chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
暮らしEDIT(旧 白×グレーの四角いおうち) https://kurashiedit.com/

『お気に入りの暮らしを叶える、自分らしさ収納』 40代の主婦。 ライフオーガナイザーとして、暮らしのことや自宅収納インテリアのことを発信しています。

私は主婦時代、ステキ収納に憧れて、収納グッズを買いまくり、自己流で片づけていたことがあります。けれど、いつまでたってもすっきりせず、こっちを片づけてはあっちが散らかる日々…。 そんな私の考えと習慣を大きく変えてくれたのが、思考の整理から始める「ライフオーガナイズ」という片づけでした。

きづきともこ(tomoko)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/10/08

arrow_drop_down
  • 新たな学び!収納プランニング実践講座を受講します

    先日から、私自身のスキルアップのため、新しい学びを始めています。 「すっきりした空間で暮らしたい。」「だけど、家族との暮らしがあるから、使いやすさ重視ですっきり空間はあきらめている」そんなお悩みをよく聞きます。 私自身もその一人。 昔は、見

  • ちょい置き派の救世主!死角にワゴンで、ダイニングテーブルの散らかりを防止しています

    普段過ごす場所の近くに、よく使うものって集まりがちですよね。 またすぐ使うし、わざわざ片づけるのも面倒だな~、とつい置きっぱなしにしてしまっていませんか? 私も家族もめんどくさがりで、こまめに片づけるタイプではありません。 なので、気づくと

  • ちょい置き派の救世主!死角にワゴンで、ダイニングテーブルの散らかりを防止しています

    普段過ごす場所の近くに、よく使うものって集まりがちですよね。 またすぐ使うし、わざわざ片づけるのも面倒だな~、とつい置きっぱなしにしてしまっていませんか? 私も家族もめんどくさがりで、こまめに片づけるタイプではありません。 なので、気づくと

  • 憧れのMasterWal(マスターウォール)で無垢ダイニングテーブル購入レポ①

    築18年のわが家。 家の仕様はもちろん、家電や家具も買い替えのタイミングに来ているものがいろいろあります。 その中でも、ずーーーーっと、ここ5年くらい「欲しい」と思いながら後回しにしていたのが『ダイニングテーブル』です。(毎年、ウィッシュリ

  • Room with 9月レッスン開催しました!

    Room with2024、9月のレッスンを行いました。 9月のレッスンは、自分流に楽しむメルカリ講座! 今月のレッスンは、【「いつか」を「今」に!自分流に楽しむメルカリ講座】でした。 担当講師は整理収納アドバイザーの、ミキティ。 今回のレ

  • Room with 9月レッスン開催しました!

    Room with2024、9月のレッスンを行いました。 9月のレッスンは、自分流に楽しむメルカリ講座! 今月のレッスンは、【「いつか」を「今」に!自分流に楽しむメルカリ講座】でした。 担当講師は整理収納アドバイザーの、ミキティ。 今回のレ

  • リビングダイニングに作ってよかった!上着やバッグが散らからない、ハンガーパイプ付き収納

    築年数17年目に突入したわが家。 改めて、わが家で「作ってよかった収納」を振り返ってまとめています。 今回は、リビングダイニングから洗面所に向かう途中に作った「ハンガーパイプ付き収納」についてご紹介します。 後から置き型のハンガーラックを検

  • 振り返りや目標設定が苦手な人におすすめの本!今の自分を観察することから始めてみませんか?

    振り返りはしんどいもの、そんなイメージはありませんか? 以前の私は「振り返りや記録って、めんどうだし続かないし、私には必要ない」そんな風に思っていました。 また、目標設定してもなかなか実行できなかったり、振り返ること自体イヤと思うこともあり

  • 片づけやすいのは、このリビング収納のおかげ!現在の中身と収納グッズを公開

    築年数17年目に突入したわが家。 夫婦2人から息子・娘と家族が増えて、その間にリビングの使い方もどんどん変化していきました。 そこで、今回は、改めて「新築時にリビングに作っておいてよかった!この収納のおかげで片づけやすい!便利!」と思うリビ

  • 【Room with】9月のLIVE room開催しました!

    LIVE room開催しました! 手を動かすきっかけにしていただきたく、月に1回開催しているLIVE room。 今回もお集まりいただきありがとうございました。 各自宣言して片づけスタート! みなさん、クローゼットの片づけ、子供服の見直し、

  • 【Room with】9月のLIVE room開催しました!

    LIVE room開催しました! 手を動かすきっかけにしていただきたく、月に1回開催しているLIVE room。 今回もお集まりいただきありがとうございました。 各自宣言して片づけスタート! みなさん、クローゼットの片づけ、子供服の見直し、

  • 玄関収納何を入れる?ごちゃごちゃ玄関からすっきり玄関を叶える収納のポイント3つ

    「なぜか玄関がごちゃごちゃしてしまう…」 「靴やものが溢れている…」 「買い物したものがそのまま置かれっぱなし…」 玄関は、帰宅した家族が最初に目にする、ホッとする場所であり、来客をお迎えする場所でもあるので、できるだけ「見た目重視でスッキ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きづきともこ(tomoko)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
きづきともこ(tomoko)さん
ブログタイトル
暮らしEDIT(旧 白×グレーの四角いおうち)
フォロー
暮らしEDIT(旧 白×グレーの四角いおうち)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用