chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
松尾美香の五感でつくるパン・料理 https://orangerie-brave.com/

🔸ル ・コルドンブルーでディプロマ取得。 🔸『日本一やさしい本格パン作りの教科書』著者 🔸オレンジページ講師 🔸オンラインレッスン・通信講座のべ1000名受講 🔸東京駒込本格パン教室を主宰

松尾美香(本格的自家製酵母パン・料理)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/09

arrow_drop_down
  • バゲットづくりで、こんなこと困っていませんか?

    こんにちは、松尾美香です。最近、また動画撮影をしています。編集が終わり次第、YouTubeにアップしますね。   ところでバゲットづくりでこんなことに悩んでいる人はいませんか?   上手くできな い理由がわからず何度もつくっても何も変わらないことが多い。 コツや方法 を知ることができても自分がしていることが何が違うか、どこができていないのか   \わからない/ を解決します 。   それはひとりひとりに対してアドバイスが違うから。   のべ1000人以上にバゲットをお教え

  • L’atelier du pain de Mikaオンラインレッスン

    お教室でのレッスンをそのままあなたのおうちに!   インスタグラムのライブ配信を使ったオンラインレッスン   オンラインレッスンの最大の魅力は ■好きなときに■好きなところで■繰り返し何度でも 学べることです。   「遠方でお教室まで通うことができなかった「子育て中やお仕事が忙しくて自分の時間をなかなか取ることができなかった」「日程が合わなくてお教室に通うことができなかった」 などの理由で、今までお教室にいくことができなかったあなたにもオススメです。    

  • 3月のレッスンスケジュール

    3月はレーズン酵母で作る高加水・低温長時間発酵の 「ノアレザン」 「パルメザンツオップ」 の2種類です。   聞き慣れない言葉もあるかもしれせん。少し説明をしますのでご存知の方は飛ばして読み進めてください。レーズン酵母とは、ドライレーズンで起こした酵母のことです。作りやすく、扱いやすい酵母です。自家製酵母をやってみたい!という初心者の方にはとても向いている酵母です。 YouTubeに作り方をアップしていますのでよかったら参考にしてみてください。 高加水とは粉に対して水分量

  • バゲットの通信講座スタート オープニングキャンペーン!!

    こんばんは、松尾美香です。今日はお知らせです。     遠方にお住まいのかたからリクエストをいただいていた 「バゲットの通信講座」 を3/15からスタートします。   ・おうちのオーブンは電気オーブンで上手く焼けない・バゲットの工程をしっかり学べるレッスンを集中して受けたい・クープや均等に伸ばすのが苦手で改善するコツをしりたい・バゲットの味を変えた種類をもっと習いたいとお悩みのかたにピッタリなレッスンです。 バゲットは一度つくっただけでは残念ながら上手くなりません。同

  • パン屋さんでも出会ったことがない味でした。

    レーズン酵母の通信講座を受講中の生徒さんが焼いた 「和風エピ」(高加水・低温長時間発酵) 生徒さんの感想はこちら============= パン屋さんでベーコンエピを見るとどーやって成形するんだろう?と疑問でしたがみか先生の動画を見た時やっとあの成形の正体がわかって嬉しかったです。 パン屋さんでも出会ったことがない味でした。私も主人も食べた時、緑茶に合う!と同じことを思っていました。和風テイストのパンもいいですね。 「和風エピ」はこちらで受講できます。   では、またー!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、松尾美香(本格的自家製酵母パン・料理)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
松尾美香(本格的自家製酵母パン・料理)さん
ブログタイトル
松尾美香の五感でつくるパン・料理
フォロー
松尾美香の五感でつくるパン・料理

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用