chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン グレッグ・バーランティ監督

    「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」 66kg 阿部芙蓉美さん - #ダリチョコ の映画とグルメ 公開週の日曜日、日本橋で鑑賞。客席は賑やかで朝なのに8割の入りだっただろうか。 この映画の予告編を見て思い出すのは、言うまでもなく「カプリコン1」だ。いま何もかもがフェイクの時代...

  • 高知へ

    昨日は朝3時起床。 日本全国都道府県をすべて踏破しようというコンセプトで、昨日から高知に来ている。 羽田には、さきごろからNetflixで配信されている「ウルトラマン」が大きく宣伝されていた。 北ウィングの「一の井」というお蕎麦屋さんではらごしらえをして出発。 少し遅れたが...

  • らー麺 ぶたのジョー 谷塚

    暑い日の朝、ダーリンさんが「朝ラーメン食べに行こう」ということになって、ゴルフの練習に行くのをあきらめて朝7時に行列の最後尾に並ぶ。相変わらずすごい人気だ。 66kg 阿部芙蓉美さん - #ダリチョコ の映画とグルメ 夜は入ったことはないのだが、列の先頭に並んでいる方は、朝...

  • 65.5kg 「Kim ‘inspects’ flood」

    ケーミーの影響だろうか、北朝鮮が大きな災害に見舞われている。早速金正恩は現地を視察し「緊急事態宣言」を発している。隣国の首相は元旦に発生した大きな災害に見向きもしないのに比べてどうだろう。まずは災害に見舞われた方をお見舞いする。 North Korea: Thousands...

  • クレオの夏休み マリー・アマシュケリ監督

    「クレオの夏休み」 映画の中で可愛らしいアニメ表現が何度か出てくるが、オープニングもそれ。そしてクレオが視力測定をしているシーンから始まる。この映画は、人物の表情にカメラが極端に寄り、毛穴まで映すようなシーンが続く。ここでなんとなくこの映画の行き先を察する。弱視のクレオが...

  • #カモのネギには毒がある 8 「ビジネス化する教育」

    第8巻。前回の不知火大学野球部の実態を暴いて、日本社会をも照らしている。 66kg 報じられない”Hit Yemen"(イエメン空爆) - #ダリチョコ の映画とグルメ どうも野球部の監督が大学の理事長かた暴力事件から弱体化した野球部の立て直しを求められ、「罰金制度」を導入...

  • 66kg 暑い一日、有楽町から竹橋へ

    昨日朝3時半起床。 朝5時の空はまだ太陽が隠れているが、このあとモーレツに暑くなる。 予定時刻の電車に乗り遅れたら、まったく電車が動かず、仕方なく下り電車で新越谷に出て小諸そばで朝飯をいただく。 この路線は事故や故障で止まると逃げ場がなくて困る。バス便もない。 やむを得ずの...

  • ビバリーヒルズ・コップ: アクセル・フォーリー マーク・モロイ監督

    「ビバリーヒルズ・コップ」の最新作がNetflixからリリースされた。 66kg 報じられない”Hit Yemen"(イエメン空爆) - #ダリチョコ の映画とグルメ エディ・マーフィというと、やはりNetflix映画で「ユー・ピープル ~僕らはこんなに違うけど~」映画で娘...

  • 66kg 山口茜選手パリ五輪初戦勝利

    フランスパリ五輪、山口茜選手は初戦を勝利。好発進。 昨日は朝4時起床。 じわーっといい天気。 朝はとんこつ味のそうめんを食べてゴル練へ。 朝7時きっかりに練習場に着いたら、前にいたおじさんが「今日はお客さん少ないよ。オリンピックの開会式だから。」とのこと。子供の頃あれほど興...

  • #化け猫あんずちゃん 久野遥子、山下敦弘監督

    「化け猫あんずちゃん」 ああもう・・・ なんというか・・・ うーん・・・ 予備知識ゼロで鑑賞した映画だが、とにかくラストのワンカットで涙が止まらなくなる。 映画の面白さは言うまでもなく、主人公を演じるかりんという10歳の少女のことを考える。 この少女は最近見た映画の類似性...

  • IL VIGORE イル・ヴィゴーレ #神保町

    ある土曜日、かねてからダーリンさんが行きたいと言っていた神保町の「イル・ヴィゴーレ」に寄ることにした。暑い日だった。 IL VIGORE 神保町☆ - #ダリチョコ の映画とグルメ IL VIGORE イル・ヴィゴーレ #神保町 "ライシ大統領(イラン)" - #ダリチョコ...

  • 66kg 「新高齢者」

    中国では、我々60年代生れの方を「新高齢者」といって、消費意欲の高いマーケットが存在しているという。自分に照らして、豊かな中国人を羨ましく思う。 Japan's Dire Population Crisis Deepens - Newsweek 日本の深刻な人口危機が深刻化...

  • メイ・ディセンバー ゆれる真実 トッド・ヘインズ監督

    「メイ・ディセンバー ゆれる真実」 66kg 報じられない”Hit Yemen"(イエメン空爆) - #ダリチョコ の映画とグルメ この記事が少し遅くアップされるので、映画の公開が終わりに近づく頃にこの記事を読んでも価値がないので、少し違う切り口で書くことにする。 トッドと...

  • 65.5kg GAEMI(ケーミー)台風3号

    自然災害が規模を大きくしているように感じる。フィリピンから中国の向う台風3号はすでに多くの死者を出している。「これでもか」というほど、地球は人間を殺して間引きしたいらしい。 台風ケーミー:フィリピンの大規模な原油流出を食い止めるために「時間との戦い」 Typhoon Gae...

  • 松好 根津、「郷創」封新城

    天気がすぐれない7月の3連休最終日、有楽町まで映画を見に行った帰りに釜めしを食べようということになった。 66.5kg 自由民主党 - #ダリチョコ の映画とグルメ 場所は根津。春先につつじ祭りで大混雑の中を歩いた根津神社の近く。 根津神社 - #ダリチョコ の映画とグルメ...

  • 66kg トラは戦争を止める

    羽場久美子教授がスプートニク日本の取材に応じて極めて興味深いことをお話しされている。トランプが大統領になるとき争ったヒラリーがもしあのとき大統領に就任したら、第三次世界大戦が起きていた可能性を指摘する声があった。「もしトラ」とか「ほぼトラ」とか言うけど、世界の戦争を止めたら...

  • 密輸1970 リュ・スンワン監督

    「密輸1970」 映画『密輸 1970』予告編60秒 リュ・スンワン監督作品は「モガディシュ」の迫力ある演出、特に最後の銃撃シーンがとてつもなくすごかったが、あの映画で韓国側の参事官を演じたチョ・インソンがこちらの映画ではベトナム帰りの密輸商をすごいアクションで演じている。...

  • 66.5kg "Inside Out"(インサイド・ヘッド)

    昨日は朝4時起床。 朝は穏やかだが、日中は刺すような日差しが辛い。 昼はいつも一緒にランチする方が、急に午前中お休みとなったので、一人でサンドイッチを食べる。 夜は、前日に余ったダーリンさんが作ったホットドッグを食べる。 これがまた実に美味しくて、とてつもないボリューム。 ...

  • KOMEDA is 東銀座

    築地から次の目的地に向かう途中、東銀座にコメダの看板があるので寄ってみる。 名古屋転勤中は、習慣的にコメダに寄る機会が多かったが、東京周辺の喫茶店は競争が激しく、それぞれのお店のコンセプトもバラエティに富んでいる。 そんなコメダが4年前に始めた地球環境を意識した店舗のようだ...

  • 65.5kg 平和より軍事

    平和度で世界ランク9位の日本は、軍事力で7位らしい。つまり、世界的にこの国が平和より軍事の国であることを多くの国民は自覚したほうがよい。強引なロジックではあるが・・・。では、世界で最も平和な国はいったいどこだろう? 「世界軍事力ランキング 2024」日本は7位にランクアップ...

  • すし処おかめ 築地

    3連休の間、日曜日に、いまいちな天気の中、築地へと出向く。 66.5kg 自由民主党 - #ダリチョコ の映画とグルメ 築地はいつもの賑わいがなく、ひっそりとしている。まるでコロナの頃のようだ。 それでも外国人の方は多く、いろいろな店の前で入ろうかどうか迷っている姿をみかけ...

  • 66kg 阿部芙蓉美さん

    ハリスが民主党の大統領候補として推薦されることになったようだ。父親はジャマイカ人経済学者。本人は州弁護士。もっと早く女性大統領が生まれても良かったと思うのだが、トランプの前に彼女はどのような姿勢で挑むだろう。「ザ・ディプロマット」というドラマが暗示しているのではないか。 W...

  • ラグビーWC U20 イングランド優勝!

    南アフリカで開催されたU20ラグビーワールドカップは準決勝と決勝が行われた。 3位決定戦はオールブラックスとアイルランド。ハカのシーンからすごい。ハカが終わってもアイルランド選手は立ち退かず、ずっと睨み返す。そしてニュージーランドもハカのポーズのまま睨み返すという、前代未聞...

  • #フェラーリ マイケル・マン監督

    「フェラーリ」 現在進行系の映画 「トウキョウ・バイス」の監督や「フォードvsフェラーリ」などでプロデュースを担当したマイケル・マン監督作品。車にはまったく縁のない自分でも没入できる映画。素晴らしい映画だった。 その素晴らしさを挙げるとキリがないのだが、敢えてしぼると、ひと...

  • 66kg 報じられない”Hit Yemen"(イエメン空爆)

    日本ではほとんど報道されていないが、世界のニュースは「イエメン空爆」をトップニュースにしている。紅海に面するイエメンの石油貯蔵所などが激しく燃えている。 Au Yémen, l’armée israélienne bombarde la ville de Hodeïda a...

  • 東北(トンペイ) 中野ブロードウェイ

    ドナルド・トランプがペンシルバニアで銃撃された日、こちらは孫の世話をするため中野に向かう。中野ではチャンプルーフェスタというのをやっていて賑やかだった。 68kg Trump leaves hospital(トランプ退院) - #ダリチョコ の映画とグルメ 上の孫が習い事を...

  • 66kg 「円の実力」

    日本の株価が過去最高を更新し、アメリカの景気も活況を続ける中、円が急激に価値を失い、1990年以来の160円代をつけた。「円の実力」はすでに過去最低に落ちている。金利がゼロでは誰も買うわけがない。日米の金利差で全てドルに価値が集中している状態だ。ちなみに、日本株式は外国投資...

  • Zepp Tourで逢いましょう ③ 虚栄心(Vanity)

    とにかく今回のライブは情報が凝縮された密度の濃いライブだった。Zeppという小さめのホールということもあるだろうが、アレンジも演出も実験的な要素が強い。しかし来年20年目を迎えるコヨーテ・バンドは変幻自在で、どんな状況でもバンドとしてのクオリティを構築できる。すごいバンドだ...

  • Zepp Tourで逢いましょう ② ♬風向きをかえろ!

    言うまでもなく、「今、何処ツアー」は、アルバム「今、何処」からの楽曲を中心に構成されたライブだったわけだが、今回のライブは佐野さんの過去の楽曲を新旧織り交ぜて凝縮させたようなライブ構成。まずはオープニングに驚く。佐野元春さんらしく、古い楽曲を大きくアレンジを変えて演奏する。...

  • Zepp Tourで逢いましょう ① #佐野元春

    佐野元春さんのライブは昨年、東京国際フォーラムで行われた「今、何処ツアー」以来。 Zeppは2019年に名古屋で孫と一緒に行って以来。Zeppはソニーとエイベックスの合弁会社なのだそうだ。規模の大きなライブハウスで必ずドリンク代(この日は600円)を払わないといけない仕組み...

  • 65.5kg Leyen „Hexe“(フォン・デア・ライエン再選)

    EUのトップにフォン・デア・ライエン氏が再選されたようだ。偉大なアンゲラ・メルケル政権時代に国防大臣などを務めたライエン氏は、5年間の難しい舵取りを再び任された。彼女を「魔女(Hexe)」と呼ぶ声もあるが、EUは安定の道を選んだ。いずれにしても、どこかの国の女性知事のような...

  • GURUNAVI FOODHALL WYE 天空橋 「京アニ事件から5年」

    仕事を午後から休んで、京急で天空橋という駅まで出る。 66kg 天空橋へ♫ - #ダリチョコ の映画とグルメ 予定までだいぶ時間があるので軽く食事をすることにした。 ひろーいレストランでいろいろな専門店もある。 この複合施設にはほかにもたくさんのお店が並んでいる。雨が降って...

  • 66kg 'Hits the brakes'(ブレーキを踏む中国経済)

    中国経済の鈍化は、様々な理由で世界に波及する可能性が高い。 China: Xi Jinping tackles slow growth as economy 'hits the brakes' 習近平主席、経済が「ブレーキ」を踏む中、低成長に取り組む 世界第2位の経済大国で...

  • メナムのほとり 神保町 「報道されない軍事スキャンダル」

    久しぶりの神保町シリーズ。5月以来の神保町グルメ。 IL VIGORE イル・ヴィゴーレ #神保町 - #ダリチョコ の映画とグルメ 66kg Джордж Клуни (ジョージ・クルーニー) - #ダリチョコ の映画とグルメ ひとりランチもなかなかコストが上昇していて、...

  • 66.5kg 「玉ゐ」の大箱

    昨日は朝4時半起床。 終日天気は悪く、アサガオはお日さまが出ないのでお休みのまま。 現場巡回していろいろお話を聞いて、日本橋で娘と合流。久しぶりに「玉ゐ」で食事。 70kg 「玉ゐ」の弁当を食べて札幌へ - #ダリチョコ の映画とグルメ 玉ゐ 日本橋 - #ダリチョコ の映...

  • 鬼の筆 ④ 実業家橋本忍

    鬼の筆 戦後最大の脚本家・橋本忍の栄光と挫折 (文春e-book) 文藝春秋 Digital Ebook Purchas 途中で山田洋次監督のインタビューが挿入されているのも興味深い。橋本忍の仕事ぶりが紹介されている。山田監督は橋本のことを「構成の人」と称していて、旅館に大...

  • 鬼の筆 ③ 松本清張

    鬼の筆 戦後最大の脚本家・橋本忍の栄光と挫折 (文春e-book) 文藝春秋 Digital Ebook Purchas 「七人の侍」のあと、辛く厳しい黒澤組から解放されて、今井正と組んだ「真昼の暗黒」に取り掛かる。まだ裁判中の原作を大胆に映画化するという問題作。橋本は取材...

  • 鬼の筆 ② 「藪の中」との出会い

    鬼の筆 戦後最大の脚本家・橋本忍の栄光と挫折 (文春e-book) 文藝春秋 Digital Ebook Purchas もうひとりの人物とは言うまでもなく黒澤明監督である。 黒澤監督の本は、シナリオ集も含め多く接してきたが、黒澤監督と生涯仕事を伴にした野上照代さんの「天気...

  • 鬼の筆 ① 春日太一著

    鬼の筆 戦後最大の脚本家・橋本忍の栄光と挫折 (文春e-book) 文藝春秋 Digital Ebook Purchas 春日太一さんは、かつて午前十時の映画祭企画かなにかで町山智浩さんと対談されている動画を見て気にかけていたが、「日本の戦争映画」という本を読ませていただい...

  • 66.5kg 自由民主党

    若い方は圧倒的に自由民主党を支持している。理由は「携帯料金を安くしてくれたから」という内容だったりする。消費税廃止ではなく携帯料金のほうが若い方には魅力なのだ。 なぜ若者は自民党に投票するのか?~2021衆院選~ NHK政治マガジン 「10代と20代は圧倒的に自民党?!...

  • 焼肉「潤」 谷塚 「#支持率 15.5%」

    朝から巡回して大船に寄った帰り、地元の焼肉屋「潤」で食事する。 66kg 大船観音 - #ダリチョコ の映画とグルメ 焼肉「潤」 谷塚、「差別主義者の教科書」 - #ダリチョコ の映画とグルメ 4月以来のこの店だ。いつものようにセンマイ刺しをオーダー。 続いて定番のジャンボ...

  • 66.5kg ワールドラグビー(オールブラックス)

    スコット・ロバートソンがヘッドコーチに就任し、キャプテンがスコット・バレットになって初めての国際試合2戦目のオールブラックスは、イーデンパークでイングランドと再び対戦した。先週の対戦も際どい試合だったが、今回もまた激しく際どい展開となった。結果的に、ベンチスタートとなった2...

  • #悪は存在しない #濱口竜介 監督

    「悪は存在しない」 66kg Джордж Клуни (ジョージ・クルーニー) - まずは、素晴らしい映画館だった。「フジヤマコットントン」を見たシネマ・チュプキと同じコンセプトの映画館。目の不自由な方向けに映画を見せる映画館。 「青春ジャック 止められるか、俺たちを2」...

  • 68kg Trump leaves hospital(トランプ退院)

    これでトランプの勝利は確実となったということか?過去の暗殺された人物、例えばリンカーンやケネディとトランプを”いまのところ”同列に語ることは控えたいが、彼も事実上犯罪者であることも事実だ。 ・Live updates: Trump injured in shooting a...

  • Kate(ケイト) セドリック=ニコラス・トロイアン監督

    ネットフリックス映画「ケイト」を鑑賞 最後にどんでん返しはあるが、そのことより、この映画は日本を描いている映画だということ。日本の様々な場所が画面に映し出される。新宿のゴジラも出てくる。 たとえば韓国など、多くの国は映画撮影などに寛容で、逆に観光地としての期待を寄せている。...

  • 66kg 天空橋へ♫

    日本の歴史修正主義者たちは、あいも変わらず「平和の少女像」を世界から撤去したいらしい。逆に、世界にどんどん平和像を増やせばリスペクトされるのに・・・。四方田犬彦先生の説に重ねたい。日本は”待つしかない”のだ。 ・ドイツ慰安婦少女像、撤去要請へ 韓国系団体にベルリン・ミッテ区...

  • #ルックバック #押山清高 監督

    「ルックバック」失うもの 66kg 横浜で終日過ごす - #ダリチョコ の映画とグルメ 「チェンソーマン」などの藤本タツキ氏の原作を、押山清高監督が1時間にまとめたドラマ。キネノートのランキングに突如現れて圧倒的な高得点で1位を続けているので、あわてて見に行った。シネマ秘宝...

  • 66kg どんより雲のゴルフ 「五ノ井里奈さん」

    国内ではあまり報道されていないらしいが、自衛隊の性的暴行について刑事裁判で有罪判決が下された。世界のメディアはこれに注目し、日本ではほとんど記事になっていない。 元日本兵、性的暴行加害者と和解 ご報告です。 刑事裁判について、相手側3名からの控訴はなく、12日の判決通り有罪...

  • 江戸定 浅草

    このあたりでは老舗の江戸定でランチすることにした。 65.5kg 新しい靴で渋谷から浅草へ - #ダリチョコ の映画とグルメ 渋谷で映画を見たあと、銀座線で田原町で降りる。 ランチタイムぎりぎりに出向いたら、予約で満席と書いてあったが、ダーリンさんが電話して交渉し、なんとか...

  • 66kg Джордж Клуни (ジョージ・クルーニー)

    ジョージ・クルーニーの発言が世界のトップニュースを飾る。 George Clooney calls for Joe Biden to quit presidential race 民主党の資金調達でトップのクルーニー、バイデンに撤退を要求 Джордж Клуни в ст...

  • ラーメン王後楽本舗 渋谷

    朝から渋谷に出て、映画が始まる前に朝ラーを食べることにする。 朝ラーは食べるというより動詞かな?「朝ラーする」が正しいのかもしれない。 65.5kg 新しい靴で渋谷から浅草へ - #ダリチョコ の映画とグルメ 迷いに迷ってここにした。ラーメン王後楽本舗。 食券を買って店内へ...

  • 66kg 大船観音

    昨日は朝4時起き。 久しぶりの太陽。昨日も強烈な暑さ。 アサガオは元気がないものの。それなりに耐えているという感じ。 6時半頃家を出て昨年5月以来の大船へ。現場巡回。 65kg 感謝と”うつ” マレーシア・マスターズ 山口茜選手順当 - #ダリチョコ の映画とグルメ 曹洞宗...

  • 世界の凋落を見つめて ④ この国は終わっている

    世界の凋落を見つめて クロニクル2011-2020 (集英社新書) 集英社 本 2019 ノートルダムと首里城が焼け、令和に変わって消費税が10%に引き上げられた年。 あいちトリエンナーレ「表現の不自由」問題が露出。 表現の不自由展① 平和の少女像 - dalichoko...

  • 世界の凋落を見つめて ③ ファシズムは語れと命令する

    世界の凋落を見つめて クロニクル2011-2020 (集英社新書) 集英社 本 2016 オバマ広島訪問 イギリスのEU離脱 相模原障害者施設19人殺害 ここで四方田先生は、ほかの著作などでもさかんにロラン・バルトの言葉を引用するとおり、ここでもファシズムについて言及する。...

  • 世界の凋落を見つめて ② イデオロギーは見えない

    世界の凋落を見つめて クロニクル2011-2020 (集英社新書) 集英社 本 2014 日本国憲法の解釈変更により自衛権の行使範囲が広まった。 「台湾学生の立法院占拠」があった年で、彼らは何も破壊せず暴力も行使せず、ただ「民主主義を取り戻す」というために戦ったという。まる...

  • 世界の凋落を見つめて ① 四方田犬彦著

    世界の凋落を見つめて クロニクル2011-2020 (集英社新書) 集英社 本 集英社から2021年に出版された本。それほど厚くないが、内容が濃いので読み応えがある。 四方田犬彦先生らしく、 人間は人間以下のものになろうとしている という言葉から、2011年を起点に2020...

  • 66kg 猛暑でアサガオも元気なし

    一昨年元首相が殺されて、昨日首都のトップが「やめろコール」にもめげず3選される。冷静に考えれば「決戦は日曜日」という映画で答え(最善の方法)は出ていたのだ。若い方が与党を支持するこの国はもっといい国になるのだろう。 昨日は朝4時過ぎ起床。 アサガオも朝から猛暑で元気がない。...

  • シネマ秘宝館84 四畳半から生まれた自主映画

    今回のテーマ、 四畳半から生まれた自主映画はタテにヨコにハマに進む というタイトル。ネイキッドロフト横浜にて行われたシネマ秘宝館84。 66kg 横浜で終日過ごす - #ダリチョコ の映画とグルメ 林比佐子さんがお怪我をされていて少し間があいて、久しぶりの開催となった。 ご...

  • 66kg 横浜で終日過ごす

    朝4時過ぎ起床。太陽を不意義な雲が隠している。 前日の雨つゆをいただいて紫色のアサガオが一段と元気。 朝早く、横浜に向かう途中浅間神社の例大祭の出店を境内から見下ろす。いちばん上の雲の写真とこの出店の屋根で映画が1本撮れそうだ。 横浜への移動中、アキ・カウリスマキの「レニン...

  • #アイアム・ア・コメディアン 日向史有監督

    大竹まことさんのラジオに村本大輔さんが出演されている。20分程度。 「アイアム・ア・コメディアン」 ユーロスペースは満席だった。驚いた。映画を見終えて次の回も行列ができていた。 65.5kg 新しい靴で渋谷から浅草へ - #ダリチョコ の映画とグルメ ウーマンラッシュアワー...

  • 政権交代は続く

    たまたまだが、世界中で政権交代(Regime change)が続いたのでメモしておく。本当に言いたいことはずっと後に書いた。 まずはイギリスの政権交代が進む。12年ぶりに労働党に交代するようだ。 Ione Wells: What went wrong for the Con...

  • 65.5kg 新しい靴で渋谷から浅草へ

    朝4時過ぎ起床。 アサガオは今日も元気。 来週ゴルフだから練習に行こうと思ったら、なんと1時間早く行ってしまって開いてない。しかたなく練習をあきらめる。 駅前の広場は七夕の準備か? 8時半頃家を出ると、浅間神社の例大祭の準備を待つ方が座っている。 先週買ったばかりの靴を初め...

  • ラグビーワールドカップU20

    20歳以下のラグビーワールドカップが南アフリカで開催されている。 時々動画をチェックしていたが、この日行われたオールブラックスとフランスの試合は見ごたえがあるすごい試合だった。 前半はフランスがオールブラックスのミスにつけ込んで攻め続け守っては0点で折り返すが、後半から風向...

  • 65.5kg 警告か?

    ありがたいことに、昨日の記事に長いコメントを頂戴した。とても丁寧な内容だった。 訪問介護消滅の日 - #ダリチョコ の映画とグルメ 主義主張は正反対だが、理路整然と書かれたコメントを読ませていただいて、この記事などへの警告なのかもしれないと思った。学んだことは、主義の違いで...

  • 訪問介護消滅の日

    先日、デマンドで「アンメット ある脳外科医の日記」というテレビドラマを視聴したが、このドラマにも過疎地医療のことが描かれていた。大学病院で生きるか、親が赤字でもなんとか営んできた過疎地医療を継ぐかで悩む人物が出てくる。吉岡秀隆さんが演じてヒットした「Dr.コトー診療所」も同...

  • 65.5kg 36度酷暑。

    昨日は朝4時過ぎ起床。 雲はあるがいい天気。何しろこの日は36度まで気温が上昇した。 アサガオもまだまだこれからがピークだろう。 靖国神社はみたままつりの準備。作業員の方も酷暑で大変だろう。日陰でも暑い。 ランチはドトールで自家製のサラダをいただく。いけないことだと知りなが...

  • Eva Marie Saint!

    エヴァ・マリー・セイントがなんと100歳の誕生日を迎えたようだ。 「風と共に去りぬ」でメラニーを演じた美しきオリヴィア・デ・ハヴィランドが2020年に104歳でお亡くなりになったが、その年に迫るだろうか。 この記事は、エヴァ・マリー・セイントが活躍した映画を振り返りベストテ...

  • 66kg "No one is pushing me out"

    世界のトップニュースはバイデン氏でもちきりだ。民主党が混乱している間に、トランプ氏は着々と再戦に向かって支持を広げているようだ。日本にはPush outすべき政治家(例えば現職都知事など)が多いが、アメリカもまた人材難のようだ。世界はどんどん過激な方向へ進む。 Live u...

  • らーめん元楽 蔵前本店

    66kg "Greek tragedy" Māori All Blacks - #ダリチョコ の映画とグルメ 浅草から蔵前まで歩くとそれなりのいい運動になるのだが、いままで気づかなかった不思議な書店をみつけた。こんど近づいて見てみよう。 孫といちにちたわむれたあと、浅草から...

  • 66.5kg 降板覚悟で憲法違反を指摘

    おそらく町山智浩さんは、このラジオ解説の仕事を降板させられるのではなかろうか。かなり厳しく東京都の水道事業について批判している。憲法25条違反だと。しかも東京都水道株式会社の社長に、現職都知事の秘書が就任し憲法違反を繰り返す。これらの目に余る行為に東京都の職員の多くも批判的...

  • すし若 浅草雷門店

    晴れた土曜日、娘が定期的にお世話になっている蔵前の整骨院に付き合うことになった。 66kg "Greek tragedy" Māori All Blacks - #ダリチョコ の映画とグルメ 孫ふたりを預かって、蔵前から隅田川沿いを歩いて浅草に向い、寿司を食べたいというので...

  • 65.5kg ネイキッドロフト横浜へ

    こんどの日曜日、七夕はぜひネイキッドロフト横浜(横浜駅西口徒歩5分)へ。 7月7日は横浜へ - #ダリチョコ の映画とグルメ シネマ秘宝館84のプログラムはこちら。 シネマ秘宝館84 https://t.co/HIQIvOwCQP 当日のプログラム予定表です🎋📽️お楽し...

  • 九十歳。何がめでたい 前田哲監督

    「九十歳。何がめでたい」 自分にとっては、佐藤愛子さんというより、やはり草笛光子さんを堪能する映画だった。草笛光子さん生誕90周年と題された松竹映画は、かつて草笛さんが1950年から所属していたSKD(松竹歌劇団)の流れを組む、本当に記念すべき映画と言える。 映画公開の舞台...

  • 2024年上期を振り返る

    このところ唐突にネタ切れ気味になってしまった。なんでだろう。 年とともにネタも切れるということだろう。それもまたよし。ヒマになってゆく自分を許したい。 さて、ネタ切れでヒマだからこんなことやるわけだが、四方田犬彦先生の「世界の凋落を見つめて」という著書を読ませていただいて、...

  • 66kg L’élection française(「破壊的な」結果)

    フランスの選挙結果は世界に大きく破壊的な影響を及ぼすのではなかろうか。近いところでは、来週の都知事選も右寄りが圧勝しそうだ。そしてアメリカ大統領選も・・・ France election live: exit poll puts far-right National Ral...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、dalichokoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
dalichokoさん
ブログタイトル
dalichoko muragon
フォロー
dalichoko muragon

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用