今日はいつも通りの金曜日、リハビリだったのですが終わりがけに『実は』うっちーが言いにくそうに『リハビリの期限というのがありまして診断から150日間なんですよね7月22日で期限が切れてしまうんです』え と思いました ミズキちゃんの所では無
結婚式用に買った付けまつ毛や独身時代に使っていた化粧品などここではそのまま置いてあったりします。10年以上も前に使っていた物だけど消えてしまうことなく、残っているよっちゃんという人間一人は姿を消してしまったのにいくら大切なものでも
実家に来る前に同志さんが『ちょっと早いけど』と言って送って下さった誕生日プレゼントマンションに泊まっていた母と一緒に箱を開けて感動しましたよっちゃんコーナーに飾っていたのだけど昨日実家に持って来ました
今日は朝早めに母の電動自転車でマンションに行ってきました6日ぶり帰宅ポストの郵便物をとり、窓を開けて観葉植物に水をやり実家に持って行くものを回収『ごめんね 元気になって戻ってくるからね』観葉植物の葉っぱを撫でる6日もマ
甥っ子の夏休みの工作太陽の貯金箱ですギラギラの太陽に弱気なわたしですがこんな可愛い太陽なら癒やされます。痛みや苦しさの中でも日常があってよっちゃんに話したくなる出来事もある。
朝目覚めた時の『あー よっちゃん死んじゃったんだ』がここに来てから復活してます。葬儀の後、四十九日まで実家で寝泊まりしていた。朝目を開ける度そこはよっちゃんの居ない世界もう会えないんだ『そっか』あの胸の痛み今
スーパーマリオの映画を観に行った甥っ子たち下の甥っ子はこの格好で映画を観に行こうとしたらしいです。体調は相変わらず思わしくなくやっぱり半錠にしてると効果もちゃんと出ない
死別以来、滅多に実家に帰って来なかったわたし母の一日のルーティンを見ているとよく動き回るもんだなと。生活を営んでいる感じわたしの生活とは全く違う。精神科の受診の時付き添いの母は一緒に診察室に入るか迷った結果一緒に入
ここは朝から蝉の声が凄いですテレビの音が聞こえないくらいとんでもなく苦しい夏です 今年は。よっちゃんを亡くした事がこんなに辛いものだなんて8年経って新たに思い知らされそれを一生背負っていくということ覚悟していたはずが、、とんでも
妹の家の紫陽花なんとハート型優しい色合いのハートに癒やされます。。今日から実家に滞在することになりました暑い最中に自転車で行ったり来たりす
初めて1錠飲んだ夜リビングの床に転がっていた件が怖く。。一日中続く酷い眠気と落ち込みにもビビり。。昨夜は0.5錠に割って飲んでしまいました眠気は少しあるもののマシ左肩や背中の痛みが若干和らいでいる気がします相変わらず左脇腹は痛苦し
昨日精神科でもらった薬を19時くらいに飲み...22時半 お風呂から上がり眠剤を飲み23時過ぎにベランダに出て空を見上げその後部屋に入った所までは覚えているのだけど気付いたら先に寝ていた母の驚く声午前1時くらいわたし、リ
朝から母と行ってきました大学病院の精神科前職ではこの大学病院の精神科とも関わっていたのだけどまさかわたし自身が受診することになるとは。家で書いてきた問診票を受付に渡したのだけど更に問診票を渡され先生の診察の前にも研修医さんが
身体も心も一番辛い時期に突入しています真夏のような日射しも空気もキツイ蝉の声も辛いよっちゃんを喪う恐怖が覆い被さってくる明日受診の精神科の問診を書いた。特殊な内容ですこの問診から、先生が紐解いて行くのでしょうか未婚 既婚
今夜は母、一時帰宅久しぶりに一人ですわたしが退院したのが土曜日の朝だったのでナースステーションに挨拶をし、病棟を一人出て歩いた外来もなく閑散とした院内そんな中出逢うのは入院患者さんのみ一見、元気に見える人もこの三
母が今夜も泊まってくれます一人だと食事が難しいですが母が居てくれると母の食事を一口ずつ、つまむという事が出来ます。食事後、大体30分くらいすると左脇がパンパンになって3時間ほど苦しむのですが...母が何かと話しかけてくれて少し気
今朝予定通り退院しました検査で膨らませたり管を通したりしたらちょっと苦しいのが楽になるかと。。ちょびっとだけ期待していたのですが...期待しないふりをして期待していたのですがなかなかそうも行かないもので。まだ苦しい毎日が続きそう
2015年9月のよっちゃん 大学病院、屋上ベンチ人生初めての入院、初めての抗がん剤髪の毛が抜け始めた頃今、午後16時すぎです今日はトイレ以外動いちゃダメってことでベッドでじーっとしてブログ書いてます午後からと聞
今日も点滴に行ってきましたムカつき止めはやめてビタミン入れてもらいましたそしたらやっぱり全然眠くない。。一昨日も昨日も本当に3時間くらい全身に力入らず驚きました。。。消化器内科の主治医の先生母曰く『よっちゃんに顔が似ている』
今日も点滴に行ってきました。でも水分と一緒に入れてもらってるムカつき止めが。。点滴後、物凄い眠気と倦怠感で。。しかもプロラクチンが上昇する副作用をもつ。『せっかく頑張って例の薬を飲むの止めたのに...』先生も悩みどころだけど緊急事態だ
8年前の今頃は大学病院と決別し他県の病院に転院した頃よっちゃんが殆ど食べられなくなってわたしは毎日毎日、朝と夕方周辺のスーパーやコンビニなどを走り回りよっちゃんが一口でも食べられそうなものを手当たり次第に買い漁っていたそれでも殆どダ
ちょうど4年前の今日大学病院で手術しましたあれから4年なんですねあの時も皆さんにお世話になりました...2泊3日、人生初入院、初手術で不安いっぱいそして何より頑張って手術を受けて退院してもそこによっちゃんが居ない現実術後の痛み
ちょっとした買い出しもままならなくなりましたぐてっとしたい気分なのですが痛みと苦しさでじっとしている事が出来ず一日中部屋の中を歩き回ったり楽な体勢を探し動き回っています。飲食は相変わらず殆ど出来ておらずそれでもよく生きてるなぁ...
日に日に弱って行ってるなぁ...というのを感じます苦しさ、痛みに加え気持ち悪さや下痢もあり、四六時中しんどい 疲れた。テレビをつけても食べ物を見るのが嫌で。。グルメ番組って多いですねぇ9年前の今頃、わたしたちは最後のケンカをし
七夕...今年は何だかすごく七夕を意識してました願いが叶うこと今まで、一番の願いは絶対に叶わないから祈るのは虚しいと思っていたけど願いを持つことは生きてる証なのかなぁと思いま
今日も朝から体調悪く...むかむかこんなに食べられていないのにお腹も空かないか...でも今日も自転車&徒歩&バスで大学病院だから何か水分的なものを入れて行かねば、とヨーグルトのみ何とか食べた。今日は14時20分の予約時間緊張してました
母撮影、キバナコスモスいつも朝散歩に行く公園に一輪だけポツンと咲いていたそう。一人ぼっちで寂しくないかしら。食欲不振と苦しさで水分もまともに摂れなくなってきた。六君子
前にブログに載せた実家のサボテン最初は小さな株一つだけだったのに。。ポコポコと根元からベビーサボテンが生まれ今年は10個の花を咲かせたのだとか。植物や動物って可愛い美
昨夜は晩ごはん後、苦しくて苦しくて身の置き所が無くて、、こんな時はいつも左を下にして横になると嘘みたいにスッとするでも昨夜は起き上がるとすぐにまた苦しくなって何度も横になってると気持ち悪くもなってきて気を紛らわそうと夜中にベランダへ
昨日は梅雨らしい雨の一日毎年恒例、今年の『THE MUSIC DAY』も8時間ほぼ全部観ましたあの時聞いていた歌も懐かしの名曲になっている...というか、この番組を観ると夏が来たサイン去年観て?もう一年経った??それも驚きだったりして。一年前の今
昨日『探偵!ナイトスクープ』で『僕は高校の時に転校する好きな人に告白出来なかったことを後悔しています皆さんが人生で一番後悔していることは何ですか?聞いてみてほしい』との依頼者からの依頼で街頭インタビューしていましたインタビュ
例の薬を止めて一週間以上経ちました何とか止められたと思っていい頃?この数日あまりに食欲不振なので昔から胃の調子が悪い時に飲むとよく効くわたしの特効薬六君子湯があったのを思い出してダメ元で飲んでみたら。。めちゃくちゃお腹が空く空き
「ブログリーダー」を活用して、みくこさんをフォローしませんか?
今日はいつも通りの金曜日、リハビリだったのですが終わりがけに『実は』うっちーが言いにくそうに『リハビリの期限というのがありまして診断から150日間なんですよね7月22日で期限が切れてしまうんです』え と思いました ミズキちゃんの所では無
今年も夏の恒例 音楽特番の時期が来ました長時間に渡るけど出来る限り全部観たい👊✨予定を調整して...忙しくても楽しみや癒しの救いが大切でもあるこの時期です昨夜はFNS歌謡祭でした夜6時半からの放送ですが6時前くらいから雷が聞こえ始めました
母の日に母用とわたし用に買ったこのアイスクリームわたしは先日やっと食べました母が先に食べていて、紅茶の味が分からなかったと言ってたけど...どこを食べても紅茶でした🤭さすが大人ラベル 甘すぎず、砂糖を入れて
トルコキキョウは元気に咲いてる方です勿論、暑い地域原産の植物は暑さに強いし寒冷な地域原産の植物は寒さに強いです当たり前 だけど 育つ環境が変わっても特性は元々のままなんだと植物を見てて驚
早く撮らないと枯れちゃうと思って紫陽花を撮りましたが陽射しが明る過ぎて何と言うか、違和感やっぱり紫陽花は雨の日にこそ輝きますねこんな気候になったら紫陽花を長く楽しめなくなるのかな絶滅なんてしてしまわないか
昨日はまだ夏らしい暑さだったんだけど...今日はギラギラの太陽 大袈裟じゃなく色んなものが焦げそう溶けそう外に置き忘れてたりしたら何でも壊れてしまいそうでもまだ蝉の声は聞いてませんいつもなら梅雨明けと共に一
1ヶ月ぶり マクドナルドⓂ🍔🍟今日はその予定では無かったのですが、急きょお昼時に行ったら満席で...ピークが過ぎるまで待ちましたわたしは懐かしいハンバーガーセットにして母のチーズアボカドマヨシュリンプバーガーセ
昨日の予知の話を書いたのは全然関係なかったのですがちまたで話題の?そんな噂があるのは知ってましたが、詳しく知りませんでしたこの前、テレビで検証してるのを観てなるほど こういう経緯だったのか7月
3日前の夕方、急に右膝の痛みを感じましたあれ?さっきまで何もなかったよねただ座ってただけですそこからは膝をついたら痛くて、歩いたり階段を上がり降りもイタタって感じで押しても痛いから打ち身かな?と思っても見た目青アザも何もないです何でか分
少し前に久しぶりに買ったと書いたお米カリフォルニア米 8割 国産米 2割 のブレンド米最近やっと食べてみたのですが...まぁこれでも良いかーではなく美味しいやん👀‼むしろこっちが良いやん!雑穀米を混ぜてるのでちゃんとした食感を感じ
湿度が高いと汗が蒸発せず熱が身体にこもって熱中症になりやすいと聞きますが昨夜はまさにそうだと思いました外は雨が降り風がひんやりしてるのに窓を開けて扇風機をつけても空気が滞ってる感じ汗は出ないけど手足が熱くてエアコンをつけたのですが...む
昨日の水陸両用の話でもう一つよっちゃんがこの世を旅立った時にわたしは悲しくて寂しい思いの他に感じた気持ちがありますホッとした感覚よっちゃんが苦しみや痛みから肉体的に解放された安堵と35年間生きてきたけど、この世に馴染みきれなか
昨夜はBABA抜き最弱王決定戦2025夏で爆笑しました昔からよく観てます そういや前にもブログに書いたなー集中して観ないと付いていけないんですけどねのめり込んで、流れについていくと思わず吹き出します気持ちが落ち込んでる時は笑えると分かってる番組
アイスクリーム好きは変わらずですが一時期のような中毒感が無くなり、スーパーカップ1個は多いなぁと感じるようになった今日この頃今の体調になる前は年に一回くらい食べる程度だったここ数年が異常過ぎたと思いますまぁたま
『もーーー 早く夏終わって欲しいですいや、まだ始まってもないんか...』テレビのインタビューでうんざり顔をした人がいましたいくら暑くても6月だからまだ絆の日への意識は薄いと少し前に書きましたが昨夜エアコンをつけて部屋の中に居ると夏
少し前までこんな気温だった...?この厳しい冬の寒さを忘れないぞ!と意識していたのですがもう思い出せなくなってしまいました敗北感。。何でも忘れてしまうものなの?忘れたくないよ 忘
昔からわたしが『暑い』と言うと『本当に暑いと思ってる?』と聞かれます『涼しそうな顔してるな~』も、よく言われます 子供の頃から。『暑いよ!』と言っても信じてもらえない背中汗でびしょびしょやから!ほら!と友達に言うと あーちょ
夕方5時でこの空今日は曇りがちで朝は雨が降ったのにこの熱気わたし的には朝晩はまだちょうどいいくらいようやく一昨日から入浴時に浴室暖房を使わなくなりました天気予報を見ていてふと、よっちゃんに話しかけまし
少し前にテレビで知りました話題の?モフリン 母が興味あるのでAIペットと聞き食い入るように観ました🤭すごいんですよ お迎えした時から本物の動物の赤ちゃんのように日に日に成長
最近白い紫陽花もいいなーと思うんですよね昔のわたしなら絶対濃い色に惹かれました濃ければ濃いほど綺麗!頭の中の紫陽花のイメージも紫、ブルー、ピンク色とりどりでした雨の中でも鮮やかで気分が上がるでも今
最初は小さな株一つだったのにポコポコと赤ちゃんサボテンを生み出した実家のサボテンママ去年の夏の陽射しで茶色くなってしまった部分があり心配しましたが今年も大輪を咲かせました花を咲かせるって植物にと
先日『母も名前を知らない花』とブログに載せた写真今朝同志さんから『クロコスミア』です。とメールを戴きました昔からすぐ傍にたくさん咲いているイメージだったのですが何だか格好いい名前だったのですね🤩母も『金魚草みたいな花』と呼んでたの
期間限定のフルグラを見つけると買わずにいられません意味の分からない使命感...わたしが買ってあげなきゃ!家にいっぱいストックあるのにだってしかも 南国しろくまくんだし“夏”ならでは。ですよねでも賞味期限順に食べてるから夏に食べられな
母も名前を知らない花ですオレンジ色が夏っぽいちょっと遅ればせながら昨日録画してあった『くるり』の最終回を観ましたやっぱり今期の春ドラマで断トツ1位でしたわたしにとっては。記憶を失った所から始まった
今朝、母からLINEで送られてきたねむの木ついこの前、夕方の片平さんの天気予報のコーナーで視聴者から投稿されていて気になった花でした詳しくないわたしは最初『ナデシコ?』な
美味しそうな菓子パンを見つけると買ってしまうわたしうちの近所のスーパーは驚くほどパンコーナーが充実してます他で売ってないパンがいっぱい1ヶ月ごとに入れ替わったりするので食べられるのは今だけ。わたしはそういうのが半額になっているのを買って冷凍
今年も酷暑予報すでに今年も晴れたら真夏並みの気温去年はわたしの身体があんなだったせいもあるのか本当に耐え難い暑さだったという恐怖が残っていて今年は春先にこれを買っておきました⬇️母のも⬇️
先月、母にプレゼントしたアメリカンブルーあの時は全然花が咲いていなくて、初夏から初秋にかけての花らしいからこれからだと楽しみにしていたのが華やかになってきましたあの時一緒に買ったブルーデイジーは春の
去年のブログに載せた実家近くの紫陽花が今年も咲いていました歩道に咲いているのですが、恐らく向かいの家の方が植えて手入れされてます『自分の家の敷地でもないのに...』とも思ったわたしです最初は。でも去年気持ちが落ち込んでる時に見たらすごく癒
今の子供たち温暖化の影響をもろに受けてますよね屋内で冷房の欠かせない生活になってますし運動会の時期も変わってきてるし水分摂取をうるさく言われるしプールの授業もプールサイドで足の裏
ジニア 百日草ですこの前母が買ってきました百日草という和名はわたしでも聞いたことがありますが詳しくないわたしは百日草の名前のイメージと実物が違いましたもっと和風の小さく繊細で細々した花のイメージだっ
去年の年末に載せたトイレの芳香剤左の香りが高級ホテルのような香りで気に入ってると書きました説明書には2~3ヵ月もつとありますがうちは半年ほどもちました...気に入ったので同じのも買い置きしていたのですが右の白い芳香剤を使ってみることに
雨の季節が来ました近畿も本格的な梅雨入り梅雨入りは遅いですが、今年はどれくらい雨が降るのか...いくら早く梅雨入りしてもカラ梅雨ってありますし。今のところ天気予報ではしっかり降りそうです梅雨かぁ 湿気で髪型が崩れちゃうのが嫌だな
止まらないから幸せだ~ジャイアントコ~ン♪ 綾瀬はるかさんのCM去年はなんとも感じなかったのに今年は『食べたーい🤤』と思いました近くのドラッグストアでいつも88円で売ってるのを知っていたので買いに行きました
関西ようやく梅雨入り間近雨女のわたしが今年は珍しく梅雨を待っていたらこんなに焦らす...いじわるですねでもこれから2週間ほど天気予報が全て雨これはこれでゾッとします異常気象が頻繁に起こり、気象病が増えているのだとか未知のものに触
今日は先週の近所の内科から紹介状で母の循環器内科予約日でしたずっと高血圧で診てもらっていた近所の内科その先生は消化器内科専門で、数ヵ月前から息苦しさや胸の痛みがあった母の心電図や血液検査をした結果金曜日に外の病院から診察に来る循環器専門
だいぶ前に見切り品で50円で買ったハーゲンダッツこの前やっと食べました美味しかったですよっちゃん美味しいね~って言いながら食べましたチョコだし苺だしよっちゃんはチョコが好きでハーゲンダッツの
最近知りましたカシワバ紫陽花実家に向かう道 アジサイに似てるけどなんか...尖ってる😮写真を撮って母に見せたら名前を教えてくれました調べてみたら北アメリカ原産のアジサイらしいアジサイにも色んな種類が
金曜日が一番楽しいですホッとするのも大きいか一週間終わる~という土日のたった2日間ですが、後は好きに生きてもいいよって感じそんな心身共にホッと出来る感覚が良くてリハビリも金曜日に入れてます土曜日の朝より日曜日の朝は解放感が減ってし
去年と違い、今のところはかなり食べてます 水分も結構摂れてます一気に食べたり飲んだりは苦しくなるのでゆっくりのペースにしてますが食事時間も短くなりました かなり。薬を殆ど飲んでなくてこれですから今までと違うと思います急激に、と