ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
相互関税で大暴落のiDeCo資産状況を確認してみた
相互関税で大暴落が起きています。ただごとではないので見たくないiDeCoの資産状況を確かめてみることに。マイナスです。たっぷりあったはずの評価益が全部消えました。昨日はNYダウが史上最大の大暴騰をしたのにもかかわらず赤字のまま。でも楽観的に
2025/04/10 15:36
誰かに言いたくなるiDeCo投資成績 2025年1月31日
米国株式が相変わらず絶好調で、私のiDeCo口座がほくほくです。楽天証券に新アプリのiGrowが登場したのでそっちをスクショしました。投資先はもちろんS&P500とオルカンです。不安要素はドル円がかなり円安の時に始めてしまったことで
2025/01/31 05:12
L8020乳酸菌は大発見なのか実際に商品を買って試してみた。
L8020乳酸菌は広島大学歯学部の二川教授によって発見されました。 そのL8020乳酸菌は歯周病菌・むし歯菌の発育を阻止する、制菌効果のある乳酸菌の一種で、ヒトの口腔内から5種類の歯周病菌とむし歯菌・カンジダ菌を効果的に抑制し、口腔内環境を
2025/01/15 21:19
iDeCo投資成績報告 2025年1月15日時点。
ドル円が円安になる原因のひとつに新NISAとiDeCoによるアメリカへの資金流出があります。まだ新NISAはやってないけど、iDeCoは所得税が減額されて自営業者だとかなりお得なんです。2025年1月15日時点での評価額。ほとんど2024年
2025/01/15 11:44
石破ショックでブラックマンデーが確定した週末
自民党総裁選挙で石破さんが選ばれました。次の総理大臣には石破さんがなります。調べてみたら意外と早くて10月1日みたいです。しかし、日経平均株価のほうが大惨事になりそうでXM TRADINGの時間外でも動くチャートは大暴落してる。東証終値から
2024/09/28 02:53
iDeCo投資状況報告 2024年9月
ドル円が141円台まで円高になりました。円安効果があった私のiDeCo投資状況はどうなっているでしょうか。けっこう減りましたね。一旦利確しようかなって思ったのですが銀行預金へ逃がす決断には至らずそのまま。ドル円が130円まで落ちると含み損へ
2024/09/19 02:56
時間外の日経先物チャートで明日の予習。
8月6日火曜日の日経平均株価は+3,217円高の34,675円で引けました。XM TRADINGでは日経平均株価の先物取引ができますので、時間外の値動きを追って明日の予習をしています。現在は33,162円で推移していますので明日は1,500
2024/08/06 22:28
日経平均株価がブラックマンデー超えの大暴落で日本新記録!
今日は昼過ぎに起きました。何をやってもうまくいかない毎日で朝に起きる行動ができなくなりました。過去の日経株価下落幅ランキングです。それでは本日の下落幅を確認してみましょう。-4,739.44円の下落は日本新記録!!日経平均株価の3万円割れは
2024/08/05 15:12
育毛剤で抜け毛促進!
ミノタブは現在飲んでいません。ブログの過去記事からすると5年間服用なし。あれからどうなったの報告です。相変わらず抜け毛はあって、薄毛が進行しています。さっき育毛剤を頭に塗りたくったらこうなった。抜けまくり。悲しいな。ウイッグを被ると痒くなる
2024/07/29 20:32
iDeCo投資成績を公開します
楽天証券に預けている私のiDeCoは株高のご時世もあって順調に含み益を伸ばしています。S&P500が最高値更新したとかで、同じものか知りませんが増えてる気がして久しぶりにログインしてみました。増えてるけど投資金額が少ないからまだたっ
2024/07/06 10:51
新しくなったタバコ葉が落ちないgloスティックを吸ってみた。
gloスティックが新しくなりました。コンビニへ行くともう販売開始していたので9箱買った。アイコスのスティック長いバージョンです。早速吸ってみたところ味わいが違う。美味しい。煙量がちょっとアップしてるかも。通常価格の450円より50円高い50
2024/05/13 07:37
楽天iDeCoがいきなりの好成績!これは嬉しい。
新登場した楽天証券iDeCoのオルカンとS&P500にスイッチングした直後の成績を公表します。運用利回り3.64%をいきなり叩き出してしまう。投資先の内訳です。オルカンとS&P500に50%ずつの合計100%。毎月この調子ならどれだけ増える
2024/02/06 15:50
オルカンとS&P500に全振りスイッチング完了できました。
楽天証券のiDeCoに追加されたオルカンとS&P500に預貯金からスイッチングして全振りしました。ちょうど米企業の決算発表が盛んな時に始めてしまった。しかも円安株高にすでになってしまっているという不安。もしかして頂上なのではないか。
2024/02/04 11:20
個人型確定拠出年金(iDeCo)オレンジの運用状況2024年1月13日土曜日。
楽天が投資信託に2商品を追加してきた!遂に楽天iDeCoでもオルカンとS&P500が運用できる。しかし、所得税対策でiDeCoをやっている私は有名なオルカンとS&P500の知識がさっぱりありません。オレンジのiDeCo運用状
2024/01/13 23:31
楽天証券のiDeCoに楽天オルカンと楽天S&P500が追加されるからスイッチングする。
iDeCoを始めて全額を定期預金にしている超安全策をとっていた私に一大決心を迫られる「楽天証券のiDeCoに楽天オルカンと楽天S&P500が追加」のニュース。1月26日金曜日に追加されるみたいです。これを機にスイッチングします。iD
2024/01/13 00:10
年金ネットの電子化データ閲覧方法を理解するのに2年を要した私がやり方を解説。
マイナポータルから年金ネットのお知らせが届くも電子化データが文字化け。一体xmlファイルってどうやって開くんだ?と悩み2年が経過。ようやく理解できた私は電子化データを閲覧することに成功しました。実際の画面を確認してみましょう。どう考えても添
2023/11/08 19:08
TwitFiはすでにオワコン、運営含めみんないなくなった。
Twitfiの公式アカウントがつぶやかなくなって2か月以上が経過しました。Twitfi絡みの暗号通貨は売買取引量が0の状態。新しくTGTがリリースされるかと思いきや、運営が完全放置の状況でみんないなくなりました。私はたまにログインして確認し
2023/09/23 11:13
XM TRADINGの口座強制閉鎖された人の取引方法を暴く。
ツイッターで見かけたとある誰かのつぶやきです。XM TRADINGではなくXM証券と呼称しているのは謎。XMから重要なお知らせが届いたと報告されています。XMからのお知らせ部分を見やすいようにできるだけアップで撮りました。私が考えるに2口座
2023/07/14 02:28
TwitdaoはTwitFiの偽物でスキャムだったのか。
Twitdaoの公式ツイッターアカウントは4月6日のつぶやきが最後になっています。そして現在はサイトにつながらなくなりました。つながることもあるのですが、おそらくDNS浸透の関係で表示されたりされなかったりしてると思う。すでにサーバー落ちし
2023/07/02 16:30
さくらインターネットが値幅制限4倍になったのにブロードバンドタワーは売り多し。
Nvidia GPU2000基導入に政府補助金が68億円出るさくらインターネット株が連日のストップ高で大暴騰しました。2回ストップ高になると翌日の値幅制限が4倍に拡大されるルールが適用されてさくらインターネット株は706円が1473円までお
2023/06/20 18:29
6月14日水曜日に起きたTwitfiの餌食べてくれない現象完全対策版。
6月14日水曜日になってひよこたちが餌を食べなくなってしまいました。これはTwitterのAPI仕様変更に伴うものだと公式から発表され、その後にハッシュタグが変わったことも告げられました。現在の餌消費ハッシュタグは#TwitFiに変更されて
2023/06/14 23:29
zkTwitFiの序盤!今度こそ資金回収したい。
zkTwitFiが始まりました。E国・B国・Z国のすべてに投資した私は大赤字。Z国はまだ序盤なのでやることないから名前だけつけておきました。エピックエッグが貰えていて開けたら鳩が出現。Z国のTWT価格が安値であることが気がかり。現在価格は0
2023/04/27 00:52
zkSync版のTwitFi開幕直前!今度こそ利益出すぞ。
TwitFiのZ国がもうすぐ始まります。21日の今日は20時からレアエッグのプレセールがありました。ホワイトリスト登録者になれた私は上限の2個買い。ガス代が52ドル表示で迷ったけど買った。買ってみると実際のガス代はそんなに高くなくてお得でし
2023/04/21 21:40
アップルが利率4.15%の預金サービスを始めた!
景気好調なアメリカ経済の預金利回りは平均0.3%台らしいです。日本のネット銀行の利回りが良いところでも0.1%だからそんなに変わらない。そこにアップルが登場してきて利率4.15%の預金サービスを始めたというのです。iphoneが大人気の日本
2023/04/18 13:30
サーバーを引っ越しました。
現在エクストリムからエックスサーバーへサイト移転の手続き中です。エックスサーバーのワードプレス簡単移行機能を使って、ドメインのネームサーバーを変えるだけの超楽引っ越し。エックスサーバー最大1万円割引適用リンクhttpsサイトでもエラーなしD
2023/04/06 16:48
バイナンスが現物取引を一時停止したのはバグの復旧中だから。
ビットコインが下落したと大騒ぎになっているネット速報を受けて、ビットコインチャートを確認するなどした私。でも原因はバイナンスがバグの復旧作業をしているためだと分かった時に安心しました。ビットコイン価格は下落したといっても正常の範囲内でBNB
2023/03/24 21:43
TwitFiにTWTを入金できるのは連携したメタマスクに限る。
TwitFiからこのような注意喚起がされました。TwitFiは海外のNFTゲームなので日本語のような言い回しができていないため非常に分かりにくい文章です。初期組ならほんとんどの人がメタマスクを使っていると思います。(パートナーシップを新たに
2023/02/10 14:41
TwitFi ver2.1になったけど、まだ未完成のNFTゲームだなって思う。
TwitFi ver2.1になりましたが、ver2.0があまり良くなかったのでTWT保有者が減少しようやくその数を戻したくらいのところです。大きく変わったのはハーブ機能ですね。ハーブすることによって稼げる金額が2倍になるという魔法のアイテム
2023/02/01 07:13
TwitFi2.1が日本時間27日金曜日19時に始まると告知された。
仕様変更多すぎなTwitFiはこのたび2.1をリリースすると告知しました。日本時間27日金曜日19時です。アップグレード費用がアンロックとロックで半々になるので私は待つことに。そんなことよりも相次ぐ仕様変更によってレベルAがいなくなるハプニ
2023/01/25 21:31
TwitFi 2.0に仕様変更でせっかく考えた攻略法が使えなくなった。
日本時間で2023年の1月22日午後20時にTwitFi 2.0へ仕様変更されることになりました。TwitFiのすべてを理解してようやく編み出した攻略法がこれによって台無し。いまだに1円たりとも出金できていません。突然のルール変更はTWT価
2023/01/21 01:28
衝撃の事実!TwitFiの聖水は感染数がリセットされるわけではなかった。
ツイッターやGoogle検索を駆使して情報を集めていたら悪意のない誤情報が混ざっていました。そしてTwitFiのシステム自体にも欠陥があることが判明したので、時すでに遅しかもしれませんが多くの人が勘違いしていそうなことを教えます。TwitF
2023/01/18 03:34
TwitFiのパクリだと話題のTwitDaoをこっそり始めていました。
稼げるNFTゲームとして人気沸騰中のTwitFiなんですが、ここへきてパクリと言われているTwitDaoが登場しました。実はパクリだと知らずに卵を買いました。というよりも課金した後でなんか叩かれてるなと知って、もしかして銭失いにならないかと
2023/01/12 17:28
Twitfiの現状と資金回収までの道のり。
12月20日に参加したTwitfiはブロックチェーンゲーム(NFTゲーム)と呼ばれているものらしいです。私は仮想通貨にはあまり詳しくありません。私のユニットで1番レベルが高いのはこいつ。レベルCの鳩。特別進化を遂げて報酬率がアップしています
2023/01/02 18:08
実はGem Forexが海外FXのナンバー1である説。
Gem Forexは200%入金ボーナスを付与するなど圧倒的な集客力を誇ります。このバナーがユーザーページに表示されていたら当選!今日は新口座がリリースされました。スキャルピングフリー口座なるものです。この口座は入金ボーナス対象外でした!ス
2022/12/27 14:33
TWT大暴落後のTwitFiをどうやって逃げ切るか考えてる。
現在のTWT価格が0.09590ドルです。これにドル円レート132円をかけて算出されるのが1TWT=12.6588円。1000TWTの購入に12658円かかるわけで、大暴落したけどアップグレード費用を入れるほどの安値ではないことが分かります
2022/12/25 07:01
TwitFiのすべてを理解した瞬間にまたワクワク感が湧いてきた。
TwitFiを始めて3日目になりました。現在のTWT価格が日本円で17円くらいなんですけど、TWT価格は高値張り付きのほうが先行者利益が少なくなるのではないかという個人的な意見です。TWTはETHで買えてTwitFiに入金できます。現在のT
2022/12/22 06:08
TWT価格暴落でやる気が失くなる。
1日で原資回復できるTwitFiでしたが、すでにTWT価格が暴落していて・・・というか出金の仕方が分からず調べていたらもっと価格暴落して今ここ。卵を育てる人よりも獲得したTWT売る人のほうが多い現状、出金するよりもアップグレードして育てたほ
2022/12/21 22:07
TwitFi初報酬ゲットだぜ。
#TwitFiのハッシュタグを付けたつぶやきから24時間が経過してTWTが付与されました。私の初報酬!つぶやきごとの判定だから10体いるけどこれは2体分かな。安心しました。本格的に人気が出てからの初期組だから人柱なところがあって、まだ出てい
2022/12/21 09:15
追い卵で完成したユニット #TwitFi
レアエッグの価格がどんどん上昇してきています。私が見た時は1.34ETHだったかな。その価格で2個追い卵しました。気づけば10匹を購入していた。現在のユニットがこれです。全部で11匹いてTwitFiルールでは10匹が有効なので1匹多い。無料
2022/12/20 17:55
#TwitFiに課金してみたらいっぱい出た。
TwitFiのFeedが消費されない問題が修正されました。初めてのつぶやきがやっと成功したので思わず課金してしまいました。9匹で総額17万円くらいかな。ETHをビットフライヤーで購入して送金したのが3回、手数料は計算に入れたけどガス代なるも
2022/12/20 09:36
TwitFiを始めました。
新たなる収入源を確保するためにTwitFiに手を出しました。きっかけはツイッターでトレンド入りしたことです。情報が少ない中で、卵をゲットするまで難解な文章を理解する必要があった。仮想通貨を扱っているサイトは難しいことを言っていて手探りでなん
2022/12/20 06:26
株が塩漬けになってるからBTC価格予想してみる。
保有株が塩漬けで身動きができず、来年分の生活費をどうやって確保するか考え中です。支払う税金だけは除けてあるので極貧ライフできれば解決できる。FTX下落したビットコインを拾いたくても資金なし。XMのKIWAMI極口座チャートを見てみましょう。
2022/12/12 15:52
ブロードバンドタワー株の年内暴騰は難しいけど諦めない。
ブロードバンドタワー株の四半期決算が発表されました。投資有価証券売却益で数字が良くなってる感がやっぱり否めず。おそらく私の予想として本業が赤字のまま投資先の力によって株価が上昇していくのではと考えています。もしくは政府から補助金を獲得できる
2022/11/08 05:13
KIWAMI極口座の登場でXMが名実ともに海外FX界ナンバー1に返り咲く!
KIWAMI極口座はスタンダード口座のスプレッドが狭いバージョンだと考えても良さそうです。ただし、XMPが付与されないのと入金ボーナスが貰えないので注意が必要。新規口座開設ボーナスの3000円は貰えます。スワップフリー仕様なので維持率が耐え
2022/10/30 16:47
2年に1回噴火する株、それがブロードバンドタワー。
四半期決算を11月4日に控えたブロードバンドタワー株が上昇。久しぶりの170円台定着となるでしょうか。過去チャートを見てみましょう。1年~2年に1回噴火しているのが分かります。近いうちに爆上げ開始となるかもしれません。前回は600円を超えま
2022/10/25 15:26
ブロードバンドタワー株を握りしめて2年目の秋。
株の素人なのにデイトレをやっていたら掴まりました。ブログの記事を調べてみるとまだ2年目。もっと長い時間ブロードバンドタワー株を握りしめているような感覚は何なのでしょう。次の四半期決算が11月4日金曜日です。ここでも株価上昇とはならない可能性
2022/10/23 22:31
楽天証券のiDeCo口座の開設ができました。
自分年金作りを考えないといけない年齢になって、年金額を計算してみると生きていけないくらい低額だからiDeCoをやることにしました。楽天証券に申し込んだら1ヶ月かからずに口座開設が完了。岸田政権の目玉が所得倍増計画なだけに、かつてのアベノミク
2022/07/23 23:16
桜が咲く春になってブロードバンドタワー株が上昇してきた。
毎日含み損を見ること1年は経ったかな。やっとブロードバンドタワー株が動き出しました。何の材料を織り込んでいるのか知らない。政府からデータセンターの保守管理のお仕事でも貰えるのだろうか。そんなことが囁かれていたからきっとそうだ。もしくはビナー
2022/03/30 21:41
IQOSイルマワンを公式オンラインストアで手に入れた。
3,980円のIQOSイルマワンが公式オンラインストアで発売されたので、さっそく手に入れました。紹介コードがあると初めての購入で最大30%になるらしくネット上で探していたら配布している人がいて10%オフで買うことができました。開封の儀。パカ
2022/03/23 10:40
ブロードバンドタワーの2022年株価予想。
ハイパースケールデータセンターを自力で作るよりも今あるデータセンターの保守管理をやったほうが儲かる。そんな話がブロードバンドタワーにあるらしいですね。ちょっと期待してしまう。現状、株価を上げるためにはファラロンの力が必要で110万株を手に入
2022/03/16 11:45
ブロードバンドタワー決算結果に失望したけど慣れている。
ブロードバンドタワーの決算が発表されましたが、黒字を見込んでいた2021年度決算がまさかの赤字になり2022年度決算予想も見通しは暗かった。PTSの現在株価は176円です。190円からの14円下げで済んでいるのは元々株価が下落していたから。
2022/02/10 22:55
本日2月10日は待ちに待ったブロードバンドタワー決算発表!
ようやくこの日を迎えることができました。2月10日木曜日はブロードバンドタワーの決算が発表されます。2021年度が黒字決算であることは誰もが想定内だから、2022年度の決算予想がどれくらいの数字になるのか。ファラロン絡みで何かサプライズ的な
2022/02/10 01:55
ブロードバンドタワー株は今年ファラロンの力によって噴き上げる!
含み損を耐え続ける生活をすること1年余りが経ちました。コロナに役立ちそうなものを開発しているビナー社は結局上場せず。しかしこれに目をつけたファラロンが14%程度にあたる990万の株式を今後保有していくことが明らかになり、ブロードバンドタワー
2022/02/05 17:36
数年ぶりに吸ってみたVAPEはメンテなしの使い捨てタイプ「Dinner Lady」。
息苦しくてもうダメ。タバコを禁煙してノーニコチンのVAPEに切り替えるべく、楽天市場にて新しいVAPEを購入しました。吸うフルーツスティックの5種類セットが5,000円のところ2,500円の半額で買えてしまうらしくポチった。それでは届いた品
2022/01/08 17:11
XM TRADINGのおみくじプロモなら最大228,000円が当たる!
XM TRADINGがトレーダー獲得に向けて昨年からキャンペーンを増やしています。今回は新年おみくじプロモーションです。大吉・中吉・小吉のくじが合計100人に当たります。大吉が当たると228,000円がプレゼントされるまさに大人のお年玉企画
2022/01/07 10:41
glo hyper+ のラッキーストライクリッチを吸ってみた。
glo hyper+の加熱式タバコに新味登場!ラッキーストライク銘柄が12本入りで290円の価格。今回購入してみたのはリッチ味です。ダーク味もありましたけどスルーしたのは普段メンソールしか吸わないから2箱吸いきれる自信がなかった。for g
2022/01/07 10:23
3776 ブロードバンドタワーが保有するセキュアIPO上場の力で底打ちしました。
4264 セキュアが27日月曜日に東証マザーズへ上場しました。これを材料にしてブロードバンドタワー株が爆上げると考えていたのですが、29日水曜日になってようやく株価が反応しました。今日は取引開始後1時間で182円から194円まで上昇。遂に来
2021/12/29 10:10
glohyper+でPloomXスティックを吸うのが加熱式たばこの玄人。
喫煙歴20年を超えてCOPDを発症しているのか、呼吸がしづらくなってきました。特にPoomXを吸うと喉の奥に痰が溜まり空気の流入を妨害して寝ているときに無呼吸になっていることがある。朝起きて頭痛薬を飲んでも1時間では改善しない。2回目の頭痛
2021/12/28 02:32
2021年12月期 通期業績予想の上方修正でブロードバンドタワー株が再浮上!?
明日のブロードバンドタワー株のことを考えると夜も眠れない。それは通期業績予想の上方修正がきたからです。しかし、その前に同じネタが公表されたにも関わらず株価が下落し現在200円です。PTS取引で211円まで上昇していますが明日どうなるか分から
2021/12/16 00:00
煙も蒸気も出ない無煙タバコ「VELO(ベロ)Polor Mint MEDIUM」の使用レビュー。
BATのglo hyper+を買う時についで買いしたVELOなんですが、ようやく使ってみることにしました。公式オンラインショップでの販売価格がニコチン量4mgのMEDIUMで1パック20個入りが当時580円でした。10月になってタバコが値上
2021/11/11 03:46
フルッタフルッタ株を保有しました。
低位株で大儲けして数年後に億トレーダーの夢を叶えたい私は別の株にも手を出しました。その株の名前はフルッタフルッタ2586です。資金が全然ないから100株単元での買い。不安材料はEvo Fundが5%超を保有してきたこと。知らずに安値で買い漁
2021/10/15 10:00
2台目のPloom Xをドン・キホーテで買ってきた。
深夜といえばドン・キホーテ。JTのオンラインショップで値上がりする前にタバコスティックを大量購入しようと考えましたが断念。今なら実店舗で販売しているところも1,980円でPloom X本体が買えてしまい、タバコスティックもJTオンラインショ
2021/09/19 01:56
FXGTの取引するだけで山分けキャンペーン。
異常レート配信してしまったFXGTがなんか必至です。トレーダーが減ったのかもしれない。そのおかげで美味しいキャンペーンにありつけた。対象通貨ペア(BTCJPYもしくはBTCUSDを1Lot以上)で取引を行ったユーザー様の中から総額500万円
2021/09/13 19:05
ブログのテンプレートを変更して生まれ変わった。
ひょんなことからワードプレスのバージョンを更新してPHPのバージョンも更新してみたら不具合が出て1サイト閉鎖しました。(いくつかサイト運営しています)どうせ閉鎖するなら今だろとやけになってこのブログのテンプレートを変更してみたところ大成功!
2021/09/07 06:59
株の含み損が凄すぎてもはやFXどころではなくなった男はデジタル庁発足の日に賭けてる。
ブロードバンドタワー株(3776)は底打ちしました。月曜日だったかな、出来高が800万株くらいありましたね。上髭の長い日足が出現しただけでストップ高の株価に指したら約定しなかった。手持ちの現金がないから少しだけ売りたいんだよ。火曜日も上げた
2021/09/01 06:28
ブロードバンドタワー株(3776)の信用買い整理が終わったぽい。
第2四半期決算が発表された後のブロードバンドタワー株は下落し続けて遂に200円を割れてしまいました。ところが、株板の売りがいつもは50万株以上入るのに今日は15万株程度。信用買いの整理が終わったことが明らかに分かるのです。誰かが15万株を買
2021/08/18 12:09
ブロードバンドタワー第2四半期決算発表前日に考えてること。
明日、8月6日金曜日にブロードバンドタワー第2四半期決算が発表されます。昨日株板をチェックしていたら驚くべきことに出来高が急増していたので決算発表が気になってきました。信用買いの整理が進んだ印象。今朝の株板は売りがいつもより薄いですね。まだ
2021/08/05 08:47
2021/08/05 05:13
Ploom X を無料でお試しできてそのまま購入もできるリンク。
Ploom Xを買いたいけどまずはお試ししてからがいい。そんな人のためにあるのがPloom X clubのお友達紹介制度です。【ご招待された方限定】Ploom X フリートライアルPloom X スターターキットとたばこスティック(6種類×
2021/07/30 23:48
PloomX(プルームエックス)を先行販売で入手して初めて吸ってみたレビュー。
JTから新発売されたPloomXを先行販売で入手しました。スマホで撮影してみたので見てください。26日にJTオンラインショップで購入して、クロネコヤマトの営業所に到着したのが30日お昼ごろで受け取りに行って来ました。内容物PloomX(プル
2021/07/30 16:56
初めてのglo hyper+吸ってみたレビュー。
本当はploomXが欲しかったのに先行販売まで待ちきれなくてglo hyper+を買ってしまいました。26日になってploomXも買っていますので、それは届いてからレビューします。私が購入したのはglo hyper+のブラック・ファインマホ
2021/07/28 18:57
忘れかけていたブロードバンドタワー株の第2四半期決算を思い出す。
デジタル庁だとかで盛り上がり、開設前に沈没してしまった株がブロードバンドタワーです。現在株価が231円。今年最安値が228円。いつでも最安値更新できる位置につけています。私の楽天口座はブロードバンドタワーの含み損にまみれて起動するたびに憂鬱
2021/07/08 06:42
ブロードバンドタワー株保有者が現在の状況を語る。
ナンピン塩漬け株になってしまった3776ブロードバンドタワー株。現在の状況は信用買いの整理を待っているところです。それが終わるのが早いか2Q決算を迎えるのが早いか、どこまで落ちてから反発してくれるのか生活費まで注ぎ込んで余力を作り出し数百株
2021/06/01 08:20
ブロードバンドタワーの1Q決算発表について株保有者が話す。
5月7日金曜日の15時30分にブロードバンドタワーの1Q決算が発表されました。上期の損益が黒転して3億円の赤字予想から2000万円の黒字に上方修正されています。それでもまだ通期損益は5億500万円の赤字見込み。これも上方修正ではあります。気
2021/05/07 16:01
LINE個人情報漏えい・流出問題でブロードバンドタワーの株価が上がらないのは何でだ。
LINEサーバーが海外にあるとかで個人情報漏えい・流出問題が発覚したのが最近のことだった。ブロードバンドタワーの株主であるZホールディングスが経営統合したLINEのサーバーを国内サーバーへ移すとしたらブロードバンドタワーが有力候補になるはず
2021/04/12 21:00
ブロードバンドタワー第22回株主総会の議決権を行使する。
ブロードバンドタワーから届いた封書。そういえば日産自動車の株を保有していた時も同じものが来た。中身はブロードバンドタワー第22回株主総会に関するものでした。個人情報保護のためいろんな箇所を白塗りで消してあります。先に証券口座で配当を貰ってい
2021/03/06 01:51
ブロードバンドタワーから配当金を貰いました。
12月末が配当権利になっていたブロードバンドタワーから配当金を証券口座で受け取りました。焼け石に水な配当金は1株1円。貰った配当金にお金を足してさらにブロードバンドタワー株を買い増し。いったい今、私がこの株をどれだけ持っているのか年内に公開
2021/03/05 13:00
ブロードバンドタワーの信用買残800万株が衝撃的だった!
2月19日金曜日時点でのブロードバンドタワー信用買残が公表されました。それによると株価下落により期待されていたはずの信用買残がなんと、800万株に増えていました。ショック!当日の終値が265円でしたからみんな安くなったところを拾っていたこと
2021/02/24 21:16
BBタワー株は日本版ゲームストップ株になればいいのだ。
2月16日分までの機関空売り残高が440万株になっていました。先週分の信用買残が770万株だったので差し引き330万株の信用買い多め。今日のBBタワー株価が265円だから、このままいくと200円を割れてしまうかもしれない。私が期待しているの
2021/02/18 21:01
終値ならBBタワー株暴落後最安値だった水曜日、機関の空売りから察するに明日からも売られそう。
ブロードバンドタワーとキーボード入力するのが手間に感じてBBタワーに変更しました。検索エンジンで引っ掛けたい思惑もあります。終値で考えるBBタワーの暴落後最安値は今日でした。272円ですね。信用買いの追証が発生したと思われる15日の終値27
2021/02/17 23:43
株価の暴騰は急落よりも難しいのが分かる算数。
ブロードバンドタワー株がヨコヨコの様子で窓埋めしにかかりません。今回の暴落が385円からの253円ということで下落率を計算してみると34%でした。253円の株価が385円になるための暴騰率を計算してみると52%でした。数字で考えると暴騰は下
2021/02/17 11:41
ブロードバンドタワー株は例えるならウサインボルトの100m走ハンデ戦。
火曜日のブロードバンドタワー株は前場終わって293円まで上昇しました。例えるならウサインボルトの100m走ハンデ戦なわけで、まだスタートラインに着いていないボルトを待たずにスターターピストルが鳴らされた状態なのです。そりゃもう速いですよ。ボ
2021/02/16 11:50
買い向かわされる板が登場したブロードバンドタワー株は277円まで上昇。
今日もストップ安なら生きる気力を失っていたでしょう。なんとか持ちこたえてブロードバンドタワー株は277円で引けました。途中、5円刻みに大量の買い注文が入る株板になり取引参加者は買い向かわざるをえなかった。出来高が12,934,700株。スト
2021/02/15 15:18
ブロードバンドタワー株が265円で寄ったけどみんなPTS取引していたようだ。
危惧されていたブロードバンドタワー株が265円で寄りました。寄りでストップ安にならず売買できるのは嬉しいですね。金曜日に入っていた600万株の売り注文ではなく235万株の売り注文が寄りで成立しています。私は平均レートを下げるために買い増し!
2021/02/15 09:40
2日連続のストップ安気配!ブロードバンドタワー株がヤバイ。
待ちに待った月曜日のブロードバンドタワー株、注文受付開始直後になりますが寄り気配は225円ストップ安。買い数量分だけ成り行き注文の売りが入ってくる状況です。買おうと思っていたけど、これは明日値幅4倍になってしまいそうだ。ただ、ここから15時
2021/02/15 08:18
ブロードバンドタワー株のストップ安値幅4倍が分からない人のための情報。
私のブログ記事を読んでも値幅の計算が出来ない人のために情報を用意しました。まず1つ目は株価ごとのストップ高・安の制限について。2つ目は東証が昨年決定した値幅4倍ルールについて。この2つの情報があれば自身で制限値幅を計算することができると思い
2021/02/14 15:55
ブロードバンドタワー株は信用買残が整理されればストップ高の目論見。
今季決算予想が悪かったことで金曜日にストップ安となったブロードバンドタワー株が心配で、土曜日はなんとか乗り越えたものの日曜日もまた不安でいっぱい。今にも崩れ落ちそうなブロードバンドタワーの現在はこんな感じ。ギリギリのバランスで踏ん張っている
2021/02/14 11:33
株の売買をさせないブロードバンドタワー株のストップ安は逆の時もまた同じになる。
たったの27万株程度の売りでストップ安になってしまい、現在のブロードバンドタワー株価が305円。月曜日は寄るとして225円~250円の間が妥当だと考えてる。この間、保有株を売りたい人たちはPTS取引でないと売買できません。火曜日に万が一20
2021/02/13 11:39
月曜日のブロードバンドタワー株寄り気配を予想する。
さて、今週の株取引が終わりご飯を買いにスーパーへ出かける余裕が全くなくなりました。土日は曇った気分のまま時間が経つのを待つだけになる。月曜日にブロードバンドタワー株がどうなるのか、それだけが気がかり。私の予想では寄ります。そして225円以上
2021/02/13 00:06
ブロードバンドタワー株のPTS夜間取引が盛況で出来高がある。
月曜日もストップ安になると思われたブロードバンドタワー株のPTS夜間取引は225円に大量の売り注文がなく、月曜日は寄ることが考えられます。しかし今晩の私はまだ買いません。200円割れしてからが買い場になると思うからです。信用買いの売り注文と
2021/02/12 17:00
ブロードバンドタワー株で人生初めてのストップ安を経験した。
本日の株取引が終了した15時にブロードバンドタワー株の歩み値を確認してみると、出来高270,400で約定値305円となっていました。私は株取引4年目で本格的に始めたのが去年からで、経験が浅いからストップ安について分からないことだらけ。たった
2021/02/12 15:15
ブロードバンドタワー株2日連続ストップ安の後に何が起きるか考えてる。
寄らないブロードバンドタワー株はこのまま15時まで氷漬けの板になるでしょう。売りたくても売れないから何もできずFXやってます。売りの数量を見ると月曜日もストップ安の気配になるかもしれません。そして値幅制限4倍となり225円から下はどこまでも
2021/02/12 13:51
重要!ブロードバンドタワー株が制限値幅の拡大要件を満たすとどうなるか。
東証は2020年6月30日に制限値幅の拡大要件を見直すと発表済みです。東京証券取引所は30日、制限値幅の拡大要件を見直すと発表した。東証では株価の極端な上昇や下落を防ぐため、株価が1日に変動する幅を一定範囲に制限する「制限値幅制度」を設けて
2021/02/12 11:44
ブロードバンドタワー株が寄りでストップ安っ!!
恐れていた事態が現実になった。金曜日のブロードバンドタワー株がストップ安になるかもしれない株板に直面しています。直前に300万株の買いが入るとは到底思えないし、PTSで買った株だけでも返却したい。含み損がどえらいことになってる。たぶん9時を
2021/02/12 08:54
ブロードバンドタワー株は前年決算と今季決算予想のどちらを選ぶ。
明日のブロードバンドタワー株に注目が集まり始めました。2020年決算を株価が織り込むなら上昇、2021年決算予想を株価が織り込むなら下落。2020年と2021年の経常利益を差し引きすると2億円程度の赤字になるからやっぱり下落になるだろうか。
2021/02/11 15:10
ブロードバンドタワー株PTS取引結果は演出が入っただけで信じてると売らされて終わる。
昨日のブロードバンドタワー株のPTS取引結果は305円でした。楽天証券のマーケットスピードで確認した限りでは305円に大量の売り注文があっただけ。これはきっと、金曜日にストップ安の不安を煽る演出。800万株くらいある信用買残を消すために仕組
2021/02/11 10:58
夜間PTS取引でブロードバンドタワー株を買い増し、決戦は金曜日。
PTSではストップ安株価となる305円から微動だにせず80円安で取引を終えています。2月11日木曜日は建国記念の日で祝日、東証はお休みです。次の開場は12日金曜日になる。不安なことは私がブロードバンドタワー株で人生を賭けた戦いをしていること
2021/02/11 05:41
ブロードバンドタワー株がなぜか金曜日に爆上げすることを夢見て買い増し。
PTS夜間取引でのブロードバンドタワー圧倒的売り!売り注文をしている人に応えるべく、私は買い増ししました。現在の保有数量に変化があったのでお知らせします。3,700株の買いが成立。これで金曜日にブロードバンドタワーがなぜか爆上げしてしまう夢
2021/02/10 18:08
ブロードバンドタワー株PTSストップ安を眺めながら持ち株をどう処分するか考えてる。
PTS取引に参加したくても買いではなく売りだから305円に10万株を超える注文があっても意味がない。ここまで酷い2021年決算予想だとは考えていなかった、お通夜です。しょうがなくナンピン芸しても金曜日がストップ安の305円で月曜日が200円
2021/02/10 17:12
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、オレンジさんをフォローしませんか?