26回 / 722日(平均0.3回/週)
ブログ村参加:2017/02/26
今日 | 02/16 | 02/15 | 02/14 | 02/13 | 02/12 | 02/11 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 18125 | 14057 | 13996 | 14011 | 13205 | 16069 | 15079 | 949096サイト |
INポイント | 0 | 10 | 20 | 10 | 30 | 10 | 20 | 100/週 |
OUTポイント | 0 | 40 | 20 | 10 | 70 | 380 | 190 | 710/週 |
PVポイント | 70 | 90 | 120 | 70 | 180 | 370 | 120 | 1020/週 |
株ブログ | 447 | 342 | 343 | 341 | 322 | 387 | 359 | 13255サイト |
株日記(アフィリなし) | 5 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 227サイト |
株主優待 | 114 | 95 | 94 | 94 | 88 | 101 | 97 | 1101サイト |
今日 | 02/16 | 02/15 | 02/14 | 02/13 | 02/12 | 02/11 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 13828 | 10622 | 10637 | 10706 | 10536 | 10718 | 14219 | 949096サイト |
INポイント | 0 | 10 | 20 | 10 | 30 | 10 | 20 | 100/週 |
OUTポイント | 0 | 40 | 20 | 10 | 70 | 380 | 190 | 710/週 |
PVポイント | 70 | 90 | 120 | 70 | 180 | 370 | 120 | 1020/週 |
株ブログ | 532 | 434 | 432 | 433 | 426 | 434 | 516 | 13255サイト |
株日記(アフィリなし) | 4 | 3 | 5 | 4 | 4 | 4 | 4 | 227サイト |
株主優待 | 167 | 150 | 142 | 143 | 142 | 141 | 161 | 1101サイト |
今日 | 02/16 | 02/15 | 02/14 | 02/13 | 02/12 | 02/11 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 10006 | 9357 | 9120 | 9345 | 9253 | 9372 | 10185 | 949096サイト |
INポイント | 0 | 10 | 20 | 10 | 30 | 10 | 20 | 100/週 |
OUTポイント | 0 | 40 | 20 | 10 | 70 | 380 | 190 | 710/週 |
PVポイント | 70 | 90 | 120 | 70 | 180 | 370 | 120 | 1020/週 |
株ブログ | 357 | 335 | 324 | 328 | 325 | 328 | 358 | 13255サイト |
株日記(アフィリなし) | 5 | 5 | 5 | 5 | 4 | 4 | 5 | 227サイト |
株主優待 | 95 | 92 | 91 | 92 | 89 | 88 | 93 | 1101サイト |
1〜26件
優待村で過ごしてると、到着優待的に1月から2月の間は冬籠りという印象。10月・11月の権利確定は他月と比べて少ないし。3月に12月確定分が届いて少しテンションが上がって、4月・5月で飲食系を中心にそれなりの数の優待が届いて、6月に祭りが来るという感じ。そんな中で年明
【資産概要】購入株式総額:12,395,900円(先週比:-97,400円)株式時価総額:15,007,650円株式評価損益:2,611,750円(先週比:+80,730円)投資信託総額:390,000円投資信託評価:376,279円(先週比:+0円)口座資金残高:354,863円合計保有資産:13,140,763円(先週比:
【資産概要】購入株式総額:12,493,300円(先週比:+131,100円)株式時価総額:15,024,320円株式評価損益:2,531,020円(先週比:-56,310円)投資信託総額:390,000円投資信託評価:376,279円(先週比:+7,188円)口座現金残高:256,026円合計保有資産:13,139,326円(先
2月最初の土日、今年も相も変わらず扁桃腺を痛めて病院行ってからの安静スタート。しかし病院の待合室で携帯いじりながら黙々と株価見てる時は異常に捗るな。やることないから1つに集中できるのが良いのかも。普段は誘惑が多いしなぁ。■月間保有銘柄変動:+0銘柄(124→124
※9月16日更新:アイスタディ(2345)を分割&優待変更で削除。※12月9日更新:シーアールイー(3458)を優待変更で更新。※1月31日更新:ベリザーブ(3724)を優待廃止に伴い削除。自分の中では優先順位高く取得している、年2回クオカードが出る銘柄一覧です。※価格帯はあ
あっという間に2019年も1ヶ月。早速1月の優待が確定している。1ヶ月前は株価の大幅下落でヒイヒイ言ってたのに、と少しだけ思いつつ、こんな感じで気が付かないうちに権利取得ができてるというのが一番理想的な形なのかもなー。それはさておき、今月も優待権利取りお疲れさま
【資産概要】購入株式総額:12,362,200円(先週比:+18,700円)株式時価総額:14,949,530円株式評価損益:2,587,330円(先週比:+84,270円)投資信託総額:390,000円投資信託評価:369,091円(先週比:+3,327円)口座現金残高:382,982円合計保有資産:13,135,182円(先週
【資産概要】購入株式総額:12,343,500円(先週比:+189,900円)株式時価総額:14,846,560円株式評価損益:2,503,060円(先週比:+248,830円)投資信託総額:390,000円投資信託評価:365,764円(先週比:+6,360円)口座現金残高:400,327円合計保有資産:13,133,827円(先
【資産概要】購入株式総額:12,153,600円(先週比:-202,100円)株式時価総額:14,407,830円株式評価損益:2,254,230円(先週比:+227,650円)投資信託総額:360,000円投資信託評価:329,404円(先週比:+19,781円)口座現金残高:620,227円合計保有資産:13,133,827円(
【資産概要】購入株式総額:12,355,700円(先週比:0円)株式時価総額:14,382,280円株式評価損益:2,026,580円(先週比:-112,010円)投資信託総額:360,000円投資信託評価:309,623円(先週比:-10,838円)口座現金残高:361,947円合計保有資産:13,077,647円(先週比:
そっかー大発会は4日だったんだー(真顔)。つい自分の冬休みが6日までだったので世間と感覚がズレて市場を完全に失念。朝起きてツイッター見て気づく有様。予想通り結構下げましたね。でも週明けに少し期待が持てそうかな?さて、今年で3回目ですが、今年も1年間の投資目標
今年はGWの10連休が話題だけど、幸いにも弊社は12/29から1/6までお休みなので、実はこの年末も9連休で、GWに近い感じでお休みを満喫。流石に毎日ダラダラしてると謎の焦りも出てきて、何かしないといけないんじゃないかと思ったりもするけど、何か意地張って今日までゴロゴロ
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。株村にいる色んな村人が幸せになるといいなあ。その方が市場も盛り上がると思うし。さて、2年前から年始に株に関する目標を立てるようにしていて、1年前の今ごろもこんな感じで目標設定をしていたので、今
年越し直前に帰宅できたので、僅かに残った2018年は12月の月間振り返りで有意義に費消。ラスト3日間は東京行って遊んだりご飯行ったりまったりしたり、とても楽しく過ごせました。来年もこんな感じでちょこちょこと色んなところへ遊びに行けると良いなー。<銘柄数&収支概要
■優待・配当投資家のはずだったのに、「こんなはずじゃなかった」論。【資産概要】購入株式総額:12,355,700円(先週比:-10,600円)株式時価総額:14,494,290円株式評価損益:2,138,590円(先週比:+190,000円)投資信託総額:360,000円投資信託評価:320,461円(先週比
いやあ。。。何というか今日は暴落でしたね(棒読み)。朝はおはぎゃあとか陽気に書いてる余裕がまだありましたが、午後からは何というか「あーあー」という感じで、まぁでもこういう日もあるよねーと最後は思ってみたり。しかし株村は大洪水みたいなイベントが起きているの
今日はイブだけど特にメリクリらしいこともせず家でゴロゴロ。というか昨日の夜からまた扁桃腺がちょっと痛くなってきて、本当は外出しようと思ってたんだけど自宅療養に切り替え。なんか毎年年末になると体調崩してるよなあ。とはいえ、去年は仕事でトラブルが大炎上してて
【資産概要】購入株式総額:12,366,300円(先週比:+267,800円)株式時価総額:14,314,790円株式評価損益:1,948,490円(先週比:-1,646,100円)投資信託総額:360,000円投資信託評価:322,566円(先週比:-18,940円)口座現金残高:344,254円合計保有資産:13,070,554円
21日(金)の日経平均終値は20,166円。前日比ざっくり-226円。いやー日経平均の年初来安値もビックリだけど日経平均以上に自分のポートフォリオに大ダメージが。昨日は有給だったんだけど家でPCを見る手が止まるというか、心臓がバクバクするというか。詳細はまた明日書くと
20日(木)の日経平均終値は20,392円。昨日に引き続き、いやー下がった下がった。もう凄い勢いでYLを更新していくので何か笑うしかないですね。こういう時はジッと我慢と思いつつ、でも急激に配当利回りが上昇している銘柄もあるので色々と目移りしてしまったり。余剰資金で
19日(水)の日経平均終値は20,987円。前日比ざっくり-127円。ついに21,000円割れ。含み益もざくざく下がっていくので心許ない。でも冷静に考えると今年の3月末も同じく21,000円割ってたんだよなー。でもその時はもう少し含み益あったけど(涙)。逆に同じ21,000割れなのに
18日(火)の日経平均終値は21,115円。前日比ざっくり-391円。いやー下がった下がった。17日も日経平均は上がったけど保有銘柄はイマイチで、今日も再度ガクッと下がったので流石に腰に来るしんどさ。自分もそうなんだけど、ツイッターのTLとか見てると何か悲壮感のある書き
先週木~土、今週月・火と2回の東京出張終わり。今から新幹線で名古屋に帰ります。これで年内の東京は終了かなーと思ってたけど、29日から再度コミケなどで行くんだった。結局移動しても月1回以上のペースで東京行ってるなぁ。新幹線移動が苦にならない性格で良かったw。さ
【資産概要】購入株式総額:12,098,500円(先週比:-34,600円)株式時価総額:15,693,090円株式評価損益:3,594,590円(先週比:-362,610円)投資信託総額:330,000円投資信託評価:311,506円(先週比:+1,132円)口座現金残高:639,746円合計保有資産:13,068,246円(先
13日(木)の日経平均終値は21,816円。前日比ざっくり+213円。連日の上昇は有難い限り。明日もこのまま上昇でご機嫌に週末に着地できると良いなと思いつつ、今日から土曜日まで仕事で東京出張。珍しく、というか自分初かもの5日連続投稿ですが、いったん連投記録はストップ
12日(水)の日経平均終値は21,602円。前日比ざっくり+454円。月・火にビビってたのは何だったのかという感じの上げ。しかし今年はこういう流れが多い気がするなぁ。個人的にはそんな中で知らないうちにハイパー上がってたハイパーさん(3054)を売却できてスッキリ。明日も