、カダーレ前の桜が満開でした。ここにも春がやってきました。毎年ここや桜は早く咲くのです。しかーし、この桜、ソメイヨシノではな…

  • 矢島カップ Mt.鳥海バイシクルクラシック

    毎年開催されている『矢島カップMt.鳥海バイシクルクラシック』。今年は38回目の開催です。雑誌サイクルスポーツの中にその案内が載っていました。昨年は大雨の影響…

  • 黄砂がひどい

    昨日も黄砂がひどかったのですが、今日ももやもやしています。なんか喉の調子もあまりよくないです。用事があり外に出たら、ますます喉がいがらっぽくなり、喉と鼻の付け…

  • 今日はタイヤ交換

    今日はエブリィのタイヤ交換。もう雪は大丈夫でしょう。スタッドレスタイヤから夏のノーマルタイヤに。腰が心配でしたが、負担をかけずにゆっくりやったので大丈夫なので…

  • ミスミソウ(雪割草)を見に行った

    今日はポカポカな春の陽気。気温は18℃もありました。野山の草木もいよいよですな。と思っていたら、大人の遠足のメンバーSKさんからLINEで連絡が来ました。裏山…

  • おっ格好いいな

    yonejiの前を走っている車。三菱デリカ。サイクルキャリアをつけ、それにファットバイクが積まれていました。カッコよくておしゃれ。積まれているファットバイクは…

  • 今日は楽しくポタリング 加田喜沼湿原まで

    今日は朝から青空が広がる良い天気。気温も高めの10℃。終日自転車を漕ぎたかったのですが、午前中しか漕ぐことができません。それでもよしとして、赤ロードで加田喜沼…

  • 鍼灸院

    一月末にぎっくり腰になりしばらく鍼灸院に通いほとんど完治しました。しかーし、この数日ここ数日首から肩甲骨周りが凝って苦しい。少し楽になりたかったので鍼灸院で治…

  • 60の手習その30 力む

    奥様と連弾してみました。軍隊行進曲をだよ。そして、先生がおっしゃったようにそれをスマホで録画してみました。録画スタート。誰も聴いていないのになぜか緊張します。…

  • 禁断の甘いもの たけや製パンバナナボート抹茶ホイップ&ホワイトチョコ

    スーパーで見つけたたけや製パンバナナボートの新商品。バナナボート抹茶ホイップ&ホワイトチョコ。さっそくいただきまーす。ぱくり。うま〜い。いつものふんわり柔らか…

  • 大仙市のお義母さんへ

    大仙市に住んでいるお義母さんの所へ行き、お義父さんを拝んできました。お義母さんは91歳ですが元気でした。孫や曾孫にその親たちに囲まれ賑やか。それを見て嬉しそう…

  • 60の手習その29 今日はピアノレッスンの日

    今日はピアノレッスンの日。ドキドキしながら先生のところへ伺いました。ピンポーン。『はーい。どうぞ。』中に入りました。あいさつをした後レッスンが始まりました。初…

  • 彼岸のお墓参り

    明日はお墓参りに行くことができないので、今日の午後お墓参りに行ってきました。掃除道具を持って行ったのですが意外と綺麗だったので、ご先祖様に花や供物を供え手をあ…

  • 今日は楽しくポタリング バス路線が廃止なんだ

    今日は風が少し強いものの時折日がさすまずまずのお天気でした。午前中から自転車を漕ぎたかったけれどいろいろ用事があり、昼過ぎに自転車を漕ぎました。だからあまり時…

  • ツール・ド・さくらんぼ2025エントリー開始

    ツール・ド・さくらんぼ2025のエントリーが始まりました。昨年は申し込みの締切日を失念し参加することができませんでした。今年は参加しようと考えています。聞くと…

  • 冷たい雨が降る日

    晩から朝にかけて雪が降りました。寒いわけです。雪は雨に変わり一日中冷たい雨が降り続きました。だから、今日も保育園の送り迎え以外は家に引き篭もっていたのでした。…

  • 60の手習その28 日が経つのははやいな

    前回のレッスンからあっという間に日が過ぎ、今週はレッスンがある週です。今日は朝から雨が降ったり止んだりのお天気。体は少し疲れたような感じ。なので今日は一歩も外…

  • 中華蕎麦肴yamagoの本荘親鳥中華

    中華蕎麦肴yamagoの本荘親鳥中華。本荘にはチャーシューに親鳥を使ったラーメンがあちらこちらでメニューにありますが、ここの本荘親鳥中華は初めて食べるのだ。で…

  • 今日は楽しくポタリング 風が冷たい

    昨晩雪がちらつき、今日は少し肌寒い天気でした。しかし、路面はドライ。先日自転車屋さんのカトーさんから赤ロードを持ってきていた赤ロードを漕ぐことにしました。サイ…

  • 確定申告

    今日の午後確定申告に市の申告相談会に行ってきました。医療費と保険そして国保と介護保険の控除のためなのだ。市の方はとても親切で控除の申請書類をあっという間に作成…

  • 天気はよかったけれど

    明け方雨が降ったようだけれどだんだん晴れてきました。路面もすっかりドライに。昨日引き取ってきた赤ロードの試走をしようと思い自転車を漕ぎ出しました。風が少し強い…

  • 自転車の練習

    保育園から帰ってきたお孫様。今日も自転車の練習。天気が良いと毎日のように子吉川の堰堤に自転車で出かけます。それにお付き合いも大変なのだ。でも、いつか一緒にサイ…

  • 自転車を引き取りに

    冬の間自転車屋さんのカトーさんに預かりメンテナンスをしてもらっていた自転車を引き取りに行きました。タイヤは大丈夫。チェーンを交換しました。他のところも良いよう…

  • 今日も楽しくポタリング 今日も素晴らしいお天気、春だね

    今日も朝から良いお天気でした。放射冷却で寒かった朝になったけれど、昼頃まてになんと13℃まで上昇したのでした。午前中はスーパーにと奥様とSお孫様と買い物に出か…

  • 今日も良いお天気だったけれど

    今日も朝から青空が広がる良いお天気。絶好の自転車日和でした。しかーし。残念ながらさまざまな事情で自転車を漕ぐことができませんでした。リタイヤしたといってもいろ…

  • クロスバイクを譲ることに

    自転車に本格的に乗り始めようと、初めてスポーツバイクを買ったのが、このメリダのクロスバイク『CROSSWAY 100-R』。 親戚の従兄弟が自転車を始めたいと…

  • 禁断の甘いもの ファミマのブラックサンダーチョコクッキーシュー

    ファミマのスイーツコーナーに『おすすめ』のシールが貼られたスイーツを発見。(ブラックサンダーチョコクッキーシュー』。チョコレート菓子ブラックサンダーとファミマ…

  • 今日は楽しくポタリング 楽しい一日

    今日は見事に晴れ渡りました。気持ちも晴れ晴れするな。 お孫様もウキウキ。午前中お孫様の自転車に付き合いました。足の力が強くなったなあと思いました。ついていくの…

  • ペコちゃんの装い

    久しぶりにスーパーに買い物に行ったら、ペコちゃんが洋服を替えていました。最近ケーキを買っていないので気が付かなかった。(今日もケーキはなしです)今度はマフラー…

  • 今日は散歩

    雲はあるものの、青空ものぞくまあまあの天気でした。奥様から散歩を誘われたので出かけました。(自転車に乗りたかったけれど)軽く歩くのかと思いきや、結構長い距離を…

  • そば処けん太の天ざるそば

    奥様が蕎麦を食べ食べたいとのリクエスト。先日、久しぶりに蕎麦を食べに行きました。本荘には2軒の蕎麦屋さんがあらけれど、そのどちらの蕎麦も好きなyonejiなの…

  • 今日もローラー台 なごり雪

    晩に雪が降り朝外に出てみたら車のフロントガラスに雪が積もっていました。昼過ぎまで雪が降ったりやんだり。真冬のようには激しくは降りはしない。チラチラという感じか…

  • 妄想は膨らむ

    昨年このイベントに参加しようと思っていたけれど、申し込み期日を失念し、参加することができませんでした。今年はこのイベントに参加したいと思っています。申し込み期…

  • 今日もローラー台 寒いけれど暖かい

    今日の昼過ぎまで雨が降ったり止んだりしていました。北寄りの風も少し吹き、やや肌寒い感じの日でした。しかし、1ヶ月前の寒さとは全然違います。寒い中にも暖かさを感…

  • 60の手習その27 今日はピアノのレッスンの日

    今日の午前中はピアノのレッスン。初めにアラベスク。ピアノを弾く速度を速くすると右手も左手も4番5番の指がうまく動いてくれません。先生から演奏の方向性は良いので…

  • 今日はローラー台

    朝から雨が降っていたいます。午前中はピアノのレッスンがあったので、昼からローラー台から外していた青ロードを再びローラー台にセットし、漕ぎました。初めから足がだ…

  • 今日の一皿 炊き込みご飯風チキンライス

    夕ご飯にチキンライスをつくりました。フライパンで炒めるのではなく、炊飯器で炊き込みご飯のように炊いてつくったのでした。具材は、鶏胸肉、ニンジン、ピーマン、玉ね…

  • 今日は楽しくポタリング 西目周回コース

    今日は寒い日でしたが、雨は降らないとのことだったので自転車を漕ぎに行きました。西目周回コースです。子吉川堰堤の定点でパチリ。外は寒いけれど少し漕ぐと体が暑くな…

  • 60の手習その26 あっという間の1週間

    前のレッスンから次のレッスンまで1週間。長いようであっという間なのでした。明後日がレッスンの日なのだ。練習時間の長短はあるにせよ、毎日練習はしています。しかー…

  • 今日も散歩 寒空の下の菜の花

    今日も昨日と同く子吉川の堰堤を散歩しました。昨日よりも気温は低く2℃。時々雪がちらつきます。それでも歩いていると体はポカポカ温まってくるけれど顔が冷たい。歩い…

  • 今日は散歩 フキノトウが出たね

    市内のあちらこちらに配り物をした時間があまりなくなりました。だから今日は自転車には乗らず、子吉川の堰堤を少し散歩しただけ。昨日は暖かくて春が来たことを実感して…

  • 由利本荘市矢島町多賀部食堂のラーメン

    今日は市内のあちらこちらに配り物があり、さらに半日少々かかりました。途中お腹が空いてきたので、矢島駅前の多賀部食堂でラーメンを食べたのでした。600円。今時ラ…

  • 自転車は泥だらけ 洗車なのだ

    青ロードでボタに出かけたところ、雪解けで路面がウエット状態のところが多かった。そのため、ロードに飛沫がかかります。帰宅後ロードを見たら泥だらけ。このままにはし…

  • 今日は楽しくポタリング 青ロードで実走

    今日は青空が広がる良いお天気。気温も上昇し10℃もありました。ローラー台から青ロードを下ろし、さっそく出かけました。今年初のロードで実走。今日は近場の赤田まで…

  • 今日で2月は終わり 2月の自転車

    今日で2月は終わりです。2月は昨日一度だけ外でクロスに乗ることができましたが、それ以外は全てローラー台の青ロードを漕いでいました。というか、秋田の冬は雪なので…

  • 今日の鳥海山

    昼近くに鳥海山が見えました。太陽の光に雪が輝き綺麗です。ということです。

  • 今日は楽しくポタリング 自転車の季節がやって来たかも

    今日は青空が広がる良いお天気です。道路の雪もほとんどととけ、これなら外で自転車に乗ることができるかもしれないと思い、少しだけクロスで子吉川の堰堤に行ってみたy…

  • 60の手習その25 今日はレッスンの日

    今日レッスンの日でした。レッスンは11時半から。それまで少し練習をしたのでした。今日は焦らず速度を抑えて丁寧にと思いながらピアノを弾くyonejiです。先生の…

  • 今日は飛鳥大通り公園まで散歩 咲き始めたマンサクの花

    今日は曇り空だけれど気温は高め。雪がどんどんとけ出しています。歩道も歩きやすくなりました。昼過ぎに飛鳥大通り公園まで散歩に行ってきました。自転車でとも思ったけ…

  • ロードのタイヤが摩耗

    ローラー台に青ロードをセットし、冬季間はそれを漕いでいます。昨年もそうでしたが、後輪のタイヤのローラーと接するところが平らになってきています。ちょっと台形のよ…

  • 今日はローラー台

    今日はローラー台の自転車を漕ぎました。はじめは調子がよかったのですが、漕いでいるうちにだんだん足が辛くなってきたのでした。その度に小休憩。なんとか20kmを漕…

  • 大仙市のお義母さんへ

    今日はローラー台を漕いだ後、大仙市に住んでいるお義母さんの所へ行ってきました。前にも書いていますが、90歳を過ぎても一人で暮らしています。毎晩奥様がメールのや…

  • 今日はローラー台 除雪運動➕ローラー台

    明け方に除雪車が来て道路を綺麗にして行きました。朝ご飯の後に車庫前の雪の塊や玄関前の雪を片付けました。除雪運動、結構いい運動になりますな。雪を片付けるのが終わ…

  • 60の手習その24 少しだけまともになったかも

    ここしばらく、ゆっくりしたテンポを保ちながら丁寧な練習を心がけているyonejiです。メトロノーム使って練習。なんとなく少しだけ手応えを感じています。先生がお…

  • 味の三平の味噌ラーメン

    以前から気になっていたラーメン屋さんの『味の三平』。初めて入店し味噌ラーメンを食べてみました。店主は札幌の味の三平で修行をしてきたとのこと。では、いただきまー…

  • 今日は散歩

    今朝は少し雪が積もっていました。明け方除雪車が雪を寄せていったので、朝ごはんの後それの片付けをしたのでした。奥様から散歩をしようとお誘いがあったので、それにお…

  • 禁断の甘いもの 畠栄商店のあんごま餅

    娘が上司のお土産でもらったと帰宅後yonejiによこした『畠栄のあんごま餅』。部下に一つずつ配ったそうです。いい人です。私yonejiはこのあんごま餅が大好き…

  • 今日もローラー台 YouTubeを見ながら

    気温はそんなに低くはないけれど雪がチラチラ落ち、時折激しく降ってきます。また少し雪が積もりました。夕方雪寄せをしました。今日の雪は湿り気があり重いです。今日も…

  • 今日の一皿 昼ご飯にチャーハンをつくる

    冷蔵庫に冷やご飯があったので、昼ご飯はこれそれを使ってつくったチャーハン。具材はベーコン、ミックスベジタブル。そして玉子。味は市販のチャーハンの素。超簡単。最…

  • 今日もローラー台 大雪の予報ははずれ

    大雪との予報だった今日のお天気。見事にはずれ、だんだん青空が広がってきたのだ。くじなどはずれるのは悔しいけれど、今日のようなはずれ方はいいな。昨晩雪もそんなに…

  • 禁断の甘いもの ファミマのクロネコとシロネコのビスケットサンド

    ファミマに行ったときのこと。新発売のシールがめにはいりました。貼られていたのは、ヤマトグループ公式キャラクターのクロネコとシロネコモチーフのビスケットサンド。…

  • 今日もローラー台 深々と降る雪

    昨晩から雪が降り続いています。はじめはたかを括っていましたが、瞬く間にかなり積もりました。(他県のような豪雪ではないけれど)朝からおよそ20cmほど積もりまし…

  • 今日の一皿 鶏肉の照り焼き

    久しぶりに夕ご飯のおかずを一皿つくりました。つくったのは鶏肉の照り焼き。つくり方は超簡単。鶏のもも肉皮目を下にしてフライパンで焼き目がつくまで焼きます。だいた…

  • 胃カメラ

    また冬に戻りました。日の光が薄っすらとさすものの、冬の光景に戻りました。寒い。ここしばらく寒い日が続くようです。今日はかかりつけのお医者さんで胃の検査をしまし…

  • 禁断の甘いもの 冬のおやつあじまん

    ホームセンターの駐車場にあるあじまんの売り場。買い物に行った帰りについつい目がいってしまうyonejiです。はい、買って来ましたわ。つぶあん3個、カスタード3…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yonejiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yonejiさん
ブログタイトル
自転車で出かけよう ゆるポタ大好き
フォロー
自転車で出かけよう ゆるポタ大好き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用