午後からしか日が当たらないマンションのベランダでER中心に沢山のバラを育てています。コザクラインコとうさぎの事もたまに書いてます
ベランダとお部屋で育てているバラや季節の花 ERやデルバールのバラを沢山育てています ホヤなどちょっぴり変わったグリーンの紹介も♪ 2羽のコザクラインコ、ペー子氏とみにぃ親子 ホーランドロップのぶいくんもたまに登場! 色々な方とお喋り出来たらと思いblogを始めました!植物好きな方、コザクラインコやうさぎを飼っている方と情報交換を含めお話出来れば嬉しいです♪♪
今日は、一ヶ月前位から予約をいれていたまゆげケアに行ってきました! 帰宅時に、マンション下からうちのベランダをみたらピンクのバラが綺麗に咲いてる🌹何が咲いたのかな?と見に行ったら 昨年秋に実家から父母が持ってきてくれた挿し木苗が咲いていました。 クイーンネフェルティティの筈だったのに… 2鉢貰い、2鉢とも違うバラが咲いたのです😱笑 パパに先程確認したら、「もな子」と返ってきました!笑 プリンセスモナコで間違いないようです。 しかし、もな子とは可愛いですね💕 実家から来て3年目のギーサヴォア。 よく咲くけど、夏はイマイチです💦 でも金色のシベはなんとも綺麗です✨ 日暮れのもな子今日は久々に、バラ…
少しずつ咲き出したバラ達。 咲き始めは小さいなぁと思っていたけれど… ふわふわに開いて咲く姿は、なかなか一丁前です✨ ティークリッパーもフワフワです ミランダは、春と変わらないサイズの花を咲かせてくれました。コンパクトだけど、切り花品種だからかとてもよく咲きます。 ジュビリーセレブレーションも色が乗ってきました♪茜や、大好きなセプタードアイルなども蕾が見えてきたので咲くのが楽しみです❤️ 夏頃した、アリッサム。昨年秋に園芸店で貰った苗ですが…なかなか上手く育たず小さなままですが! 可愛い紫の花が咲いて嬉しいです✨ペチュニアはやーっと少し咲き出したところ! また綺麗に咲いたらお知らせします♪ 昨…
エブリンがもうすぐ咲いてくれそうです。 この状態でも、フルーティーな良い香り!と思ったら、昨日もう咲いていました。 思ったより小さな花でしたが、色も香りもとても素敵です♪ エブリンは秋はあまり咲かないみたいなので… ひょっとしたら今年最後のエブリンかもしれません 春にまた沢山咲いて欲しいです! この頃急に涼しくなりました。 最近は夜は15度近く迄さがるようです。 体感ですが、10月中旬頃の気温では?と思ってます。日中はカラッと晴れて良い天気☀️ ここ近年は、秋らしい時期があまり無くずーっと暑くて気づくと冬… 秋の服は暑くて着られない事が多かった気がします。 今年はトレンチコートも新調したし。 …
少し前の話ですが… 台風10号の前、台風9号が迫ってきていた時に いかにも倒れそうな、我が家の長く伸びたプルメリアを室内にいれました!ちなみに↑プルメリアの花は今年実家で咲いたもの。 実家には何鉢もプルメリアがあって、夏の間ずっと咲いてくれるそうです✨ (でも毎年咲くとは限らないそうです) 我が家は、冬の間に一本ピンクの花が咲く小さめのプルメリアを追加しました。 ↓ なぜこんなひどい写真かというと、部屋の中で派手にプリメリアが倒れて😓 大変な事になったからです… チビプルメリアも鉢増ししてあげました。 たまたま大きめの鉢があったので、バランス良く鉢増しできました。 昔買ったプリメリアの本に、プ…
先週台風10号が直撃コースだったので、 怖くて怖くて、ベランダのバラ、クレマチス、多肉などの植物。花台や、家具、鉢などの小物もほぼ全て室内に入れました。 元々九州の人間ではなく、台風には慣れていないし。 竜巻位の暴風とか、100年に一度! なんて言われたら、不安しかありませんでした… 台風後生きてるのかな😱と真面目に悩んだほど。しばらくは疲れて、何もやる気がおきませんでした。 とにかく手当たり次第、掃除とメンテナンスをしながら部屋に取り込みました。これはまだ序の口の頃の写真。 あまりにひどかったので写真は残しませんでした。 所狭しと並べられた植物達と数日一緒に過ごしました。 部屋に入れるために…
早いもので、もう9月。 日が暮れるのも随分と早くなった。それでも気温はなかなか下がらず、昨日も福岡は37度超え。日中のベランダは体感温度は40度超えだろう… 夜間は多少涼しくはなった気もするが28度。 コンクリートが温められ、ベランダは夜間も温度が下がらないので夜でも30度以上はあるはず。 とにかく暑い! 6月〜7月の長雨前に日中35度、夜28度ほどの日が続き、それ以来バラもゼラニウムも、バテバテな今年。 ホントに早く涼しくなって欲しい…明日の夜台風で雨が降ったら、少しは涼しくなる予報。でも台風は台風で大変だったりする。 ここ数日、日中は暑さがヤバイので… 夜な夜な少しずつベランダに出していた…
「ブログリーダー」を活用して、てふさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。