chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
saku
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/03/07

arrow_drop_down
  • お花とグリーンのある暮らしはじめました*ズボラでも手軽に楽しめる植物

    今年の目標の1つに、お花やグリーンを楽しむことにしています。結婚当初、やや大きめの観葉植物を置いていたのですが、下の子が産まれてつかまり立ちをするようになった頃からイタズラがすごくダメになってしまったことがあって以来植物を部屋に置くのをためらっていました。管理がヘタでよく枯らしてしまう私の性格もありますが…苦笑下の子も成長し、お花が好きと言っているので子供たちと楽しむためにもまたお花や植物を置くことにしました。今回は、わが家で育ててる植物をご紹介したいと思います!無印良品の観葉植物はシンプルで育てやすいのがいいまずはグリーンについて。無印良品が好きな私、観葉植物もたまに購入します。けっこう種類

  • おもちゃは押し入れ収納に!子供部屋を模様替え

    わが家には小学生の息子と、年少の娘がいます。下の子が保育園に通うようになってから、平日は静かでおもちゃが出てることがなくなりました。帰ってきてからも夕飯・お風呂・テレビ・寝る準備と慌ただしいのでおもちゃを出して思いっきり遊ぶというのはほとんどない。休日なれば話は別ですがw一瞬にして足の踏み場がなくなります(苦笑)https://twitter.com/sacoolablog3/status/1347723775199080448物の住所関係なく、とりあえず床に置くな~!ってな感じで棚の上が山積みに。。。使いやすく、すぐにスッキリとした部屋になるように模様替えすることにしました。子供部屋(和室)

  • はじめてのキムチ作り!ナンプラーを使って本格的な味に

    最近、毎日のようにキムチを食べます。市販のキムチって少量の割にけっこうお値段しますよね…週1で買っていたらけっこうなコストに…。ある日、白菜1玉99円の時に思い切ってキムチを作ってみようと思い立ちました。https://twitter.com/sacoolablog3/status/1339452912024481792白菜1玉で作るかんたんキムチ!容器はホーローで作りましたということで、初心者でも簡単にできそうなレシピを検索。ナンプラーを使うと海鮮の旨味が簡単に取り入れられるという、こちらのレシピを参考に作ることにしました。こちらのレシピは、他と比べると揃える材料が少なく、工程も難しくなさそ

  • 【小学生】使い切る前に!学校で使うノートの購入を前もって伝えてくれる方法

    お母さん、〇〇のノートがもうない!と、小学生の息子に言われる度に思います(苦笑)と、毎回言うんですけど…忘れますよね(苦笑)しかも頼まれる日に限って天気が悪かったりするのです…。こんな思いはしたくない!ということで、前もってノートの購入を催促してもらう方法を考えたのでご紹介したいと思います!ノートの買い足し:残り数ページ目に母からのメッセージ作戦!ちょっぴり嬉しいサプライズ何冊か買い置きしておけば慌てなくて済むのですけどね^^;けっこうサイズがバラバラなのであまりストックしておきたくないという。普通に買い忘れるということの方が多いですが(苦笑)早めに教えてもらうには、「そろそろお母さんに言って

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sakuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sakuさん
ブログタイトル
サクラサク|家事ラクで楽しむシンプルライフ
フォロー
サクラサク|家事ラクで楽しむシンプルライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用