リンパ球の上昇は鈍化するだろうと思っていたら、今回も、またまたど~~~~んと上がっていました。4月 8405月 8706月 9907月 9008月 1,160今回 1,520見づらくてゴメンナサイ9月23日(水)19回目(/24回)の抗がん剤(テモゾロミド)処方のため病院へ行ってきました(付添なし)。MRIなし9月の初旬、Twitterにラジオ体操って、実は、何気にものすごい効能があるんだ、だから現在までずっと続いているのだという話が流れてき...
「2年前の今日が始まりだったんだよね~」と感慨にふけるはずだった9月8日。同日、まるで謀ったかのように発熱しました。夕食後、私が風呂に入ってしばらくして、扉の向こうに良がやってきて、「38.5度!」と告げて去っていきました。えー やめてよ~ かんべんしてよ~まじですか? 発作起こさないで~まさか、コロナ?鼻水、咳はない、喉も痛くない、うん、違う!頭、手術をしたあたりが痛いという。夜中、てんかん発作でベッ...
医師と患者会とNW~(5) の続きです。お医者さんがネットワークビジネスをしている会社の顧問になっていることがわかり、あー、そこまでいっていたかと………私の中でもう、アウト、です。患者会サイトをもう一度よく見なおしたら、あろうことか公に記載されていました。…………………………………………「ネットワークビジネス」が絡む商品もあります。---------- (中略) ----------たまたま一部商品に「ネットワークビジネス」が絡んでいた、という...
医師と患者会とNW~(4) の続きです。どういう組織がどうつながっていて、患者会は、どこの位置づけで誰が統括しているの? だんだん形が見えてきました。お医者さんと患者会と勉強会と~私がだいたいつかめた輪郭は下記の通りです。不明な部分もまだたくさんありますが、大枠こんな感じかなと思います。実績も権威も権力もある、とあるお医者さんがいました。書物も出していましたがメディアに出たこともあり、その思想、生き方、...
医師と患者会とNW~(3)の続きです。『だんだん形が見えてきました』の直前の出来事です。この部分割愛しようと思っていましたが、残しておこうと思います。勉強会シリーズとはどんなものかという説明会があるというので行きました。公民館みたいなところで、言われた時間にいくと、入口のホワイトボードに「本日の催し物」としてそれらしきものが書いてありません。受付にいる人はおよそ90歳近い?という男性で、「○○先生の講演会...
医師と患者会とNW~(2)の続きです。お医者さんに主治医に脳腫瘍が消えたと言っている飲み物の事で、意見を聞いた事を話しました。すると、「だって、彼らはこういう事を知らないんだから」「知ろうとしないんだから」と強い口調で言いました。意外な返事でした。えっ、患者がより良くなるためにという志ならば、共有しないのですか?話し合わないのですか?患者のために。 (第2の違和感)「あ、このサプリあげる」帰り際にお医者...
医師と患者会とNW~(1)の続きです。お医者さんと会うことができる!所定の場所に行くと、事務担当という女性が案内してくれました。あと、何の紹介も、挨拶もない(最後まで)男性がずっと私たちの後ろに座っていました。お医者さん、開口1番、「何が聞きたい?」(え、聞きたいこととして事前にメールで紹介者経由で送ってるじゃん)そんな会話の始まりってあるでしょうか。(最初の違和感)私は一旦退室し、良は何とかかんとかとい...
膠芽腫が消えたと現役のお医者さんが言えば、飛びつくのは人情。放射線と抗がん剤治療中に〇〇のサプリメント数種を摂ったら腫瘍が消えたという動画をネットで見ました。お医者さんと該当患者さんが診察室でインタビューを受けているものです。お医者さん自身が、奇跡だと言っています。お医者さんの書いた本も読みました。息子にも飲ませたい!さっそく検索するとその商品はネットワークビジネスで扱われている商品だということが...
自分も良も今が日常的にも精神的にも落ちついている時かも知れません。積み上げていた病院関係の書類やらをファイリングしていたら覚醒下手術2日前に行った心理検査の結果控えが出てきました。『リエゾンチーム・術前心理検査』とあり*YG性格検査*POMSの結果・所見が記載されていました。リエゾンチームとは精神科医、精神看護専門看護師、臨床心理士といった複数の職種から構成されていて、一般科病棟において、身体疾患患者の...
「ブログリーダー」を活用して、ぱふぱふさんをフォローしませんか?