〜Sさんの散歩より〜 おはようございます😃 大きく育ったツバメ! 旅立ちは近いのか? 紫陽花満開 雨が降ったのは、かれこれ2週間前!だったようなー 昼間の作業は 少しお休み! するのであれば、熱中症🥵対策を万全で…よろしくお願いします🙇♀️ 暑すぎなので、藪蚊🦟は...
香川県さぬき市多和の魅力をさまざまな角度から見つめお届けする「みんなの情報発信局」
遍路の旅を締めくくる結願の地『香川県さぬき市多和地区』 その多和の情報発信チームが 多和の魅力をお届けします イチオシ記事:週末産直情報
おはようございます。 今日は久しぶりに青空が広がる 晴れ☀️のいい天気です。 『今日の産直情報』 今日のおすすめは赤い色が綺麗な ラディシュです。 酢の物やサラダにいいですよ。 スナップエンドウ、アスパラガス。 こちらもサラダにどうぞ。 炒め物にも。 ほうれん草とキャベツ。...
我が家では段取りが悪くいつも野菜を植えるのが遅くなります😢 じゃがいもはやっと花が咲こうとしています。 他のお宅ではもう「結構大きくなった」と聞きます。 さミニトマト。 右の方に緑の実がつき始めました🍅 気が付けば脇芽が大きく伸びています。 それを取り空いてる所に挿して...
〜Sさんの散歩より〜 おはようございます😃 目を覚ますと何処からともなく聞こえる小鳥のさえずり🐣 清々しい〜 多和の朝を迎えております。 このような朝は、散歩が気持ち良いのかも🙆 今日も、Sさんがスマホ写真で撮った 多和に咲く花々が送られておりますので紹介します。 K...
おはようございます。 今日は薄曇りの肌寒い朝です。 でも雲の間から少し太陽が見えて 影もうっすら出来ています。 多和では土曜日から昨日まで 3日間は最高気温が20℃に届かず 寒かったです。 昨日は16、7℃ぐらいだったようです。 朝は特に寒かったのでまだ片付けて いなかった...
おはようございます。 今日は雨の朝です。 『今日の産直情報』 アスパラガス、ネギ。 玉ねぎと小松菜。 ほうれん草、葉付き蕪等もあります。 サンドイッチ。 からし入りと無しがあります。 ロールケーキ。 今日はレモンです。 シフォンケーキは桜と柚子です。 桜は美味しいと人気...
昨日ひまわり畑を作っているご夫婦を見つけました。 まず紐を張ってラインを取り、溝を作りました。 次にその溝に種を蒔きます。 最後に溝を埋めて終了\(^o^)/ 簡単に書きましたが、トラクターで耕起したり準備も大変です。 大汗をかきながら、でも通る人たちに楽しんでもらいたいと...
〜Sさんの散歩より〜 おはようございます♪ 天気も良い日が続いています ちょっと動くと心地よく汗ばみます 最初は、『ツツジ』 『シュロ』 Aさん宅の『バラ』 Kさん宅の『キンザリス』 この花は、寒さに弱い花だそうですが、Kさん宅は多和でも暖かいのでしょうか? とても良く育っ...
おはようございます☀️ 今日も青空が広がる晴れの いい天気です。 暖かくなってあちらこちらで 色々な花が咲いているのを 見ると嬉しい気持ちになって 癒やされますね。 うちでも鉢植えの紫陽花の若葉が どんどん増えて緑になってきました。 沢山は咲きませんが去年も白や 青、赤と咲...
昨日は気持ち悪いくらいに蒸し暑かったですねぇ(*_*; すっごい勢いで雨は降るし。 今日もムシムシしていますね さて、産直情報! 今年初メダカの入荷がありました。 背中が金色のメダカ、夜桜ゴールドです。 他には背中が白銀のメダカとお腹のあたりが青く光るメダカです。 きれいな...
おはようございます。 今日は雨の朝です。 『今日の産直情報』 フキとタケノコ。 葉付き蕪。 実の部分が大きいのと少し小さいのとが あります。 小松菜、ほうれん草、玉ねぎ、 キャベツなどもあります。 ロールケーキ。 今日はいちご🍓です。 ロールケーキ。 紅茶とバナナです。 ...
多和では新緑が段々と濃くなりつつあります。 でももみじは夏の間もきれいな緑で爽やかな色です。 枝の途中から竹とんぼのようなピンクの羽が出ています。 これは「翼果(よくか、よっか)」というもみじの実だそうです。 漢字の通り軽やかに飛んで行きそうです。 見た目もかわいい(*^_...
Sさんの散歩より〜 おはようございます😃 10日土曜日、Yさん宅へ御呼ばれしましてお花見!をしました。 お茶を飲みながら 花愛でるのを見のって良いですね⭕️🆗 美味しく頂きました♪ 最後は、「石楠花」 多和の大窪寺門前の「井川」さん八十八庵の石楠花は今年はどうな...
おはようございます☀️ 今日は雲ひとつない青い空が 広がる晴れのいい天気です。 道端にはアザミやシロツメグサが 咲いているのを見かけるようになりました。 何気ない野の花も季節を感じられる物の ひとつで楽しみでもあります。 だんだんと暖かくなって気温が上がって 外にいると暑い...
今週の生け花。 マサキ、ゴクラクチョウカ、カーネーション。 マサキの緑とゴクラクチョウカの豪華さと愛らしい カーネーション組み合わせは素敵です✨ 鉢植えや苗。 スギノハカズラ。 見かけない植物ですが大きくなるんでしょうか? アイリス、水仙、グラジオラスのセット。 ヤブラン、...
おはようございます。 今日は曇りの朝です。 朝はまだ肌寒いぐらいの日が続いて いましたが今日は少し暖かいです。 『今日の産直情報』 アスパラガス。 葉付き蕪。 玉ねぎ。 スナップエンドウ。 どぶろく。 車の運転をしない方は試飲も出来ます。 どぶろくまんじゅう。 プレーン、黒...
やはり天気予報通りに昼前から雨が降り出しました。 時々強い風も吹ぃています。 それにとても寒いです。 朝はそんなには感じなかったんですが… 明日の気温は高くて明後日はまた寒いようです😢 毎日温度の変化がすごくて体調崩しそうです💦 でも今は山がきれいで目に染みます(^^)...
暑かったり寒かったり毎日目まぐるしくお天気が変わりる多和からです。 おはようございます♪ 〜Sさんの散歩より〜 最初の花は、『シジミバナ』 薔薇に似た品の良い小さな花が可愛い! 『芝桜』と『ストロベリーキャンドル』右は『ジャガ』 最後は、野に咲く自然の『藤』 多和のあちこち...
おはようございます☔ 今日は雨の朝です。 朝早くはかなりどしゃ降りの 雨でしたが今は少し小降りになって 細い雨が降っています。 山々の新緑が綺麗で見ていると 癒やされます。 産直の大銀杏も葉が散って寂しかったのが 少しの間に若葉が出て全体が黄緑色に なりました。 紅葉...
今日も少し風が強いですが、お出かけ日和です。 多和は高松から比べるとこの時季でも3℃位は気温が低く 日陰や家の中ではまだまだ少し寒いくらいです。 今日の産直情報です。 手編みのコースター。 レース編みはこの大きさから51㎝×127㎝のテーブルクロス等 様々な大きさの物があり...
おはようございます☀️ 今日は晴れの気持ちのいい朝です。 『今日の産直情報』 新鮮野菜が今日も安く出ています。 今日のおすすめは新玉ねぎ。 今の時期は生でサラダも美味しいですね。 アスパラガスと小松菜。 ほうれん草に葉付き蕪。 タケノコ。 蜂蜜。 ロールケーキ。 今日は...
ゴールデンウィークに入ってから多和でも田植えが始まりました。 でも「田んぼになかなか水が入らん💦」と嘆いてる人の声を 何人かから聞きました。 昨夜からの雨は恵みの雨です☔ シャクナゲ。 雨の中でもきれいに花を咲かせています。 サツキやツツジもあっという間に咲きました。 白...
「ブログリーダー」を活用して、多和結願の里ブログチームさんをフォローしませんか?
〜Sさんの散歩より〜 おはようございます😃 大きく育ったツバメ! 旅立ちは近いのか? 紫陽花満開 雨が降ったのは、かれこれ2週間前!だったようなー 昼間の作業は 少しお休み! するのであれば、熱中症🥵対策を万全で…よろしくお願いします🙇♀️ 暑すぎなので、藪蚊🦟は...
6月初めに下草を刈って綺麗にした 道路沿いの紫陽花が暑い中咲いています。 木の陰になっているので少しは 涼しいからか暑くなってきた 今でも咲いています。 もうしばらくは見られそうですが梅雨が あけて雨が降らなくなってきたので 少し元気がないように見えました。 今日も暑い1...
本日より日曜日に農家レストランが再開します! メニューはこちら(☝ ՞ਊ ՞)☝ うどん▪️そば▪️ランチです。 ランチは限定10食ですので悪しからずm(_ _)m お弁当も引き続き販売しています。 今日の産直。 店先にものぼりが並び風に吹かれて少しは涼しく感じます😀 野...
おはようございます☀️ 今日も朝からよく晴れて暑いです。 今年も七夕飾りをしました。 短冊とマジック等を置いてあるので 願い事を書いて笹に吊るして下さいね😊 『今日の産直情報』 夏の野菜が出始めました。 きゅうり、なす、ピーマン。 キャベツ、玉ねぎ。 どぶろく。 この...
〜Sさんの散歩より〜 おはようございます 最初の写真は、『モダルナの花』にとまる『アゲハ蝶』 『ハマナデシコ』 今日の記事は、Sさん家の息子さん(わんこのレオくん)の追悼記事となってしまいました。 小さな時から 〜Sさんとの散歩より〜で、彼が見て育った多和に咲く花々の写真を...
おはようございます☔ 梅雨空が戻って雨の日が続いています。 今日も朝から雨が降っています。 まだ2、3日は曇りや雨の天気が 続くようです。 雨が降りすぎて水害が発生しても困るし 降らなくて水不足になっても困るし ちょうど良い雨量が降るといいですが 最近は極端な天気が多いので...
今日のお弁当は豚肉の中華生姜揚げ弁当、魚の照り焼き弁当、焼肉弁当です😊 店頭に並ぶのは11時予定です。 カラフルな切り花。 紫陽花、ダリア、モナルダなどが夏らしい明るい色です(^^♪ 紫陽花の鉢(ペール缶)。 最近は紫陽花の種類が多すぎて、名前が特定できませんが かわいい...
おはようございます☀️ 今日も朝からいい天気で暑いです。 『今日の産直情報』 暑くなってきたので野菜売り場を 建物の中に移動しました。 きゅうり。 キャベツ。 青梅。 玉ねぎ、じゃがいもグリーンピース等も あります。 まだ沢山は出ていませんが ブルーベリー🫐が出始めま...
昨年は梅がほとんど収穫できませんでした。 皆さん「裏年で梅が採れなかった」って言ってました💦 2週間程前に見た時はたくさん実がなっていましたが、 すごく小さい実でした。 が、今朝見に行くとまぁまぁの大きさにはなっていてホッとしています。 昨年は不作のせいで産直にも梅干しが...
〜Sさんの散歩より〜 Sさん宅のワンちゃん🐶 お年もかなりいっている老犬なので、この暑さのせいなのか⁇それとも… 毎日点滴に通っているようです。この高温 人間様にとっても😓キツいですので、わんちゃんもたいへんだと思います。早く良くなって欲しいです。 では、Sさんより ...
おはようございます。 プランターの花を夏の花にしました。 トレニア。 日々草。 小ぶりですが紫陽花も開き始めました。 パンジーもまだ咲いています。 暑くなってきたのでもうそろそろ 終わりかなと思います。 パンジーは雪が降っても枯れることなく カラフルな花が寒い冬の間長く楽し...
先週から産直の農家レストランでは アイスコーヒーの販売を始めました😊 ホットコーヒーは年間通してありますよ。 コーヒーのおともにシフォンケーキやロールケーキ、 どぶろくまんじゅうなどもどうぞ(*^_^*) 今日も花などの苗や鉢植えがたくさんあります。 写真付きなのでどんな...
おはようございます。 『今日の産直情報』 今日のおすすめは黒ニンニクです。 これからの暑い夏に毎日1粒で 健康で元気に。 キャベツ。 蕪。 お漬物や酢漬けに。 酢漬けにしておくとしばらくもつので あと一品と言う時に助かります。 グリーンピース。 ほうれん草、タケノコ、玉ねぎ...
撮影日時:2025/06/12,08:15. いつもありがとう!
最近は雨の日が続いております。 でも、多和の人たちは元気もりもり!笑 土日には産直が開き 月曜日6月9日は、多和の老人会『ごま山クラブ』の会員さんたち、地元「竹屋敷さん」でお食事会だった様です。 そして、昨日11日には 多和公民館で『いちょうCLUB』で集まりと雨なん...
6月に入った頃からあちらこちらで 栗の花が咲いているのを見かける ようになりました。 花が終わると小さい可愛らしい栗が でき始めます。 今年の出来はどうなるかまだ わかりませんが沢山出来ると いいなあと思います。 猿や猪の獣害が少ないといいですが。 天気予報ではほとんど...
先月から結願の里産直市場でお弁当の販売が始まりました🍱 日曜日だけの販売となります(^^) 以前のお弁当ですが紹介します。 焼肉丼 豚肉の生姜焼き弁当。 どれも美味しくて評判が良いです。 あまり多くは作れないのですぐ売り切れてしまいます💦 お弁当販売は11時過ぎになりま...
おはようございます。 今日は雲が多いですが晴れの朝です。 『今日の産直情報』 今日も9時からです。 アスパラガス、ラディシュ。 キャベツ、葉付き蕪。 玉ねぎ、じゃがいも。 ほうれん草、小松菜、タケノコやフキ等 他にも新鮮な野菜があります。 鉢植えの花も沢山出ていますよ。 こ...
〜Sさんの散歩より〜 おはようございます😃 花の季節は終わりましたが 花一輪見つけました! トリトリマ スイートピー 撮影者さんの家で生まれた燕さん、かわいい 今日から気温が上がると天気予報では言っています。 さて、どのくらい上がるのかお手並み拝見としますか お手柔らか...
おはようございます。 今日は晴れのいい天気の朝です。 昨日の日曜日に国道沿いにある 紫陽花の下草刈りを地区の人たちで しました。 草が沢山生えていたのが綺麗になりました。 蕾が出来ています。 青、紫、白等色とりどりの紫陽花が 咲くまであともう少しかな。 待ち遠しく楽しみです🙂
おはようございます。 〜Sさんの散歩より〜 歩いていると『ねむの木』が満開です。 撮影者さんの家で咲く花を次々と紹介します。 『ウツボグサ』と『シマルツボ』と『ダリア』 『ハナウリクサ』と白い『ペチュニア』 追記 このページを借りて 「いちょうCLUB」の活動内容のお知...
梅雨らしい天気が続いて曇りや 雨の日ばかりですね。 今日も曇りの朝です☁ 梅雨になってもから梅雨で雨が 降らないのも困りますけど毎日曇りと 雨の天気が続くのも困りますね。 湿度も上がってジメジメして蒸し暑いので 体調がスッキリせずだるく感じてしんどい ように思います。 明...
今月は土日が5回ありましたね。 祝日のない月では大変ありがたいです(^^♪ そして今日が6月最終日。 本日も昨日紹介した野菜や、苗、農道具、薪 シフォンケーキやどぶろくまんじゅう等の加工品、 もちろんどぶろく「結願御礼」もあります‼ まずはPPバンドで編んだかご。 白と黒で...
おはようございます😊 今日も曇りの朝です。 雨や曇りの日ばかりで梅雨真っ只中の 天気が続きますね。 もうすぐ7月で七夕も近くなってきたので 今日は朝から集まって七夕の飾りつけを しました。 短冊やペンを置いてあるので願い事を 書きに寄ってみて下さい。 『今日の産直情報』 ...
朝からしとしとといかにも梅雨という感じの日です💦 梅雨時には体調が優れない方が多いのでは無いでしょうか? 私もこの季節にはドリンクが欠かせません(^_^;) さて、先日池で鴨が泳いでいるのを発見。 珍しくはありませんね😅 番でしょか🦆 雨が多いので池の水も濁っています...
昨日の「多和 産直農家レストラン」では、FM香川 お昼12時から放送された「東讃 RADIO CLOVER」を『いちょうCLUB』会員さんたちが集まり、みんなで聞きました。 ラジオの放送されている声と現実に私たちが聞こえる声が少し違う気がして、なんか面白い感じがして、エッ!...
〜Sさんの散歩より〜 おはようございます 「天気がすぐれませんねェ〜」 「気持ちまではっきりしません」 と、撮影者さん。 でも、可愛い写真が昨日届きました、頑張って撮ってくれました。 最初は、散歩中見つけた「ゴボウの花に蝶」 Aさん宅の『ウサギのしっぽ』また、これも可愛い花...
6月初めに地区のみんなで集まって 下草刈りをした道路沿いの紫陽花が 綺麗に咲いています。 青にピンク、白そして薄っすらと青色が 出ているのもありました。 今見頃になっていて雨が降ると一段と 色鮮やかになって綺麗です。 他でも咲いているのを見かけますが 色々な色があって微妙に...
おはようございます☀ 今はよく晴れています。 昼ぐらいからは雨が降るようなので 晴れているのも少しの間だけで徐々に 曇ってきそうですね。 『今日の産直情報』 夏野菜が出始めました。 これから旬をむかえてどんどん美味しく なってきますね。 ピーマン、ナス。 きゅうりとズッキー...
朝起きた時には結構降っていた雨も今は霧雨になっています。 霧で真っ白です😥 昨日の朝、いつも聞く鳥の「ピピピー」と言う声が聞こえたと思ったら、 窓の外のフェンスに鳥がとまったのです🐦 1分位でしょうか。 案外長い間いて、写真を撮ることが出来ました。 これは最後に少し近づ...
昨日のお題は「糸かけアート」 上は、Y先生の見本です。 さてさて、教えてもらいながらみんなで頑張りました。笑 四苦八苦です。何回もやり直ししたりと… 無言で真剣! 頭の体操です。笑 下は私の作品です。 上手く出来ているみたいですがそうではないです。 なんかよく見ると違う… ...
〜Sさんの散歩より〜 おはようございます 最初は、Aさん宅に咲くネギ坊主のようなそうではない『ギガンジウム』 と、黄色の『バラ』の花 別のAさん宅の『デュランタタカラヅカ』 Uさん宅の『ジャガイモの花』と毎日っっ少しずつ大きくなって来ている『キウィの実』 今日は、天気の崩れ...
去年挿し木用に紫陽花をもらって いくつか挿し木をして育てていた 紫陽花が咲きました。 プランターに植えてあるので小さくて 可愛らしい白い紫陽花がいくつか咲きました。 その紫陽花の近くではキキョウソウだと 思いますが紫色の小さい花が咲いていました。 道端でもよく見かけます。 ...
今日から多和産のブルーベリーを販売しています🎶 今年初物です🫐 毎年人気ですが、収穫量に限りがあるのですぐ売り切れます。 私も買って食べてみましたが、甘くて風味が良いです︎︎👍 手芸コーナーでも新しい作品が出ました。 かわいい手さげのバッグ。 裏はこんな感じ。 小さい...
おはようございます😊 今は少し雲が多いですが青空が見えて 晴れています。 梅雨入りが発表されたもののそれから 雨が降っていませんが来週末ぐらいから ずっと雨の予報が出ているので本格的に 梅雨の天気になりそうですね。 【今日の産直情報】 しばらく無かったお米が入荷しています...
今朝は多和でも、もう既に暑いです🌞 昨日からやっと上着をはおらずに出かけられるようになったと 思ったら、すぐに真夏になりましたね😅 ゴールデンウィーク頃に植えた苗が成長しています。 分けつも順調のようです。 あと3ヶ月もせずに新米が食べられます🌾 今産直ではお米が品薄...
昨日のいちょうCLUBは、『寄せ植え』と『苔玉』を作りました。 上の作品は、今回材料集めからお世話になったY先生の見本作品です。 さて、先生に教えてもらいながら皆さん頑張りました。 今回の楽しいクラブ活動の模様は、ラジオFM香川で放送されます。 日時:6月26日 12:00...
〜Sさんの散歩より〜 おはようございます いよいよ梅雨入りしました 昨日も蒸し蒸しして、仕事には適していない天気でしたね 無理しないようぼちぼちで皆さんには頑張ってもらいたいですね 最初は、金平糖(こんぺいとう)という名前の紫陽花 散歩中見つけた『モンキアゲハ蝶』 撮影者S...
今年も栗の花が咲いてきました。 こちらは咲くまで後少し。 今頃の時期になると多和ではあちら こちらで栗の花が咲いているのを 見かけます。 今年の出来はどうでしょうか? 台風や猪や猿の被害にあう事も多いので 被害が少なく美味しい栗が沢山採れると いいなあと毎年思います。 今日...
昨夜からとうとう雨が降り始めました☔ 最近は晴れが続いていて農作業や水やりに忙しかった人も 多いのではないでしょうか。 今日はずっと雨のようなので、一休みの日です(^_-)-☆ 今朝の産直情報です。 まずはこの頃多く出荷されるようになった多肉植物。 色んな色があり形もそれぞ...