Twitfiの公式アカウントがつぶやかなくなって2か月以上が経過しました。Twitfi絡みの暗号通貨は売買取引量が0の状態。新しくTGTがリリースされるかと思いきや、運営が完全放置の状況でみんないなくなりました。私はたまにログインして確認し
Twitfiの公式アカウントがつぶやかなくなって2か月以上が経過しました。Twitfi絡みの暗号通貨は売買取引量が0の状態。新しくTGTがリリースされるかと思いきや、運営が完全放置の状況でみんないなくなりました。私はたまにログインして確認し
XM TRADINGの口座強制閉鎖された人の取引方法を暴く。
ツイッターで見かけたとある誰かのつぶやきです。XM TRADINGではなくXM証券と呼称しているのは謎。XMから重要なお知らせが届いたと報告されています。XMからのお知らせ部分を見やすいようにできるだけアップで撮りました。私が考えるに2口座
Twitdaoの公式ツイッターアカウントは4月6日のつぶやきが最後になっています。そして現在はサイトにつながらなくなりました。つながることもあるのですが、おそらくDNS浸透の関係で表示されたりされなかったりしてると思う。すでにサーバー落ちし
さくらインターネットが値幅制限4倍になったのにブロードバンドタワーは売り多し。
Nvidia GPU2000基導入に政府補助金が68億円出るさくらインターネット株が連日のストップ高で大暴騰しました。2回ストップ高になると翌日の値幅制限が4倍に拡大されるルールが適用されてさくらインターネット株は706円が1473円までお
6月14日水曜日に起きたTwitfiの餌食べてくれない現象完全対策版。
6月14日水曜日になってひよこたちが餌を食べなくなってしまいました。これはTwitterのAPI仕様変更に伴うものだと公式から発表され、その後にハッシュタグが変わったことも告げられました。現在の餌消費ハッシュタグは#TwitFiに変更されて
zkTwitFiが始まりました。E国・B国・Z国のすべてに投資した私は大赤字。Z国はまだ序盤なのでやることないから名前だけつけておきました。エピックエッグが貰えていて開けたら鳩が出現。Z国のTWT価格が安値であることが気がかり。現在価格は0
TwitFiのZ国がもうすぐ始まります。21日の今日は20時からレアエッグのプレセールがありました。ホワイトリスト登録者になれた私は上限の2個買い。ガス代が52ドル表示で迷ったけど買った。買ってみると実際のガス代はそんなに高くなくてお得でし
景気好調なアメリカ経済の預金利回りは平均0.3%台らしいです。日本のネット銀行の利回りが良いところでも0.1%だからそんなに変わらない。そこにアップルが登場してきて利率4.15%の預金サービスを始めたというのです。iphoneが大人気の日本
現在エクストリムからエックスサーバーへサイト移転の手続き中です。エックスサーバーのワードプレス簡単移行機能を使って、ドメインのネームサーバーを変えるだけの超楽引っ越し。エックスサーバー最大1万円割引適用リンクhttpsサイトでもエラーなしD
ビットコインが下落したと大騒ぎになっているネット速報を受けて、ビットコインチャートを確認するなどした私。でも原因はバイナンスがバグの復旧作業をしているためだと分かった時に安心しました。ビットコイン価格は下落したといっても正常の範囲内でBNB
TwitFiにTWTを入金できるのは連携したメタマスクに限る。
TwitFiからこのような注意喚起がされました。TwitFiは海外のNFTゲームなので日本語のような言い回しができていないため非常に分かりにくい文章です。初期組ならほんとんどの人がメタマスクを使っていると思います。(パートナーシップを新たに
TwitFi ver2.1になったけど、まだ未完成のNFTゲームだなって思う。
TwitFi ver2.1になりましたが、ver2.0があまり良くなかったのでTWT保有者が減少しようやくその数を戻したくらいのところです。大きく変わったのはハーブ機能ですね。ハーブすることによって稼げる金額が2倍になるという魔法のアイテム
TwitFi2.1が日本時間27日金曜日19時に始まると告知された。
仕様変更多すぎなTwitFiはこのたび2.1をリリースすると告知しました。日本時間27日金曜日19時です。アップグレード費用がアンロックとロックで半々になるので私は待つことに。そんなことよりも相次ぐ仕様変更によってレベルAがいなくなるハプニ
TwitFi 2.0に仕様変更でせっかく考えた攻略法が使えなくなった。
日本時間で2023年の1月22日午後20時にTwitFi 2.0へ仕様変更されることになりました。TwitFiのすべてを理解してようやく編み出した攻略法がこれによって台無し。いまだに1円たりとも出金できていません。突然のルール変更はTWT価
衝撃の事実!TwitFiの聖水は感染数がリセットされるわけではなかった。
ツイッターやGoogle検索を駆使して情報を集めていたら悪意のない誤情報が混ざっていました。そしてTwitFiのシステム自体にも欠陥があることが判明したので、時すでに遅しかもしれませんが多くの人が勘違いしていそうなことを教えます。TwitF
TwitFiのパクリだと話題のTwitDaoをこっそり始めていました。
稼げるNFTゲームとして人気沸騰中のTwitFiなんですが、ここへきてパクリと言われているTwitDaoが登場しました。実はパクリだと知らずに卵を買いました。というよりも課金した後でなんか叩かれてるなと知って、もしかして銭失いにならないかと
12月20日に参加したTwitfiはブロックチェーンゲーム(NFTゲーム)と呼ばれているものらしいです。私は仮想通貨にはあまり詳しくありません。私のユニットで1番レベルが高いのはこいつ。レベルCの鳩。特別進化を遂げて報酬率がアップしています
Gem Forexは200%入金ボーナスを付与するなど圧倒的な集客力を誇ります。このバナーがユーザーページに表示されていたら当選!今日は新口座がリリースされました。スキャルピングフリー口座なるものです。この口座は入金ボーナス対象外でした!ス
TWT大暴落後のTwitFiをどうやって逃げ切るか考えてる。
現在のTWT価格が0.09590ドルです。これにドル円レート132円をかけて算出されるのが1TWT=12.6588円。1000TWTの購入に12658円かかるわけで、大暴落したけどアップグレード費用を入れるほどの安値ではないことが分かります
TwitFiのすべてを理解した瞬間にまたワクワク感が湧いてきた。
TwitFiを始めて3日目になりました。現在のTWT価格が日本円で17円くらいなんですけど、TWT価格は高値張り付きのほうが先行者利益が少なくなるのではないかという個人的な意見です。TWTはETHで買えてTwitFiに入金できます。現在のT
1日で原資回復できるTwitFiでしたが、すでにTWT価格が暴落していて・・・というか出金の仕方が分からず調べていたらもっと価格暴落して今ここ。卵を育てる人よりも獲得したTWT売る人のほうが多い現状、出金するよりもアップグレードして育てたほ
#TwitFiのハッシュタグを付けたつぶやきから24時間が経過してTWTが付与されました。私の初報酬!つぶやきごとの判定だから10体いるけどこれは2体分かな。安心しました。本格的に人気が出てからの初期組だから人柱なところがあって、まだ出てい
レアエッグの価格がどんどん上昇してきています。私が見た時は1.34ETHだったかな。その価格で2個追い卵しました。気づけば10匹を購入していた。現在のユニットがこれです。全部で11匹いてTwitFiルールでは10匹が有効なので1匹多い。無料
TwitFiのFeedが消費されない問題が修正されました。初めてのつぶやきがやっと成功したので思わず課金してしまいました。9匹で総額17万円くらいかな。ETHをビットフライヤーで購入して送金したのが3回、手数料は計算に入れたけどガス代なるも
新たなる収入源を確保するためにTwitFiに手を出しました。きっかけはツイッターでトレンド入りしたことです。情報が少ない中で、卵をゲットするまで難解な文章を理解する必要があった。仮想通貨を扱っているサイトは難しいことを言っていて手探りでなん
保有株が塩漬けで身動きができず、来年分の生活費をどうやって確保するか考え中です。支払う税金だけは除けてあるので極貧ライフできれば解決できる。FTX下落したビットコインを拾いたくても資金なし。XMのKIWAMI極口座チャートを見てみましょう。
ブロードバンドタワー株の四半期決算が発表されました。投資有価証券売却益で数字が良くなってる感がやっぱり否めず。おそらく私の予想として本業が赤字のまま投資先の力によって株価が上昇していくのではと考えています。もしくは政府から補助金を獲得できる
KIWAMI極口座の登場でXMが名実ともに海外FX界ナンバー1に返り咲く!
KIWAMI極口座はスタンダード口座のスプレッドが狭いバージョンだと考えても良さそうです。ただし、XMPが付与されないのと入金ボーナスが貰えないので注意が必要。新規口座開設ボーナスの3000円は貰えます。スワップフリー仕様なので維持率が耐え
四半期決算を11月4日に控えたブロードバンドタワー株が上昇。久しぶりの170円台定着となるでしょうか。過去チャートを見てみましょう。1年~2年に1回噴火しているのが分かります。近いうちに爆上げ開始となるかもしれません。前回は600円を超えま
株の素人なのにデイトレをやっていたら掴まりました。ブログの記事を調べてみるとまだ2年目。もっと長い時間ブロードバンドタワー株を握りしめているような感覚は何なのでしょう。次の四半期決算が11月4日金曜日です。ここでも株価上昇とはならない可能性
自分年金作りを考えないといけない年齢になって、年金額を計算してみると生きていけないくらい低額だからiDeCoをやることにしました。楽天証券に申し込んだら1ヶ月かからずに口座開設が完了。岸田政権の目玉が所得倍増計画なだけに、かつてのアベノミク
毎日含み損を見ること1年は経ったかな。やっとブロードバンドタワー株が動き出しました。何の材料を織り込んでいるのか知らない。政府からデータセンターの保守管理のお仕事でも貰えるのだろうか。そんなことが囁かれていたからきっとそうだ。もしくはビナー
3,980円のIQOSイルマワンが公式オンラインストアで発売されたので、さっそく手に入れました。紹介コードがあると初めての購入で最大30%になるらしくネット上で探していたら配布している人がいて10%オフで買うことができました。開封の儀。パカ
ハイパースケールデータセンターを自力で作るよりも今あるデータセンターの保守管理をやったほうが儲かる。そんな話がブロードバンドタワーにあるらしいですね。ちょっと期待してしまう。現状、株価を上げるためにはファラロンの力が必要で110万株を手に入
ブロードバンドタワーの決算が発表されましたが、黒字を見込んでいた2021年度決算がまさかの赤字になり2022年度決算予想も見通しは暗かった。PTSの現在株価は176円です。190円からの14円下げで済んでいるのは元々株価が下落していたから。
ようやくこの日を迎えることができました。2月10日木曜日はブロードバンドタワーの決算が発表されます。2021年度が黒字決算であることは誰もが想定内だから、2022年度の決算予想がどれくらいの数字になるのか。ファラロン絡みで何かサプライズ的な
ブロードバンドタワー株は今年ファラロンの力によって噴き上げる!
含み損を耐え続ける生活をすること1年余りが経ちました。コロナに役立ちそうなものを開発しているビナー社は結局上場せず。しかしこれに目をつけたファラロンが14%程度にあたる990万の株式を今後保有していくことが明らかになり、ブロードバンドタワー
数年ぶりに吸ってみたVAPEはメンテなしの使い捨てタイプ「Dinner Lady」。
息苦しくてもうダメ。タバコを禁煙してノーニコチンのVAPEに切り替えるべく、楽天市場にて新しいVAPEを購入しました。吸うフルーツスティックの5種類セットが5,000円のところ2,500円の半額で買えてしまうらしくポチった。それでは届いた品
XM TRADINGのおみくじプロモなら最大228,000円が当たる!
XM TRADINGがトレーダー獲得に向けて昨年からキャンペーンを増やしています。今回は新年おみくじプロモーションです。大吉・中吉・小吉のくじが合計100人に当たります。大吉が当たると228,000円がプレゼントされるまさに大人のお年玉企画
glo hyper+ のラッキーストライクリッチを吸ってみた。
glo hyper+の加熱式タバコに新味登場!ラッキーストライク銘柄が12本入りで290円の価格。今回購入してみたのはリッチ味です。ダーク味もありましたけどスルーしたのは普段メンソールしか吸わないから2箱吸いきれる自信がなかった。for g
3776 ブロードバンドタワーが保有するセキュアIPO上場の力で底打ちしました。
4264 セキュアが27日月曜日に東証マザーズへ上場しました。これを材料にしてブロードバンドタワー株が爆上げると考えていたのですが、29日水曜日になってようやく株価が反応しました。今日は取引開始後1時間で182円から194円まで上昇。遂に来
glohyper+でPloomXスティックを吸うのが加熱式たばこの玄人。
喫煙歴20年を超えてCOPDを発症しているのか、呼吸がしづらくなってきました。特にPoomXを吸うと喉の奥に痰が溜まり空気の流入を妨害して寝ているときに無呼吸になっていることがある。朝起きて頭痛薬を飲んでも1時間では改善しない。2回目の頭痛
2021年12月期 通期業績予想の上方修正でブロードバンドタワー株が再浮上!?
明日のブロードバンドタワー株のことを考えると夜も眠れない。それは通期業績予想の上方修正がきたからです。しかし、その前に同じネタが公表されたにも関わらず株価が下落し現在200円です。PTS取引で211円まで上昇していますが明日どうなるか分から
煙も蒸気も出ない無煙タバコ「VELO(ベロ)Polor Mint MEDIUM」の使用レビュー。
BATのglo hyper+を買う時についで買いしたVELOなんですが、ようやく使ってみることにしました。公式オンラインショップでの販売価格がニコチン量4mgのMEDIUMで1パック20個入りが当時580円でした。10月になってタバコが値上
低位株で大儲けして数年後に億トレーダーの夢を叶えたい私は別の株にも手を出しました。その株の名前はフルッタフルッタ2586です。資金が全然ないから100株単元での買い。不安材料はEvo Fundが5%超を保有してきたこと。知らずに安値で買い漁
深夜といえばドン・キホーテ。JTのオンラインショップで値上がりする前にタバコスティックを大量購入しようと考えましたが断念。今なら実店舗で販売しているところも1,980円でPloom X本体が買えてしまい、タバコスティックもJTオンラインショ
異常レート配信してしまったFXGTがなんか必至です。トレーダーが減ったのかもしれない。そのおかげで美味しいキャンペーンにありつけた。対象通貨ペア(BTCJPYもしくはBTCUSDを1Lot以上)で取引を行ったユーザー様の中から総額500万円
ひょんなことからワードプレスのバージョンを更新してPHPのバージョンも更新してみたら不具合が出て1サイト閉鎖しました。(いくつかサイト運営しています)どうせ閉鎖するなら今だろとやけになってこのブログのテンプレートを変更してみたところ大成功!
株の含み損が凄すぎてもはやFXどころではなくなった男はデジタル庁発足の日に賭けてる。
ブロードバンドタワー株(3776)は底打ちしました。月曜日だったかな、出来高が800万株くらいありましたね。上髭の長い日足が出現しただけでストップ高の株価に指したら約定しなかった。手持ちの現金がないから少しだけ売りたいんだよ。火曜日も上げた
ブロードバンドタワー株(3776)の信用買い整理が終わったぽい。
第2四半期決算が発表された後のブロードバンドタワー株は下落し続けて遂に200円を割れてしまいました。ところが、株板の売りがいつもは50万株以上入るのに今日は15万株程度。信用買いの整理が終わったことが明らかに分かるのです。誰かが15万株を買
明日、8月6日金曜日にブロードバンドタワー第2四半期決算が発表されます。昨日株板をチェックしていたら驚くべきことに出来高が急増していたので決算発表が気になってきました。信用買いの整理が進んだ印象。今朝の株板は売りがいつもより薄いですね。まだ
明日、8月6日金曜日にブロードバンドタワー第2四半期決算が発表されます。昨日株板をチェックしていたら驚くべきことに出来高が急増していたので決算発表が気になってきました。信用買いの整理が進んだ印象。今朝の株板は売りがいつもより薄いですね。まだ
Ploom X を無料でお試しできてそのまま購入もできるリンク。
Ploom Xを買いたいけどまずはお試ししてからがいい。そんな人のためにあるのがPloom X clubのお友達紹介制度です。【ご招待された方限定】Ploom X フリートライアルPloom X スターターキットとたばこスティック(6種類×
PloomX(プルームエックス)を先行販売で入手して初めて吸ってみたレビュー。
JTから新発売されたPloomXを先行販売で入手しました。スマホで撮影してみたので見てください。26日にJTオンラインショップで購入して、クロネコヤマトの営業所に到着したのが30日お昼ごろで受け取りに行って来ました。内容物PloomX(プル
本当はploomXが欲しかったのに先行販売まで待ちきれなくてglo hyper+を買ってしまいました。26日になってploomXも買っていますので、それは届いてからレビューします。私が購入したのはglo hyper+のブラック・ファインマホ
忘れかけていたブロードバンドタワー株の第2四半期決算を思い出す。
デジタル庁だとかで盛り上がり、開設前に沈没してしまった株がブロードバンドタワーです。現在株価が231円。今年最安値が228円。いつでも最安値更新できる位置につけています。私の楽天口座はブロードバンドタワーの含み損にまみれて起動するたびに憂鬱
ナンピン塩漬け株になってしまった3776ブロードバンドタワー株。現在の状況は信用買いの整理を待っているところです。それが終わるのが早いか2Q決算を迎えるのが早いか、どこまで落ちてから反発してくれるのか生活費まで注ぎ込んで余力を作り出し数百株
5月7日金曜日の15時30分にブロードバンドタワーの1Q決算が発表されました。上期の損益が黒転して3億円の赤字予想から2000万円の黒字に上方修正されています。それでもまだ通期損益は5億500万円の赤字見込み。これも上方修正ではあります。気
LINE個人情報漏えい・流出問題でブロードバンドタワーの株価が上がらないのは何でだ。
LINEサーバーが海外にあるとかで個人情報漏えい・流出問題が発覚したのが最近のことだった。ブロードバンドタワーの株主であるZホールディングスが経営統合したLINEのサーバーを国内サーバーへ移すとしたらブロードバンドタワーが有力候補になるはず
ブロードバンドタワーから届いた封書。そういえば日産自動車の株を保有していた時も同じものが来た。中身はブロードバンドタワー第22回株主総会に関するものでした。個人情報保護のためいろんな箇所を白塗りで消してあります。先に証券口座で配当を貰ってい
12月末が配当権利になっていたブロードバンドタワーから配当金を証券口座で受け取りました。焼け石に水な配当金は1株1円。貰った配当金にお金を足してさらにブロードバンドタワー株を買い増し。いったい今、私がこの株をどれだけ持っているのか年内に公開
2月19日金曜日時点でのブロードバンドタワー信用買残が公表されました。それによると株価下落により期待されていたはずの信用買残がなんと、800万株に増えていました。ショック!当日の終値が265円でしたからみんな安くなったところを拾っていたこと
2月16日分までの機関空売り残高が440万株になっていました。先週分の信用買残が770万株だったので差し引き330万株の信用買い多め。今日のBBタワー株価が265円だから、このままいくと200円を割れてしまうかもしれない。私が期待しているの
終値ならBBタワー株暴落後最安値だった水曜日、機関の空売りから察するに明日からも売られそう。
ブロードバンドタワーとキーボード入力するのが手間に感じてBBタワーに変更しました。検索エンジンで引っ掛けたい思惑もあります。終値で考えるBBタワーの暴落後最安値は今日でした。272円ですね。信用買いの追証が発生したと思われる15日の終値27
ブロードバンドタワー株がヨコヨコの様子で窓埋めしにかかりません。今回の暴落が385円からの253円ということで下落率を計算してみると34%でした。253円の株価が385円になるための暴騰率を計算してみると52%でした。数字で考えると暴騰は下
ブロードバンドタワー株は例えるならウサインボルトの100m走ハンデ戦。
火曜日のブロードバンドタワー株は前場終わって293円まで上昇しました。例えるならウサインボルトの100m走ハンデ戦なわけで、まだスタートラインに着いていないボルトを待たずにスターターピストルが鳴らされた状態なのです。そりゃもう速いですよ。ボ
買い向かわされる板が登場したブロードバンドタワー株は277円まで上昇。
今日もストップ安なら生きる気力を失っていたでしょう。なんとか持ちこたえてブロードバンドタワー株は277円で引けました。途中、5円刻みに大量の買い注文が入る株板になり取引参加者は買い向かわざるをえなかった。出来高が12,934,700株。スト
ブロードバンドタワー株が265円で寄ったけどみんなPTS取引していたようだ。
危惧されていたブロードバンドタワー株が265円で寄りました。寄りでストップ安にならず売買できるのは嬉しいですね。金曜日に入っていた600万株の売り注文ではなく235万株の売り注文が寄りで成立しています。私は平均レートを下げるために買い増し!
待ちに待った月曜日のブロードバンドタワー株、注文受付開始直後になりますが寄り気配は225円ストップ安。買い数量分だけ成り行き注文の売りが入ってくる状況です。買おうと思っていたけど、これは明日値幅4倍になってしまいそうだ。ただ、ここから15時
ブロードバンドタワー株のストップ安値幅4倍が分からない人のための情報。
私のブログ記事を読んでも値幅の計算が出来ない人のために情報を用意しました。まず1つ目は株価ごとのストップ高・安の制限について。2つ目は東証が昨年決定した値幅4倍ルールについて。この2つの情報があれば自身で制限値幅を計算することができると思い
ブロードバンドタワー株は信用買残が整理されればストップ高の目論見。
今季決算予想が悪かったことで金曜日にストップ安となったブロードバンドタワー株が心配で、土曜日はなんとか乗り越えたものの日曜日もまた不安でいっぱい。今にも崩れ落ちそうなブロードバンドタワーの現在はこんな感じ。ギリギリのバランスで踏ん張っている
株の売買をさせないブロードバンドタワー株のストップ安は逆の時もまた同じになる。
たったの27万株程度の売りでストップ安になってしまい、現在のブロードバンドタワー株価が305円。月曜日は寄るとして225円~250円の間が妥当だと考えてる。この間、保有株を売りたい人たちはPTS取引でないと売買できません。火曜日に万が一20
さて、今週の株取引が終わりご飯を買いにスーパーへ出かける余裕が全くなくなりました。土日は曇った気分のまま時間が経つのを待つだけになる。月曜日にブロードバンドタワー株がどうなるのか、それだけが気がかり。私の予想では寄ります。そして225円以上
ブロードバンドタワー株のPTS夜間取引が盛況で出来高がある。
月曜日もストップ安になると思われたブロードバンドタワー株のPTS夜間取引は225円に大量の売り注文がなく、月曜日は寄ることが考えられます。しかし今晩の私はまだ買いません。200円割れしてからが買い場になると思うからです。信用買いの売り注文と
本日の株取引が終了した15時にブロードバンドタワー株の歩み値を確認してみると、出来高270,400で約定値305円となっていました。私は株取引4年目で本格的に始めたのが去年からで、経験が浅いからストップ安について分からないことだらけ。たった
ブロードバンドタワー株2日連続ストップ安の後に何が起きるか考えてる。
寄らないブロードバンドタワー株はこのまま15時まで氷漬けの板になるでしょう。売りたくても売れないから何もできずFXやってます。売りの数量を見ると月曜日もストップ安の気配になるかもしれません。そして値幅制限4倍となり225円から下はどこまでも
重要!ブロードバンドタワー株が制限値幅の拡大要件を満たすとどうなるか。
東証は2020年6月30日に制限値幅の拡大要件を見直すと発表済みです。東京証券取引所は30日、制限値幅の拡大要件を見直すと発表した。東証では株価の極端な上昇や下落を防ぐため、株価が1日に変動する幅を一定範囲に制限する「制限値幅制度」を設けて
恐れていた事態が現実になった。金曜日のブロードバンドタワー株がストップ安になるかもしれない株板に直面しています。直前に300万株の買いが入るとは到底思えないし、PTSで買った株だけでも返却したい。含み損がどえらいことになってる。たぶん9時を
ブロードバンドタワー株は前年決算と今季決算予想のどちらを選ぶ。
明日のブロードバンドタワー株に注目が集まり始めました。2020年決算を株価が織り込むなら上昇、2021年決算予想を株価が織り込むなら下落。2020年と2021年の経常利益を差し引きすると2億円程度の赤字になるからやっぱり下落になるだろうか。
ブロードバンドタワー株PTS取引結果は演出が入っただけで信じてると売らされて終わる。
昨日のブロードバンドタワー株のPTS取引結果は305円でした。楽天証券のマーケットスピードで確認した限りでは305円に大量の売り注文があっただけ。これはきっと、金曜日にストップ安の不安を煽る演出。800万株くらいある信用買残を消すために仕組
夜間PTS取引でブロードバンドタワー株を買い増し、決戦は金曜日。
PTSではストップ安株価となる305円から微動だにせず80円安で取引を終えています。2月11日木曜日は建国記念の日で祝日、東証はお休みです。次の開場は12日金曜日になる。不安なことは私がブロードバンドタワー株で人生を賭けた戦いをしていること
ブロードバンドタワー株がなぜか金曜日に爆上げすることを夢見て買い増し。
PTS夜間取引でのブロードバンドタワー圧倒的売り!売り注文をしている人に応えるべく、私は買い増ししました。現在の保有数量に変化があったのでお知らせします。3,700株の買いが成立。これで金曜日にブロードバンドタワーがなぜか爆上げしてしまう夢
ブロードバンドタワー株PTSストップ安を眺めながら持ち株をどう処分するか考えてる。
PTS取引に参加したくても買いではなく売りだから305円に10万株を超える注文があっても意味がない。ここまで酷い2021年決算予想だとは考えていなかった、お通夜です。しょうがなくナンピン芸しても金曜日がストップ安の305円で月曜日が200円
ブロードバンドタワー決算勝負!金曜日に売られてもホールドし続ける覚悟。
ブロードバンドタワーの2020年決算が発表されました。想定通りではあるのですが、期待していた2021年度の予想が想像を遥かに超えるバッドなものでした。PTS取引では大暴落しています!明日が祝日で良かった。1日休むと金曜日には落ち着いて何もな
前場が終わった11時30分、日本たばこ産業株を狙っていた私は何も出来ずに終わりました。1934円の安値を付けた後は上り調子で2000円をキープできそうな株価まで上がっています。現在株価は前場終了時点で1997円です。前日比率-7.16%は頑
JTの決算が昨日発表され、同時に来季減配を発表する一大事となりました。年間154円の配当が130円になるとのことでした。もちろん想定を下回る業績なら130円以下にもなるでしょうから注意が必要ですが、今日の取引でJT株がどれくらい大暴落してし
2月10日に決算発表を控えたブロードバンドタワーの現在株価は363円です。含み損ポジを長く抱えているため株価の上下がそんなに気にならなくなりました。今後のブロードバンドタワー株見通しは明るいと思うので長期保有していきたい考え。材料としてはデ
新発売されたHEETS PURE TEAKを吸ってみた感想レビュー。
セブンイレブンへアイコススティックを買いに行くと売っていました。新発売!HEETS PURE TEAK。新銘柄は試してみるほうなので、1箱だけ購入。さっそくアイコス互換機で吸ってみると、煙がモクモク出ていい。最近発売されたリッチレギュラーと
ブレード加熱方式でアイコス純正機にそっくりなJUZIを購入しました。Amazonのアイコス互換機ランキング上位に食い込んでいたこの商品を私は楽天で買った。\クーポンで100円OFF/ ポイント5倍 楽天ランキング2位獲得!iqos アイコス
QOQが故障してしまいアイコス純正機で吸っていたら物足りず、別のアイコス互換機を購入しました。Pluscig P9です。【レビューでヒートスティックプレゼント】互換機 本体 ホルダー 充電器 加熱式 電子タバコ 電子たばこ Pluscig
9月に購入したアイコス代替機QOQ Honor Maxが逝ってしまいました。故障の症状は「加熱しない。」設定が初期設定に戻され、加熱以外のことはできるもののそれじゃあなんの役にも立たない。なんだか煙量が減ってきたなあと思っていてお掃除を一生
アイコス代替機QOQ Honor Maxの煙量が激減したのを解決できた。
病気をしてもタバコをやめられない私はアイコス代替機のQOQ Honor Maxでアイコス生活を続けています。購入から3ヶ月目にしてQOQの煙量が激減してしまったのでお掃除を一生懸命頑張るも復活せず。綿棒で何回タール汚れを取り払ったことか。フ
冬になると定番のベルト鳴きが車のフロント部分からしてきます。今年は秋口からその音が気になりだして「KUREベルト鳴き止めスプレー」なるものを使ってみました。まずボンネットを開けるスイッチを探し出すのにひと苦労して、ボンネットを開けたのはいい
体調不良でこのブログの更新が1ヶ月くらい滞っていました。元気になりましたので記事投稿を再開したいと思います。今日は自作炭酸水を自作してみました。高血圧対策にレモン水を飲もうとしたら毎日飲めるシロモノではない味で、レモン炭酸水を作るべく食用重
i-Zepto Bluetoothワイヤレスイヤホンを商品購入レビュー。
中耳炎により故障したイヤホンの代替品として今回購入したのは「i-Zepto Bluetoothワイヤレスイヤホン」。威風堂 BTイヤホンブラック IFD-486 生活用品 生活家電・AV テレビ・オーディオ ヘッドホン価格:2120円(税別
マーケットスピード2に自分で登録した銘柄しか取引する機会がないのですが、ITBOOKホールディングスが大暴落していたので拾ってみました。+396,470円の利益ゲット!今月の私はゴッドですから利確しかできません。これがITBOOKホールディ
公表することで意欲が湧いてくる。私はそういうタイプです。10月の株取引結果が凄まじく良いので自慢したくて公開することにしました。このまま調子にのって毎日100万円を稼いでいきたい。取引したのはJTとブロードバンドタワーだけ。オリックスは航空
私は配当株が大好きです。日本たばこ産業株を保有して配当生活を夢見ていますが、まだまだそうなるための資金が足りない。もっと資金を用意したいと思って連日のブロードバンドタワー株売買によって今年は300万円の利益が出てホクホク。税金が60万円も引
毎日が給料日!ブロードバンドタワー株のデイトレード結果報告。
414円で引けた前場でしたが、後場で急騰し446円の高値を付けたブロードバンドタワー株。なんかいつもと違う上昇の仕方でした。+791,601円の利益となった木曜日のデイトレード結果に大満足。明日は遠慮なくダダ下がりして欲しい。せっかく安値で
熱かったビットコイントレード、大暴落後も価格チェックはしていますがその回数が次第に減っていき今では2ヶ月に1回だけ。私はスマホを2台持ちしていますけど、仮想通貨取引所へのログインに必要な2段階認証を片方のスマホが壊れても大丈夫なようにするた
「ブログリーダー」を活用して、オレンジさんをフォローしませんか?
Twitfiの公式アカウントがつぶやかなくなって2か月以上が経過しました。Twitfi絡みの暗号通貨は売買取引量が0の状態。新しくTGTがリリースされるかと思いきや、運営が完全放置の状況でみんないなくなりました。私はたまにログインして確認し
ツイッターで見かけたとある誰かのつぶやきです。XM TRADINGではなくXM証券と呼称しているのは謎。XMから重要なお知らせが届いたと報告されています。XMからのお知らせ部分を見やすいようにできるだけアップで撮りました。私が考えるに2口座
Twitdaoの公式ツイッターアカウントは4月6日のつぶやきが最後になっています。そして現在はサイトにつながらなくなりました。つながることもあるのですが、おそらくDNS浸透の関係で表示されたりされなかったりしてると思う。すでにサーバー落ちし
Nvidia GPU2000基導入に政府補助金が68億円出るさくらインターネット株が連日のストップ高で大暴騰しました。2回ストップ高になると翌日の値幅制限が4倍に拡大されるルールが適用されてさくらインターネット株は706円が1473円までお
6月14日水曜日になってひよこたちが餌を食べなくなってしまいました。これはTwitterのAPI仕様変更に伴うものだと公式から発表され、その後にハッシュタグが変わったことも告げられました。現在の餌消費ハッシュタグは#TwitFiに変更されて
zkTwitFiが始まりました。E国・B国・Z国のすべてに投資した私は大赤字。Z国はまだ序盤なのでやることないから名前だけつけておきました。エピックエッグが貰えていて開けたら鳩が出現。Z国のTWT価格が安値であることが気がかり。現在価格は0
TwitFiのZ国がもうすぐ始まります。21日の今日は20時からレアエッグのプレセールがありました。ホワイトリスト登録者になれた私は上限の2個買い。ガス代が52ドル表示で迷ったけど買った。買ってみると実際のガス代はそんなに高くなくてお得でし
景気好調なアメリカ経済の預金利回りは平均0.3%台らしいです。日本のネット銀行の利回りが良いところでも0.1%だからそんなに変わらない。そこにアップルが登場してきて利率4.15%の預金サービスを始めたというのです。iphoneが大人気の日本
現在エクストリムからエックスサーバーへサイト移転の手続き中です。エックスサーバーのワードプレス簡単移行機能を使って、ドメインのネームサーバーを変えるだけの超楽引っ越し。エックスサーバー最大1万円割引適用リンクhttpsサイトでもエラーなしD
ビットコインが下落したと大騒ぎになっているネット速報を受けて、ビットコインチャートを確認するなどした私。でも原因はバイナンスがバグの復旧作業をしているためだと分かった時に安心しました。ビットコイン価格は下落したといっても正常の範囲内でBNB
TwitFiからこのような注意喚起がされました。TwitFiは海外のNFTゲームなので日本語のような言い回しができていないため非常に分かりにくい文章です。初期組ならほんとんどの人がメタマスクを使っていると思います。(パートナーシップを新たに
TwitFi ver2.1になりましたが、ver2.0があまり良くなかったのでTWT保有者が減少しようやくその数を戻したくらいのところです。大きく変わったのはハーブ機能ですね。ハーブすることによって稼げる金額が2倍になるという魔法のアイテム
仕様変更多すぎなTwitFiはこのたび2.1をリリースすると告知しました。日本時間27日金曜日19時です。アップグレード費用がアンロックとロックで半々になるので私は待つことに。そんなことよりも相次ぐ仕様変更によってレベルAがいなくなるハプニ
日本時間で2023年の1月22日午後20時にTwitFi 2.0へ仕様変更されることになりました。TwitFiのすべてを理解してようやく編み出した攻略法がこれによって台無し。いまだに1円たりとも出金できていません。突然のルール変更はTWT価
ツイッターやGoogle検索を駆使して情報を集めていたら悪意のない誤情報が混ざっていました。そしてTwitFiのシステム自体にも欠陥があることが判明したので、時すでに遅しかもしれませんが多くの人が勘違いしていそうなことを教えます。TwitF
稼げるNFTゲームとして人気沸騰中のTwitFiなんですが、ここへきてパクリと言われているTwitDaoが登場しました。実はパクリだと知らずに卵を買いました。というよりも課金した後でなんか叩かれてるなと知って、もしかして銭失いにならないかと
12月20日に参加したTwitfiはブロックチェーンゲーム(NFTゲーム)と呼ばれているものらしいです。私は仮想通貨にはあまり詳しくありません。私のユニットで1番レベルが高いのはこいつ。レベルCの鳩。特別進化を遂げて報酬率がアップしています
Gem Forexは200%入金ボーナスを付与するなど圧倒的な集客力を誇ります。このバナーがユーザーページに表示されていたら当選!今日は新口座がリリースされました。スキャルピングフリー口座なるものです。この口座は入金ボーナス対象外でした!ス
現在のTWT価格が0.09590ドルです。これにドル円レート132円をかけて算出されるのが1TWT=12.6588円。1000TWTの購入に12658円かかるわけで、大暴落したけどアップグレード費用を入れるほどの安値ではないことが分かります
TwitFiを始めて3日目になりました。現在のTWT価格が日本円で17円くらいなんですけど、TWT価格は高値張り付きのほうが先行者利益が少なくなるのではないかという個人的な意見です。TWTはETHで買えてTwitFiに入金できます。現在のT
自分年金作りを考えないといけない年齢になって、年金額を計算してみると生きていけないくらい低額だからiDeCoをやることにしました。楽天証券に申し込んだら1ヶ月かからずに口座開設が完了。岸田政権の目玉が所得倍増計画なだけに、かつてのアベノミク
毎日含み損を見ること1年は経ったかな。やっとブロードバンドタワー株が動き出しました。何の材料を織り込んでいるのか知らない。政府からデータセンターの保守管理のお仕事でも貰えるのだろうか。そんなことが囁かれていたからきっとそうだ。もしくはビナー