chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
松尾美香の五感でつくるパン・料理 https://orangerie-brave.com/

🔸ル ・コルドンブルーでディプロマ取得。 🔸『日本一やさしい本格パン作りの教科書』著者 🔸オレンジページ講師 🔸オンラインレッスン・通信講座のべ1000名受講 🔸東京駒込本格パン教室を主宰

松尾美香(本格的自家製酵母パン・料理)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/09

arrow_drop_down
  • とっても贅沢な美味しいパンです。自分で作れるなんて嬉しいです。

    『ルヴァンリキッドで作る通信講座』 の受講生が焼いたカンパーニュ フリュイ ショコラ   ==受講生の感想== フルーツチョコたっぷりでとっても贅沢な美味しいパンです。自分で作れるなんて嬉しいです。 どこを食べてもフルーツの味やチョコの味を楽しめ贅沢なパンですね。とっても、好評です。

  • シュトレンのレッスンを開催します。

    今年もシュトレンのレッスンを開催します。新作の『紫芋のシュトレン』です。 洋酒に漬けた数種類のドライフルーツとナッツを紫芋にぴったりな食材を入れてじっくり低温で焼いていきます。しっかり冷めたら薄紫色の粉糖をたっぷりまぶして可愛らしいシュトレンの出来上がりです。   出来上がりはかなり地味だし粉糖を振ってもまだまだ地味だけど。     ちょっと熟成させてから少しずつカットして。断面に表れるフルーツやナッツがワクワクさせてくれます。一緒に楽しくシュトレンを作りましょう!  

  • よもぎの風味もふんわり香って美味しかったです。

    『イーストで作るパンの通信講座』 受講生が焼いたよもぎあんロール     == 受講生の感想はこちら == 餡がはみ出し、大変だった。2個3個とやってるうちにはみ出しそうなときは再度とじるとうまくいった。     生地が柔らかく餡の塩梅もとてもよかった。よもぎの風味もふんわり香って美味しかったです。

  • いつもどれもおいしいなと思って食べていましたが、これは過去最高です。

    動画を見ながら学ぶ『イーストで作るパンの通信講座』受講中の生徒さんが焼いた「ブドウのカスタードカップ」   生徒さんの感想はこちら。 写真がとてもかわいらしかったので作るのが楽しみでした。 パン屋さんに売ってるパンのようで私にも作れた!と嬉しかったです。 とてもおいしいパンでした。カスタードの甘さもちょうどよかったです。   食べてくれた人は、こんなパンを待っていました。 いつもどれもおいしいなと思って食べていましたが、これは過去最高です。 ブドウの瑞々しさとブドウとカ

  • 動画は家のオーブンを使って練習できるのが良い

    『バゲットの通信講座』受講生が焼いた 「発酵生地でつくるバゲット」 【 受講生の感想はこちら 】 発酵生地を使っているせいか甘味があって美味しいです。 叩いて生地を作っていく時の成形は3回生地を張らせていくので、張らせる感じがわかります。クープも入れやすいです。 動画でのレッスンは家のオーブンを使って練習できるところが良いです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、松尾美香(本格的自家製酵母パン・料理)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
松尾美香(本格的自家製酵母パン・料理)さん
ブログタイトル
松尾美香の五感でつくるパン・料理
フォロー
松尾美香の五感でつくるパン・料理

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用