chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はるきちの菜園備忘記録 https://harukiti1224.blog.fc2.com/

ほとんど自分の大好物で売れ筋の野菜を栽培するお気楽な菜園備忘録。 常連の野菜は 落花生、ジャガイモ、玉ねぎ、里芋、カボチャ、スイカ、キウイフルーツ、グリーンピース、サツマイモ、トウモロコシ、ほうれん草、長ねぎ、ハクサイ、ニンニク

はるきち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/06/07

arrow_drop_down
  • 益虫であってほしい!カマキリの羽化♪

    無農薬野菜を栽培するなら【シェア畑】我が家の金柑の樹に生み付けられていたたぶん オオカマキリ の卵。日中に羽化したらしく卵の部分から うにょうにょした残骸と近辺には超ミニサイズのカマキリたち!! 我が家ではカマキリは益虫の部類だと思っている。大型連休に良いものを見れて良かった♪最後に いつも毎日うれしい!楽しい!ありがとう!はるきち(春吉)にほんブログ村...

  • 2024年 スイカ栽培はじめ!

    無農薬野菜を栽培するなら【シェア畑】今年もスイカ苗を定植する時期となる。いつもお世話になっている 奈良県の種苗研究所からスイカ苗が届く。毎年、この時期(大型連休)に届くので、ここ最近は神社参拝する時間も持って行かれてしまった感。 今年は栽培予定で無かった #黄金羅王 6株。昨年は、もう一踏ん張りな状況で収穫した苦い経験の品種なので今年はリベンジで。ほどよくキウイの木漏れ日で、自然の遮光ネットとして...

  • キウイ開花で焦る&ビニールハウス完成

    無農薬野菜を栽培するなら【シェア畑】いわゆる大型連休(通称 ゴールデンなウイーク)途中で出社しなければならない事情の春吉です\(//∇//)\なので、貴重な休日は畑仕事に専念することとした。。。。てか、圃場に着いてビックリ!!キウイが開花しているっ!! よーーく眺めるとミツバチが、しっかり花粉を。。。て雄花側を視てみるとえっ!! えっ!! えっ!! まったく開花していない!!☆=>=>=>(+_+。)男の子がこのよ...

  • 一粒万倍日の日は種まきに限るっ!!

    昨日のことになるけれど。。。オクラ しっかり」発根しすぎて、植え付けるときに根を傷つけないように植えるのがちゅっと大変かなぁ>て感じでした少し大きい文字#一粒万倍日 であったのではりきってみた♪落花生、枝豆、トウモロコシ(第3期のトウモロコシ)、オクラ そして里芋。特に、オクラはしっかり発根♪ ...

  • ものすごい強風をくらったトウモロコシ

    無農薬野菜を栽培するなら【シェア畑】最初は、誰かがイタズラでもしたのかな?・・・て、それくらいの間隔だったけれどあれ?トマトのキャノピーが剥がされてる!!それの留め具が、あっちのほうにあるっ(汗て、トウモロコシ畝に目をやるとマルチは完全にめくりあがって、パワー用のビニール覆いも しっかりめくれあがっていた!!((((;゚Д゚)))))))昨日の朝に似たときは、通常だっただけに正直にショックだったがまぁ、この程度...

  • 2024年オクラ始めの準備から

    無農薬野菜を栽培するなら【シェア畑】今年もオクラ栽培の時期となり桜の樹もしっかり開花~葉桜的な状況だったので便乗してここで 毎回気になる 現状とはかけ離れた感があるので今後の改善案件にでもなってくれたならなぁ 的なことを勝手に考えてみたりする。ん?(*^▽^*) 画像の上が 今年から栽培着手するナント種苗さまの品種である。これは ファーマー(第2農園)のお隣で農耕されている某農業教授が激推ししていたナント...

  • 2024年オクラ始めの準備から

    無農薬野菜を栽培するなら【シェア畑】今年もオクラ栽培の時期となり桜の樹もしっかり開花~葉桜的な状況だったので便乗してここで 毎回気になる 現状とはかけ離れた感があるので今後の改善案件にでもなってくれたならなぁ 的なことを勝手に考えてみたりする。 画像の上が 今年から栽培着手するナント種苗さまの品種である。これは ファーマー(第2農園)のお隣で農耕されている某農業教授が激推ししていたナント種苗さまの“...

  • 中玉トマトとスナップえんどうの状況

    無農薬野菜を栽培するなら【シェア畑】けっこう夏日満開だった春吉地方♪そろそろトマトの苗が出まわる頃、と見計らってホームセンターの回転攻撃で良さげな中玉トマト苗 と ピーマン苗をげっとん♪こうやって苗を目にするだけでワクワクするね♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ピーマンは、このチャンスを逃すと入手困難な毎年なので早めにげっとしたけれど、まだまだ定植するまでに至っていないのでまずは定植適期な感じの花が咲き始めたばかり...

  • ソラマメ スナップエンドウ 等の豆の状況

    無農薬野菜を栽培するなら【シェア畑】個人的には すすんで食さないけどたぶん人気あるんだろうなぁ~。。。的な感覚で栽培始めた ソラマメ。ちゃんと余分な脇芽とか しっかりと間引いているよ( ̄∇ ̄)ここにきて #ソラマメ が成長が良すぎて収穫まで たぶん追いつかないようである。なので、脇芽もしっかり間引きした。手前のが一番成長が早く枝ぶりは 間引きして7本立ちの状況である・キヌサヤ等も花が咲き出してそろそ...

  • 2024年 生姜栽培を復活!!

    無農薬野菜を栽培するなら【シェア畑】一昨年ころまでm気が向いたら栽培していた 生姜(しょうが)を今回栽培します。画像は 種生姜を浅く覆土して発芽をスタンバイするための苗床の画像(作り途中です)生姜の種類は三州 1kg✕2房州 1kg✕1どちらも なかなか良い感じの種生姜であったので全弾発芽してくれたら嬉しいな♪最後に いつも毎日うれしい!楽しい!ありがとう!はるきち(春吉)にほんブログ村...

  • トウモロコシ 積算温度記録2日目

    無農薬野菜を栽培するなら【シェア畑】スイカ栽培用に購入した積算温度計。まだ1ヶ月くらい後でスイカ始めのため今しばらくトウモロコシ栽培に活用(?)してみようと思う。まずは昨日の1日目。こういう感じでセットする。表示されている内容は現在9.5℃ 昨日の平均温度20℃ということ。そして本日 2日目は現在8.6℃ 昨日までの平均温度の合計=積算温度は40℃ ということとなる。この調子だと 一日の平均温度は20℃と...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はるきちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はるきちさん
ブログタイトル
はるきちの菜園備忘記録
フォロー
はるきちの菜園備忘記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用