chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
すばらしき通勤通学列車Ⅱ https://inumaki-go123.hatenablog.com

主に関東周辺を走る通勤通学型列車の撮影画像を掲載しています。 東武東上線はひいき路線です。

本いぬまき号
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/30

arrow_drop_down
  • 3688F 千葉線

    こんばんは今回は2020年12月に京成千葉線で撮影した画です 西登戸 3688F コルゲート車体もですがスカートなしの列車も少なくなってきましたね 前面からごちゃごちゃした台車周りを見るのなかなか味わい深いものですよね~ スカートなしは我が最寄り沿線である東武東上線では10000系や9000系トップナンバー編成、それと東京メトロ7000系でもスカートなしが見られるのであまりその希少性に感づいていませんでしたが… 3688Fは動いていない日もけっこうあるようであまり積極的に運用に入ることはないものの、日々の運用報告を気にしてみたりしているとちょくちょく細かい?運用をこなしているようです 上と同日…

  • 良い天気 メトロ7000系 2020.12

    こんばんは今回は2020年12月に東武東上線で撮影した画です 新河岸駅 東京メトロ7000系のトップナンバー車です! 7000系は東急東横線、西武池袋線でも運用に就きますが、引退が迫りつつある同形式車両を撮ろうとする人たちがどこの沿線でも増えてきましたね~ あまりにも増えてきたら同形式車両の撮影から少し距離を置こうかとも思っていますが今後どうなるでしょうね~ うーん...個人的にメトロ車の中ではこの7000系が最も付き合いが長く、思入れのある車両であるのでできるだけ撮影頑張りたいとも思う 上と同日、夕方川越市~霞ヶ関へ 同じくメトロ7000系トップナンバー編成を良い光線下で写せました! いい色…

  • 個人的に印象的だった事(2020.11)

    今回は2020年11月に相模鉄道相鉄本線で撮影した画です さがみ野~相模大塚 そうにゃんトレイン かわいい系キャラはうしろ姿もぬかりなくかわいい(車体前面中央w) さてこの日の目的… 相鉄9000系のトップナンバー9701Fです この日何となく撮影目的対象として頭に浮かんだこの編成 この編成の運用状況を調べつつも この日は確か東急田園都市線で東武30000系も撮れそうだったためそちらと最後まで悩んで結果的にこっちにやって来たという感じ どん曇りの日でしたが「特急」運用中の9701Fをゲットできました さて、相鉄は7000系がいなくなってしまってから個人的に訪問目的を失いつつあったわけですが、改…

  • 稲田堤にて京王7000系

    こんばんは。今回は2020年11月に京王電鉄京王相模原線で撮影した画です 稲田堤駅へ京王7000系ねらい この日はトプナン編成を 7701編成の7751号車に夕日がいい感じに当たっていました この年代の車両もどんどん大手私鉄からは減って来てますね 東武鉄道10000系0番台に似ているので個人的に親近感がわく形式車両です。 東武10000系は恐らくこれからも末永く見られそうですがwこちらはどうなんでしょう わりと良い撮影地で気に入ったので11月の別日に再訪問 7758F 京王7000系登場時の古い写真で見ることができますが、まだ顔の白くない銀に赤帯の姿というのも再現してくれたらうれしいですね そ…

  • メトロ東西線

    こんばんは。今回は2020年11月に東京メトロ東西線で撮影した画です 行徳駅へ 早々に個人的目的車両回収 かつて東武東上線や東京メトロ有楽町線で見られた07系です! こちらで元気にしていて何よりです♪ せっかくきたので来る列車を引き続き撮影 JR東日本の車両E231系800番台 中央線で走るE209系1000番台と外見はそっくりです 05系 東西線の主力形式 スカートはいているタイプ 05系 はいてないタイプ 昼間の屋外でみるこのライトのぼんやり感がいいですね 個人的にこのタイプの方が好きです E231系800番台 05系「アルミリサイクル車両」 廃車車両から取り出したアルミニウムを再利用して…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、本いぬまき号さんをフォローしませんか?

ハンドル名
本いぬまき号さん
ブログタイトル
すばらしき通勤通学列車Ⅱ
フォロー
すばらしき通勤通学列車Ⅱ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用