ブログ閉鎖しました。新規ブログ開設のお知らせ。こんにちわ!当ブログ筆者の氷河Ωです! 北国の遊び方にご訪問ありがとうございます!! 当ブログは新しく 北風とルアー として、新規開設い
トラウト、ヒラメ、ブリ、イカ、マグロなど北海道の釣りをメインにゴムボート釣り、車中泊や料理を紹介するブログ。 積丹、津軽海峡、噴火湾、道北、オホーツク、知床、十勝エリアに出没します。 ゆる~く更新しますのでお付き合い下さいませ。
札幌産まれ札幌育ち。漁師の血を引き、物心ついた時から釣りを始めました。 動植物に興味を持ち、生物多様性の中から魚と言う生物を観察しています。 ルアーフィッシングを得意とし、道内各地でトラウトフィッシングをメインに、マグロやヒラメ、青物などの大物ターゲットとするアングラーです。 一級船舶免許保有、18馬力のゴムボートオーナーです。
2025年2月
ブログ閉鎖しました。新規ブログ開設のお知らせ。こんにちわ!当ブログ筆者の氷河Ωです! 北国の遊び方にご訪問ありがとうございます!! 当ブログは新しく 北風とルアー として、新規開設い
地域タグ:北海道
2025年2月
「ブログリーダー」を活用して、氷河Ωさんをフォローしませんか?
ブログ閉鎖しました。新規ブログ開設のお知らせ。こんにちわ!当ブログ筆者の氷河Ωです! 北国の遊び方にご訪問ありがとうございます!! 当ブログは新しく 北風とルアー として、新規開設い
ブログ閉鎖します。6年間ご愛読ありがとうございました!!書きまくった6年間みなさんこんにちは! 北国の遊び方~北海道の釣りブログ~の筆者の「氷河Ω」です! 今日はみなさんに、悲しいご報告を
サクラマスが爆裂してるらしい。 小サクラマスなんだけどさて、もうそんな時期ですか? と言うワケで、恒例の?とも言って良いでしょうか? 小サクラマスが爆裂してるそうです(笑) サクラマス釣り、
【特価情報】アウトドア釣具新春初売り情報!! 画像引用:楽天市場より 楽天市場での初売り情報私のブログは毎年恒例のこのネタからはじまります!! 初売り情報からのスタートです!! まずは楽天市場のア
サクラマス5.5キロが最高だった2024年振り返り。 モンスターサクラマス釣ってレジェンドの仲間入り! さて、今年の総集編です!! 年々釣りに行く機会が減っていますが、サクラマス釣りはどんなに仕事が
ネオプレンウェダーのソール張替やってみた。ソールを剝がすのが難所もう何年使ったか覚えてませんが、RBBのネオプレンウェダーのソールがペラペラになってきたので張替チャレンジしてみました!! やったことあ
2024年北海道の秋サケ沿岸漁獲量の見通しが立ちましたね。 全体的には2割減少さて、早速ですが、北海道のHPにて令和6年 秋さけ沿岸漁獲速報(12月10日現在)が公表されましたね。 ↓北海道総HP 令和6年
石狩湾系ニシンの漁状予報が公開されていましたね。 今期は大型・高齢主体だが有来量は減少さてさて、北海道総合研究機構 中央・稚内水産試験場から石狩湾系ニシンの漁況予報が発表されていましたね。 ↓北海
クロマグロの大型魚漁獲枠が1.5倍になるらしいのだが。 WCPFCの年次会合にて大型魚1.5倍で合意今年最後にあと一回ぐらいマグロ釣りに行きたいです…。 と、思いながら気が付いたらもう12月。 仕事と子育てで
サケが6年前の1%未満、そして今年は…。 青森のサケがピンチ!かつて県内1位だった奥入瀬川の漁業では、サケの漁獲数が昨シーズンは6年前の1%未満にまで落ち込んでいると言うニュースが報道されましたね。ち
【特価情報】釣り道具をお得にゲット!楽天スーパーセール情報20241204 画像引用:楽天市場2024年最後の楽天スーパーセール開催日:令和6年12月4日 20:00~12月11日 1:59まで 併せて色々なキャンペーンやク
2024年12月1日洞爺湖遊漁解禁日のお知らせ 洞爺湖遊漁の魅力とは?洞爺湖は透明度の高い湖水と魚体の綺麗な魚種で知られていますよね。特にサクラマス、ヒメマス、ニジマス、そして、ブ・・・・はやめておこう(笑
サクラマスの口の大きさを計算してもらったんだが。 現実的な数字はもう少し大きくなりそう。天気も悪いし、今日もAIとお話でもしょう(笑) ってことで、普段何気なく思っていることを聞いてみました。 それ
函館に行ってました。晩秋の函館旅行もう冬ですね。 札幌も雪が本格化する前に旅行へ!! という事で函館に!! まずはランチから!!! 最近マグロが不足してたので、マグロ補給に(笑) 相
【特価情報】楽天のブラックフライデー20241121 画像引用:楽天市場2024年のブラックフライデーポイントアップ期間:令和6年11月21日 20:00~11月27日 1:59まで 併せて色々な日替わりのイベントやクーポンも
今期のニシン釣りがどうなるか聞いてみた。 AIで予測するニシン情報イカ釣り、盛り上がってるみたいですけどニシンもそろそろですね?という事でAIでニシンの来遊を予想してもらいました!! 質問内容は以
ブリは何故寒くなると脂がのるのか? 解糖酵素活性が一つのカギ冬のブリ。 美味しいですよね。 一口ペロリとしたら、ふぁーってなりますよね(笑) さて、そんなブリですが北海道では10月中旬ぐらいから戻
コスパ重視のシリコンスプールバンド。 変性しずらいシリコンゴム気が付いたら無くなるスプールバンド!! あれ?ここに置いたはずなのに無くなってる!! なーんて体験、一度はしたことありませんか?
カラフトマスが北に移動してる? 北極海に分布拡大中11月6日のJIJI.COMのニュースで北極にカラフトマスが進出していると言うニュースが目にとまりました!! JIJI.COM↓ 北極にカラフトマス進出 秋サケや
マグロ遊漁に関するアンケートがちょっと… 誘導感が結構あるアンケート水産庁のホームページでマグロ遊漁に関するアンケート行われているの知ってます? 水産庁ホームページ↓ ・クロマグロ遊漁に関するアンケ
スムーズなキャスティングをしたい! A-wearがキャスティング能力を変えるかも?みなさん、こんにちは!! 夏ですね~!! ヒラメ、マグロ、ブリ。 そしてニジマス、ヤマメなど色んな釣果が聞こえてきて
斜里町でサケマス釣りのルールが決定! 斜里町のローカルルールさて、サケシーズンがもう少しですね。 来月には某所でわんさか釣れてるのかしら? ってことでサケマス釣りの聖地の一つである斜里町のサケマス
クマに襲われると顔の骨がぐちゃぐちゃに。 画像引用:河北新聞※モザイクは筆者によるもの モザイク無しの画像は下記河北新聞オンライン掲載 車がつぶれる事故に匹敵ですって?さてさて、夏になって渓流釣りに山
実はヒラメさん泳ぐの得意じゃなかったかい? ヒラメの遊泳能力はいかに?ヒラメのシーズンですねぇ。 フェイスブックを見ていたら6年前に思いでの座布団ヒラメを釣った日でした。 ただ、見た感じあまりに
令和6年の秋サケ資源状況が公開される。 サケの来遊またまた減少傾向か?北海道立総合研究機構からついに発表されましたね!!! 令和6年の北海道の秋サケ資源状況(来遊予測)!! 一昨年は一部、結構調
イトウの生息状況を把握する調査が検討中。 道北で実施か。北海道新聞を読んでいると、北海道のトラウトアングラーが興味ありそうなニュースが入り込んできましたね。 宗谷管内の風力発電事業で、事業者がイト
ヘッドライト交換で夜間ドライブも楽になりました。 HID屋のLEDさて、夏、ですね。 夜間のドライブも増えると思います。 で、私の愛車ですが、純正HIDのヘッドライト。 最初は明るいな~なんて思いま
サケマス増殖には金がかかる。 増殖もタダじゃない。さて、私の気持ちはもうそろそろ始まるサケマスのシーズンへ(笑) でもみなさんが地味~に恩恵を受けてることってあるのご存じですか?? 一般社団法
令和6年のカラフトマス釣りはどうなるの?行かない方がいい。が近年の口癖。あれ!!! もうあと一ヵ月でカラフトマス釣りが始まっちゃうじゃない!! ってことで、今年のカラフトマス釣りはどうなるんでしょ
ガサガサしてたら突然現れたぶっとい奴。札幌市内の小川でガサガサ今日は家族で休みだったので、ちょっとおでかけに!! なにやら嫁がしっかり用意してるな~と思ったらガサガサグッズ。 家族でガサガサをしに
日本海今年のマイカ釣りはどうなっちゃうの? 4月までの調査結果が公開そろそろ北海道はブリの季節ですな~!な~んて思いながらハッ!!って気が付いたらマイカのシーズンも近づいてますよね!!! 漁業は
【特価情報】釣り道具をお得にゲット!楽天スーパーセール情報20240604 画像引用:楽天市場2024年2回目の楽天スーパーセール開催日:令和6年6月4日 20:00~6月11日 1:59まで 併せて色々なキャンペーンやクー
もっと攻撃的な釣りをしたい!!の人は? まずは体力作りからマグロ釣りが解禁ですか? 私はリハビリ中です(笑) 釣りすると、もっと遠くに飛ばしたいとか、釣行中にバテてしまうとか、魚の引きに負けないよ
マグロ釣りが再び解禁間近なのでポッパーを用意。 メロン屋工房 サーチポップさてさて、6/1から再びアツイアツイ釣りがはじまりますね~。 今回は何日で採捕中止になりますかね? なーんてことはさておき
NEW ROD!これで3桁マグロもイレパク予定! K's factory SEA DRAKE SD-78S power12K's factoryから新発売のツナロッドが届きました~。 K's factory SEA DRAKE SD-78S power12 《SPEC》全長:2.34m(7ft8in
ヒラメ釣りで使うこんなシンカー スライディンヘッド・ヘビーヒラメが釣れているようですね。 ヒラメ釣りって、サクラマスより仕掛けが多用な感じがするんですけど、私の場合こんな仕掛けを使っています!!
そろそろマグロ釣りが再開しますね。 新しいルアーで!そろそろマグロ釣りのシーズンセカンドがはじまりますね!! 水産庁のホームページにはこんな感じで採捕報告があるみたいですが、4~5月が5トン枠。
ヒラメの季節が来ましたね。 どんな色で誘いましょうか?ヒラメの季節がきました。 まだサクラマスを追いかけている方も多いと思いますが、おっきいヒラメも釣りたいですよね? ってことで、ヒラメ釣りに苦
サクラマス釣り=サケ釣りではないんだけど 色んなところにいるサクラマスさてさて、モンスターサクラマスシーズンがひと段落したところですが、まだまだサクラマスシーズンは長い!! ってことで気になった
やっぱりニシンが豊漁のシーズンでしたね。 日本海ニシン漁過去最多に10日の夕方のニュースはニシンのお話で少し盛り上がりましたね。 何について盛り上がったというと、先月末の時点で6500トンの漁と、1999年