万年筆、革製品や生活家電など拘って調べて買った物の紹介と国内外の旅日記(ご当地名物料理や観光地)です
色々なことに興味があり、自分でやってみたい派なので、そのたび深みにはまって苦戦しています。 ぜんぶ個人の趣味レベルでしか追及できていませんが、詳しい人のブログを見て励まされると同時に楽しくなります。
バンコクのMBK(マーブンクロンセンター)という ビルに東急百貨店が併設されていますが、 本日を境に閉店してしまいます タイへの進出は1985年~でしたので35年という 長い歴史でした。
タイ初ノンアルコールビール『ハイネケン0.0』フルーティですがカロリー表記がおかしい?
2年ほど前からタイでノンアルコールビールが 出回るようになってきました。 タイブランドのビールではなく世界シェア第二位の ハイネケンからリリースされています ビールはご当地で作られること
バンコク『鶏そば七星(ななせ)』濃厚鶏白湯スープのラーメンが95バーツ!
バンコクには日系ラーメン店が何百店舗も ありますが、ことごとくお値段が高いです。 サービス料を取るところも多く、少し違和感を 覚えまくりです・・。 しかし、日系ラーメン店でも100バ
タイ語Grab Foodの注文方法、配達員との連絡等詳しく説明します
タイではUberは既に撤退していますが、その代わりに GrabやFood Panda等の配送サービスが充実しており、 配送料も35円~と大変安いです Grabアプリはとても便利で、タイ語が分からな
バンコク アイコンサイアム『ばんから』一番美味しいラーメンと有名だが高い!
バンコクに進出している日本のラーメン屋で 一番美味しいと言われている 東京豚骨拉麺『ばんから』 をご紹介します。 日本にも26店舗があるけっこう大きいチェーンで、 タイには4店舗
バンコクの大気汚染が酷く、街が霞んでいます(AQI:150超)
乾季に入って雨が全く降らなくなったので、 この時期バンコク都内は大気汚染が酷くなり、 街が霞んでいます 毎年1月~3月頃はこういった霧のような状態に なるので非常に憂鬱です。 爽快なはず
タイの泡盛ことラオカオのおすすめ銘柄を ご紹介します ビールは1缶(320ml.)で120円程度と安いですが、 蒸留酒が飲みたいと思い色々探したところ、 このラオカオに辿り着き
『アイコンサイアム』タイ全土のローカルフードや名産品、土産が揃う!
バンコクに2018年11月オープンした 『アイコンサイアム』はこれまでのデパートの どこより色とりどりで楽しいデパートです。 自分はテーマパークと思ってます 売場面積はバンコク最大の
タイ コロナ感染爆発の中心地『マハーチャイ市場』線路上の市場
タイでコロナ感染爆発が起き、一日あたり数人程度で あった感染者が急増した中心地 『マハーチャイ市場』ですが、感染爆発の報道 がされる二週間ほど前、散歩がてらに行ったことが あ
2021年正月 コロナ大規模クラスター後のバンコク中心部の現在
現在仕事の都合でタイで生活をしており、 2021/1/1のバンコク中心部の現在の様子を お伝えします タイは2020年の3月~12月中旬までコロナ 感染者を3,800人程度に抑え込めていたのです
「ブログリーダー」を活用して、crocoDuckさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。