今日も暑い1日でしたbijouは食欲もりもり 小さな頭で考えた あの手この手でおやつゲットを狙います 逢来橋のたもとシロツメクサが咲いていてきれいな場所でした今日は七夕さま 願い事が叶いますように ブログは しばしの休みをいただきます bijouのブログはランキング参加中1クリックで 10ポイント入ります ↓ポチッとよろしくお願いします↓にほんブログ村今日も訪問&応援ぽちをありがとうございます☆3075g...
白黒パピヨンの女の子♪bijouと一緒に過ごす楽しい毎日と成長の記録日記です。庭の花・通ってるカメラ教室の写真も時々♪
うちにきた子犬は成長とともにきらきらと輝きを増して、癒しと大きな笑顔をくれます。6歳になり車酔いはほぼ克服!まだまだ心配事は後を絶たないけど最近は家族で車中泊の旅を楽しんでいます。
![]() |
https://www.instagram.com/bijounomama |
---|
今日はハロウィンなので旅行記はお休みしてハロウィンっぽいことを載せようと思います Happy Halloween 今年も bijouにハロウィンプレートを作りましたわんこ用ピザ 生地は米粉 豆腐 卵 豆乳ヨーグルトチーズはおからのチーズかぼちゃのコロッケはあげてなくてかぼちゃマッシュにプライパンで炒ったパン粉をまぶして豆乳ヨーグルトムースはブラックベリーで色付け上のカラフル寒天も昨夜から仕込みましたまた載せたいですbijouも...
30日の今日はハロウィンイブ そして明日はハロウィンと言うことで かぼちゃなどハロウィンメニューの食材の買い物へ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧秋の味覚を楽しむ旅りんご狩り 番街編りんごの木の下でバーベキューとりんご狩りを楽しみましたりんごは生っていないリンゴの木 広い農園なので他のお客さんとほとんど会わないまま楽しめました帰るときは ヤギさんにヤギさんに挨拶するのも恒例に?白ヤギさん こんにちは~ 茶色い顔のヤギさん ...
地域タグ:長野県
今年も秋の味覚を楽しむ旅行へ行ってきましたまず行ったのは 長野県松川町にあるマルカメ果樹園 はとっても広ーい果樹園 りんごの品種は 行く時期によって変わりますこのときは シャキシャキでジューシーなシナノスイート教えてっもらった おいしいりんごは① おしりがうっすらオレンジ色になってるりんご② 陽に当たってるりんごなので このりんごがいいんじゃない?ともぎましたとととママ それぞれ2個採りました↑ととはりんご...
地域タグ:長野県
今日は雨から晴れへ庭では夏剪定から 30日~40日たって どんどん咲き始めた秋バラ春より花の数は少なくても香りが強いから 毎日いい香り ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ブログは今日から秋満喫の旅を書きはじめたいと思います 10月14日から1泊2日で行ってきました秋満喫 まず 向かったのはマルカメ果樹園 さん (旧:フルーツガーデン北沢)去年 一昨年 今年も 3年続けておじゃましてます受付横のハウスの中アップルウォーター すごく美味し...
今日は ととは畑でさつまいも掘りママと bijouは庭 ママは種まき bijouは庭パトロールとママの監視 のーんびり過ごす日曜日でしたブログはフラワーパーク江南のお写んぽ最後ですクリスタルフラワーが見えてきた水盤池前の花壇あちこちにある大きな寄せ植えも秋バージョン各務原 航空自衛隊基地が近いので 飛行機が真上をどーでもいいことなんだけど、、最近 ちょうど昔のきむたく主演ドラマを一気見していてANAのパイロット役 プ...
今日はあれこれ ばたばたの1日土曜日なので最近のことを少しだけ昨日 行ったコストコですごく大きなガイコツがいて びっくりして パチリ期間限定コーナーにはわんこ服モデルさんがパピヨンだったので こちらもパチリ今回は う○ち袋のポイ太くんがお値打ち価格他には 食べ物を中心にお買い物庭にてbijouが見当たらなくて 呼べばいつも走って来るのに 来ないこんなところにいてびっくり庭の中で 1番草ボーボーのところににゃんこが...
今日は急いでコストコへ行ってきた店内 気になるところをスマホで撮ったのでまた載せたいです今日もフラワーパーク江南のハロウィン 『花のオブジェ展』 ですbijouは ずっとがんばって歩いてます木の下には ゴースト集結 フラワーフランケン小道具が上手に使われてるなぁって センスなしのママはしっかりと観察鉢はモルタル造形のようですごくおしゃれいつか 私も植えるかも?と写真を撮ってきました さまようゾンビ 毎回 テンシ...
今日は種まきして芽が出たビオラの小さな小さな苗の移植を半分だけ昨日 買い物先で もうつぼみのついた激安のビオラ苗を発見種から育てるのは楽しいけど 正直考えてしまったよ フラワーパーク江南ゆっくりつづきです今回 ママがいちばん!楽しかったオブジェはここhalloween coffin ハロウィンの棺桶去年もあったけど今年は 、、↓藤井風さんの花のYouTubeを思い出しちゃった↑ママ ファンなんです棺桶 ...
地域タグ:江南市
今日は雨ママの月に1度の通院日インフルエンザ予防接種も受けてきました 前は4年に1回は高熱のインフルエンザにかかっていたきっかけはお義母さんに移さないよう 予防接種を受けるようになってそのあとは 一度も インフルエンザにかかってないの ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧木曽三川公園フラワーパーク江南へハロウィンのお写んぽへ行ってきましたつづきです花もきれいに咲いてるし イケてるハロウィンオブジェもたくさんあるのに私たちで...
地域タグ:江南市
今日はくもり 明日は雨 明後日は晴れくもりが好きだから 今日お出かけして来ましたしばらく母娘のお出かけ してなかったけど切り替えスイッチ入りました また書きたいですブログは先週のハロウィンのお写んぽ つづきです江南フラワーパークのお楽しみのひとつ季節によって変わるアーチにかかる 大きな花カゴしかーし この芝生広場 わんこNGなので手前にベンチを置いて撮る → サイズが縦に大きくなる花カゴはこんな感じで ハロウ...
地域タグ:江南市
ハロウィンのお写んぽ ♪ 江南フラパ編 ~ 母娘 秋活スタート~
朝はぐんと冷え込み 秋も深まっていく 気持ちがいい季節今日も相変わらず家で過ごしたけど せっかくなので bijouともう少し出かけて秋満喫したいと思います雨予報からくもりに変わった18日(木)のことbijouとハロウィンのお写んぽへ行ってきたお気に入りカフェでランチをしたあとこれまた お気に入りの公園フラワーパーク江南 国営木曽三川公園 KISO SANSEN PARK今回はハロウィンのコスチューム持参で行きました 入り口ゲートの...
地域タグ:江南市
日曜日の今日は昨日 試乗中に 寄り道してパンフレットをもらった車を見にディーラーへほぼ決まりかな、の感じです 楽しみ 先日のハロウィンの公園散歩を書きはじめたいと思います出かけたらまずランチ コチラ方面に行ったときにはここがいいネのお店ママは SNSではまだ見かけていないお店 静かでいいと思うのenkoya(えんこや) さんA・B・C の中から好きなメインを選んでお惣菜は5種類 選べますご飯も 白米と雑穀米を選べて 量も...
地域タグ:江南市
今日は午前中はママの用事で bijouはお留守番午後からはディーラーへ少し前にセカンドカーの購入の検討を始めたと書きましたそのとき 試乗の日を決めていて それが今日順番として今日試乗して 乗り心地や運転も 大丈夫だろうからそのまま購入の流れだと思ってたしかーし 試乗したら乗り心地がぜんぜんよくなかったの同乗の bijouは気持ちよさそうに寝てたから とととママだけがダメ?しばらくお貸ししますからどうぞ御自由に長...
地域タグ:江南市
今日は 雨予報からのくもり曇っていれば暑くないんじゃない?と思って行ってきました 秋のお写んぽ ハロウィン第1弾↑ハロウィン第1弾でおわると思うbijouも久しぶりに たくさん歩いてましたまた書きたいです ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧9月末 郡上八幡へ行ってきましたつづきですうだつの上がる町並みで お団子をいただいたあとは美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 さんへ美濃紙の手すき技術はユネスコ世界無形文化遺産美濃紙の手すき技術世...
今日は午後から種まきをした暑くて bijouはすぐ家の中へ戻してママだけ日向でやりはじめじりじり暑いから 種まき道具 一式持って日陰に入ればいいのにそのまま日中が こんなに暑くては bijouとお写んぽはもうしばらく 行けないわー と思う↑先日から思うことあり。でお写ん歩・朝ん歩を ひらがなでぽにしました いちおう書いとく飛騨高山へ行ってきました鮎御膳をいただいて やなで遊んで長良川沿いを走りますすごいどしゃ降りも...
今日は bijouとふたりでゆっくりして旅行疲れを取る作戦ととは年に1回くらいしかない 急な夜勤が入ってしまい寝不足は続くガンバレ9月末 季節のご馳走 鮎を食べてきましたつづきですみやちかさんは 食事をすると 無料でやなで遊ぶことができます初めて行った一昨年は やながまだ組まれてなくて去年は 子どもさんたちが遊んでいたので わんこ連れは遠慮して今年はこのタイミングだけ誰もいなくなったのでチャンス到来!ママはテラ...
昨日から1泊で 秋の味覚満喫の旅へ行ってきました食べて食べて食べ疲れて← 今日は早めに帰宅休憩&お昼寝などして みんなで少し遅めの夕ご飯を食べました bijouも おいしいおいしいと もりもり食べた 元気な胃に感謝です9月末おいしい鮎を楽しむお出かけへこの季節の 恒例行事になりつつあるみやちか さん お料理のつづきですわんこ用 鮎の素焼きをくんくんくん鮎の骨抜きは ととに任せますじょうずに骨抜きできたから かぶりと...
昼間はまだ25度超える日が続いてるけど朝の気温は下がって来て18度、19度 にbijouの部屋着も衣替え 秋冬に変わりました ★━━━━━★9月末のお出かけ岐阜県の郡上八幡へ行ってきましたつづきですbijouと一緒に鮎がいただけるお店天然鮎料理ヤナ場 みやちか さんみやちかさんを知らない頃 鮎川さんへ行ってました鮎川さんも美味しいけど みやちかさんばかりになったわけは↓長良川を一望できる テラス席がとっても素敵そして ここは...
今日は 母娘でゆっくり過す日曜日天気が良いので お出かけしようかな?と思ったけどまだ暑いよね。家の中 ときどき庭で過ごしました1泊のゴルフ旅行から帰宅のととお土産でいいものがあったから記事を差し替えちゃいますいいもの、はこれ↑左の乾燥ひじきと包装してある箱はアワビご飯の素2つを購入して くじを引いたら1等の三重県産のお米が当たったって 勢いあまってお土産を踏んじゃった bijouママリクエストの甘エビは冷凍で1㎏...
今日は忙しい1日でしたととはゴルフ旅行で留守なので 夜は bijouとパーティーしようと思っていたのに 時間がなかった今年はもう無理かと思ってたローゼル 駆け込みで収穫できました畑で収穫なので バシバシっと切って家の屋根あり駐車場に3時間広げて虫を逃がしたあと新聞紙をたくさん広げて家の中で実を取りました毛虫1匹 青虫1匹 ありんこたくさん いた 今回 1回きりの収穫 左 1080g 右 750g 採れただけでも不満は言いませ...
今日はママの美容院の日前回行ったのは 北海道へ行く前なので なんと4ヵ月ぶりでしたメニューはヘアマニキュアとカット このごろ パーマをかけて ウェーブヘアになりたくなってます先日 ダイジェストで載せたお出かけゆっくり始めたいと思います行ったのは 岐阜県の郡上八幡長良川 ですとととbijouは初めての やな体験※“やな”は、杭や石を使って水をせきとめた川の瀬に竹などを編んで作った“梁簀 (やなす)” を張り、流れてくる川...
今日は秋晴れの1日夏の間 日陰に避難させていた 庭の鉢植えの移動を 始めました秋のお出かけに向けて ママの美容院の予約もしました ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧10歳の誕生日旅行で河口湖へ行ってきましたつづきで最後です富士大石ハナテラスさんでおいしい桃のピッツァを食べたあと写真がないので 文字のみで大石公園を お散歩しました2週間前は暑くてカートインだった bijouもこの日は自分で歩いて 野菜・果物の直売所へ寄って毎回 寄る道の...
今日はふたりでのーんびり朝 ゴミの日と勘違い ごみ袋をそのまま家に 持ち帰りもう1度ポリバケツへその後ポインセチアの短日処理で暗い物置から外へ出そうと庭の隅へ そしたら 昨日 しまい忘れてしまった ポインセチア明るいテーブルの上にいるのを見てショックのあまりしばし ぼーぜん大丈夫かしら? ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧お誕生日旅行 つづきです河口湖畔にある 富士大石ハナテラス半月前 お盆旅行の時にもおじゃまして葡萄屋kofuハ...
地域タグ:富士河口湖町
今日は久しぶりに bijou プロシャンデイでした前回は家でママシャン ブログで確認したら 洗ったのは8月24日ということは 1ヶ月半ぶりのシャンプーと言うことになります毎朝 ドライルームで5分のエアシャワー 効果はあると思うけどちょっと間隔が開き過ぎかな?とうちの汚パピちゃんです↓サロンに行く前にいつもの公園へリハビリで bijouはお山を登るはずが 階段へコースアウト私の ダメダメー!もなんのその あっという間に...
bijouの10歳の誕生日に河口湖へ行ってきました台風が来てると言うことでギリギリまで迷ってました旅行の1週間前 台風予想では来週27日に「非常に強い」勢力となり、あまり勢力を弱めないまま西日本から東日本にかけて接近する見込み .と。でも のろのろ台風10号は鹿児島県の奄美地方で停滞中でした宿泊したのはレジーナリゾート富士 28日の朝ですホテルのまわりはお散歩道になっていてお天気が良かったらきっと森林浴で気持ちが...
地域タグ:富士河口湖町
今日はママは庭仕事 ととは畑&庭仕事 がんばりましたbijouは少し開けた玄関の扉から鼻先だけ外に出して様子伺いしてたまだ bijouには 昼間の庭が暑いんだなぁって思った ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧お誕生日旅行 つづきです宿泊は レジーナリゾート富士 Suites & Spa さん今日は bijouの うまうま編ホテルではいつもと違う うまうまが出てくると 学習してる bijouわくわく清らかな富士の伏流水で育まれた
地域タグ:富士河口湖町
今日は雨降りから天気回復過ごしやすい1日になりました雨のあとは草も抜きやすくて草むしりが 少し進みました ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧お誕生日旅行 つづきです宿泊は レジーナリゾート富士 Suites & Spa さん夕ご飯タイム各テーブルにカートがありますと聞いていたのでマイカートでは行かなかったら、、、こちらのカート低かったbijouの顔が テーブルからかなり下bijouはテーブルが見えないからタッチしちゃうしママも食べさせにくいのでレ...
今日も雨降り気温が下がってきたので 家の中で 毎日 種まき&移植今日はアルファルファよりも小さいビオラの双葉苗をピンセットを使って移植 楽しすぎる ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧少し間が空いちゃった 誕生日旅行 つづきですレジーナリゾート富士 Suites & Spa さん1泊するだけなのに うちはいrつもけっこうな大荷物 雨に濡れないカートで部屋まで運んでくれたので助かりましたチェックインですラウンジの売店お茶 コーヒー 紅茶 など...
地域タグ:富士河口湖町
今日は1日雨降りで夕方 暗くなるのがどんどん早くなってきた買い物に行く時間が遅くて帰宅したころはもう暗くて 夕方 散歩に行けなかった書き始めたお誕生日旅行は次回からの予定で病院に行った歩のこと これで 最後ですbijouのお楽しみは 散歩 いつもの公園にも寄りましたbijouのリハビリbijouはお山を登り ママは階段を上がります秋の藤棚 優しい木漏れ日が気持ちいいねボケボケ写真ですが bijou 大好きなカサカサの上を キャ...
昨日 bijouの定期検査で病院へそのあと ランチへ行ってホッとタイムのあと寄り道してきました SHIRUKOTTE(シルコッテ) 2024年9月6日オープンしるこサンドで有名な 松永製菓さんの新工場&新直売店ですサンドのクッキー?かわいい昭和レトロ×北欧モダンをテーマだそうですbijouは店内に入れなくてエアコン&サンシェードの車中で待ってるのでぱぱっと店内も松ぼっくりの電灯などあってかわいいここでは 生しるこサ...
地域タグ:小牧市
今日は bijouの定期検査の日でしたずっと定期的に見てもらってるのは肝臓血液検査とエコーです今日は 朝ご飯抜きという bijouにとってはいちばん辛いことドクターが『飼い主さんのそばでご飯を食べることがいちばんの幸せですからねぇ』 って朝ご飯抜きで病院へ血液検査の数値 ママの悪い予感的中前回の平常値より3倍になってました予感の話は また後で。。病院のあとは ママはランチ bijouは持って行ったお弁当を食べますドンコ...
「ブログリーダー」を活用して、towaさんをフォローしませんか?
今日も暑い1日でしたbijouは食欲もりもり 小さな頭で考えた あの手この手でおやつゲットを狙います 逢来橋のたもとシロツメクサが咲いていてきれいな場所でした今日は七夕さま 願い事が叶いますように ブログは しばしの休みをいただきます bijouのブログはランキング参加中1クリックで 10ポイント入ります ↓ポチッとよろしくお願いします↓にほんブログ村今日も訪問&応援ぽちをありがとうございます☆3075g...
旅行から帰ってきたら地植の種まきっ子スイトピーが枯れてた今年の夏も長く暑くなりそうなので庭にたくさんの日除けを5月に行ったふたり旅 2日目観光は静岡県島田市の蓬莱橋ここからはカートインで行きます雲がなかったら bijouの向こうに富士山が見えるそう気持ちよくてひゃ〜と叫びたいけど我慢897.4m 歩けるかなぁって何度も思ったけど右を見ても左を見ても 景色が良すぎて 最高!ゆっくり行けばいいもんね振り向いて1枚パシャ...
北海道から帰って ずっとばたばた畑の野菜キュウリ ゴーヤ白と緑 ズッキーニ黄と緑 はジャンボおばけになってるしおナスもピーマンもオクラもトマトも採れる採れるで大変今日は旅行から帰宅した 翌日の庭球根から育ててる 大輪ダリア 今年も咲きました今日見たら ピンク色も咲いてた4年目の アメリカンブルー伸びてきた ↑↓ 毎年 夏になるとブルー3兄弟を並べるのルリマツリも開花3兄弟 のこりの1鉢は開花待ってます種まきっ子 フロ...
5月に2泊3日で bijouとふたり旅へ行ってきました目的は富士本栖湖リゾートの富士芝桜まつり今まで私運転の車移動で最長ドライブになりました1泊目はプチオーナーになってる山中湖のグループのホテルに宿泊以前も泊まっているので安心してゆっくり休めました↑ほうとう屋さんで写真はおわり。カメラはしまっちゃってます旅 2日目の朝チェックアウトして最初の観光地から つづきです4月に行った 田子の浦へ漁港を見ながらしらす丼がい...
5月に行ったふたり旅 富士本栖湖リゾートの富士芝桜まつりピーターラビットガーデンをお散歩して帰ります昨日 載せた写真からつづきです去年の夏 写真を撮った場所で この日もピーターラビットの世界観 そのままで 楽しいこぶたのピグリン・ブランドと うちの子お散歩したらもう出ようと思っていたけど、、なんと 方向音痴のママ 園内で迷子になる けっきょくものすごーく歩くことになり心の中は半泣きでね ここでも花桃の里の...
今日は私の通院デイ帰宅してから昨日書いたネクスガードスペクトラを食べさせました食べたあとすぐお茶漬け(お水+黒米甘酒+白米)でデトックスを狙う富士本栖湖リゾートの富士芝桜まつりつづきです誰もいないお池の周りの芝桜花壇 見つけたインスタで見て行ったら食べたい と思って 探して見つけたキッチンカーフジヤマハニーーカステラ・イチゴじゃじゃーーん bijou ちーん顔に見えるタイミングだっただけでわくわくしてたよキ...
今日 1日はbijouのネクスガードスペクトラの日 フィラリア予防・ノミ・マダニ駆虫薬副作用がまれにあるというので旅行の疲れが残っていたら?と 万が一が心配で 今 悩み中 そうだ!6月は30日まで bijouは31日まであったと思って 薬は 明日 2日にしよう。 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧5月に行ったふたり旅 つづきです富士本栖湖リゾートの富士芝桜まつり富士山が見えて うれしくなってしまい、、芝桜じゅうたんのあたりをうろうろしまった ...
昨日の夜 帰宅家に着いて bijouはどんな反応をするかわくわくでした前回は 家の中で迷子になって自分のケージがわからなくなってたから期待してたのに迷子になってくれなくて残念 ←ブログは旅の前にもう写真をバッチリ加工してあったふたり旅のつづきを 今までで最長ドライブ←そのときの記事はコチラつづきです5/13から 5/15 2泊3日で行ってきました富士本栖湖リゾートの富士芝桜まつりゴールデンウィークもおわり 平日だしすい...
長いと思っていた北海道旅行あっという間におわりが来て昨日で北海道最終日 フェリーに乗って 星野リゾートトマムの名残惜しいファームエリアカートドライブしてランチを食べてお昼寝のピクニックヤギさんの親子に会えましたフェリーの中で食べるものを千歳空港へ買い出しママは生ウニと生ウニといくらのお弁当を道の駅 千歳サーモンパークにも寄って買い物も出港は23:30なのでまだまだ時間があります苫小牧港にあるキラキラ公園...
大雨の昨日から 今日はまた暑ーい一日でも風はひんやりで気持ち良かったです ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ブログは北海道旅 9日目のこと朝ごはんを食べて少し休憩したあと午後から雨予報だったので予定より少し早めに観光へ出発します行き先は富良野3年まえにもおじゃました富良野ジンギスカン「ひつじの丘」さん生ラム肉を炭火だ焼いて ラム苦手だけどほとんど匂わないお肉は3種類から選べ ママたちが注文したのはサフォーク というお肉逆にラ...
北海道旅 今日は10日目長いと思っていた旅だけど もうそろそろおわりです。今日は休息日の予定 雷ゴロピッカーを伴う大雨でずーっと部屋で過ごし bijouもかわいいいびきをかいてねんねしました ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ブログは阿寒湖から移動した最後の滞在先でのことを星野リゾート トマム さん去年 宿泊して とっても好きだったから今年も今年は「トマム ザ・タワー」に宿泊です部屋は愛犬ルーム ファイブファイブなのでベッドは5...
北海道の旅 9日目 北海道滞在はもう8日毎日ずっと bijouはアイスノンとファンが必須昨日 今日は最高気温34度の猛暑今日なんて日陰でも暑い暑い と思っていたら外は今 警報級の雨が降ってますママたち 観光中は雨が降らず 夕方前からホテルの中で安全ですブログは6日目 阿寒湖から次の目的地へ移動したときのこと美しい阿寒湖こちらでも後ろ髪をひかれながら 次へ移動です最初の休憩は 道の駅 あしょろ銀河ホール21足寄出身の歌手 ...
今日は観光に出発 往復で5時間のドライブお宿に戻り bijouはご飯を食べて。。向こうで寝てたはずなのにママたちがテイクアウトしたケーキを食べようとした瞬間あっという間に気がついてほりほり音を出して起きましたアピール↑鳴かない子なのでがんばって音を出します ケーキのおすそわけで 幸せホルモン 免疫力アップを狙うブログは4日目からの宿泊地でのこと阿寒湖に行きました阿寒湖のまわりに咲いてた花bijouが写ってるのは ...
まず訂正です 昨日 遭遇した芸能人 タカアンドトシのタカさんと書いちゃって、、トシさんですよね〜 モヤッとさせてしまったかも?すみません 今日は旅も折り返し ということで動画をまとめて載せてますママ 動画ぜんぜん上手じゃないし スルーしちゃっても大丈夫ですから[高画質で再生]このフェリーに乗って北海道へ福井県福井市敦賀港フェリーに乗る前のお散歩動画 [高画質で再生]新日本海フェリー 船の挨拶ママたちが乗ったフェ...
bijouとフェリーに乗って来た 北海道の旅あっという間に 6日目ですブログは4日目のことを書きます ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧19日 20日と札幌パークホテルに宿泊翌21日 うしろ髪ひかれながら ホテルチェックアウト次の滞在先に向かう前に前日の暑さで予定変更した神社さんへお参りに札幌諏訪神社 さん隣市にある別小江神社と同じ和傘の鳥居です夏の和傘はは青色系の涼しカラーになるそう人気の花手水の周りにも和傘紫陽花たっぷり夏越の大祓...
bijouと新日本海フェリーで北海道へ今日で5日目になりましたブログは少し遅れてるけど1日ずつダイジェストにまとめて載せてます 旅3日目 初めの滞在先は札幌前回も注文したビーフ100% わんこ用のハンバーガーGrill&Hamburger MonsterSUN さん一昨年 おじゃまして美味しくて うれしい再訪ですママはステーキサンド ポテトフライ サラダ ドリンク ソフトクリームも おかわり自由お腹がいっぱいになったあとは、、、↓白い恋人パー...
6月18日 夜 福井県の敦賀港を出発19日 20日 始めの滞在先で2泊したあと 21日 今日 次の地へ移動しましたbijouは元気で よく食べよく寝てはりきってますただ 今朝 左目の白目が充血していたので獣医さんで処方された目薬をさし始めました目薬も持ってきて良かったデス ブログは 北海道に到着したところから車に乗ってフェリーから降り そのまま高速道路に途中のパーキングエリアでお散歩休憩bijou 3度目の北海道 この旅 初めの一歩...
旅行3日目 最初に考えていた予定 ほぼこなせず、、でもみんな元気です6月18日夜福井県敦賀市敦賀港フェリーに乗って北海道に向かいますママと bijouは歩いて乗船 運転手のととは車で乗船ですウィズペットルーム人気で予約の難易度高し!さんふらわぁよりも広くて快適ですでも部屋中 おしっこの匂いがして どうしよう と なり 備え付けの匂い消しスプレーを振りまきました朝 起きた時は鼻が慣れたのか匂わなくなってました帰りは消...
タイトルはbijouのスーツケースの中身 ですが、、、ひとのおやつからペタっとこの他に 柿の種2種類 と オレオがありますbijouのスーツケース に入れるもの並べてみたピンクのポーチには歯みがきセットを入れます※洋服は左側にもう入ってますこんな感じで詰めてファスナーを閉めてポケット部にはワクチン接種証明書など入れていってきまーす♡山梨・静岡のお出かけを書き始めましたがしばらく 北海道を旅行しながらヒマな時間スキマ...
5月13日から2泊3日 bijouとふたり旅に行ってきた楽しい冒険のような旅 ゆっくり書いていきたいです この日はおもろ顔 してくれて しゅっぱつしまーす♡4月中旬から新しい車に乗っていたので 久しぶりに乗るけどもともとの車は大きいから遠出は楽チン好調に最初の休憩場所に到着浜松S・Aこの日走ったのは新東名高速道路 少し前に広末涼子さんが逮捕されたトンネルも走りました EV充電の時間は30分その間に上島珈琲で休憩タイムイン...
今日は急な豪雨音で気がつきすぐに玄関へ干してあった洗濯物を 急いで取りこもうとドアを開けたら、、、どばーっと 滝のような大雨干してある洗濯物はあっという間にぐっちょり水が滴ってる今さら どうにもならないから 小雨になるまでそのまま放置その後 晴れ間が出たから もう1度洗いなおして干したら まさか 待ってた?と思うくらい逆ナイスなタイミングでまた豪雨 仕方がないので 乾燥機で乾かしました ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧北海道...
今日もぴっかーんと晴れました梅雨明けじゃない?と思っていたけど お天気は下り坂bijouは雑草がなくなったから パトロール少し再開暑くて長居は危険なので1回 1回 短めで家の中へ撤収北海道旅 1日目は東京で1泊北海道へは初めての新幹線で 新函館北斗駅からレンタカーでニセコへルピシアで夕ご飯を食べて そのままお宿へ戻りみんな早めに おやすみなさい つづきです ニセコ 2日目の朝朝は1桁の温度だったか...
今日はものすっごく暑かった午前中と夕方 ととが芝刈りで庭の雑草とりをしてくれたママと bijouは家の中から窓越しに応援全部ではないけど bijouがパトロールするところはきれいになった今日は七夕さまユーフォルビアダイアモンドフロスト七夕の花 なんですって すごく暑かった今日は車で走った 名古屋の中心 栄の外気温 43度お昼ごはんを食べたあと 暑気払いに行ってきたCafe de Lyon Palette カフェ ド リオン パレット さん今回...
去年12月に bijouと浜名湖へ3泊4日のふたり旅ゴジラの足跡があった 浜名湖S・Aには休憩で必ず寄るから 気分を盛り上げようと旅行の前に 映画館で 見てきたゴジラ-1.0明日 WOWOWで放送されるの すごく楽しみ 今日は土曜日なので 北海道旅行のことはお休みして撮りためた庭の写真を少しだけ帰宅したとき エキナセアが満開で 迎えてくれました一昨年 タキイネットからお迎えした色違い先輩たちに遠慮しつつ でも きれいに開花旅行...
今日も晴れ 昨日 庭の中ににゃんこさんが来ていて bijou 大喜び今日の bijouのおやつは きゅうりの寒天 お気に入りで食べてます明日の分はさっき 富良野メロンの端っこで寒天作りました今回は初めての 新幹線旅荷物は宅配便で先に北海道へ送った荷物は 段ボール1箱 と トランク2個 段ボール箱は bijouのものばかり旅先でベッドの代わりにしてるエアバギーコットラージサイズbijouが食べる缶詰めや 電気調理なべ クールベッドや...
今日も晴れ 留守中 雨と 自動水やり器で 花鉢が水たっぷりだったので昨日も水やりを控え 軽い水切れ状態にしてみた今日はたっぷり水やりを これで平常に戻れたかなbijouはひんやりがいいのかベッドではなくフローリングの上でお昼寝三昧 北海道旅行 簡単にまとめようと思ってたけど たくさんの楽しかったこと やっぱりここに残しておきたくて順番に 書いていくことにしました暑くてしばらく お出かけはぐっと減るだろうから記事...
今日は蒸し蒸しだけど 晴れました北海道 最後のホテルをチェックアウト時にトランクなどは宅配を依頼土曜日にお願いして 月曜日に届いたけど 雨で洗濯ができず、、乾燥機使う? いいえ旅行で使ったものは 天日干しにしたくて我慢本日 大物以外 全部 片付きました 北海道旅の前日 inumo 芝公園 さんに宿泊bijou 初めての新幹線 音 振動 気圧 そのあとにうまうまがあること ちゃんとわかったよね朝 inumo 芝公園ホテルのベッド...
今日は雨 ときどき降りやむから庭に出てあれこれチェック花鉢が 連日の雨でお水をたっぷり蓄えて重い重い根腐れしないか心配あとコガネムシ発生中でしたうれしいことも 、、毎日の bijouご飯に欠かせないものブルーベリーとブラックベリーの収穫が始まりましたブログは 北海道へ行く前に1泊した東京のつづきです豊洲 千客万来でおいしいものをあれこれ食べてお宿に向かいますこの1泊は 直前に決まったのbijouは新幹線が初めて 東...
今日も雨降りbijouは家の裏を少しだけパトロール旅行から帰ってきて まだ庭の花たち全部は見てないの明日も雨予報 雨でも様子を見てみますブログは 北海道へ行く前に1泊した東京少しだけ観光した時のことガイドブック 見どころが多すぎて どこに行こうか迷いに迷いゆりかもめに乗りまーす撮影用パネルで記念写真 到着です豊洲 千客万来豊洲市場隣接 美味しいものがいっぱいありそう賑わっていて お祭りのようで わくわく日陰にな...
昨日10日ぶりに 旅行から家に帰ってきたやっぱり家はいいなぁってしみじみでも行けるもの今すぐにでも行きたい北海道 bijpuは 今回は家の中で迷子になることなくちゃんとわかったみたい 旅行中は ブログにおじゃまできず すみませんでした思いっきりだらだら過ごした今日6月30日は「夏越の大祓」去年はさんふらわあ号乗船前後に 磯前神社で茅の輪くぐりができた今回の旅では 神社にお参りもできなかったのなので 茅の輪くぐりがあ...
今 帰りの新幹線の中あと10分くらいで名古屋駅に着きますbijouは私の足元 カートイン さっき覗いたらねんねしてました帰りは 行きよりも早く感じます土曜日だけど 今週は庭の花の写真は撮ってないのでこの旅の番外編① をポケフレンドに教えてもらった【ポケふた巡り】ロコン道と川の駅 花ロードえにわ にありましたお花がいっぱい咲いているすごく綺麗な道の駅でしたアローラロコンとエネコロロ上富良野 日の出公園春はアスパラ 夏...
今日も晴れ朝 テレビのニュースで北海道 30度超えるとそして 西日本〜東日本では大雨と 見た住んでる県もゲリラ豪雨の画像も留守宅はもちろんだけど みんなの顔が浮かんで来てすごく心配今回の旅は 順を追って、、ではなく残したいシーンを順番は気にしないで← 載せていこうと思ってスマホに取り込んだ写真がの順番がぐちゃぐちゃなのよ 星野リゾート アクティビティ体験で カートドライブしましたbijouがとっても楽しそうだった...
今日は北海道に来て 一番良い天気昨夜は寒くて 車には霜が降りていて今日の昼間は暑いくらい 夜はやっぱり涼しいです今日は 昨日割り込み記事で書かなかったリゾナーレトマムを憧れの星野リゾート すごく楽しみにしていました1フロア 4室のしかない全室がスいートルーム32階建てなので写らないです今回 bijouと宿泊は 愛犬スイートルームケージにはこの時 一瞬入っただけジャクジーやサウナルーム完備 なんと贅沢なことよ下手だけ...
今日は曇り時々晴れ間少し寒くて 少し厚めの上着が必須でも ひんやりが気持ちよかった今日は2番目の滞在先の部屋などを書いていたけど今 撮ってきたばかりの写真と急いで差し替えです宿泊は 星野リゾート リゾナーレトマム今日 昼間は星野リゾート内で遊んでましたファームエリアから見た トマムザ・タワー水の教会 駐車場から見た トマムザ・タワー見上げたら すごくたくさんの星だったのであれこれ模索しながら 初めて 星を撮り...
今日はくもりの予報から晴れへすごく風が気持ち良かった 電車の旅 東京を出発して 新函館北斗駅に到着つづきです函館 のマンホールと初めの1歩 記念写真東京在来線から新幹線に乗り換えてずっとカートの中でおりこうにしてた bijou私が喋って 食べて 歩いて それでもしんどいのに我が娘ながら 本当にとても良い子ですお散歩したあとカートに戻したら「いやだったのよー!」のほりほりが止まらない止まらない 新函館北斗駅の近くで...
今日は天気予報のとおり 1日中雨降りホテルの中でゆっくり過ごしましたbijouはたくさんお昼寝できたしいつもの通りいつもよりも?食いしん坊 すごく元気です東京でまだ遊んだのですがそれを書いてるうちに旅行が終わってしましそうなのでジャンプしますネ大都会 迷子になったりしつつ遊んだ時のことはまたあらためて今日は写真が多いのでできるだけさらさらっと東京で1泊 翌朝 もう一度 新幹線で移動ですbijouは Newカート エアバ...
今日もいいお天気の1日明日は降水確率80% 雨予報お宿で ゆっくり過ごす予定です 電車の旅 まだ1日目明日はジャンプしちゃおうと思っていますが 今日は昨日のつづきをいつもおじゃまさせていただいてる れもんさまのブログ で以前 見せてもらったストリートでした丸の内ストリートギャラリー 発見!作品名は、、、わからないのでつらつらこれがカッコいい!と思って5枚くらい激写 bijouも一緒の 勝手に新作前後右左 上下 見どころ...
今日もいいお天気の1日でしたでも さっき地元が大雨だとNHKニュースで見ました大雨による被害など 何もなく過ぎてくれますように 20日からの旅行 つづきです東京駅に到着 初めての新幹線 カートの中でがんばった bijouカートから降ろしたら 元気よく歩く歩くよそ行きの LITTLE RHYTHNNNEさんのワンピースの下にオムツ➕おむつカバー 初めての大都会 ものともせず 闊歩します(?)後ろを歩いてたとと 「右見て 右見て!」ですとはい ...
今日は とってもいいお天気の1日おひさまの陽射しもあって風も気持ちよくて、、日焼けしました そして 明日 6月22日は満月 ストロベリームーン今日はまだ満月じゃないけど月が大きかったですbijouと 年に1度か2度 長めの旅行をしていて去年と同じ6月に今年も長めの旅 昨日から始まりました今回も bijouが寝てる スキマ時間にはブログを書いて楽しんじゃう作戦です 1日の出来事 記事3回くらいかかるかと、、長くなりますがおつき合...
今日 家を出発しました今はお宿の部屋で とととbijouはお昼寝中今日だけでも楽しいこといっぱいありました空いた時間にブログに書いていこうと思います今日 3年前の三重県松阪市の旅 最後でつづきです松阪わんわんパラダイス 森のホテルスメール さんおいしい朝ご飯 bijouはお魚ご飯を いただいてチェックアウトですこれ書いていたら すごく行きたくなってきます ルピナス畑に行きました6歳の bijouも モデルさんできてますね こ...