chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
石川鏡介の旅ブログ https://ameblo.jp/marunisasarindou29/

ちょっとした旅や外出先での出来事の記録や、神社仏閣・名所旧跡等の紹介です。

石川鏡介
フォロー
住所
未設定
出身
東京都
ブログ村参加

2016/01/23

arrow_drop_down
  • 三度目の瀧泉寺(埼玉県日高市)参詣

    令和六年六月下旬、埼玉県日高市にある瀧泉寺(りゅうせんじ)へ行きました。 武蔵野三十三観音札所の第二十八番。 武蔵野三十三観音札所巡り三巡目で、巡礼以外では…

  • 東大和市・圓乗院の三門

    令和六年六月上旬撮影。     

  • 東大和市・圓乗院境内の聖観世音菩薩像

      令和六年六月」上旬撮影。

  • 三度目の圓乗院(東大和市)参詣

        正福寺や徳蔵寺へ行く前にお参りしたのが東京都東大和市にある圓乗院。 武蔵野三十三観音札所巡り以外ではお参りしておらず、武蔵野三十三観音札所巡りはこれで…

  • 徳蔵寺、三度目の参詣

      東村山市の正福寺に参詣して千体地蔵堂を見た後、本来の目的地である徳蔵寺に向かいました。 道順が複雑で、ちょっとわかりにくいと思いましたが、それなりに交通量…

  • 正福寺千体地蔵堂について

      先に紹介した鵜飼秀徳著『お寺の日本地図』(文春新書)などを参考に、正福寺千体地蔵堂を紹介しますと、建てられたのは十五世紀のはじめ。落慶が室町時代の応永十四…

  • 東村山市の正福寺について

    鵜飼秀徳著『お寺の日本地図』(中公新書)という本があります。 この本では各都道府県一ケ寺ずつ紹介されているのですが、東京都では東村山市の正福寺が紹介されてい…

  • 正福寺(東村山市)にある千体地蔵堂

      金岡秀友編『[新装普及版]古寺名刹大辞典』(東京堂出版)のなかに東村山市の正福寺が紹介されています。 ぶ厚い辞典であり、全国四十七都道府県の古寺名刹が紹介…

  • 東村山市の正福寺にお参り

    東京都中央区の小網神社や水天宮へ行った日より数日前のこと。 二度も巡礼した武蔵野観音霊場巡りの三巡目で、東大和市の圓乗院や東村山市の徳蔵寺へクルマで行ったの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、石川鏡介さんをフォローしませんか?

ハンドル名
石川鏡介さん
ブログタイトル
石川鏡介の旅ブログ
フォロー
石川鏡介の旅ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用