今日も暑い1日でしたbijouは食欲もりもり 小さな頭で考えた あの手この手でおやつゲットを狙います 逢来橋のたもとシロツメクサが咲いていてきれいな場所でした今日は七夕さま 願い事が叶いますように ブログは しばしの休みをいただきます bijouのブログはランキング参加中1クリックで 10ポイント入ります ↓ポチッとよろしくお願いします↓にほんブログ村今日も訪問&応援ぽちをありがとうございます☆3075g...
白黒パピヨンの女の子♪bijouと一緒に過ごす楽しい毎日と成長の記録日記です。庭の花・通ってるカメラ教室の写真も時々♪
うちにきた子犬は成長とともにきらきらと輝きを増して、癒しと大きな笑顔をくれます。6歳になり車酔いはほぼ克服!まだまだ心配事は後を絶たないけど最近は家族で車中泊の旅を楽しんでいます。
![]() |
https://www.instagram.com/bijounomama |
---|
今日は父の祥月命日だったから 母とお墓参りに行ってきました私はお父さん大好きで 話したいこと いつか話そうと心に溜めてる私の母は 過保護なくらいとっても優しいお母さんなのお父さんが 突然亡くなってから父親の分も見守ってくれたことに あらためて心から感謝した日でした来月 兄夫婦 私夫婦を招いて お祝い膳をふるまってくれるんですっって ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ふたり旅を書き始めたばかりだけど今日は土曜日なので うん!と...
昨日より寒くなった今日エアコンの温度も上げて 靴したはふわモコに変えたbijouも部屋着 重ね着で1枚プラス ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧bijouと母娘ふたり旅(一人と1ぴき) に もう何度も行ってるいつも楽しくて 順番はつけられないけど今回の旅は なおいっそう思い出に残る良い旅でした11月20日(水)~11月22日(金) 2泊3日で写真は ママのドリンクから 運転に疲れてくると眠くなるから 以前 よく飲んでいたこの2種を準備してしゅっぱつし...
地域タグ:伊勢市
今日も 花の苗の植え付けをした先日 購入した物もあるけど種まきから育てた ビオラ苗はうれしいことに 70ポットくらいできちゃってどの鉢に植えるか 庭を歩き回って開けられる鉢の回収しながら 日曜日に隣市のJA愛知西 産直広場さんへ行ってきましたこのあと ギンナンパークへ行くつもりだったけど道中に見る イチョウの木がまだまだ黄葉になってないので諦めていちごの土を購入したくて ホームセンターへここでの写真はありま...
地域タグ:稲沢市
今日は購入した花苗をプランターに植え替えあとは家の中に取り込む鉢をきれいにしたり移動させたりの 冬支度 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧JA愛知西 産直広場さんの中にある お魚屋さん朝獲れ鮮魚 魚福(うおふく) さん知多・三河の漁港から直送されているんですって干物鮮魚店内とテラス席では食事ができましたメニューを ととは ミックスフライ定食ものすごいボリュームなので bijouと比べてみるママの 大将のおススメ丼bijouには家から持っ...
今日は夕方前から雨が降りはじめて今 (PM10:00) 本降りに 久しぶりの雨です ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧日曜日 ほしいものがあってJA (農協)さんへJA愛知西 産直広場 切り花コーナー切り花はおしちゃれな花より 菊(仏花)ばかりポット苗はいろいろあってうれしー他のお店よりお値打ち価格お迎えした子を ペタっとすごくすごく久しぶりの シャコバサボテン 見た瞬間 懐かしいさに歓喜しましたそして今はシャコバサボテンとは言わない?デン...
今日は 楽天でお買い物でした27日までブラックフライデーセール 0と5のつく日はポイント4倍 今日がいちばんお得の日買ったものは庭の花用に可愛いプランターと bijou専用のトランク ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧飛騨高山 日帰りのお出かけ つづきで最後です飛騨山王宮日枝神社(ひえじんじゃ)でライトアップされた和傘を見たあとは夕ご飯を食べて帰ります じねんのむら 茶茶 さん高山に行ったら必ず寄ってるんでは?の 大好きなとろろ(自然...
地域タグ:高山市
今日は近く数ヵ所に 出かけてきたネットで見て いいところを見つけた♡ と思って行ってみたら思っていた以上にいいところでした また書きたいです ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ゆっくりペースで書き続けて ずいぶん長くなっていますが飛騨高山への日帰りお出かけ あと2回でおわる予定です飛騨山王宮日枝神社(ひえじんじゃ)もみじ祭りの和傘は今年初の試み!と言うことでライトアップまで見せていただきましたライトアップされた和傘も すご...
地域タグ:高山市
昨日 旅行から帰ったので bijou今日はゆっくりしたよママは庭の花のお世話と 旅の間に出たものの洗濯など気温は低めだったけど 片付けも終わってすっきり日常に戻りました ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧飛騨高山へ 日帰りのお出かけをしてきましたつづきです飛騨山王宮日枝神社(ひえじんじゃ)平安時代末期の永治元年 (1141)に創建されたそうで長い歴史を持つ神社さんです赤い鳥居から向こうは bijouは行けないのでととが選抜でお詣り真っ赤にな...
地域タグ:高山市
記念日と言うことで 今年も bijouと 2泊3日 ふたり旅へ行ってきました楽しい思い出 いっぱいお土産にして 今日の夕方前に帰宅 PCに取り込んだ写真は168枚 ←この枚数は少ないですゆっくり 書いていきたいです ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧飛騨高山へ 日帰りのお出かけをしてきましたつづきです古い町並みを出発して いよいよ今回いちばんの目的地へ飛騨山王宮日枝神社(ひえじんじゃ) 春の高山祭 山王祭(さんのうまつり)はここで行われます...
秋らしい日が続いてくれて うれしいな 欲を言えば きれいな 紅葉 タイミングが合えばいいけど ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧飛騨高山へ 日帰りのお出かけをしてきましたつづきですランチには高山ラーメン デザートもいただいて駐車場の方へ キョロキョロしながら歩いていきます古い街並みのメインの道は人がいっぱいママたちは人混みを避けてこっち陣屋団子 さん高山食べ歩きの定番 みだらし団子 ←みたらしではないみだらしであるぼかしすぎちゃ...
今日は高山日帰りのお出かけはお休み10年前にタイムスリップ2014年11月20日ボジョレー・ヌーヴォー解禁日 (←今年は明日21日のようですね)近道で横切ったショッピングモールのペットショップ咳をしていて売り物ではない この子を見つけましたねばって契約までいったものの咳が治ってからしか渡せませんと15日間ショップに据え置き店長さんにママの携帯電話を渡して撮ってもらった2枚の写真 何度も載せてます~店のバックヤードの...
飛騨高山の伝統工芸 渋草焼のお店人力車 bijouもいっしょに乗れるんですランチのあとはスイーツ花風華(はなふうか) さん旧醤油蔵をリノベーションした和風カフェ処店内どの席もすべて bijouOK 大きくてとぅるんとぅるんの白玉団子が食べたくて行きましたが!!順番待ちで並んでいた 私の前の前の人で 白玉が売り切れちゃた食べるのをやめようかと思ったけど 行列に並んだ時間が惜しくて気がつけばたくさん頼んじゃった bijouは生...
11月の最初の日曜日 飛騨高山へこの数年は泊まりで行ってるけど今年は日帰りになりました紅葉狩りが第一目的だけど 観光地も おいしいものも楽しみたい鍜治橋の上にある銅像手名稚(テナヅチ) 手長足長の手長の方手が上の方まであるんだけど写真 撮れてない 今度 行ったときは がんばって撮ってきます 橋を渡ってどんどん歩く目的は ランチ 本家いたくら 飛騨高山らーめん さん店舗の前にある テーブル3つは わんこOKbijouと高山...
今日は近場で ランチから 買い物まであっちこっちに行きました午前中家を出て帰宅したのは夕方 この夏の暑さで枯れた花がたくさんあったことで気落ちしばらく買えなかった花苗 ようやくスイッチが入り少しお迎えできました ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧今日から 飛騨高山への日帰りのお出かけを始めたいと思います今週は 少しバタバタ、、なので すごくゆっくりペースになりそうです 11月3日(日) 紅葉を見に高山へ家を出たのが遅めだったの...
地域タグ:高山市
今日は急きょ名古屋へ行ってきました先日 書いた美的の付録のMACのリップ その後、、、老けてブラウン系が似合わなくなってる気がしたのでアイシャドウも変えたい今の時期なら クリスマスコフレがあるのでタイミングバッチリ 昨日 公式HPで購入しようと思ったら 2種類のうちほしかった方が売り切れ名古屋の名鉄百貨店のMACに電話したらまだ残ってるけど在庫は数個だと今日 ととは仕事だったけど 時間を作り 車で連れて行ってもら...
地域タグ:名古屋市
そろそろ bijouのシャンプーをしたいいつものサロンに電話しようかなぁって思ったけど今日は何もすることがなかったから 家シャンすることにせっかく家で洗うんだから さらに時間短縮してストレスなしがいいネ↑ bijouはシャンプーが嫌い×バスタブの中にバケツを置いて湯ぶねにしてちゃぽん 急いで洗ったので写真はないです 乾かすのは nello ペットドライルーム にお任せまず30分入ったらそのあとブラッシングしますいやだったのよ...
会員No.165 『レガル・ド・ワンコ・クラブ』 @カフェタナカ
今日はくもりの1日 お出かけチャンスなんだけど 家で過ごす 今年も 秋 恒例の母娘ふたり旅が近くなってきたのでゆっくり旅の準備が始まってます ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧サンドフェスタ2024のあとに CAFÉ TANAKA (カフェタナカ) 稲沢文化の杜店 さんへ昨日の写真から つづきです迷ったけど これ以外ないでしょ!のわくわくなメニューふたりで待ちます今日は同じ様な写真がたくさん並びますまず ママの 苺のあつふわスキレットフレン...
ママの梅仕事の〆は紅しょうがを作ること秋 畑で生姜を収穫したら とってあった梅酢で紅しょうが漬け今日はしょうがの下準備きれいに洗って 塩を振って半日以上おいて水気を取る明日 天日干しで 乾かしたら 梅酢にちゃぽん で完成素手でしょうがを触ったから ずっと手がぽかぽかしてる ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧母娘 秋活のお出かけつづきですサンドフェスタ2024「砂の造形展」を見たあと川までお散歩車に戻るのが小走りになったのは ↓↓...
今日も暖かい1日で 23℃ 11月とは思えない気温見てみたら 去年このあたりの気温は15℃でした暖かいのはうれしいけど 大丈夫?と思ってしまう ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧母娘 秋活のお出かけつづきですサンドフェスタ2024「砂の造形展」から彼岸花の群生地を歩いてその先へサリオパーク祖父江ワイルドネイチャープラザにはサリオパーク祖父江マカイビーチ 1年中 SUPやウインドサーフィンが楽しめて野外シャワー トイレ デイキャンプ場も...
今日 庭仕事してたら風があって気持ちがよい日でした午後 庭に出たらバラ鉢が倒れてた コロナ流行後はマスク生活で ずっとリップ(口紅)なしで過ごしてきた使ってたリップは酸化してそうなので捨てちゃったから買わないといけなくて時間の経過とともに少し老け 似合う色が変わったはず~と私はずっとMACを使ってる(使ってた)で 美的12月号の付録がMACのリップ3カラーで お試しにちょうど良い本屋さんで手...
今日は家仕事の日曜日このごろ 毎週出かけてたから 畑に庭に がんばりましたbijouも夜に備えて(?) おやつは少なめ お昼寝は多め夕方になったら出かけます久しぶりの ニクバルダカラ さんととの誕生日が近いから どこで何を食べたい?と聞いたら去年と変わらず ニクバルダカラがいいって昨日予約して 今日 行ってきましたこれは帰りの車内でスマホでちまちま書いてますメニューをつらつら前菜 5種盛りじゃがいもトロトロチーズ焼...
地域タグ:西区
先週のこと ママのかかりつけの病院に届けるものがあって出かけることにすぐに済むので bijouに付き合ってもらって行ってきた帰りに いつものカフェへいつもの、と言っても暑くなる前に行った以来 久しぶりこのカフェ 居心地がいいんですすごく食べたくなってた イタスパ(鉄板ナポリタン)コーンスープとサラダ パンがセット(写真はないです)デザートにワッフルもつけましたbijouが食べられるものはないのはわかってたので薄ー...
今日は bijou 経過観察中の肝臓の数値の 定期検査の日朝から病院へ行ってきました血液検査があるから今日も せつない朝ごはん抜きでがんばります寝室で待たせておいて ささっと行く準備をすませます朝ごはんは診察が終わったら食べられるよう ランチポットへ入れて持参今日 初めて待合室にいるときからガタブルしてママ 帰りましょう って 検査の結果は あまり良くなくて。。。また来月検査です bijou 数値を良くしてあげられなか...
急に寒くなってきた明日の予想最低気温は7度今日でポインセチアの短日処理は終わらせ リビングに置いた暖かいから油断してたけど 庭の花の冬支度を急がねば ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧今日から母娘の秋活のお出かけを 書きはじめたいと思います サンドフェスタ に行ってきました~ 第36回 稲沢サンドフェスタ2024 ~ サリオパーク祖父江国営木曽三川公園ワイルドネイチャープラザbijouと 毎年行ってるイベント愛知県 海もないこの場所でサ...
今日は bijouご飯ストックを作る日久しぶりに大型ショッピングセンターの中の魚屋さんへ↑イオンモールの中 の 魚太郎 さん知多半島まで行かなくても新鮮でいろいろなお魚が手に入るのでうれしい今日購入した魚は 生カツオ さば はまち ホタテ貝柱 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧秋の味覚ツアー つづきで最後です駐車場から見える山は 恵那山(えなさん)島崎藤村さまが馬籠出身ということで藤村記念館があったり江戸に輿入れする皇族や公家...
地域タグ:中津川市
今日は 出かける用事があったのでbijouにも付き合ってもらって行ってきましたすぐに済む用事なので いつものカフェでランチをしてきたbijouにも梨のおやつ持参で割烹旅館 孫八さんをチェックアウトまず向かったのは ちこり村 へ写真はHPからお借りしました目的はこのパン 栗きんとんが練り込まれていてどこを食べても栗きんとん季節限定 こちらで焼いてるのでいい香りでいっぱいちこり村には観光バスが停まるんだけど ほとんどの...
地域タグ:中津川市
今日は bijouほぼ1日中お昼寝ママは庭仕事 秋になってあれこれ少しずつ芽が出てるのを確認してはニヤニヤ 10月中旬りんご狩りから松茸コースをいただく旅つづきです宿泊した 割烹旅館 孫八 さん部屋は今回も 『もっちゃん』 でお願いしましたあとから気がついたのだけど 2階の他の部屋の方がいいかもしれない部屋の大きさは同じ 部屋にお風呂があって窓からの景色も良いの去年 この部屋に泊まって広くてきれいだったので あまり考...
地域タグ:中津川市
今日は1日中雨降りbijouは飽きずに 窓越しに庭チェック思い出したように おやつくださいと 先日 収穫したサツマイモをトースターで焼いて欠片にして少しずつ10月中旬りんご狩りを楽しんだあとは松茸コースがいただけるお宿へ高速道路が集中工事中で 渋滞宿に着くのが予定よりも2時間も遅れてしまったの数日前に 『工事してるんじゃない?』と確認したら ととは『してない』って言ったお宿に着いてチェックインは後回しでまず夕ご飯...
今日は私の 年に1度の健康診断の日でした結果はまだ先だけど 検診が終わったから ほっとしてものすごーく眠くて bijouと一緒にたっぷりお昼寝しました秋の味覚ツアー お宿編ですがお料理の数も多く 写真の整理思うように進まず、、今日は秋の味覚の宴 初めだけを少し、、お宿に到着1年前にもお世話になった 割烹旅館 孫八 さん1日3組限定の宿食事は個室が用意されています昨年は10月1日から1泊で 松茸がまだ採れなくて食べられ...
「ブログリーダー」を活用して、towaさんをフォローしませんか?
今日も暑い1日でしたbijouは食欲もりもり 小さな頭で考えた あの手この手でおやつゲットを狙います 逢来橋のたもとシロツメクサが咲いていてきれいな場所でした今日は七夕さま 願い事が叶いますように ブログは しばしの休みをいただきます bijouのブログはランキング参加中1クリックで 10ポイント入ります ↓ポチッとよろしくお願いします↓にほんブログ村今日も訪問&応援ぽちをありがとうございます☆3075g...
旅行から帰ってきたら地植の種まきっ子スイトピーが枯れてた今年の夏も長く暑くなりそうなので庭にたくさんの日除けを5月に行ったふたり旅 2日目観光は静岡県島田市の蓬莱橋ここからはカートインで行きます雲がなかったら bijouの向こうに富士山が見えるそう気持ちよくてひゃ〜と叫びたいけど我慢897.4m 歩けるかなぁって何度も思ったけど右を見ても左を見ても 景色が良すぎて 最高!ゆっくり行けばいいもんね振り向いて1枚パシャ...
北海道から帰って ずっとばたばた畑の野菜キュウリ ゴーヤ白と緑 ズッキーニ黄と緑 はジャンボおばけになってるしおナスもピーマンもオクラもトマトも採れる採れるで大変今日は旅行から帰宅した 翌日の庭球根から育ててる 大輪ダリア 今年も咲きました今日見たら ピンク色も咲いてた4年目の アメリカンブルー伸びてきた ↑↓ 毎年 夏になるとブルー3兄弟を並べるのルリマツリも開花3兄弟 のこりの1鉢は開花待ってます種まきっ子 フロ...
5月に2泊3日で bijouとふたり旅へ行ってきました目的は富士本栖湖リゾートの富士芝桜まつり今まで私運転の車移動で最長ドライブになりました1泊目はプチオーナーになってる山中湖のグループのホテルに宿泊以前も泊まっているので安心してゆっくり休めました↑ほうとう屋さんで写真はおわり。カメラはしまっちゃってます旅 2日目の朝チェックアウトして最初の観光地から つづきです4月に行った 田子の浦へ漁港を見ながらしらす丼がい...
5月に行ったふたり旅 富士本栖湖リゾートの富士芝桜まつりピーターラビットガーデンをお散歩して帰ります昨日 載せた写真からつづきです去年の夏 写真を撮った場所で この日もピーターラビットの世界観 そのままで 楽しいこぶたのピグリン・ブランドと うちの子お散歩したらもう出ようと思っていたけど、、なんと 方向音痴のママ 園内で迷子になる けっきょくものすごーく歩くことになり心の中は半泣きでね ここでも花桃の里の...
今日は私の通院デイ帰宅してから昨日書いたネクスガードスペクトラを食べさせました食べたあとすぐお茶漬け(お水+黒米甘酒+白米)でデトックスを狙う富士本栖湖リゾートの富士芝桜まつりつづきです誰もいないお池の周りの芝桜花壇 見つけたインスタで見て行ったら食べたい と思って 探して見つけたキッチンカーフジヤマハニーーカステラ・イチゴじゃじゃーーん bijou ちーん顔に見えるタイミングだっただけでわくわくしてたよキ...
今日 1日はbijouのネクスガードスペクトラの日 フィラリア予防・ノミ・マダニ駆虫薬副作用がまれにあるというので旅行の疲れが残っていたら?と 万が一が心配で 今 悩み中 そうだ!6月は30日まで bijouは31日まであったと思って 薬は 明日 2日にしよう。 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧5月に行ったふたり旅 つづきです富士本栖湖リゾートの富士芝桜まつり富士山が見えて うれしくなってしまい、、芝桜じゅうたんのあたりをうろうろしまった ...
昨日の夜 帰宅家に着いて bijouはどんな反応をするかわくわくでした前回は 家の中で迷子になって自分のケージがわからなくなってたから期待してたのに迷子になってくれなくて残念 ←ブログは旅の前にもう写真をバッチリ加工してあったふたり旅のつづきを 今までで最長ドライブ←そのときの記事はコチラつづきです5/13から 5/15 2泊3日で行ってきました富士本栖湖リゾートの富士芝桜まつりゴールデンウィークもおわり 平日だしすい...
長いと思っていた北海道旅行あっという間におわりが来て昨日で北海道最終日 フェリーに乗って 星野リゾートトマムの名残惜しいファームエリアカートドライブしてランチを食べてお昼寝のピクニックヤギさんの親子に会えましたフェリーの中で食べるものを千歳空港へ買い出しママは生ウニと生ウニといくらのお弁当を道の駅 千歳サーモンパークにも寄って買い物も出港は23:30なのでまだまだ時間があります苫小牧港にあるキラキラ公園...
大雨の昨日から 今日はまた暑ーい一日でも風はひんやりで気持ち良かったです ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ブログは北海道旅 9日目のこと朝ごはんを食べて少し休憩したあと午後から雨予報だったので予定より少し早めに観光へ出発します行き先は富良野3年まえにもおじゃました富良野ジンギスカン「ひつじの丘」さん生ラム肉を炭火だ焼いて ラム苦手だけどほとんど匂わないお肉は3種類から選べ ママたちが注文したのはサフォーク というお肉逆にラ...
北海道旅 今日は10日目長いと思っていた旅だけど もうそろそろおわりです。今日は休息日の予定 雷ゴロピッカーを伴う大雨でずーっと部屋で過ごし bijouもかわいいいびきをかいてねんねしました ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ブログは阿寒湖から移動した最後の滞在先でのことを星野リゾート トマム さん去年 宿泊して とっても好きだったから今年も今年は「トマム ザ・タワー」に宿泊です部屋は愛犬ルーム ファイブファイブなのでベッドは5...
北海道の旅 9日目 北海道滞在はもう8日毎日ずっと bijouはアイスノンとファンが必須昨日 今日は最高気温34度の猛暑今日なんて日陰でも暑い暑い と思っていたら外は今 警報級の雨が降ってますママたち 観光中は雨が降らず 夕方前からホテルの中で安全ですブログは6日目 阿寒湖から次の目的地へ移動したときのこと美しい阿寒湖こちらでも後ろ髪をひかれながら 次へ移動です最初の休憩は 道の駅 あしょろ銀河ホール21足寄出身の歌手 ...
今日は観光に出発 往復で5時間のドライブお宿に戻り bijouはご飯を食べて。。向こうで寝てたはずなのにママたちがテイクアウトしたケーキを食べようとした瞬間あっという間に気がついてほりほり音を出して起きましたアピール↑鳴かない子なのでがんばって音を出します ケーキのおすそわけで 幸せホルモン 免疫力アップを狙うブログは4日目からの宿泊地でのこと阿寒湖に行きました阿寒湖のまわりに咲いてた花bijouが写ってるのは ...
まず訂正です 昨日 遭遇した芸能人 タカアンドトシのタカさんと書いちゃって、、トシさんですよね〜 モヤッとさせてしまったかも?すみません 今日は旅も折り返し ということで動画をまとめて載せてますママ 動画ぜんぜん上手じゃないし スルーしちゃっても大丈夫ですから[高画質で再生]このフェリーに乗って北海道へ福井県福井市敦賀港フェリーに乗る前のお散歩動画 [高画質で再生]新日本海フェリー 船の挨拶ママたちが乗ったフェ...
bijouとフェリーに乗って来た 北海道の旅あっという間に 6日目ですブログは4日目のことを書きます ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧19日 20日と札幌パークホテルに宿泊翌21日 うしろ髪ひかれながら ホテルチェックアウト次の滞在先に向かう前に前日の暑さで予定変更した神社さんへお参りに札幌諏訪神社 さん隣市にある別小江神社と同じ和傘の鳥居です夏の和傘はは青色系の涼しカラーになるそう人気の花手水の周りにも和傘紫陽花たっぷり夏越の大祓...
bijouと新日本海フェリーで北海道へ今日で5日目になりましたブログは少し遅れてるけど1日ずつダイジェストにまとめて載せてます 旅3日目 初めの滞在先は札幌前回も注文したビーフ100% わんこ用のハンバーガーGrill&Hamburger MonsterSUN さん一昨年 おじゃまして美味しくて うれしい再訪ですママはステーキサンド ポテトフライ サラダ ドリンク ソフトクリームも おかわり自由お腹がいっぱいになったあとは、、、↓白い恋人パー...
6月18日 夜 福井県の敦賀港を出発19日 20日 始めの滞在先で2泊したあと 21日 今日 次の地へ移動しましたbijouは元気で よく食べよく寝てはりきってますただ 今朝 左目の白目が充血していたので獣医さんで処方された目薬をさし始めました目薬も持ってきて良かったデス ブログは 北海道に到着したところから車に乗ってフェリーから降り そのまま高速道路に途中のパーキングエリアでお散歩休憩bijou 3度目の北海道 この旅 初めの一歩...
旅行3日目 最初に考えていた予定 ほぼこなせず、、でもみんな元気です6月18日夜福井県敦賀市敦賀港フェリーに乗って北海道に向かいますママと bijouは歩いて乗船 運転手のととは車で乗船ですウィズペットルーム人気で予約の難易度高し!さんふらわぁよりも広くて快適ですでも部屋中 おしっこの匂いがして どうしよう と なり 備え付けの匂い消しスプレーを振りまきました朝 起きた時は鼻が慣れたのか匂わなくなってました帰りは消...
タイトルはbijouのスーツケースの中身 ですが、、、ひとのおやつからペタっとこの他に 柿の種2種類 と オレオがありますbijouのスーツケース に入れるもの並べてみたピンクのポーチには歯みがきセットを入れます※洋服は左側にもう入ってますこんな感じで詰めてファスナーを閉めてポケット部にはワクチン接種証明書など入れていってきまーす♡山梨・静岡のお出かけを書き始めましたがしばらく 北海道を旅行しながらヒマな時間スキマ...
5月13日から2泊3日 bijouとふたり旅に行ってきた楽しい冒険のような旅 ゆっくり書いていきたいです この日はおもろ顔 してくれて しゅっぱつしまーす♡4月中旬から新しい車に乗っていたので 久しぶりに乗るけどもともとの車は大きいから遠出は楽チン好調に最初の休憩場所に到着浜松S・Aこの日走ったのは新東名高速道路 少し前に広末涼子さんが逮捕されたトンネルも走りました EV充電の時間は30分その間に上島珈琲で休憩タイムイン...
今日は急な豪雨音で気がつきすぐに玄関へ干してあった洗濯物を 急いで取りこもうとドアを開けたら、、、どばーっと 滝のような大雨干してある洗濯物はあっという間にぐっちょり水が滴ってる今さら どうにもならないから 小雨になるまでそのまま放置その後 晴れ間が出たから もう1度洗いなおして干したら まさか 待ってた?と思うくらい逆ナイスなタイミングでまた豪雨 仕方がないので 乾燥機で乾かしました ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧北海道...
今日もぴっかーんと晴れました梅雨明けじゃない?と思っていたけど お天気は下り坂bijouは雑草がなくなったから パトロール少し再開暑くて長居は危険なので1回 1回 短めで家の中へ撤収北海道旅 1日目は東京で1泊北海道へは初めての新幹線で 新函館北斗駅からレンタカーでニセコへルピシアで夕ご飯を食べて そのままお宿へ戻りみんな早めに おやすみなさい つづきです ニセコ 2日目の朝朝は1桁の温度だったか...
今日はものすっごく暑かった午前中と夕方 ととが芝刈りで庭の雑草とりをしてくれたママと bijouは家の中から窓越しに応援全部ではないけど bijouがパトロールするところはきれいになった今日は七夕さまユーフォルビアダイアモンドフロスト七夕の花 なんですって すごく暑かった今日は車で走った 名古屋の中心 栄の外気温 43度お昼ごはんを食べたあと 暑気払いに行ってきたCafe de Lyon Palette カフェ ド リオン パレット さん今回...
去年12月に bijouと浜名湖へ3泊4日のふたり旅ゴジラの足跡があった 浜名湖S・Aには休憩で必ず寄るから 気分を盛り上げようと旅行の前に 映画館で 見てきたゴジラ-1.0明日 WOWOWで放送されるの すごく楽しみ 今日は土曜日なので 北海道旅行のことはお休みして撮りためた庭の写真を少しだけ帰宅したとき エキナセアが満開で 迎えてくれました一昨年 タキイネットからお迎えした色違い先輩たちに遠慮しつつ でも きれいに開花旅行...
今日も晴れ 昨日 庭の中ににゃんこさんが来ていて bijou 大喜び今日の bijouのおやつは きゅうりの寒天 お気に入りで食べてます明日の分はさっき 富良野メロンの端っこで寒天作りました今回は初めての 新幹線旅荷物は宅配便で先に北海道へ送った荷物は 段ボール1箱 と トランク2個 段ボール箱は bijouのものばかり旅先でベッドの代わりにしてるエアバギーコットラージサイズbijouが食べる缶詰めや 電気調理なべ クールベッドや...
今日も晴れ 留守中 雨と 自動水やり器で 花鉢が水たっぷりだったので昨日も水やりを控え 軽い水切れ状態にしてみた今日はたっぷり水やりを これで平常に戻れたかなbijouはひんやりがいいのかベッドではなくフローリングの上でお昼寝三昧 北海道旅行 簡単にまとめようと思ってたけど たくさんの楽しかったこと やっぱりここに残しておきたくて順番に 書いていくことにしました暑くてしばらく お出かけはぐっと減るだろうから記事...
今日は蒸し蒸しだけど 晴れました北海道 最後のホテルをチェックアウト時にトランクなどは宅配を依頼土曜日にお願いして 月曜日に届いたけど 雨で洗濯ができず、、乾燥機使う? いいえ旅行で使ったものは 天日干しにしたくて我慢本日 大物以外 全部 片付きました 北海道旅の前日 inumo 芝公園 さんに宿泊bijou 初めての新幹線 音 振動 気圧 そのあとにうまうまがあること ちゃんとわかったよね朝 inumo 芝公園ホテルのベッド...
今日は雨 ときどき降りやむから庭に出てあれこれチェック花鉢が 連日の雨でお水をたっぷり蓄えて重い重い根腐れしないか心配あとコガネムシ発生中でしたうれしいことも 、、毎日の bijouご飯に欠かせないものブルーベリーとブラックベリーの収穫が始まりましたブログは 北海道へ行く前に1泊した東京のつづきです豊洲 千客万来でおいしいものをあれこれ食べてお宿に向かいますこの1泊は 直前に決まったのbijouは新幹線が初めて 東...
今日も雨降りbijouは家の裏を少しだけパトロール旅行から帰ってきて まだ庭の花たち全部は見てないの明日も雨予報 雨でも様子を見てみますブログは 北海道へ行く前に1泊した東京少しだけ観光した時のことガイドブック 見どころが多すぎて どこに行こうか迷いに迷いゆりかもめに乗りまーす撮影用パネルで記念写真 到着です豊洲 千客万来豊洲市場隣接 美味しいものがいっぱいありそう賑わっていて お祭りのようで わくわく日陰にな...
昨日10日ぶりに 旅行から家に帰ってきたやっぱり家はいいなぁってしみじみでも行けるもの今すぐにでも行きたい北海道 bijpuは 今回は家の中で迷子になることなくちゃんとわかったみたい 旅行中は ブログにおじゃまできず すみませんでした思いっきりだらだら過ごした今日6月30日は「夏越の大祓」去年はさんふらわあ号乗船前後に 磯前神社で茅の輪くぐりができた今回の旅では 神社にお参りもできなかったのなので 茅の輪くぐりがあ...
今 帰りの新幹線の中あと10分くらいで名古屋駅に着きますbijouは私の足元 カートイン さっき覗いたらねんねしてました帰りは 行きよりも早く感じます土曜日だけど 今週は庭の花の写真は撮ってないのでこの旅の番外編① をポケフレンドに教えてもらった【ポケふた巡り】ロコン道と川の駅 花ロードえにわ にありましたお花がいっぱい咲いているすごく綺麗な道の駅でしたアローラロコンとエネコロロ上富良野 日の出公園春はアスパラ 夏...
今日も晴れ朝 テレビのニュースで北海道 30度超えるとそして 西日本〜東日本では大雨と 見た住んでる県もゲリラ豪雨の画像も留守宅はもちろんだけど みんなの顔が浮かんで来てすごく心配今回の旅は 順を追って、、ではなく残したいシーンを順番は気にしないで← 載せていこうと思ってスマホに取り込んだ写真がの順番がぐちゃぐちゃなのよ 星野リゾート アクティビティ体験で カートドライブしましたbijouがとっても楽しそうだった...
今日は北海道に来て 一番良い天気昨夜は寒くて 車には霜が降りていて今日の昼間は暑いくらい 夜はやっぱり涼しいです今日は 昨日割り込み記事で書かなかったリゾナーレトマムを憧れの星野リゾート すごく楽しみにしていました1フロア 4室のしかない全室がスいートルーム32階建てなので写らないです今回 bijouと宿泊は 愛犬スイートルームケージにはこの時 一瞬入っただけジャクジーやサウナルーム完備 なんと贅沢なことよ下手だけ...
今日は曇り時々晴れ間少し寒くて 少し厚めの上着が必須でも ひんやりが気持ちよかった今日は2番目の滞在先の部屋などを書いていたけど今 撮ってきたばかりの写真と急いで差し替えです宿泊は 星野リゾート リゾナーレトマム今日 昼間は星野リゾート内で遊んでましたファームエリアから見た トマムザ・タワー水の教会 駐車場から見た トマムザ・タワー見上げたら すごくたくさんの星だったのであれこれ模索しながら 初めて 星を撮り...
今日はくもりの予報から晴れへすごく風が気持ち良かった 電車の旅 東京を出発して 新函館北斗駅に到着つづきです函館 のマンホールと初めの1歩 記念写真東京在来線から新幹線に乗り換えてずっとカートの中でおりこうにしてた bijou私が喋って 食べて 歩いて それでもしんどいのに我が娘ながら 本当にとても良い子ですお散歩したあとカートに戻したら「いやだったのよー!」のほりほりが止まらない止まらない 新函館北斗駅の近くで...
今日は天気予報のとおり 1日中雨降りホテルの中でゆっくり過ごしましたbijouはたくさんお昼寝できたしいつもの通りいつもよりも?食いしん坊 すごく元気です東京でまだ遊んだのですがそれを書いてるうちに旅行が終わってしましそうなのでジャンプしますネ大都会 迷子になったりしつつ遊んだ時のことはまたあらためて今日は写真が多いのでできるだけさらさらっと東京で1泊 翌朝 もう一度 新幹線で移動ですbijouは Newカート エアバ...
今日もいいお天気の1日明日は降水確率80% 雨予報お宿で ゆっくり過ごす予定です 電車の旅 まだ1日目明日はジャンプしちゃおうと思っていますが 今日は昨日のつづきをいつもおじゃまさせていただいてる れもんさまのブログ で以前 見せてもらったストリートでした丸の内ストリートギャラリー 発見!作品名は、、、わからないのでつらつらこれがカッコいい!と思って5枚くらい激写 bijouも一緒の 勝手に新作前後右左 上下 見どころ...
今日もいいお天気の1日でしたでも さっき地元が大雨だとNHKニュースで見ました大雨による被害など 何もなく過ぎてくれますように 20日からの旅行 つづきです東京駅に到着 初めての新幹線 カートの中でがんばった bijouカートから降ろしたら 元気よく歩く歩くよそ行きの LITTLE RHYTHNNNEさんのワンピースの下にオムツ➕おむつカバー 初めての大都会 ものともせず 闊歩します(?)後ろを歩いてたとと 「右見て 右見て!」ですとはい ...
今日は とってもいいお天気の1日おひさまの陽射しもあって風も気持ちよくて、、日焼けしました そして 明日 6月22日は満月 ストロベリームーン今日はまだ満月じゃないけど月が大きかったですbijouと 年に1度か2度 長めの旅行をしていて去年と同じ6月に今年も長めの旅 昨日から始まりました今回も bijouが寝てる スキマ時間にはブログを書いて楽しんじゃう作戦です 1日の出来事 記事3回くらいかかるかと、、長くなりますがおつき合...
今日 家を出発しました今はお宿の部屋で とととbijouはお昼寝中今日だけでも楽しいこといっぱいありました空いた時間にブログに書いていこうと思います今日 3年前の三重県松阪市の旅 最後でつづきです松阪わんわんパラダイス 森のホテルスメール さんおいしい朝ご飯 bijouはお魚ご飯を いただいてチェックアウトですこれ書いていたら すごく行きたくなってきます ルピナス畑に行きました6歳の bijouも モデルさんできてますね こ...