いつの間にか還暦を迎えてしまいました 残り時間が少なくなったので、これからは自分ファーストで暮らしていきたいです ささやかな日常生活に楽しみと彩りを添えて・・・
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村息子が懸賞で当てた5000円分のお食事券。(いつも汚職事件と変換されます笑)今月末が有効期限なので、夫の誕生日に使うことにしました。「山内農場」って初めてですが、個室にはTVがあり、なんだか自宅にいるみたいにゆったりくつろげる雰囲気です。鶏肉のメニューが多いです。これは、当店おすすめ炭火焼き地鶏。他に、唐揚げ、ネギま、...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村今月は、フリースクールが忙しかったり、夫の新車であちこち出かけたり、所用で上京したりと何かとバタバタしていました。なかなか図書館に行けなかったけどAudibleのおかげで、本を楽しむことができました。聴いたのは3作品。ミステリーではないけれどどれもすごく面白かったです。貧困から抜け出し、この黄色い家で幸せに暮らし...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村10月の無印週間で買ったジャンバースカートが着やすくてヘビロテしています。ゆったりしたデザインで私のデブ体型が目立ちません笑私の服を選ぶ条件の中で「デブに見えない」は最優先です。これは、シンポジウムの時の組み合わせ。襟元と袖口がフリルのインナーとクロスのネックレスを合わせ、ちょっとだけエレガントに。(・・・と自分で...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村11月も後半になり、冬が近づいてきました。昨日の朝は、気温4度。庭のアメジストセージが大分色褪せてきたので冬前に剪定することにしました。根元から15~20㎝残してバッサリ。すでに出ている新芽は残します。アメジストセージが覆い隠していたクリスマスローズが姿を現しました。今年の夏は猛暑でしたがアメジストセージが日差しを遮...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村最近、フリースクールが忙しいです。1年前にボランティア講師を始めた頃は、週1日のペースでした。それが今では、週に3日も行っています。なぜかというと、男性講師NGの女子生徒がいて、必ず女性講師が担当することになったからです。私の他にもう一人、H先生という元教師の女性講師がいるのですが、娘さんの出産後の手伝いでしばらく...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村東京2日目は、午前中マンションの住人会で午後は銀行と生地屋巡りでした。小さな路地から急に現れるスカイツリー。うちの近所からもよく見えます。マンションの住人会では、高齢の常連さんが減り、入れ替わるように新顔が増えました。うちのお隣さんも新しい方です。前の住人はコロナで商売が大打撃を受け、マンションを手放して郷里に帰...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村只今、東京の自宅に来ています。やらなくてはいけない雑用をあれこれ片付けるための上京。でも、せっかくだから東京在住の親友にも会いたいなと連絡をしてみたらどうにか休みがとれそうだということ。私の電車に合わせて待ち合わせ場所は「上野駅~」ランチは不忍池近くの「韻松亭」Y子が予約しておいてくれました。花籠善(雪)をいただ...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村9月中旬から再開した朝散歩。2か月近く、続いています。面倒になることもありますが、いつしか朝のルーティンになっていて、体調だけでなくメンタルの安定のためにもよい効果があるのを感じています。毎日、同じコースで歩いていると、顔なじみになる人ができ、挨拶を交わすようになりました。いつも二人組のシニア女性。ファッションもそ...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村昨日は、球根植えの第2弾でチューリップ花壇を作りました。先日、HCで購入した花壇用のレンガブロックです。アーチ状のタイプが4個ストレートタイプが2個それを繋ぐ連結用が2個全部繋げると「半円」になるはず・・・セメント状の接着剤でブロックの隙間を埋めるように繋いでいくのですが、これがなかなか難しく息子の手を借りながら作業し...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村秋のガーデニングはやることが盛り沢山ですね。昨日の午前中、種取りと種蒔きをしました。天気が下り坂というので、大慌てで・・・。9月末まで咲き誇っていたヒマワリ大雪山も、今はすっかり枯れてこんな感じ。種の部分だけ摘み取り、あとは全部引っこ抜きました。来春の種蒔きまで大事にとっておきましょう。夏の日差しの下で咲き続けて...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村前回の記事の続きです。西光院のある石岡市には茨城県フラワーパークもあります。茨城県の県花は「茨」にちなんで「バラ」なのでこの植物園も「バラ」に力を入れていて常時900種類のバラが展示されています。どこを見ても色とりどりのばら、バラ、薔薇ちょうど「秋バラ」の時期ですが、ほとんどが盛りを過ぎていて残念。10日前くらいが最...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村連休は、ネットで見つけた「関東の清水寺」とも呼ばれる峰寺山西光院に行ってきました。茨城県石岡市の峰寺山の崖の上に柱を組み上げた「懸造り」の寺院です。この造りが京都の清水寺に似ています。残念ながら撮影禁止だったので市のホームページの写真を載せます。この写真でも分かるように素晴らしい眺望に感動しました。紅葉の時期はさ...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村昨日は、壁掛けバスケットにビオラを植えました。アイアンのバスケットにココヤシマットがついてるタイプ。ここからは、寄せ植えの先生のやり方を思い出しながら「おさらい」です。ココヤシマットの内側に防汚用のビニルをセットします。こうしておくと何回も使えるそうです。このバスケット、自立しないのでとてもやりにくいのですが、ハ...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村13年ぶりに購入した新車が先日、納車されました。予定より1ヵ月以上早かったので待ちわびていた夫は大喜び。退職金で外車や高級国産車を購入した友人知人も多いですが、私も夫もクルマにはあまりこだわりがなくて、(また、予算も少なくて)ごく普通の国産車を買いました。少し前に新型が出たシェンタです。決め手は、6人乗りで車内が広い...
こんにちは。フユ子です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。にほんブログ村今年のサツマイモ。2,3週間追熟すると甘くなるので、しばらく物置で寝かせておきましょう。今年のキウイ。300個以上、穫れました。大きくて形の良いものを選んで妹に送ってあげました。甥っ子がうちのキウイが好きなんです。あまり酸っぱくなくて美味しいらしい。あっという間に熟してしまうので、一度に食べきれません。ちょうど実家に...
「ブログリーダー」を活用して、フユ子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。